このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 8 | 2010年3月14日 01:51 | |
| 0 | 1 | 2010年3月12日 21:08 | |
| 4 | 9 | 2010年3月13日 16:19 | |
| 6 | 6 | 2010年3月9日 13:45 | |
| 2 | 4 | 2010年3月6日 01:34 | |
| 24 | 14 | 2010年3月6日 13:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
なんとなく覗いたアマゾンで、
SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V ブラック DSC-HX5V/B"
¥ 36,629
で、ここで表示されているシルバーよりも安く売っています。
近日中に購入しようと考えていたのですが、この値段ならと、購入しました。
2点
今日見てみたら、¥ 37,689 になっていました。
ちょうど安くなったタイミングで購入できたようです。
なんだかラッキ〜でした。
書込番号:11078417
0点
自分も1月にアマゾンで予約したのですが、発売日を過ぎても発送される気配がなかったので、7日にたまたま立ち寄ったコジマで購入しました。
在庫ありだったし、アマゾンより安くしてくれたので。
書込番号:11078463
0点
一応しゅんさん、ご返信ありがとうございます。
今のところ、配達予定日は 2010/3/23 - 2010/3/31
になっています。
3/29からの家族旅行に間に合えば更にラッキーなんですが・・・。
書込番号:11079521
0点
今の時間では、価格.comからamazonの「店の売り場へ行く」とゴールドが¥36,616-ですが、
amazonのトップページからDSC-HX5Vを検索しても¥39,700-のページしか見つかりません。
そういうモノなんですかね?
書込番号:11080722
1点
[新品 ¥ 37,689より]をクリックして出品業者[Amazon]を選ぶと
ブラック \ 37,689 ゴールド \ 36,616 ですね。
色違いで値付けが違うことが Amazon ではよくあります。
急ぎの人はアマゾンからの購入を避けた方が賢明です。
(ショップ評価を参考にしてください)
書込番号:11081021
2点
1月に予約したのに発売日から2日経っても発送されないとはアマゾンでは初めてのことですが...運良くたまたま立ち寄ったコジマでアマゾンよりは安く(BKで27,000円)購入できたのでよかったです(^^)/
値段にまったく期待してない近所のコジマでこの価格だったので、この機種に関してはアマゾンに頼らなくてもいいのかも知れないですね...
ほかの方はもっともっとお安く店頭で購入されてるようですし...
書込番号:11082048
0点
すいません、37,000円の間違えです<m(__)m>
書込番号:11082092
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
本日、横浜青葉台のヤマダテックランドにて購入しました。表示価格は38,800円でしたが、交渉の結果36,800円のポイント無しで手を打ちました。
決算月という事で月末になればもう少し下がるかな?とも思いましたが、この機種はかなり動きが良く各店とも在庫が少ないとの話でした。
ゴールドは若干あるようですが、黒はこの店でも最後の1台でした。
ヤマダで購入予定の方、月末まで引っ張って値段を下げるか、在庫がある内に手を打つか、悩みどころですね〜。
0点
当方も同じく本日、ヤマダテックランド某店で購入しました。
近隣にコジマとケーズがありますので、ケーズ¥35,000から始まり
最終的にはヤマダでポイントなしの¥33,000で決めました。
近隣に競合店があったのが幸いしたようです。
但し、希望色の黒は取り寄せでした。
仰る通り、月末まで待てばさらに安くなる可能性はあるかと思いましたが、
春休みに家族で小旅行に行く予定があり、それまでに確実に手元にあれば
良いので希望色の黒を注文した次第です。
購入店については、こちらで色々と物議を醸しているようなので、
あえて伏せさせて頂きました。
書込番号:11075251
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
みなさん
お安く買われてますね
この値下がりペースだと
ゴールデンウイークまえには
2万8千円くらいでしょうか
そして夏の終わり頃には2万前後ですかね
その頃に買うかな
書込番号:11073545
0点
> ARCH ENEMYさん
とても良い買い物をしたのではないでしょうか!
大井町のヤマダ電機では昨日午前中に仕入れた商品がお昼過ぎには品切れとのことでした。
(展示品もほぼ定価の4万円で持って行かれたそうです(汗))
これだけ需要があれば特に値下げする必要は無かったようです。
性能が良いと評判なだけに、すぐに使用したい人は多少高くても購入!という流れは確実にあるようですね。
流行りに敏感で新発売の人気商品が売り手市場になりがちな都市部より、地方の方が安く購入出来たりすることもあるのかもしれませんね!
他の方の書き込みを考えれば、何カ月が様子見すれば2万円代まで平気で落ちそうな気がしましたが、自分は赤ちゃんを撮影したい欲求に駆られ、価格ドットコムの最安値で買ってしまいました。機能に満足できればこの値段でも十分に元が取れる機種だと思っています。
書込番号:11073587
3点
早速の返信ありがとうございます。
需要のある都市部より、地方の方が逆に安くなるということもあるのですね^^
私が買った店では、TX7の方が高いという現象が起きていました。「なんでTX7ほうが高いん?」と店員に聞きましたが、解らないとの事でした。
書込番号:11074454
0点
追記
>mk2さん 赤ちゃんの写真を撮られるのですね!(^^)!それならば何カ月もまてませんよね〜
毎日毎日大きく成長しますもんね^^お互い良い写真を撮りましょう!
書込番号:11074594
0点
徳島のどこの店舗でしょうか?今月徳島に帰る予定なのでお教えいただければ幸いです。
書込番号:11075140
0点
私が購入したのは、ベスト電器の阿波店(かなり田舎で西に走ります。アワーズというショッピングセンター前)ですが現在、在庫はありません。4日ほどで納入との事ですが、あくまでも4日は目安です。徳島市のマルナカにもベスト電器が入っていたと思うのですので、そちらの方で交渉してみては、どうでしょうか?在庫があるかどうか電話で問い合わせてみてはいかがでしょう。
書込番号:11076242
0点
他社もフルハイビジョン対応機種を発売して競合しないと、2万円代とか安くならないですよね。
書込番号:11077890
0点
>競合しないと、2万円代とか安くならないですよね。
競合とか関係なく4月末ごろにはなるんじゃないでしょうか。
と、私は思っています。
25000円切ってるかもしれないですし^o^
書込番号:11078792
0点
パナソニックのDMC‐TZ7が発売8ヶ月でやっと2万5千円ですから…一年後の今でも2万2千円。ソニーは半年後のモデルチェンジ頃に2万5千円位ではないですか?
書込番号:11079238
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
私は今日、カメラのキタムラで下取り無しの31,800で購入しました。
既出の盛岡月が丘店の29,800円にはかないませんが、
そこまでは遠すぎて買いに行けないので、近所のキタムラ(中国地方)で交渉したら
すんなり31,800円の価格は引き出せましたよ。
ちなみに、店頭表示価格は39,800円で下取りがあればさらに2,000円引きでした。
キタムラが近くにあれば、交渉してみては如何ですか?
書込番号:11042704
3点
発売前にアマゾンで予約していたのですが、キタムラが安いみたいですね・・・。
下取りしてもらいたい古いのもあるので・・・うらやましいです。
書込番号:11043365
1点
キタムラの栃木県内の店舗で、店頭表示39800円から交渉後下取り無しの31000円で
買えましたよ。42000円というのは表示価格だと思いますが、交渉次第だと思います。
書込番号:11048799
0点
昨日キタムラの伊勢崎店に行ってみました。
近隣の店に迷惑が掛かるから表示価格でしか販売しないと、交渉の余地無しでした、
と、言いつつヤマダ電機がそこまで下げるなら、尚安くしますだって、他の地方で安くしても、うちはしませんと!!
ちなみに店頭価格は37800円でした
安くしてくれたお店おしえてくれませんか。
書込番号:11058364
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
表示価格 44,800円+10%
↓
店員申し出価格 39,800円 ポイント無し
↓
本日限定なら 39,800円+10%
↓
ヨドバシに行く 39,800円+11%(対抗価格)
(Edyは10%と言われる)
↓
ヤマダで最終交渉 39,800+13%
ポイントはカード払いでのポイント数です
2%減にはなりません
今日は、とりあえずSDカード持参で、データ取りに行っただけなんですが、店員さんがいきなりビックリ価格を出してくれた(本日限定価格)ので、買うことにしました。
もちろん、車に持参したPCで画質等の確認をしてから購入しました。
LABI店とは違い、値引きは“いまいち”なテックランド店ですが、今回は話が早かったです。
最終的には、本部?に電話してくれて上記の金額が出ました。
会計の時に、ご祝儀価格ですか? 初日の売上数アップという本部の戦略ですか?
と尋ねました。
話題になっている商品を、一か月後の予想価格で売っています。
と言っていました。
これは私見ですが、一ヶ月後には下がる価格を前倒しすることで、売り上げアップを狙っているのかな〜と思いました。
ヨドバシの店員は、39,800円+11%でも利益は出ているそうですが、ヤマダの価格を言ったら『初日でいきなりですか?』と言っていたので、通常は出さない価格みたいです。
やはり、話題性のあるうちは、利幅を増やすのが当然ですよね
いつもは、初日に買うことはありませんが、今回は満足しています。
来週の旅行につれて行きます。
1点
自分も本日淀にて購入しました。
価格はポイント無しで37100円でパナのSDHC4GBをおまけしてもらいました。
POLORINさんの値段を見ていればもう少し交渉もできたかなと…。残念。
書込番号:11038542
0点
パナのSDHCもいいですよね。
私はサンディスクの2Gを4枚持っているので値引きのほうがいいですが・・・
書込番号:11038726
0点
今日、札幌のコジマにて現物を見てきました。
興味があること、
@GPS内蔵であること。JPEG規格では規定されながら、内蔵はほとんど無かったですから。
昔80万画素でCanonが出していたのですが、大きさと価格と実用性にメリットが感じられま せんでした。
ASDメモリー対応な事、バイオ2台・サイバーショット2台・マメカムHD・他イロイロとソニー ファンでは無いのに、なぜかSONYが多いのですが、メモリースティックは16GBの一枚のみ、 SDメモリー は、たくさんあります。
B光学ズームがしっかりあり、270度撮影はパノラマ合成のジレンマ解消になりそう。
実物を見ました、
@思っていたとおり、ちょっと大きい。Xacti-C6からの買換えです。
A16:9の静止画は7Mなんですね。
Bドックで充電できたら、@Aは我慢できそう。ドック欲しいです。
で、販売価格ですが5年保険付きで、3月いっぱいは36,800円でした。
ポイントは興味ないので未チェックです。
4GBのSDメモリーとコジマ特製のアルバムがついて38,800円です。
前者を買っちゃいそうになりましたが、2週間ぐらいは、様子見です。
書込番号:11038942
0点
コンパクトカメラなんて価格下落が激しくて新製品の内でしか利益が上がりませんって訊いたことがありますよ。
書込番号:11040041
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
私は昨日ソニスタで購入済みですが、実店舗の価格が気になり池袋LABI日本総本店で確認してきました。
「キタムラで36800円だけど同じ条件でますか?」と軽くアプローチしたら、すんなり39800円ポイント10%が出ました!
ちなみに「これいくらになりますか?」みたいなありきたりのアプローチをしてた隣の男性は、43800円ポイント10%止まりでした…
参考まで。
3点
ちなみに「これいくらになりますか?」みたいなありきたりのアプローチをしてた隣の男性は、43800円ポイント10%止まりでした…>
ウケル〜(^^;) 店員さんでも違う、アプローチの仕方でも変わる、リピーターになるかならないかでも池袋LABI日本総本店の値段はビックリするほど変わります。
書込番号:11040141
0点
>「キタムラで36800円だけど同じ条件でますか?」と軽くアプローチしたら、すんなり39800円ポイント10%が出ました!
だったらキタムラで買うな。
書込番号:11040247
2点
>>だったらキタムラで買うな。
だったらキタムラで買え。の間違いでしょ。
書込番号:11040441
2点
俺だったらキタムラで買うけどな.
の意味と思いましたが.
書込番号:11040800
4点
>だったらキタムラで買うな
それだったらキタムラの方で買う。という意味で書いたんだけど。
そもそも、36,800円と39,800円+10%ポイントじゃ同じ条件じゃないしね。
書込番号:11040983
4点
チリズさんが利用されたソニースタイルですと、クーポン等を使えば、
38,000円+ポイント4,000円に5年のワイド保証が無料で付いた価格で購入可能でした。
ちなみに、発売日にはお手元に届く様に2日前には発送しています。
(なので発売日前に届いている人も多い様です)
家電量販店は、これ以上にがんばってもらいたいものです。
書込番号:11040986
0点
>チリズさんが利用されたソニースタイルですと、クーポン等を使えば、
>38,000円+ポイント4,000円に5年のワイド保証が無料で付いた価格で購入可能でした。
それはソニスタ利用歴があって、ある程度累計STARを持ってる人でしょ?
書込番号:11041080
1点
何故キタムラで即決しないのか理解不能
ポイント=現金って人とかまだいるんですね
書込番号:11041108
3点
睡眠時間は少ないですさん
>何故キタムラで即決しないのか理解不能
ポイント=現金って人とかまだいるんですね
LABIはポイント換算で¥35820、キタムラより約¥1000も安い。
ポイント=現金とは思ってませんが、カメラ購入の際は本体以外にメディアやケースも買いますし、私は基本的にポイント換算額重視で購入店を決めています。
ちなみにうちの洗濯機は、テレビ買ったときのポイント(29%)で全額支払いました。
KSR−2世さん
>チリズさんが利用されたソニースタイルですと、クーポン等を使えば、
38,000円+ポイント4,000円に5年のワイド保証が無料で付いた価格で購入可能でした。
私は池袋勤務なので今までの私なら、3月末まで待ってLABIとビックを何回も往復してでも最安値更新を狙いにいってたと思います。
しかし今回のソニスタの5年ワイド保証の内容は価格以上の価値があると判断しました。STAR300以下なので10%クーポンは使用できませんでしたが、ソニーカード同時申込み5%OFF、ソニーポイント3136(7%)、購入宣言1500ポイント、ソニーカードポイント1344ポイント(ソニーポイント換算)、5年ワイド保証金額換算¥5000、次回10%オフクーポンゲット(カーナビNAVU35購入予定)などを考えると、断然ソニスタ購入が有利と判断した次第です。
1日も早く欲しいというのが一番の理由ですが・・
おかげで昨日会社の送別会をフルHD録画し、本日ブルーレイへダビングして参加者へ配布まで間に合いました。
書込番号:11041328
0点
>LABIはポイント換算で¥35820、キタムラより約¥1000も安い
過去に何十回も何百回もスレに登場したネタだと思います
ポイントの換算方法が根本的に間違ってます
換算方法というか社会の仕組み自体だわかってないと自爆してるようなもんですよ
書込番号:11041343
2点
>睡眠時間は少ないですさん
ご忠告ありがとうございます。あなたが言いたいことは百も承知の上です。
昨年家電だけで年間100万以上購入してますので、ありとあらゆシミュレーションをして購入店は選んでるつもりです。
何故ヤマダ電機が家電量販店売り上げNo.1だと思いますか?
現金値引きよりも、支払い金額が多くなってもポイントを多くゲットしたいと考えてる人が
多数派ということではないでしょうか?
ポイントにポイントが付かないなど、あまり差が無いなら現金価格が有利だと思いますが、
LABIやヤマダが凄いところは、利益がある程度確保できた商品は原価割れ以上のポイントを付与してくることです。現金値引きではそこまでは無理ですから。
ポイント制度に興味の無い方には参考になりませんが・・
書込番号:11041557
0点
ポイント商法論議は荒れるので、スレ主さんと睡眠時間は少ないですさんの間にとりあえずワンクッション。
スレ主さんみたいにポイント商法のからくりを十分理解してる上で、それでもなお且つポイントを優先するのは
それはそれでいいと思います。私はポイント商法は抱き合わせ商法だと思っているので、やはり実際に財布
から出るお金が少ない方で購入しちゃいます。各自自分のニーズに合った購入方法を選択するのがベストか
なと。
書込番号:11041648
0点
>原価割れ以上のポイントを付与〜現金値引きではそこまでは無理〜
「百も承知」なのにポイント付与と現金値引きを単純に比べたらだめですよ。
1ポイントに1円の価値はありません。
10%ポイント付与は10%引きではありません。
書込番号:11041656
0点
通常なら1000ポイントで、8〜900円相当の買い物はできるでしょう。
ポイントのつかない激安品の購入に充ててしまえば、まるまる1000円相当。
年間100万円使っている人なら、その機会は何度もあったことでしょう。
鬼の首でも獲ったように、ポイント≠現金と得意満面で罵倒するのもほどほどに。
書込番号:11042114
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







