このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2010年4月12日 01:09 | |
| 1 | 10 | 2010年4月6日 08:17 | |
| 51 | 14 | 2010年4月4日 03:20 | |
| 9 | 6 | 2010年3月31日 18:43 | |
| 4 | 1 | 2010年3月29日 09:06 | |
| 0 | 1 | 2010年3月28日 22:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
昨日の東京出張の際に過去レスの 4/4 大阪・京都記載時にジェイソン・ブットン様から頂いたアドバイスを忠実に実行しました。
出張仕事が終了した16:00にキタムラ新宿に電話。在庫を確認したところ、ゴールドのみ在庫。価格を聞くと33800円 下取り2000円。いきなりこの価格とは、関西と価格帯が大分違う印象。
ヤマダ日本総本店に電話し、在庫を確認をするとわずかながらブラックがあるとのこと。
その足で早速池袋に。
まずはビックカメラで軽く交渉。37800円のポイント15%。
その足で総本店に行き、価格を聞くと37800円 ポイント15%。
若手の店員にキタムラは下取り出すと30000円レベルと切り出すと、相談してきますとチーフっぽい人と相談。
そして得た回答は35000円 ポイント20%。28000円相当!(あくまでも相当ですが)
即決しました。
どうしても来週このカメラがいるので京都のキタムラで35800円で買おうとしていたので、かなり良い買い物ができました。アドバイス頂きましたジェイソン・ブットン様本当にありがとうございました。
しかし、関西と関東の価格差はこうも違うと問題ですね。昨年液晶TV REGZAを購入しましたが、5〜6万程度価格差があったように思います。私のように東京出張の機会があるものはいいですが、そのような機会の無い関西在住の方は本当につらいですよね。
昔は電化製品といえば大阪日本橋が安いとのイメージがあったのに残念です。関西活性化のためにももう少し価格是正してほしいものです。長文失礼します。
2点
DAI6969さん
こんにちは、私も同日都内のヤマダ電機で購入致しました。
しかし値段は交渉の末37700円の21%でした。
私の感触ではその値段で目一杯との印象でした。
関西と関東での価格差が有るとのご指摘でしたが、ヤマダ日本総本店とその他都内ヤマダでも
価格差が有るのですかね。
良い買い物をしましたね、正直羨ましいです、
このカキコミを見てから行けば良かった、まぁ仕方ないですけど。。。
しかし以前のカキコミからすると相対的に価格は随分下がってきているのですね、
やはりGWの前の前のこの時期に買うのが良さそうですね、
GW直前になったらまた値段が上がるかもしれませんね。
書込番号:11213321
1点
DAI6969さん>
おぉ〜っ!ずいぶんお安い値段でお買い求めになれたのですね^^;
しかもブラックとは・・・。
日本総本店は行けばいつでも安く買えるわけではなく、在庫やメーカーとの協力の有無により価格の差に大きな広がりが出ます。
つまり、より安い価格で買えるかどうかは店員さんの違いや買う方の交渉の巧拙よりも
“運”や“巡り合わせ”
がとても大きな要因になります。
日本総本店はHX5Vに限らず新品がフジヤカメラやマップカメラの中古よりも安かったり、迫る値段の時もあれば、西口のキタムラさんや価格.comさんの最安値とさほど変わらない価格の時もあります。
私も今月下旬から来月辺りにHX5VかTX7を買いたいと思っていますが、DAI6969さんほど安く買えるかどうかは分かりません。
何はともあれヨカッタです!!
関西と東京で価格差があるとは残念です。
現在の品薄状態が解消される頃には価格差がほとんど無くなることを期待したいです。
書込番号:11216758
2点
oyasumimaya様
東京でも値段結構違うんですねえ。
というか総本店が他よりも安いのかな?
GW前になると更に品薄が激しくなりそうですね。
ジェンソン・ブットンさん
なるほど、タイミングが良かったのですかね。
実は3Fでカメラ買った後、5Fでノートパソコンも買いましたが、京都ヤマダで148000円の10%で売っていたものが128000円の23%までなりました。
ほんと安いです。
ちなみに昨日大阪ビックでこのカメラの価格を見ると38800円の10%でした。おそらく20%には絶対にならないでしょう。これが今の東西の価格差ですね。
このたびは本当にありがとうございました。
書込番号:11217872
0点
DAI6969様
私もDAI6969さんの書き込みを参考に、本日(11日)ヤマダ電機日本総本店でゴールドを
購入しました(ブラックは品切れでした)。
特に、この掲示板の話はせずに値段を聞き、「もっと安くならないか」と交渉したところ、
「36000円の20%が限界」とのことでしたので、そのまま購入しました。
この掲示板を参考に、もう少しごねれば何とかなったのかもしれませんが、素直に限界を言っ
てもらったのでそのまま購入しました。
相手の店員さん(若い方でちょっと片言っぽい日本語)のジャケットには、「SONY」の文字
がありましたので、SONYからの応援だったのかもしれません。
現在は、バッテリー充電中ですので、終わり次第試写してみたいと思います。
この度はありがとうございました。
書込番号:11220329
1点
あみひろさん
お疲れ様でしたー
僕の時は1度目の交渉であっさり35000円出してきたので、曜日や在庫のタイミング等もあるのかもしれませんね。
今いろいろいじっていますが、楽しいカメラなのでお互いエンジョイしましょう!
書込番号:11221266
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
大阪キタムラ 在庫無し
大阪ビック 表示38800+10% 値引き無
大阪ヤマダ 表示41800+10%→ビック同価格には可能
京都キタムラ 表示37800→35000円 これ以上は無理
やっぱり関西は渋めですね。実質33800円なら購入しようと思いましたが・・・
東京出張の際に買おうかと思っています。
0点
>実質33800円なら購入しようと思いましたが・・・
>東京出張の際に買おうかと思っています
遠方で購入すると、万が一の初期不良の際のやり取りが面倒なので、価格差がその程度なら近所で購入した方が安心ではないでしょうか?
書込番号:11188521
1点
m-yanoさん
なるほど。たしかのそういう考え方もありますね。
全国チェーンだったら遠方で買っても、近くの販売店で対応してくれると
思い込んでいましたが、そうでもないんですかね。
注意します。
書込番号:11188546
0点
大阪市内はヤマダやビックが全然値引きしないので、難波のキタムラも値段が
高止まりしています。
日本橋の電気屋さんはある程度淘汰が終わって、価格談合って感じがします(^-^;;
大阪市内より郊外店の方が値段的には狙い目です!
大阪のキタムラでも堺は33,800円のところは多いですよ。
私はブラックが良いのでまだ購入していませんが、ゴールドなら在庫もありましたよ(^-^)
書込番号:11188606
0点
>全国チェーンだったら遠方で買っても、近くの販売店で対応してくれると思い込んでいましたが
全国チェーン店でお考えでしたか(^^ゞ
全国チェーン店ならレシートさえあれば対応してくれるかもしれませんね。
書込番号:11188874
0点
tomoxyさん
ですよねーすべての製品でビックとヤマダが強気で困ります。談合でもしてるんでしょうかね。
堺は多少ましみたいですね。堺まで遠征しようかな・・・
m-yanoさん
ですかね。購入前に確認してみます!
書込番号:11189721
0点
スレ主さん
大手チェーン家電量販やキタムラですと、どの店舗に持ち込んでも修理受付をしてくれます。
また、店舗によっては簡単な故障ならその場で修理をしてくれる修理カウンターみたいなのがあります。
書込番号:11190278
0点
私は、鳥取のキタムラで購入した、デジカメですがレンズが故障した際に、引っ越した先の、京都のキタムラでも、5年間保証で受付・修理してくれましたよ。
ちなみに、私のHX5Vは、3月12日頃に、京都のキタムラで、39800円の何でも下取り2000円と端数800円引きの37000円で購入しました。
急ぎで欲しい訳ではなかったのですが、欲しいブラックの在庫が1台だけあったので、購入しました。
3週間で3000円程安くなってるんですね。いまでもキタムラにプリントに行く際に、店員さんと、HX5V、あまり値段下がらないね〜と話してます。
在庫があまりないので、安く出来ないとか言ってました。
書込番号:11190788
0点
先週のことですが・・・。
池袋・新宿の量販店は全て在庫逼迫で、特に黒はほぼ“無し”の状態です。
シルバーならポイントも含め30,000円を切る値段を出してくれたことがあります。
30,000円を切らなくても31,000円台では普通に買えました。
在庫さえあれば29,000円台〜32,000円台という値段を普通に出してもらえるのではという感触を持ちました。
入荷は4月中旬以降ということでいつとの確約は出来ないそうです。
仮に4月20日以降に入荷したとして・・・、一瞬安くなるがゴールデンウィークを前にしてすぐに在庫が無くなり、ゴールデンウィークを前後して入庫が滞り・・・。
といったサイクルになるかもしれませんね。
安定して30,000円を切るぐらいの値段で買えるのは5月中旬以降かもしれません。
しかし、その頃のロットになるとネジやパッキング等の微少のパーツの入れ替えやダイヤルのクリック感の変更などマイナーな改良も期待できそうです。
☆☆しかし、5月に入ると
http://www.sony.jp/dslr/info2/20100222.html
に関する更なる発表があるとの噂もあります。
書込番号:11190912
0点
やっぱり東京は安いですねえ。
やっぱり東京出張の際に買おうかと思います。
修理も全国チェーンなら大丈夫とのアドバイス頂きましたので。
書込番号:11192421
0点
出張前に
電話でキタムラ 新宿西口店に値段をお伺いします。
東京に着いたらどこでもいいのでヨドバシで値段を確認します。
但し日によって大きな開きがあります。
そして池袋でビックとヤマダに行きます。
ヤマダは在庫がある時は驚くほど安い値段を出してくれますが、在庫が無い場合は価格.comと変わらないがっかり来る値段しか出してもらえません。
結局は出張前にチェックしたキタムラの値段が一番安かったと言うことも・・・。
書込番号:11194787
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
>実質29800円らしい。
この値段だったら明日にでも買います...(溜息)。
ネットショップの方が安いなんて...信州の春は遠い...(涙)。
書込番号:11174859
1点
店舗名の詳細まで書けないキタムラネタはいい加減飽きた。
書込番号:11175247
5点
ですね またキタムラですか
○○円でした→○○県です
ほー安いね、でも、店舗名は出さないんでしょ
もういいよ
書込番号:11175489
9点
POPが表示してあったのは三重県の津サティ店ですよ
でもシルバーしかなかったので近くのキタムラで同じ価格でブラック買いました
書込番号:11176104
9点
henokunさん
流石です。
やっぱり店舗名あっての情報だと思います。
店舗名が有るナシだと情報の価値が雲泥の差ですよ。
でも、キタムラは実店舗でがんばってくれるので嬉しいですね。
しかも、ポイントでなく現金価格ですからね。
書込番号:11176591
4点
先ほど、キタムラカメラのぞいたら、34,800円、下取り-1,000円からと
価格表出てました、キタムラでは35,000円はすでに下回ってるのではないでしょうか。
そこからの値引きが如何ほどかでしょう。
書込番号:11177451
1点
近くのキタムラで聞いたら
全国キタムラに
価格の件で客から問合せが来て
三重のポップミスが発覚し
問題になったそうです
現在はキタムラ通常価格になってるようです
足を運んで失敗した(^_^;)
書込番号:11182048
0点
これです!私が相模原の店で下取り有り29800円で購入したときと同じPOPです。
26日〜と言う表示も全く同じです。
三重県と神奈川で同じPOPということは社内的に間違えた通達が流されたということなのでしょうか。
昨日例のキタムラに行ってみると37800円に戻されていました。
書込番号:11184070
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
キタムラでブラックを購入しました。価格は、頑張って31000円
でした。おまけで、液晶キズ防止フィルムを付けて貰いました。キタムラ
4点SETも当然の様にいただきました。
ブラック希望だったので、他店から融通して貰っての購入でした。
SONYは、ほぼこの機種しか売れていないとのことで、入荷も未定
のままだそうです。
3点
どらむすこ!さん 、こんばんは
格安でのご購入おめでとうございます。 どちらのキタムラさんで購入されましたか?
よろしくお願いします。
書込番号:11159451
0点
差し支えなければ愛知のどこの店舗かお教えねがえますか?
交渉での価格でしょうか?店舗での表示価格はおいくらですか?
書込番号:11164471
0点
具体的な店名はご勘弁を。
ただ、この店でコンデジ×2台・1眼デジカメ・ビデオカメラ合計4台購入して
いて、今回が5台目の購入ですから、特別中の特別価格でした。
書込番号:11167160
0点
>ただ、この店でコンデジ×2台・1眼デジカメ・ビデオカメラ合計4台購入して
>いて、今回が5台目の購入ですから、特別中の特別価格でした。
情報の後出しですか・・・
そういうことは最初に書かなくちゃダメでしょう。
書込番号:11167193
4点
表現のしかたが悪かったので誤解を招いたようですが、
このお店での購入は5台目ですが、担当者は毎回違います。
それに、値段交渉時には複数購入したことは言っていません。
批判が直ぐに出るから、今後は安く購入しても掲載を
見合わせます。
ご迷惑をおかけしました。
書込番号:11168925
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
本日ヨドバシカメラ秋葉原店で購入しました。
本体価格は37700円から下取り-3000円で34700円(さらに10%還元)でした。
口コミではかなり安く購入している方がいるみたいですが、価格.comの最安値より安く買えた+その場ですぐに手に入ったのでそれなりに満足しています(^-^)
ちなみに何故秋葉原店で購入したかと言うとデジカメのジャンクを400円で購入しそのままヨドバシへ持ち込むためにでした。
個人的な価格調査では…
03/27
横浜ビックカメラパソコン館
37750円(店頭POP)+10%還元
横浜ビックカメラ
37700円(店頭POP)+10%還元
横浜ヨドバシカメラ
37700円からデジカメ下取り3000円引き+10%還元
03/28
川崎ヨドバシカメラ
37700円(電話確認)からデジカメ下取り3000円引き+10%還元
川崎ビックカメラ
44800円(電話確認)+10%還元
秋葉原ヨドバシカメラ
37700(店頭POP)カメラ下取り3000円引き+10%還元
こんな感じでした。
秋葉原店は電話でフィルムカメラでもOKとの事でしたが下取りの条件はフィルムカメラは[型番、シリアル番号が記載されていること]でデジカメは[モニタ付きで型番が記載され外部メモリスロットが付いている事]で起動、バッテリーは不問でした。ただ店頭POPにはデジカメ下取りとしか書いてなかったのでフィルムカメラを下取りしてもらいたいと考えている方は事前に確認お願いします。
これからじっくりいじくりたいと思います(^-^)
3点
ご購入おめでとうございます。
価格調査お疲れ様でした。皆さんの参考になると思います。
書込番号:11157313
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
発売を心待ちにしていながら、諸事情で全然現物を見に行くこともできず、
こちらでクチコミを拝見しておりましたが、本日購入してまいりました。
池袋ヤマダ電機とビックカメラが37,700円/13%ポイントとで同じ価格表示でした。
どちらも37,000円/ポイントでの交渉ならそれぞれ5%内での上乗せが可能な状況でした。
粘ればもう少し行けたかもしれませんが、狙っていた金額の範囲に十分収まっていたので、ポイントが多く溜まっているビックカメラの方で「黒」を購入しました。
まだ充電中ですが、これから色々勉強しながらじっくり使い込んでいきたいと思います。
0点
Dyanさん
ご購入、おめでとうございます!私も都下のビックカメラにて、入荷次第購入を予定しているので、価格を参考にさせて頂きます。都内に比べ、品薄で手に入りにくいのが悔しいです・・
書込番号:11155499
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









