このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2010年6月8日 01:39 | |
| 16 | 11 | 2010年6月3日 00:56 | |
| 3 | 11 | 2010年5月18日 03:24 | |
| 24 | 23 | 2010年5月27日 17:21 | |
| 4 | 6 | 2010年5月10日 22:38 | |
| 3 | 6 | 2010年5月10日 01:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
ヤマダ 池袋
33800 ポイント18% 実質¥27716(5年保証付き)
ビック 池袋
33800 ポイント17% 実質¥28054
上記あくまで、表示価格なので、
ここから交渉で、さらなるダウンも考えられます。
少なくとも、この時点で、ここに載っている際安店舗などよりも安いですね!
楽天ショップ内もポイントバックを考えると27000円が相場です。
もうそろそろ買い時かもですね。
それより、ヤマダで、DELL Studio15 i7 720 FULL HD 4Gが\89800。
つい買って帰りそうになってしました。。。
3点
プレゼントにもう一台買うので、
二十日ぐらいまでにもう少し下がってくれると嬉しいのですが 笑
最近はTX-7ばかり値下がりしてますね。
でもアクティブ手振れ補正なしは今では考えられません。
書込番号:11446501
1点
新しくスレ立てするのもなんなののでこちらに。
本日ヨドバシカメラ西口本店にて
31800円 ポイント20%
下取り3000円引きしてくれますので。下取りのカメラ(フイルムカメラでもOKでした)を持っていくと28800円のポイント20%
ここのところ、買おう買おうと思っていたのですが、踏ん切りがつかず…。
(ヨドバシカメラ西口本店の価格推移は)
5/30(日) 34800円 ポイント20%
昨日は 34800円 ポイント21%
でした。
優柔不断さが今回は良かったみたいです。良い買い物ができました。
カメラ動かすのが楽しみです。
(本日は確認していませんが、新宿のヤマダに対抗しての値段だと思います。日曜日は手書きPOPでヤマダと同じ価格、ポイントが違いました、ヤマダは21%(ちなみにヨドバシakibaは土曜日のポイント16%だったので新宿の条件が良かったのは対抗上だと思います)。昨日の値段はヤマダと同じ価格とポイントでした(ちゃんと印刷したPOPに変わっていました)。本日は手書きPOPだったのでヤマダの価格調査しているのかもです。ヤマダが好きな人、ポイントカードをお持ちの方は、新宿のヤマダもチェックしてみると良いかもです。)
書込番号:11447028
1点
大阪のキタムラなんばシティ店で25,000円でした(500円下取り込みで)
ミナピタカード決済だと23,750円となります。
ポイントほとんど付きませんが、支払額でいくならキタムラはいいですね。
書込番号:11466977
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
神奈川県横浜市の カメラのきたむら 横浜・金沢シーサイド店にて、本機が\28,500!
なんでも近所のヤマダ電機に対抗しているんだとか。
そこでダメ押しして、『液晶フィルムおまけして。(^^ゞ』
「これでもじゅうぶん安いんですが…。ちょ、ナイショですよ!」
と言いながら、この値段にてエツミの液晶フィルムもサービスしていただきました。
ごめん、店長さん。ネットにばらしちゃったぜ。(笑)
店長さんマジいい男!男は思い切りとノリが必須アミノ酸です!
色はゴールド、黒、両方ありました。(私は黒を購入)
近所の人は、この店で買わないと損です。
さらにTポイントカードでポイントもたまるしね。
(今日はTポイントカード忘れたけど)
ちなみに私は、お店の中の人ではありません。
(ひいきにしているので儲かって欲しいだけ)
→儲かって欲しいのに、自分が購入するときはしっかり値切るというこの矛盾。。。
4点
こんばんは。
自分は5月18日にヤマダにて28,500円(現金/ポイントゼロ/取り寄せ)で購入しました。
店頭価格から5,000円ほど値切りました。
最近値下がりがSTOPしているので良い時期に買えた思います。
ヤマダ等の店舗型にはネットより安く出来る実力があるんですね。
書込番号:11439162
1点
ネットには内緒とののはなしなんですがね・・・
ア○バで32,000円ポイント21パーで先日購入
いまや価格戦争ですな。
うまい交渉で結構いい価格がでますよ
書込番号:11439333
0点
>ア○バで32,000円ポイント21パーで先日購入
変な名前の店だなぁ・・・
なんて読むんだ?
書込番号:11440159
6点
爆走Xさん>
あられうま〜さん>
ヤマダ電機はどちらの店舗でしょうか?
ヤマダ電機は日本全国同価格というわけにはいかないので、店舗名を
伏せていたのでは参考になりません。
『近所の競合店舗では最安値』
というのも重要なので、やはり店舗名がわからないと参考になりにくいです。
ちなみに神奈川県も、特に横浜市内はヤマダ電機の寡占市場であり、価格主導権
はヤマダ電機が握っていることが多いため、デジカメを含んだ家電製品は、価格
コムの通販やアキバ、新宿などに比較すると相場はかなり高めに感じます。
書込番号:11440596
2点
おっと補足。
あられうま〜さんはヤマダ電機と書いているわけではありませんが、
ぜひカメラ店名をお教え願います。よろしくお願いします。
書込番号:11440602
0点
あらら
結構レスのびてますね
情報交換の意味で書いときます
秋葉原 ヨドバシカメラで店頭価格34,800円ポイント20パーからスタートして
32,000円のポイント20パーで購入です
ですから25,600円ってことになるのかな
家にかえればレシートありますよ
前回書いたポイント21パーは間違いです
書込番号:11441987
1点
こんばんわ、今日 あられうま〜さん の書き込みを見てヤマダ池袋総本店で交渉の結果32000円のポイント21パーセントで買う事ができました。ありがとうございました。
書込番号:11443871
0点
キタムラは良いですよね^^
先月中ごろに、価格コム対抗価格を高崎ではやっていて28800円
実際には壊れたカメラ(一応写るけどフラッシュのポップアップ不調でも取って置いてた)
を下取り3000円だったので
計25800円で買えました^^
ポイントはTポイントなので少なめですが、プリント券、フォトブック券、スタジオ撮影券など付くので(スタジオ券は使わないので私には価値が無いけどそれを抜いても)追加で二千円分位はお得感が増します。
書込番号:11444115
0点
>スタジオ券は使わないので私には価値が無いけどそれを抜いても
スタジオマリオ 無料お試し券はヤフオクに出品すれば1,600円〜1800円程度で取り引きできますよ。
書込番号:11444293
0点
キタムラは地味にいいですよ。
最近ヤマダはキタムラさんは家電じゃないから値段対抗できないと言う始末だしw
書込番号:11444531
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
今日、別件で行ったら、首記の価格で売ってました。通販でなく店頭としては安いのではないでしょうか(都会なら珍しくないのかもしれませんが)。
5%で付けられる5年保証も、カメラのキタムラなら信用出来ますし、店舗が近ければですが通販と違って故障時の持ち込みの手間も掛かりませんし。
金だけでなく黒もありました。
尚、カメラのキタムラのネットショップでは32800円で黒は長納期です。
蛇足ですが私は、A-PRICEの通販で黒を29260円+5年保証2000円で買いましたが、数日、早まったと残念に思っています。
1点
店頭価格では、安いですね。私も通販だと注文してから、手にはいるのに時間がかかるので
よっぽど値段が違えばむりですが、秋葉原へ直接行って店頭で買うことが多いです。
書込番号:11369075
0点
エムワイさん、こんばんは。
> 秋葉原へ直接行って店頭で買うことが多いです。
私のような田舎住まいのものがそれをやると、交通費が1万7千円ぐらい掛かりますし、約5時間を消費します。
従って通販に頼ることが多いのですが、カメラのキタムラでここまで安売りしてたのは初めて見ました。(この店では既に100台ぐらいのカメラを買っています、主に中古ですが)
蛇足ですが、低照度に強い裏面照射CMOS機のDSC-HX5VとEX-FH100のどちらがDMC-TZ7の後釜に良いか評価しようとしているところです。
書込番号:11369215
2点
都内ですけど、現金2万代のプライスは見たことないです。
私は今日、日本総本店で34800円ポイント20%で購入しました。
先週は同店で34800円ポイント14%で悩んでましたので、思わず飛びついてしまいました。
これからいじくり倒したいと思います。
書込番号:11369404
0点
気分はホワイトさん、こんばんは。
日本総本店って、ググってみたら、ヤマダ電機のことでしょうか。
ポイント20%というのが実質20%引きということなら、実質27840円ということになり、安いですね。
ポイント還元で実質値引きする制度のことは存じておりますが、田舎では殆んどお目に掛かれません。
使い倒してくださいな。
私は、裏面照射CMOSによる夜間戦闘機能力が高ければ、常用機にする予定です。動画は撮りません。
書込番号:11370460
0点
イ●ンのキタムラに普段はプリントだけなのですが(群馬のキタムラは普段高いから端から値段見ない)このスレの価格を思い出しついでに値段を見たら「価格コム対抗28800円」の表示でした
黒は無かったのですが、どこでも(高崎の?)キタムラは同じですというので、別の店舗に行ったら黒があったので、急いで家に戻り、捨てようと(でももったいない、捨てられない)思ってたフィルムの一眼を持っていって下取り3000円 計25800円で買いました。
念のためヤマダにも行ったけど33800、ポイント無し。値段も対応したのがお姉ちゃんなので期待できずさっさとキタムラに行きました。
マリヲの券は使い道が無いけど、フォトブック、無料券も付くし良い買い物だと思ってます。
書込番号:11372677
0点
>マリヲの券は使い道が無いけど
ヤフオクで幸運の持ち主なら2,000円、一般レベルの運の持ち主でも1,600円以上で取り引きできます。
あと、「イ●ン」 ここではこのような伏字は禁止ですので、素直にイオン(かな?)と書きましょう。
書込番号:11372710
0点
伏字は×でしたか。逆にモロ載せは駄目かと思ってました。
イオンですね、気をつけます。
マリオの券は姪っ子のとこに行きそうです、いらなかったらヤフオク行きかな。
ためしにヤフオクで「マリオ スタジオ」で検索して見たらラー油の画像で出品してあるのを見てコーヒー吹きそうになりました。
書込番号:11372778
0点
「スタジオマリオ 無料お試し券」で検索すると出てきますよ。
でも、甥っ子さんにプレゼントした方が喜ばれそうですね。
書込番号:11372857
0点
すいません、どこの店か抜けてましたね。
おっしゃる通り、池袋にあるヤマダ電機です。
店頭プライスは17%だったのですが、店員が「いまなら20%でネット系よりもやすいですよ」との声掛けてきたので飛びついてしまいました。
いまはGPSの受信しようといろいろチャレンジしてます。(苦戦中)
書込番号:11374345
0点
皆様、こんばんは。
同じカメラのキタムラでも店舗によって違いがあるようですね。
尚、私の場合はいつも、スタジオマリオの無料券は従姉妹の娘のところに行き、フォトブックスクエア(20頁まで)無料券とプリント20枚無料券は自分で使っています。
蛇足ですが懇意にしてる店員の話では、フォトブックスクエアは追加料金を払って20頁越えのものを作る客が多い由。
書込番号:11374673
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
以前からこちらの口コミを拝見させていただいていて、本日やっと購入しました
自宅から一番近いジョーシンにて店頭表示価格38,800円で「安くなりますか?」と聞くとポイント無しで26,000円です。安いと思ったけど、欲しいブラックの在庫なし・・・少し考えますとお店をあとにしました。
それから以前書き込みのあったケーズ電気千葉NT店に行くとブラックの在庫あり!!近くの店員さんに先ほどのジョーシンの値段を言ってみると「安!!」と一言目に言われ、「それではうちは25,500円」でと言ってもらい即決でした。
当初の予定より安く、欲しかったブラックが買えたのでよかったです。
0点
ご購入おめでとうございます。
ポイントなしでその価格ですか?
お安くなりましたね。
何だか値崩れの予感(^_^;ゞ
書込番号:11351920
0点
私は2日前 名古屋市のケーズで本日限りの特別価格として 提示されたのが3万4千円代でした この差はひどすぎません?
名古屋市は何故高いのだろう?
書込番号:11351985
1点
私電気屋さんと交渉とか出来ず表示価格で買ってしまうタイプ
(だから価格コムで最安値通販)なのですが、
一声掛けてみるだけでかなり違うのですね。
それにしても26000円は安い。
書込番号:11352042
0点
しまっちちゃんさん
本当にHX5Vですか、TX5じゃないですか。本日、キタムラ店頭表示価格32800円、ケーズ・ヤマダとも34500円で売り場責任者と3万円にならないかと交渉しましたが、32000円どまりでした。26000円は信じられない価格ですよ。
書込番号:11352143
1点
スレ主様
レシート画像、アップ出来ないでしょうか?
差し支えない範囲で。
よろしくお願いしますm(._.)m
書込番号:11352216
0点
みなさま コメントありがとうございます
虎キチガッチャンさん
ポイントなしの長期保証なしの値段になります。
apollo-1 さん
私も購入前は3万以上を予想していましたけど、ラッキーにも安く買えました。
さや1987 さん
最初の一声でこの値段でしたので交渉時間20秒くらいでした、一言だけでも違うと思いますよ。
kumasanyo さん
間違いなくHX5Vですよ、レシートを載せますので見てみてください。
書込番号:11352232
12点
トラネコちゃん さん
行き違いになってしまいすみません
レシート画像アップしましたので、参考にしてみてください。
書込番号:11352248
1点
私もTX5の勘違いかと思いましたが
レシート間違いなくHX5Vですね。
いいなぁうらやましいなぁ。
書込番号:11352372
0点
しまっちちやんさん
大変失礼致しました。同じケーズでこんなに差があるなんて思いませんでした。
私は関西のケーズデンキですが、関西と関東ではこんなに差があるのですね。昔は関東より関西の方が安かったのですが、今は逆になっているのにショックを受けました。これからもよい情報提供してください。有難う御座いました。
書込番号:11352422
0点
や、安い
わたしの買った時よりも二万近く違う
普段は買った後は値段は気にしないのに思わず反応してしまった
書込番号:11352566
0点
羨ましい金額で購入されましたね。
発売2ヵ月でこんなに下がるとは思いませんでした。
書込番号:11352570
1点
>スカル11さん
今まで楽しんだ撮影や、撮った思い出は“億”だしても買えませんよ。
そう思うと大した事ない。(価格差と言う点では)
早く撮ったもん勝ちですよ、GWも有った訳だし。
書込番号:11352627
1点
名古屋のケーズでは他のケーズでjust3万円出してると言っても そんなのあり得ない絶対不可能と言われちゃいました。
書込番号:11352637
1点
しまっちちゃんさん
レシート画像アップ有難うございます。
共にGPS機能付きのパナの“LUMIX DMC-TZ10”と“本機”で、本気に悩んでいたら、
いきなりのプライスダウンで“25,500円”の情報!!わたしも羨ましく思います。
しかし、千葉ニュータウンまで運賃の高い北総線を使うとなると・・・。う〜ん悩ましい!
買ってから、風切り音対策必死!を承知していても買おうとしている自分がいる。。。
「このクラス、動画の画質が秀逸だからです。」
書込番号:11355783
3点
しまっちちゃんさん
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
アップして頂きありがとうございます。
私を含めて皆さんびっくりの仰天価格ですね。
羨ましい限りです。
私も頑張ります。
書込番号:11356612
1点
奈良市の本日のケーズデンキの価格です。価格はご相談くださいと書いてありますが、この価格が3万円を切ると思いますか。千葉の価格とは違うでしょ。関西はこれが現実です。
書込番号:11362379
0点
kumasanyoさん
新潟でも同じチラシが入りました。
書込番号:11362513
0点
こんにちは。
ケースデンキの本社がある茨城でも同じチラシ価格です。
ヤマダと競合させれば下がるとは思いますが、現時点での2万円代は厳しいですね。
書込番号:11363376
0点
家が近いので、実際に出向いて現地確認しました。
店員とSONYのデジカメ説明員はいずれも「あれは販売ミス」と言っていた。
表示は33800円、提示は32800円。
交渉してみても、3万円ちょうどがやっとで、3万を割ることはできないとのこと。
ということで、遠方から「高い電車賃払って」行く予定の方、諦めてください。
書込番号:11363919
1点
なんかない?さん
はいっ!諦めました。
今回は、風切り音対策必至!に必死に格闘しないで済みました。
書込番号:11364638
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
本日めでたく、HX5Vを購入しSONYユーザーになりました^^
GW特価で\32,200でしたが一声で\30,500に。
端数切りをお願いして\30,000ピッタリに♪
ネットより安かったので即決でした。
はじめはSONYのデジカメは検討しておらず
PANAのFX01からの買い替えで、TZ10を検討していました。
子供のちょっとしたビデオも撮るのでハイビジョンよりは
フルハイビジョンかと...(ビデオカメラを買う余裕は無いし^^;)
TZ10は同じパナで操作性も慣れてたし、12倍ズームも捨てがたかったのですが
HX5Vの裏面照射型CMOSによる暗所での撮影がキレイに撮れそうなのが決め手でした。
スイングパノラマも面白そうですし^^
これから実際に動画を撮って画質のキレイさを楽しみたいと思います♪
ちなみにカラーはゴールドを予定していたのですが
マット調のブラックにダークメタルのプレートが
かっこよかったのでこちらにしました^^
1点
ずいぶん安く買ったわね。
あたしより安く買ってるわ。くやしい!
ケーズデンキ郡山ずいぶん頑張ったのね。
あんたのもストラップついてた?
あたし買ったやつ最初からストラップ通してあるから
中古かと思っちゃったわ。
そしたらちゃんと取説に書いてあるのね笑っチュわ!
書込番号:11339117
2点
長期保障は付けませんでした。
メーカーの一年保障のみです。
カメラが壊れたことがないので...
もし、一年過ぎて壊れたら新機種に
買い換えるつもりです(^^)
書込番号:11340756
0点
先ほど、ビックカメラ.comで購入しました。34,800円(税込)の15%(5,220pt)ポイントですんで、実質29,580円です。
まぁ、都会の大型店で交渉すれば、もうちょっと安くなるとは思いましたが、まぁいいかって感じで。
ヨドバシ.comでも同価格ですが、欲しいブラックが無かったんで、ビックカメラにしました。
書込番号:11341960
0点
ビックカメラcomって値切れるのですか?本日 朝と14時に確認したけど そのような価格はでていないのですが…
書込番号:11343226
1点
田舎でも都会でも頑張って
交渉すればネットと同等の価格は
引き出せそうですね^^
私は最初からネットで買うつもりで
駄目もとで交渉しただけでした(^^;)
書込番号:11344980
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
いつも参考にさせて頂いてます。有り難うございます。本日ビックカメラなんばとLABI1ヤマダなんば店で価格チェックしました。どちらも36,800円プラス14%ポイントでした。
昨夜まで各ネット店では、34,800円+14%ポイント(4,872円)でしたね。ビックでは交渉せず、ヤマダで価格交渉。ヤマダは、今日もネットで34,800円+14%ポイントと話しました。
結果、36,800円+18%ポイント(6,624円)になりました。早く現物ほしかったのでこれで決めました。SDHCメモリが要るので評判の良いSANDISKのSDSDX3-008G-J31A (8GB)の価格を見ると6,000円以上していました。高いねと言うとクラス6ですが、バッファローのRSDC-G8GC6/WH (8GB)が特価(2,980円)で有りますとのこと。帰宅してからここ(価格COM)で調べると最安で6,080円してますね。トータルしたら良い買い物になったようで出かけたかいが有りました。
0点
私は昨日ヨドバシカメラ梅田にてブラックを購入しました。
表示価格は38500円のポイント15パーセント
3万以下で買うつもりだったので全く予想外の値段でした。
店員さんとの交渉の結果2000円引いてもらい、要らないカメラ下取りで3000円引きで33500円15パーセントポイントで購入出来ました。
ヨドバシのカード決済すると1パーセントポイント追加とソニー製品だと1年間盗難保証も付くそうです。
参考になれば嬉しいです。
書込番号:11336668
1点
早目にキタムラ/ネット店で申し込み、14から16日にキタムラなんばCITY店で受け取って
ミナピタカード払いにすれば、32800円の10%OFFになります。
書込番号:11338655
0点
>早目にキタムラ/ネット店で申し込み、14から16日にキタムラなんばCITY店で受け取って
ミナピタカード払いにすれば、32800円の 10%OFFになります。
キタムラネットって納期約1ヶ月になってませんか?
コレって間に合うんですかね・・・。
書込番号:11338765
0点
失礼致しました。
ゴールドは2週間ですね。
でも間に合うのかな?
書込番号:11338775
0点
あたしポイントてあんましすきじゃないのよねえ。
とにかく現金で安く買う!
それがあたしの主義よ!。
書込番号:11339133
2点
5/8に名古屋のケーズで黒を購入しました。
4GBのSD付けて33000円。1000円位の差だったら近くの方がいいかと思いました。
先月それまで使っていたWX1を無くしてしまったので。
サイズでPANAのZX3,ズームでTZ10と比較してたところ特選街で特集記事が出たのでHX5Vにしました。
書込番号:11341926
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













