サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 PON2007さん
クチコミ投稿数:84件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 ヨネポンネット 

この前にテストしたのは、雨天でしたので今回は晴天時に高速を走り、DSC-HX5Vの動画をテスト撮影しました。
カメラを横に振って、高速走行中の窓から横を撮って、CMOSのひずみがどれくらいか?を見てみたいと思いテスト映像をアップしました。

http://www.youtube.com/watch?v=jxHODVfPiW8

書込番号:11114896

ナイスクチコミ!1


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/20 21:55(1年以上前)

デジカメでこれだけ撮影できれば十分ですわね(^o^)

書込番号:11115284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

日経新聞 何でもランキング

2010/03/20 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

日経新聞土曜版 何でもランキング 「行楽に向くコンパクトデジカメ」なる記事がありました。紹介しますと

非防水タイプ
1.サイバーショットDSC−HX5V (460pt)
2.ルミックスDMCーTZ10    (293pt)
3.イクシ10S           (171pt)
4.エクシリムEX−H15       (152pt) 
5.ファインピックスZ700EXR   (121pt)

防水タイプ
1.サイバーショットDSC−TX5   (394pt)
2.エクシリムG EX−G1      (348pt)
3.ルミックスDMC−FT2      (341pt)
4.ミュータフ6020         (336pt)
5.ファインピックスXP10      (107pt) 

選者の専門家は11名で
大浦タケシ  荻窪圭  山田久美夫  デジキャパ編集長
オールアバウトデジカメガイド  ベストギア副編集長
週刊アスキー編集長  BCNシニアアナライザ  ヤマダ電機
ヨドバシカメラ  ビックカメラ 

記事の内容は省きますが、店頭での品切れが増えそうですね。

書込番号:11113908

ナイスクチコミ!5


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/20 16:57(1年以上前)

ランキングより選定理由に興味がありますの。
帰宅途中で本屋さんに寄ってきますわ(^O^)/

書込番号:11113929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/03/20 17:52(1年以上前)

両方ともSONYですね。
めずらしく?今年のSONYは元気です(^^)

書込番号:11114142

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/20 20:01(1年以上前)

うりゅ〜、恥ずかし〜い(//▽//)
掲載されていたのは新聞でしたのね。
雑誌と勘違いして本屋さんで探しちゃいましたわ。
産経BEST PCにはまだ簡単な紹介しか記載されていませんでしたの。

書込番号:11114733

ナイスクチコミ!1


x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/20 20:58(1年以上前)

日経プラス1、大した事書いてないですよ。

旅用デジカメの条件をすべて網羅している。
ほとんど全部入りと言っていい。
フルハイビジョンの本格的な高画質映像が取れる

程度のコメントだし。

品薄に拍車かけるのは、確かに勘弁。
今日、渋谷のヤマダいったら、入荷一ヶ月先とか言われたし・・。
(ビックは在庫あったけど)

書込番号:11114972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

スキー場に持って行きました。

2010/03/15 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:17431件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 
当機種
当機種

露出補正+0.3

露出補正±0

HX5V、F200、TZ7、GH1と4台を3/14 スキー場に持って行きました。
この日は、雲がほとんどない晴天でした。

このカメラで風景モード、雪モードで撮影すると、カメラの液晶画面では
ひどい画面ですがPCで見るとそれほどではありません。

Pモードで撮影しても、液晶画面では綺麗に見えなくて設定しにくかった。

家に帰り、画像を見ると雪は真っ白ですが白飛びをしています。
露出補正は±0の方が、+0.3より白飛びはしていません。

撮影は、測光 分割、AFはスポットで、中央にある雪をかぶった木で焦点、露出を
合わせています。


書込番号:11090692

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17431件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/15 21:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

TZ7

F200

GH1

他のカメラ。

露出補正 +0.3

TZ7
F200 ノーマルからビビッドにしたら、白さが増します。
GH1

書込番号:11090717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/15 21:37(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

HX5V

TZ7

F200

GH1

おまけ

HX5Vは、雪は真っ白に写りますが、白飛びしやすいです。

書き忘れ:WBはautoです。

書込番号:11090752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/03/15 22:19(1年以上前)

4台も抱えて大変でしたね。

AWBということは、アップされた画像はPオートということでしょうか。
アップされた画像を見る限りでは、そういう状況では、
HX5Vは露出補正なし、TZ7/F200は+0.3、GH1は+0.7ぐらいが良さそうですね。(あくまでも私の好みの話です)

こういう露出補正が難しそうな状況では、ブラケット撮影するのが楽ちんですね。

普通の風景ではHX5Vは-0.3で大体(私にとっての)適正露出になることが多いです。
WX1では-0.7のことが多かったです。

書込番号:11091065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/16 07:04(1年以上前)

Power Mac 5Gさん

言われように-0.3が正解と思います。
撮影中は、カメラの液晶画画質が悪過ぎて
修正出来ませんでした。

それと、晴れた雪の日のシーンモードで風景、雪は使わない方が
良いです。

書込番号:11092605

ナイスクチコミ!1


nana747さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/20 15:01(1年以上前)

今から仕事さん

たくさんのカメラテストご苦労さんです。

TZ7 GH1を持ってます、
HX5Vを買う必要(動画、写真)があるか迷ってます。

GH1では重いので動画でHX5Vが同じような映像であれば
買いたいなーと思いますがいかかですか?

書込番号:11113486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/20 18:50(1年以上前)

nana747さん

動画の画質は、TV、PCともGH1AVCHDLiteが良いです。
GH1 AVCHDLite >HX5V AVCHD > TZ7 AVCHDLite
という感じです。

書込番号:11114425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/20 18:53(1年以上前)

sony timer発動 さん

レス消されたようですね。

私はスキー滑れませんので、運転手、カメラ撮影係りとお昼の手配係りです。
子供はスキースクールで午前、午後特訓です。

書込番号:11114436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:6744件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4
当機種
当機種

光学10倍

デジタル20倍

光学10倍の画像と光学10倍+デジタル10倍(20倍)のサンプル画像です。

ご参考になればと思います。

素人目で見ても画質はそんなに変わらないような感じです。
デジタル処理されたほうが絞りが開いてしまうので少し明るくなってますね。

十分に使えますよね。

書込番号:11113459

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

逆光補正HDR

2010/03/18 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種
当機種
当機種

手持ち夜景

逆光補正HDR

手持ち夜景

逆光補正HDR

逆光補正HDRを試す為に夕方5時頃に山の陰に覆われた開花前の桜の木を撮ってみました。
通常撮影ではノイズが出るので手持ち夜景で撮影。(リサイズしてます)
中々の出来でこれで逆光で泣かされるシーンはかなり減らされるでしょうね。

まだ2枚の合成写真なので手持ち夜景のように多重合成で処理出来るようになると更なる画質の向上が望めそう。
ソニーが手を抜いてるせいかHDRの強さを選べないのが非常に残念。

リコーにも強弱が選べる似たような機能がありますがどんなもんでしょうかね?
処理エンジンの差がもろに出そうなので気になります。

書込番号:11104385

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/18 17:03(1年以上前)

こんにちは
画像ありがとうございます、大分変わりますね、この位変わると直後のモニターで分るので、
切り替えて取り直しする楽しみがありますね。

書込番号:11104446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/18 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

人物ブレ軽減

手持ち夜景

太陽光(手持ち夜景)

AWB(逆光補正)

つぼみを10倍ズームで撮ってみました。
人物ブレ軽減の方はピントが甘くなってますがやはり手持ち夜景の方が低ノイズで色も深いですね。
若干暗くなってきてる中での手持ちでこの低ノイズは手放せません。

AWBではあいかわらず空の色がヒ★ド★イのでモード変更後にAWBを変え忘れるとこのような事に・・・
ソニーさん、モード変更でAWBに強制リセットはもう止めて下さい。

書込番号:11104571

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

日光東照宮・陽明門付近を歩き撮り

2010/03/18 03:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5
当機種
機種不明
機種不明

リサイズしています

リサイズしています

「DSC-HX5V」を持って、はじめての一泊旅行に行って来ました。
那須湯本に泊まったのですが、行きに日光の東照宮に寄りまして
動画・静止画を撮って来ました。
とりあえず、編集での劣化が極力出ないようにとのことで、
陽明門付近をノーカット撮影で4分45秒歩き撮りしたものを
生ファイルのまま「YouTube」に上げました。
ただし、モードは、最高画質の「AVCHD FHモード」ではなく、
「MP4 1080p」 (1440×1080・30fps・12Mbps) モードでの撮影です。

http://www.youtube.com/watch?v=aA6CFrlyD8g&fmt=37

「MP4 1080p」モードで撮影したのは、
PCでの編集と再生を考えてのことですが、
音質はともかく、ズーム操作に伴うクリックノイズなどは
MP4モードで撮影した時のほうが目立たないようです。
ただ、この、生で上げられる歩き撮りファイルだけは
最高画質の「AVCHD FHモード」に再設定してから撮ったほうが
皆さんの参考になっただろうなと、ちょっと後悔しております。(汗)

今回はじめて感じたのですが、強めの逆光状態で撮りますと、
映像が赤っぽくなるクセがあるようです。
静止画の「逆光モード」で撮った写真は、補正されるのか
それほど目立ちませんが、動画ではちょっと目障りです。

それから屋内はいいとして、晴天下で撮影していますと
液晶モニターで映像の細部まで確認しながら撮ることは
かなり難しいです。(まあ、コンデジは大なり小なりそうですがw)
23万という画素数の問題もあるのかもしれません。

バッテリーの持ちに関しては、
予備をひとつ持って行きましたが、
初日は交換無し、二日目は1度だけ交換、と
一般人が旅で撮影する、静止画枚数と動画撮影回数内
での使い方なら、予想していたよりも意外と持つのかな、
といった印象でした。


手ぶれ補正だけで
スタビライザー等は使っていない歩き撮りですので、
当然、すべて手持ちによる撮影です。
僕の歩き撮りは素人レベルですし、アングル的にも一部、
お見苦しい点があるでしょうが、そのほうが多くの人
(写真や動画撮りが趣味ではない、一般の方々)の参考に
なるのではないかとも思います。(苦笑)

上にあげたように細かい不満点はありますが、
帰宅後、動画や静止画を「PMB」で観た限りでは
「旅撮りには充分なクオリティだな」という感想です。
手軽に持ち運べて、写真も動画も綺麗に撮れますので
ほとんどストレスを感じません。
(よって、「レポート良」ですw)
こんな画質・音質の動画ではとても満足できない、という方は
「DSC-HX5V」よりもビデオカメラの購入をお勧めしますw。

書込番号:11102373

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング