サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

HX5V対CX1対Z700EXR

2010/10/19 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 kijinさん
クチコミ投稿数:43件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度3
別機種
別機種
当機種

CX1,ISO1600

Z700EXR,ISO1600

HX5V,ISO1600

HX5Vなかなかです。
ISO1600どころか3200でも大丈夫です。室内高感度撮影では現在最高レベルです。
外は撮っていませんのでまだ分かりません。
動画は評判ほど良くありません。AVCHDのフルハイビジョンはmacのiMovieHD(5)に対応していなくVLCで再生するしかありませんでしたが、見たらカクカクしていました。しかし、MP4 12MではビデオカメラであるxactiのCG11と同等、もしくは手振れの効きが良い分勝っています。このカメラの動画での欠点はマイクが上位置にあるということです。上にあることによって音声がこもって聞こえます。
写真をアップしますが、ISO1600で使えるのはHX5Vだけです。

書込番号:12085434

ナイスクチコミ!0


返信する
cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/19 21:23(1年以上前)

>VLCで再生するしかありませんでしたが、見たらカクカクしていました。
確かに激しい動きには、滑らかに再生出来ませんが
カクカクというのは、ソフトの問題ではないですか?

書込番号:12085495

ナイスクチコミ!3


スレ主 kijinさん
クチコミ投稿数:43件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2010/10/19 21:34(1年以上前)

今、FHで動画を撮ってカメラとテレビに接続したらカクカクしていませんでした。というかかなりキレイでした。大変失礼しました。コンピュータ(MacBook core 2 duo)かソフト(VLC)の問題だと思います。どちらにしろiMovieHDでは編集できないのですが。。。どなたかMacでの編集している方いらっしゃいませんか。

書込番号:12085575

ナイスクチコミ!0


スレ主 kijinさん
クチコミ投稿数:43件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2010/10/19 21:50(1年以上前)

ずっと使っていなかったiMovie08で読み込んでみたらカクカクもせず大丈夫でした。ザクティCG11よりも高画質です。しかし、iMovie08から使い方が変わり難しくなり、ずっと使っていませんでした。

書込番号:12085676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/20 00:48(1年以上前)

たしかにCMOSならISO1600でも画質有利ですね。CCD対決されたらかないません。静止画はCMOSではシャープさに欠けるような気がしますが。

書込番号:12086823

ナイスクチコミ!0


スレ主 kijinさん
クチコミ投稿数:43件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2010/10/20 06:44(1年以上前)

そうですね。ですから使い分けをします。
屋外、接写ならCX1、屋内とくに結婚式などはHX5Vです。

書込番号:12087352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/10/20 09:53(1年以上前)

>こういった比較はCCDかCMOSのクラス分けしてやったら面白いと思います。
>IXY 30S、 CX4、EX-FH100、COOLPIX S8100など

そんなこと出来るのは色々買いあさってる 裏面CCD(HDMaster)さんだけですよ

って書こうと思ったら殆ど売却されてたんですね

書込番号:12087752

ナイスクチコミ!1


スレ主 kijinさん
クチコミ投稿数:43件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2010/10/20 21:49(1年以上前)

別機種
当機種

CX1,ISO80

HX5V, ISO125

確かにシャープさに関してはCCDの方がくっきり出ています。
高感度ではCMOSですね。
多くのカメラを所有するのは無理ですのでここでの書き込みが大変参考になります。

書込番号:12090307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱりDSC-HX5Vの手ぶれ補正はスゴイ!

2010/10/15 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 PON2007さん
クチコミ投稿数:84件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 ヨネポンネット 

同じ道路を走り、手ぶれ補正の優秀なサイバーショットDSC-HX5Vと、手ぶれ補正のないFinePix REAL 3DW3の動画を比較しました。

過去に撮ったサイバーショットDSC-HX5Vは
http://www.youtube.com/watch?v=mbLFg9E7Q7I


今度撮ったフジFinePix REAL 3DW3は
http://www.youtube.com/watch?v=6GlINU8yTl8



FinePix REAL 3DW3の動画は3Dでアップしてありますので、3DタブからLeft Image OnlyかRight Image Onlyを選択して左右どちらかの2D映像だけにして比較すると、手ぶれが比較できると思います。

フジFinePix REAL 3DW3は、撮影後付属のMyFinePixStudioCS4を使用しWMV形式のサイドバイサイドに変換しました。そのためもとのファイルは2560×720という大きさですので、低速回線では汚い映像になると思います。また3Dという最大の特徴からも、映像のキレイさを単純比較すべきモノではないでしょう。

ただ、手ぶれ補正の優秀なサイバーショットDSC-HX5Vと、手ぶれ補正のない機種の手ぶれは大きく違います。

さすが優秀なサイバーショットDSC-HX5Vの手ぶれ補正機能と、今更ながらに驚いています。

書込番号:12065854

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/16 23:42(1年以上前)

最近動物園に行って、HX5Vの取り回しのよさと
アクティブ手振れ補正のありがたみを私も改めて認識しました^o^

TX9やWX5に浮気しそうになったけど、やはり歩みに合わせて発生する、
振動するプリンのような映像のブレが気になって仕方ないです。
ブレを嫌って脇を固めてすり足忍び足で歩くわけにもいかないし(笑

HX5Vの歩き撮りの浮遊感は唯一無二ですね。
新機種が出ても良い所を見つけられる、名機だと思います。

書込番号:12071039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2010/10/17 22:42(1年以上前)

このカメラ、ハンディカムより彩度が高く、WBの順応性もいいような気がします。

アクティブ補正は、他のコンデジとはまったく比較にならないくらい優秀ですね。ただし、ハンディカムのように回転ブレは、補正してくれないのでその辺の注意が必要です。

>ブレを嫌って脇を固めてすり足忍び足で歩くわけにもいかないし(笑

アクティブ補正のカメラでも歩き撮りは、忍び足であるかないとなかなか安定した映像は難しいですよ。とくに左手は、下からささえる方が安定します。

書込番号:12076190

ナイスクチコミ!2


スレ主 PON2007さん
クチコミ投稿数:84件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 ヨネポンネット 

2010/10/18 09:56(1年以上前)

さや1987さん、candypapa2000さん、レスありがとうございます。

サイバーショットDSC-HX5Vのアクティブ補正は、ホント優秀だと思います。

WebやPCとの親和性もよく、PCで見る限りハンディカムHDR-XR550Vよりも
相性が良い感じがするのは、とても不思議です。

今度、一両だけのローカル線の電車の中に三脚を立ててDSC-HX5Vが
電車から直接伝わる振動をどれくらい補正できるか?試してみようと計画中です。

書込番号:12077790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

水中動画です

2010/06/27 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

HX5Vで試しに録ってみた水中動画。よかったら見てやってください。

http://www.youtube.com/watch?v=T_6pNGhuzSQ

光を当ててないので、いかにもという色になっていますが、前に使っていた機種よりも格段に絵が滑らかだったことに感激。
次回までにライトを買うことにしました。

書込番号:11551219

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2010/06/27 14:02(1年以上前)

 フロッグフィッシュさん

 良く撮れていますね。クマノミのダンスは可愛いし、メリベウミウシには度肝を抜かれました。投網を打ちながら採餌するさまは、アイディア賞もの! 奇想天外(アリエナイ!)です。
 ライト点けて撮られたら、一層、幻想的な海の世界が撮れそうですね。

書込番号:11551664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/06/28 13:52(1年以上前)

将軍と大奥さん、コメントありがとうございます。

ウミウシは千差万別なれど、中でもメリベはとにかくデタラメですよね(笑)。

HX5Vには水中モードがありませんが、ストロボやビデオライトで強い光を当てて撮る場合は水中モードは逆に色合いを壊しかねないとも聞きます。
だとすると、良さげなビデオライトを併用し、光が届く範囲を映す限りでは、HX5Vはかなり有用な機種と言えそうな気がします。

書込番号:11555861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/06/28 17:26(1年以上前)

とても参考になります。
最初のクマノミの所の水深はおよそどのくらいなのでしょうか?
天気は、晴れでしょうか?

書込番号:11556407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/29 08:50(1年以上前)

山ねずみRCさん、コメントありがとうございます。

残念ながら水深は覚えていません。15mくらいでしょうか。
お天気は、薄曇りがちな晴れでした。
いずれにしても、自然光で鮮やかに撮れる条件ではないです。

あの動画は主に絵の滑らかさを見ていただきたかったので、iMovieで赤味を少し回復させています。
高感度機のなせるわざでしょうか、予想以上にオレンジ色が戻ってきた点には感心しました。

書込番号:11559290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/06/30 15:25(1年以上前)

一つ質問があるのですが、ウォータープルーフケースはどういったものを
使われたのでしょうか?
ソニーのHPを見ても対応のものがなかったようでしたので・・・
お手数をかけしますが、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:11564632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/30 16:20(1年以上前)

keneichappuさん、こんにちは。

ウォータープルーフケースについては、こちらでご確認いただくと良いかと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005024/MakerCD=76/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=1/#11520753

書込番号:11564766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/07/01 22:35(1年以上前)

機種不明

TZ7の水中モード

フロッグフィッシュさん
>残念ながら水深は覚えていません。15mくらいでしょうか。
>お天気は、薄曇りがちな晴れでした。

ありがとうございます、厳しい条件ですね。

(ご参考までに、パナTZ7と純正マリンケースで、暗い雨の日に水深5mくらいで
「水中モード」で撮ったAVCHD Lite動画(1280x720/60p センサー30fps出力)からの
切り出しを添付しました。)

書込番号:11570406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5 Welcome to my homepage 

2010/10/07 16:43(1年以上前)

こんにちは、HX5V 水中動画を探していて、こちらにたどり着きました。

教えて欲しいのは、青かぶりを解消し、赤みを増すimovieとは、何ですか?
当方も水中動画を撮ってみたのですが、思ったより、青く撮れている
ので、修正するソフトか、設定があるのでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=XNYNuN-oDNM

書込番号:12024046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/10/07 19:30(1年以上前)

島らっきょうさん、こんにちは。
石垣島は私も好きな海の一つです。

ご質問の件ですが、iMovieはAppleのMacを買うと必ず付いてくる動画編集ソフトです。
iMovieを使うと動画の手ブレを補正してくれたり(その分、画角が狭くなります)、色味を調整することができます。

ただし、思い通りの色に変更できるわけではなく、「全体的に赤みを増す」「明るくする」といった使い方ができるだけです。
青く映ってしまった水中動画の場合、少し改善される程度と思っておいた方がいいでしょう。
やはり水中動画撮影の基本は、

 ・明るいところで撮る
 ・ライトを当てて撮る
 ・カメラを急に動かさない

といったことに尽きると思います。

ちなみに水中写真に対しては、こんな製品がありますね。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/marine/

書込番号:12024671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5 Welcome to my homepage 

2010/10/13 14:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

竹富島南にて

いかの赤ちゃん

あおりいかのたまご

フロッグフィッシュさん
さっそくお返事いただきながら、お礼の言葉が遅れてしまい
すみません。連休に石垣島へ行っておりました。

>ご質問の件ですが、iMovieはAppleのMacを買うと必ず付いてくる動画編集ソフトです。
iMovieを使うと動画の手ブレを補正してくれたり(その分、画角が狭くなります)、色味を調整することができます。

 便利そうですね、そのようなソフトがあれば、動画のレタッチ?や編集が楽にできそう
ですね。でもAppleのMacは、手が出そうにないなー。
でも、青かぶりをなるべく少なくする3つの方法、試してきましたよ。
ストロボは無いので、ライトを当てるのですが、当て方が難しい。
でも、3つ目のカメラを急に動かさない、が一番難しく思いました。どうしても、
シュノーケルでは、ぶれるし、潜っているとうねり等、入ってくるので。
あと画面を注視しすぎると波酔いします。動きを止めるために
外国で、カメラにフィンというか水の整流を行い、カメラの動きを安定化させる目的
で、水平垂直尾翼みたいなものをつけている人が居るのをみましたけど。

お勧めのレタッチソフト、体験版を前に使ったことがありますが、いい感じに色が
載りますね。
ありがとうございました、動画の場合、青くなった色を補正するのは、オレンジの
フィルター(ケンコーの67mm普通の陸上で使うもの)を使ってみました。これも、
深度によって変化するし、いつまで使えるかどうか不安ですが。では
あと画像は、スチルでUCL-330をつけて撮ったものとフィルター付けたワイド一枚です。 

書込番号:12053888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件

<ビデオカメラ TM35と同じ書き込みです>

SONYとPanasonicの比較にはなりませんが 画質の参考になるかもしれません

最近分かりました YouTubeの720pHD画質でも結構元画質より
落ちているような気がします

元は WMVの HD 720 30pで編集していますが 
元画質はかなり綺麗だと思います

なぜWMV HD 720 30pなのかといいますと 私の環境で ディスクトップは
AVCHDでも問題ないのですが ノートパソコンがモバイルペンティアム2GHz
なので AVCHDだと重すぎて動かないためです

では何かの参考にしてください

http://www.youtube.com/watch?v=SPF7wTQNtQs


・フローリングと写真はDSC-HX5Vで撮りました
・そのほかは TM35で撮りました

書込番号:12036333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/10/10 07:40(1年以上前)

WMVは、元のAVCHDに使っているH.264に比べ、
高圧縮では、ブロックノイズが出やすいです。

それとYoutubeの720pは、2Mbps程度の高圧縮なので、
さらに画質は低下します。

アップするときは、H.264に変換した方が画質劣化は少ない感じです。

書込番号:12036937

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件

2010/10/10 23:00(1年以上前)

>今から仕事さん

ご教授 ありがとうございます

Youtubeは720pの、2Mbps何ですか 調べ不足でbpsまでは知りませんでした


H.264での編集はインターレースのズレがPCで再生すると
はっきり見えてしまうのでどうも好きになれないんですが

画質はテレビでブルーレイ再生だと綺麗ですね
パソコンでも綺麗に見えて テレビも綺麗なのは いろいろ試しましたが
WMVが一番綺麗かなと思っていますが 何かやり方が悪いのでしょうか?

編集ソフトはCorel VideoStudio Pro X3を使っています もしご存知でしたら
書き出しにはこれでやると綺麗にできます 
というものがあれば 教えていただけますでしょうか?

CyberLink PowerDirector V8 も使っていますのでこのソフトでも
かまいません なかなか回りに詳しい人がいないので 独学の手探り
状態で編集しています

パソコンで見るとき インターレース除去できるプレーヤーは何があるか
ご存知ですか?

質問ばかりで 恐縮です

書込番号:12040685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/10/10 23:09(1年以上前)

SplashLiteは如何でしょうか。

書込番号:12040751

ナイスクチコミ!1


スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件

2010/10/11 21:33(1年以上前)

>今から仕事さん
AVCHDのプレーヤー 教えていただきありがとうございます

Splash Liteは起動も早いし インターレースの残像が気にならない

すごいやつですね 

本当にいいものを教えていただきました ありがとうございます

今後ともよろしくお願いいたします

本当に Goodアンサー!!です

書込番号:12045686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

1歳半の子供の撮影には・・・

2010/09/25 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:236件

4年前のルミックスが バッテリーのモチが悪くなったんで、買い替えを検討しております。

主に 妻が子供の撮影用に使用します。

子供はまだ1歳半なので、望遠もそこまで使うことはないので、 DSC-HX5Vを第一候補にしました。

近くにキタムラがなかったので、ちょっと遠いですが、LABI津田沼 と 競合を考えて 千葉県の津田沼まで足を運びました。

すると圧倒的に キタムラがサービスを考えると安かったです。

買おうかと思ったのですが、

ふと、隣をみると、DMC-TZ10が 下取り1000円あわせ16300円で売ってました。

DSC-HX5Vは21800円(下取り不可)でした。

価格差が5500円もあり、悩んでしまいました。


この価格差だったら どちらが 買いでしょうか?


書込番号:11968027

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/09/25 20:41(1年以上前)

 DSC-HX5Vは動画だけでも、21800円の価値があると思います。同じAVCHDでも、Liteとは比べ物になりません。写真よりも、動画の方に感動すると思います。ひとつだけ気にすることは、フルハイビジョンは、データー処理に、ある程度の性能のパソコンが必要です。確認をしておいた方が良いかもしれません。

書込番号:11968593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2010/09/25 21:04(1年以上前)

糸とんぼ様 レスありがとうございます。

やはり5000円以上の差があってもDSC-HX5Vに分があるみたいですね。

子供と外へも良く行くので、DMC-TZ10も良いとは思っているのですが、

ちょっと 動画が取りたいときや、連写ボタンが付いていることを考えると

DSC-HX5Vかなーって思ってます。

しかし、DMC-TZ10の お買い得感も捨てがたいです。

パソコンは 一応 動画編集素人ですが、それなりのものは今年買いましたので
大丈夫だと思います。

今 じっくり 過去の書き込みと、カタログを睨めっこしております。

書込番号:11968698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/09/25 21:05(1年以上前)

微妙な価格差ですね(^_^;ゞ 

小さなお子さんを撮られるのでしたら
室内等が多いでしょうから、やっぱりHX5Vかな〜。

書込番号:11968701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2010/09/25 21:31(1年以上前)

虎キチガッチャン様 レスありがとうございます。

そうなんです。 仮に DSC-HX5Vが全てにおいて 上でしたら、

迷わず購入なのですが、DMC-TZ10も 広角やズームなど素晴らしい
ものも持ってます。

用途を考えると DSC-HX5Vが 若干上かなって 思ってます。

書込番号:11968842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/26 01:14(1年以上前)

はじめまして

5000円の差があるかもしれませんが

だいたいカメラの買い替える人で多いのが4、5年経って買い替える人が多いです

修理に出すよりも4、5年後の良いのが買えるので

なので5年で換算すると一年で千円の差だと思えば安いと僕は思います


HX5出た当初は今よりも2万円ぐらい高かったですし、小さいお子さんがいてるのでしたらHX5は裏面照射のC-mosセンサーを搭載しているので、室内や夜景撮りなどもキレイにぶれにくく撮影できると思います、なのでお誕生日のときでも暗い部屋でもキレイに動画も撮影できると思いますし、裏面照射搭載しているのでスミアも入りにくいと思います

書込番号:11970277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2010/09/26 13:00(1年以上前)

エイドリアーン様

おっしゃるとおりで、HX5Vに決めて 先ほど買いに行ったのですが、

残念ながら黒は売り切れで、取り寄せになってしまいました。

念のため LABI津田沼へ行きましたが、現金だと24800円が限界との
ことでした。

1週間ほどでくるようなので、気長に待ってみます。

書込番号:11971982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/09/26 16:00(1年以上前)

キタムラが近くにあれば行ってみても良いと思います。近くのキタムラは価格.comに対抗した価格をだしてきます。(但し下取りがないと無理なケースあり)メディアや携帯ケースなどの付属品も安くしてくれますよ。
たいがいの量販家電屋でキタムラに対抗できるかと問いかけると仕入れルートがまったく違うので無理と言われます。ご参考まで。

書込番号:11972651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2010/09/26 16:44(1年以上前)

しゅまパパ様

残念ながら近くにキタムラがないのです。

その足で他のキタムラヘ行くことも考えましたが、

面倒だったので止めちゃいました。

ヤマダ電機は「他店価格徹底調査済み」って書いてあったので、

私「キタムラもチェックしてますかー」

店「もちろんです」

私「キタムラ 21800円になってますが 安くなりますか?」

店「しばらくお待ちください」

10分後

店「現金だと24800円が限界です。」

メモの紙を見せてもらいましたが、ポイントの場合も書いてあり
良く見ると、店頭表示より1000円ぐらい高かったので、
10分も待たされ、挙句の果てに店頭表示より高かったので、
バカらしくて直ぐに帰りました。 

書込番号:11972816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2010/09/26 18:05(1年以上前)

別機種

別の板で ご希望を頂きましたので、

いまさらですが、写真をupします。

参考になれば幸いです。

書込番号:11973142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/26 19:02(1年以上前)

[11970277]
-裏面照射搭載しているのでスミアも入りにくい
スミアは、裏面照射が関係しましたっけ?

書込番号:11973451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/09/26 19:29(1年以上前)

Carrozzeria_pionnerさん
画像添付ありがとうございます!無理言ってすみませんでしたm(_ _)m
大切な「お守り」いや「懐刀」に(なるかな…)させて頂きます!

書込番号:11973588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/09/27 19:41(1年以上前)

アユモンさん

裏面照射のCCDってありましたっけ?(笑)

話の流れで 裏面照射=裏面照射型CMOS の話をしてるのはあなた以外全員わかっていますよ(苦笑)

男の癖に姑みたいな性格ですね やだやだ

書込番号:11978086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んだ末にやっと決めました。

2010/09/27 15:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 yokohama77さん
クチコミ投稿数:5件
当機種

はじめまして。今まで持っていたオリンパス・μ-750を娘にあげて
いろいろ悩んだ末、9/25にゴールド色をヤマダ電機で購入しました。
最終候補にのこったのは、パナのTZ10、ニコンのS8000でした。
価格は最安値ではありませんが、ポイントが価格の17%ついたので
ま〜ま〜だと思います。一緒に4GBのSDカードも買いました。
動画も撮りたいと思いますが、予備のバッテリーを買う予算が無いので
暫くは4GBでいいと思いました。

カメラは素人の部類です。
決め手はGPS機能かな(笑い)
タッチパネルも面白いと思いますが、そのうちに液晶が曇ったり、
直射日光でも良く見えて操作がスムーズに出来るのかな?と言う不安が残り
ターゲットから外しました。

GPS機能は気に入りました。多少誤差は有りますが「よし」とします。
2か所でしかテストしていませんが、半径20〜50m位の誤差でしょうか・・・
環境によってはもっと正確に表示するかも。

色、デザイン、操作性も気に入りました。
液晶もなかなかきれいだし、動画もいいですね!
本体の厚みと重みはすぐに慣れました。
使えば使うほど満足感が湧いてきます。
バッテリーに関しては、前にカシオを使っていて、
これには及ばないようですが、予備のバッテリーを持てばOKでしょう。
ただ、1つ不満は接続ケーブルの端子が本体の底にあり、
ちょっと不便な感じがします。
でも。買ってよかったと思います。後悔はしていません。
末永く使えるデジカメです。

書込番号:11977166

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング