サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

画質について

2010/05/06 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 ayonさん
クチコミ投稿数:4件

このカメラはハイビジョン TVで再生すれば、動画も静止画も大変きれいで、買って損しない逸品と
思います。

書込番号:11328060

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/07 07:54(1年以上前)

レビューにも書き込んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:11329280

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

人物ブレ軽減モード

2010/05/04 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 kodamaticaさん
クチコミ投稿数:22件 kodamatic everywhere 

まず写真を御覧下さい。

http://farm5.static.flickr.com/4041/4577734195_95b2be9cff_o.jpg

この写真、夜に暗い照明の店内でHX-5Vで撮りました。
使ったモードは「人物ブレ軽減」モード。
ハイライトの部分に若干ブレが見えますが、暗所ゆえのノイズはほとんど感じられません。
びっくりしました、このカメラはすごいです。

書込番号:11319015

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/05/04 22:56(1年以上前)

データが消えているので、何とも言えません。

書込番号:11319043

ナイスクチコミ!1


スレ主 kodamaticaさん
クチコミ投稿数:22件 kodamatic everywhere 

2010/05/05 07:40(1年以上前)

機種不明

人物ぶれ軽減モード

おはようございます。
私のところでは表示できるのですが。なんでしょうね。
とりあえずもとのアドレスを貼っておきます。
http://www.flickr.com/photos/kodamatic/4577734195/

ついでに画像も此処に貼っておきます。

書込番号:11320279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2010/05/05 08:01(1年以上前)

私もデーターの表示が出ません。

書込番号:11320329

ナイスクチコミ!1


スレ主 kodamaticaさん
クチコミ投稿数:22件 kodamatic everywhere 

2010/05/05 09:31(1年以上前)

ringou隣郷さん
ゴメンナサイなぜでしょうねぇ。11320279のリンクも見えないのでしょうか?

書込番号:11320593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/05 12:21(1年以上前)

ちゃんと全部見れますよ綺麗に撮れていますね、美味しそう!
「人物ブレ軽減」「手持ち夜景」シーンセレクションの料理等を使い同じ被写体を撮ってほしいです。

書込番号:11321234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:17431件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 
当機種
当機種
当機種

キスゲ祭り

キスゲ1

キスゲ2

この時期、ムサシキスゲが自生する浅間山(せんげんやま)公園に行きました。
多磨霊園に車を止め、キスゲ橋を渡り、浅間山公園に行くと便利です。

キスゲは例年5/7前後が満開です。昨年もキスゲが少なかったが、今年も少ないようです。





書込番号:11312748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/05/03 15:32(1年以上前)

当機種
当機種

キンラン

ギンラン(バックキンラン)

キンラン(絶滅種に近い)、ギンランも咲いていたので、撮影してきました。

今日は、14時ごろ撮影に行きましたが、風が強かったので、午前中の10時ごろまでが
撮影に適しているかと思います。

書込番号:11312764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

夢のカメラ

2010/05/03 08:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 月moonさん
クチコミ投稿数:22件

正に夢のカメラです。

・昔、広角側が28mmから欲しかったです。夢が叶いました。
・昔、望遠側が200mmまで欲しかったです。夢が叶いました。
・昔、室内や夜景の撮影では手振れを起こしていました。夢が叶いました。
・昔、Lサイズの写真を貼り合わせてパノラマにしていました。夢が叶いました。
・昔、連写がしたかったです。夢が叶いました。
・昔、逆光や明暗差が大きいときはうまく写りませんでした。夢が叶いました。
・昔、花の接写でもっと寄りたかったです。マクロモードにするのが少し面倒でした。夢が叶いました。
・昔、一眼レフと交換レンズ、ビデオカメラを持って旅行するのが楽しいけど大変でした。それがこれ一つでもいいなんて、
 夢が叶いました。
・昔、ビデオカメラでフルハイビジョン撮影をしたかったです。それがコンデジにできるなんて、大型液晶テレビで見てもきれいなんて、
 夢のまた夢が叶いました。

・昔、写真に位置情報や方位情報が入るなんて、夢にも思いませんでした。
・昔、カメラにコンパスがつくなんて、夢にも思いませんでした。

・昔、記録メディアが高すぎると思いました。いい時代になりました。

5年から10年前に出していたら、コンパクトデジタルカメラとしてもビデオカメラとしても20万円で売れます。

ちょっと誉めすぎたかな?

書込番号:11311454

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/03 08:43(1年以上前)

>ちょっと誉めすぎたかな?

いいデジカメだとは思いますが、少し誉めすぎかも?

書込番号:11311508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/03 08:55(1年以上前)

うんうん。よかったね

書込番号:11311540

ナイスクチコミ!2


G1shotさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/03 10:52(1年以上前)

☆ソニーさんに
足を向けて寝れませんね☆

書込番号:11311937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/03 11:05(1年以上前)

願っていたことが現実になったのですから、誉め過ぎではないと思いますよ。
弱点も後継機種では改善されることでしょう、私は弱点もあまり気にしていません。
人間が考えることは実現できる・・・本当ですね。

書込番号:11311974

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/03 11:33(1年以上前)

>5年から10年前に出していたら、コンパクトデジタルカメラとしてもビデオカメラとしても>20万円で売れます。

10年前になら、どのカメラでもそうだと思います(笑)

書込番号:11312057

ナイスクチコミ!2


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/05/03 15:01(1年以上前)

21世紀のカメラですから(笑)

書込番号:11312678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

陣馬山頂上からのパノラマ撮影

2010/05/02 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:17431件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 
当機種
当機種
当機種
当機種

富士山方面

青梅方面

奥多摩方面

陣馬山

今日、陣馬山−明王峠−景信山−小仏城山−高尾山山頂−高尾山口とハイキングしました。
陣馬山山頂は360度パノラマなので、HX5Vのパノラマで撮影しました。
今日は、快晴でしたが、ガスで遠方が靄っていました。
秋の紅葉シーズンが良いかも知れません。


書込番号:11309357

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/02 19:18(1年以上前)

こんばんは。今から仕事さん

いつも色んな写真楽しく拝見しています。見てるだけの時が多いですが。
飛行機からの写真や比較画像など大変役にたちます。お疲れさまでした。

足と体じっくり休めてください(そんな歳でないから大丈夫だぞって言われそう)

ガスがあると悲しいですね。

書込番号:11309369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/05/03 09:03(1年以上前)

take a pictureさん

撮影したのが10時なので遅すぎました。
撮影目的ならば、早朝、和田峠に車で行き、駐車して、山頂目指すと
短時間で登れるので、ガスが少ない時間に撮影できます。

陣馬高原下から高尾山口(全行程歩き)まで、休憩を入れて、5時間40分のハイキングなので
脹ら脛がパンパンです。

書込番号:11311564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/05/03 10:52(1年以上前)

追加:
今回、カメラを4台(HX5V、F200、TZ7、GH1)持って行くつもりでしたが
、先ず17kmのハイキングなので、重さの観点からGH1は外しました。

結局、3台を持って行くことにし、ベルトにHX5VとF200をぶら下げて
リュックにTZ7を入れましたが、平坦な道を歩くのでなく、山道を上ったり、
下ったりするので、腰のベルトに付けたHX5VとF200しか使いませんでした。

カメラが2台あると色々な場面で使えるし、故障、バッテリ切れにも対応出来ます。

書込番号:11311934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 PON2007さん
クチコミ投稿数:84件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 ヨネポンネット 

http://www.youtube.com/user/PON5585
ソニーサイバーショットDSC-HX5Vの新しい動画テスト映像を上のチャンネルにアップしました。
■動画のタイトルは「車に直接固定でDSC-HX5Vの手ぶれ補正は有効か?」です。

今回は、DSC-HX5Vを車の内側に直接固定し、新名神高速道路を走りながら動画撮影。
★助手席での手持ちではなく、車の揺れ・振動を直接拾う撮影方法で、DSC-HX5Vの手ぶれ補正(アクティブモード)がどれだけ有効か?
★走りながら広角25mmから望遠250mmまでズームアップし、望遠250mm撮影時にも手ぶれ補正は有効か?をテストしました。

テストは晴天屋外走行とトンネル内の2回です。
撮影データなどは動画の説明に記載してあります。

上記チャンネルには、DSC-HX5Vのその他のテスト映像も集めてあります。

書込番号:11299672

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/30 22:14(1年以上前)

 PON2007さん こんばんは。

 興味深く拝見しました。これは新タイプの旅行記録として使えそうです。車の振動を見事にブレ補正していますね(10倍ではゆれなどが見えますが)。見た感じでは、1倍画像が、周辺の景色も写るし揺れを感じさせないので良いですね(遠近感が若干強調されるようですが)。車体搭載カメラとして実用レベルだと思いました。GPSの位置情報も記録できればさらに凄いですね。
 カメラはどのように固定されたのですか?

補足: 車体搭載専用カメラというジャンルが登場してもいい時期ですね。安全運転を心がけているドライバーにとっては、事故に巻き込まれた場合、身の潔白を証明してくれる心強い味方となりますから。潜在需要型の商品だと思うのですが。

書込番号:11301697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/30 22:47(1年以上前)

HX5Vの手振れ補正は凄いですね、ズームしても気にならない程度で収まっています。

私も発売して間もない時期に、運転に気を使わずわざと乱暴な運転で試しました。
http://www.youtube.com/watch?v=hoLwsMhPzIk
普段はこんな乱暴ではありませんので・・・・車線変更でもちゃんとウィンカー出してます。
高速道路ではなく一般道路ですのでよりテストには良い条件かもしれません。
PON2007さんの動画観るまでをズームのことまで気が回りませんでした^^

車載スタンドは、これを使用しました。
http://www.any-s.net/iconsole/p_html/1697.shtml

書込番号:11301887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/01 09:09(1年以上前)

この手振れ補正は凄いですね。
昔のF1でルノーが使っていたアクティブサスペンションの
車載カメラを思い出しました。
雪路面や、道路の段差もなめらかに補正していますね。
前を走っている車は段差でかなり揺れているのに驚きです。

書込番号:11303223

ナイスクチコミ!1


スレ主 PON2007さん
クチコミ投稿数:84件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 ヨネポンネット 

2010/05/02 09:35(1年以上前)

将軍と大奥さん 

> GPSの位置情報も記録できればさらに凄いですね。
サイバーショットDSC-HX5Vは、GPSの位置情報を記録してくれます。

> カメラはどのように固定されたのですか?

ハマカメラスタンド吸着式ボールヘッド
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%9E-00004043-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-%E5%90%B8%E7%9B%A4%E5%BC%8F%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89-4043/dp/B000CE8WE0
を使って固定しました。
車の外にカメラを出すことは出来ません
(たとえ公道でなくてもこの吸着力では無理でしょう)ので
社内に固定し、カメラが天地逆になるので編集で直しています。

天使の時間さん

天使の時間さんのテスト動画は、以前から拝見しておりました。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:11307622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング