このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2010年9月22日 23:01 | |
| 2 | 1 | 2010年9月20日 22:16 | |
| 0 | 0 | 2010年9月18日 17:08 | |
| 3 | 7 | 2010年9月18日 01:33 | |
| 6 | 9 | 2010年9月12日 23:14 | |
| 4 | 14 | 2010年9月12日 11:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
昨日やっと購入しました
それほど特価ではないと思いましたが、少々疲れましたので、決めてしまいました
カメラのキタムラで23900円、保護フィルム750円サービス、キタムラのおまけ三点セット付き
です。色はブラックでメイドインジャパンでしたので、決めました。
0点
私も本日購入しました。キタムラ神奈川県茅ヶ崎高田店にて、店頭表示価格22500円にて購入しました。近所でも価格が違うものですね。
書込番号:11953200
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
先ほど、ヤマダ電機で25800円+ポイント12%で買ってきました。
ちなみに、ポイント無しでは23800円でした。
こちらの価格.comと同じくらいの金額まで下がってたので、下見のつもりが買ってしまいました^^
今週末、友人の結婚式があるので、今から出番が楽しみです。
2点
スレ主です。
質問した後、カメラを良く観察したら、フラッシュのマークの横の丸いオレンジ色のマークが
点滅している間は、フラッシュを炊けない為だったみたいです。
書込番号:11942180
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
ポイント引けば22464円ですから買いかもしれませんね
書込番号:11913409
1点
最近、HX5Vの値段は、それくらいだとおもいます。
発売時の値段や、機能・性能からみると、十分安い値段だと思いますが、
それは、相場が安くなっていて、その値段が飛びぬけて安いわけではないと思います。
私は先週、梅田のヨドバシで、25,800円+12%(換算22,704円)で買いました。
近くのヤマダではは、値札はヨドバシと同じでしたが、交渉したら25,800円+13%(換算22,446円)+2GBのSDおまけ付きでした。
ヤマダのほうが安かったですが、ヨドバシのポイントが良かったのでヨドバシにしました。
(でも5年保障を優先するならヤマダの現金で加入する保障が良かったかも。。。)
でも電化製品ですから、この先在庫がなくならない限り、さらに値下がりはしますよ。
私は、
・新製品が出ると思われる6ヵ月後の値段を、18,800円と予測し、
・その値段と現在の価格(換算後)の差4,000円について考えました。
どこまで値段が下がると考えるかと、この4,000円を高いと見るか、高くないと見るかで、判断が変わるでしょう。
私は、月末に使う予定があったので、高くないと判断して購入しました。
例え4,000円でもさらに値下がりしたら【損した気分】になるなら、待ちでも良いでしょうが、そうすると、新製品が発表か発売されるまで買えませんね。
書込番号:11913786
2点
みなさんの意見ありがとうございます。
最初の28800円がもう少し安くなれば良いのですが、ポイントでの還元は「次に何かを買いなさい」っと言っているようで少し困りもんです。ポイントを引いた値段は確かに安いと思いますが、入り用なのは来月なので在庫の様子を見ながら少し待ってみようと思います。
書込番号:11914547
0点
このカメラも大分安くなってきましたね。ポイント分引いてその値段なら十分買い価格と思います。僅かな金額の下落待つより買って楽しんだほうがいいですよ!ちなみに私は1ヶ月前に¥29,500のポイント25%で買いました。
書込番号:11914565
0点
ポイントが嫌でしたら、新宿のカメラのキタムラで9月17日まで数量限定みたいなので、
まだ在庫あるかわからないですけど23000円で売ってました。
私は火曜に下取りカメラ1000円引きで22000円で買ってきました。
書込番号:11917227
0点
私はヨドバシ梅田で購入しました。
店頭には9/17までとの事で25800円の12%ポイント還元でした。
このカメラが古いカメラの下取り対象だったので古いカメラを持ち込み1500円値引きされた24300円の12%ポイント還元で購入しました。
店頭にはインターネット価格に徹底対抗!!と貼り紙がされていたので、kakaku.comの値段を店員さんに見せると「うちはポイント還元があるので今の時点でもネットの価格よりも安いです」と言われ、妙に納得してしまいました。
(kakaku.comの最安値が24000円だったので、25800円の12%ポイント還元(ポイントだけで3096円分に相当)でも安いですね。)
書込番号:11925208
0点
急に欲しくなって、ふらりとLabi品川大井町へ。
あまり交渉せずに27300円のP21%+メルマガ3%還元。
あとはクレカ払い時の2%マイナスを免除してもらいつつ
SDカード4GBおまけって感じだったので即決。
それにしても、デジカメスタイルで気軽にFHD動画が撮れるってすごい。
ハンディカムでの撮影をしたことがない我が家の嫁ですが、
DSC-HX5Vは常時持ち歩いて子供を撮影しているので、動画が溜まる溜まる。
我が家は「質より量」、で正解だったみたいです。
(と言っても、この機種の動画機能は中位程度のハンディカムと、
画質的な差はほとんどないと思いますし)
書込番号:11926649
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
カメラのキタムラのネットショップで、25400円で売っていますね。50台限定ですが。
それで、近所のキタムラ市川北国分店に行ってみたら、
ヤマダ電機29800円のポイント20%に対抗と書いてあり、
23200円で売っていました。
壊れたカメラを500円で下取りしてもらい、22700円で購入。
5年保証は、別途支払いましたが、それでも23000円台でした。
更に、20枚までデジカメプリント無料券、フォトブック1冊無料お試し券、スタジオマリオ無料お試し券(撮影量+4切写真台紙付き1枚、9240円相当)をくれました。
ちなみに、近くのヤマダ電機で、カメラのキタムラの額を伝えましたが、27000円にポイントつけて、23200円くらいにするのがやっとと言われました。
この機種に限らず、カメラのキタムラのほうが安くなっていました。
ケーズデンキやカメラのキタムラのように、ポイントではなく、その場で現金値引きのほうが良いですね。
さて、メモリはまだ購入していませんが、ヤマダに居たソニーの人は、動画重視ならクラス8以上のメモリをすすめ、キタムラの店員は、クラス4以上をすすめてました。
本体を安く購入できたので、メモリとバッテリーを物色中です。
1点
やっぱり現金割引の方がいいですよね
メモリとバッテリーですが私は動画をよく撮るので
メモリはPCデポでClass10 16GB(KINGMAX) 2980円
バッテリーはヤクオフで互換充電池2個セット(NP-FG1) 1120円
のを買いました。
充電池は純正だとすごく値段が高いので互換充電池にしました。
安くて2個セットだったので満足してます。
参考にしてください
書込番号:11893432
1点
私も本日購入しました。名古屋ですが金曜日の中日新聞にキタムラの公告があり、ネット価格25400円で、新聞広告に1000円OFF券と下取り2000円で交渉の上22400円で購入しました。5年保障5%入ったので実質は23520円でした。カメラのキタムラさんありがとうございました。名古屋市の方、金曜日の中日新聞見てくださいね。ちなみに明日9月12日までです。
書込番号:11893734
4点
ふくこのさん
交渉されたとのことですがどこのキタムラでされたのでしょうか?
名古屋在住なので明日行ってみます(*^o^*)
書込番号:11895649
0点
assy1977 さんこんにちわ。
店の名前を出していいか分からないので・・・。緑区のキタムラになります。一店舗しかないので分かると思います。たぶんどこの店舗でもネット価格(25400円)を言えばそこから、1000円OFF券と下取り2000円を持って行けばその値段になると思いますよ。あとは液晶フィルムの交渉をして500円にしてもらったぐらいです。
書込番号:11897338
0点
新聞広告には33800円、今の価格は『QRコードに』でしたが、QRコードを携帯 で読み込んだのが、売り出し価格でしたか?
書込番号:11899606
0点
nb100/hf さんへ
新聞広告には33800円に斜線があったので、『QRコード』の値段を店舗に行って確認しました。店舗の表示はカメラの下取り有りで24800円でしたが、交渉してQRコード(インタネット価格25400円)から1000円off券と下取り(カメラ)有りで2000円offを持って行き合計3000円offの22400円にしてもらいました。すごく安く買えたので満足しています。
書込番号:11900266
0点
ふくこのさん
ナイスな情報ありがとうございました。
私も名古屋在住です。
この機種が欲しくて、ヤマダ電機に何度も通っていましたが
価格コム最安値との価格差にいまいち納得できず、
もう少し待とうかと思っていたところでした。
ネット価格25400円から、下取り&クーポンで22400円と、同価格で購入できました。
とても安く購入することができ、感謝しています!
ありがとうございました。
しかし、コムの方も週末かなりの勢いで値下がりしていますね〜。
書込番号:11900561
0点
knittingさんへ
情報を載せてよかったです。先週、私もキタムラのネット価格(25800円)で購入しようと思いましたが購入しなくてよかったです。金曜日に広告を見てビックリでした。確かに価格comの価格は結構下がってます。来週になったら更に下がってしまってるかもしれません・・・でもそんなこと言ってたらキリがないですよね。今からたくさん写真や動画を撮って楽しみたいと思います。
書込番号:11900870
0点
ふくこのさん
有益な情報ありがとうございました。
私は残念ながら用事が入ってしまい営業時間内にたどり着くことができませんでしたΣ(ノд<)
他の方が活用された様でなによりです。
これからも有益な情報をみなさんが共有して店側と節度ある対応で安く購入できるとことをねがいます。
再度情報ありがとうございました。
書込番号:11901296
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
この間ヤマダ電機で\29,800の23%で実質\23,000を下回る価格で買えました。
付属品や延長保証のサービスは無しですが、この価格は相場と比べていかがでしょうか?
あと違う話になりますが、ケースは皆さんどうしていますか?
純正ケースがあまり格好良くなかったのですが、ほかの機種のやつなどで合うものはありますか?
2点
それは安いですね。
私の場合池袋のヤマダ電機にて
30000円のポイント17%で購入しました。
実質24900円。25000円を割れば買いと考えていましたので即決でした。
ケースですがPIXSHELLを以前の機種 CANON tx-1から利用しています
http://www.askul.co.jp/p/266980/
個人的には満足しています。
書込番号:11865329
0点
ポイントを引くと23000円は安いですね!
わたしは、カシオのH10を持っていますが、ケースは100円ショップで探して買いました。大きいので210円でしたけど100円ショップで買うのをおススメします
書込番号:11865578
1点
どちらのヤマダ電機か書いていただけると助かります。
書込番号:11865991
0点
カメラケースは、ハクバのPixGEAR IPが最高。
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=124260
ふた部分に磁石を織り込んでいるので、ボタンなど無しで確実にふたが閉まる。
HX5V程度のカメラなら逆さになっても大丈夫。
軽量にもかかわらず、EVAフォーム採用でかなりの衝撃に耐える。
書込番号:11866251
0点
>ふた部分に磁石を織り込んでいるので、ボタンなど無しで確実にふたが閉まる。
‥というのは、GPSや方位磁石に悪影響を及ぼすので良くないと言われていませんでした?
それでみんな苦労していると言う話ですわよ。
書込番号:11866705
0点
>GPSや方位磁石に悪影響を及ぼすので良くないと言われていませんでした?
使用する限り全く問題なし。
書込番号:11866916
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081191/SortID=10903576/
TX7は、磁気があるとスイッチが入るという書込みがありましたが、これは問題ないのでしょうね?
書込番号:11869147
0点
ケースですが、ハクバの798円程度で販売されている
ケースがこのカメラにぴったりでした。
替えの電池を入れるスペースもあり、さらに
磁石の問題もありません。
書込番号:11870498
0点
> 皆さま
やはりケースは外部のものを使用してるんですね。
バッテリーを2つ買い足したのでまとめられて、かつコンパクトなものを探してみたいと思います。
> 胃もたれ辛いさん
私が買ったのは渋谷LABIですよ。
まだあるか分かりませんが参考までに。
書込番号:11871136
0点
ケースですが、以下がgoodです。偶然にもこのカメラのために
作ったようにサイズがぴったりです。
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=125085
キタムラで798円で買いました。
書込番号:11872620
0点
さとし1232さん、ご説明ありがとうございます。
こちらは、磁石の影響が無いのですね。
書込番号:11872631
0点
私の場合、今まで購入してきたコンデジはすべて純正ケースだったので、
この機種にも純正のLCS-HFにしました。
キタムラで同時購入で3,000円にしてくれたので(在庫が無かったので取り寄せ)
純正の高級感もあり(本革製だし)自己満足しています。
出し入れがしにくいのが難点ですね。
書込番号:11874066
0点
私が使ってるのはキタムラで売ってるハクバのシューティングポーチですね。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/116561
フックは取り外して、ベルトに通してバイクに乗って走ってますが
マジックテープがしっかり閉じてくれるので、振られても飛び出す事無く、何の不安も無く使ってます。
サイズもピッタリサイズで使いやすいです。
書込番号:11874089
1点
いろいろ考えてこれにしましたがとても気に入っています。
スエードなので扱いやすく安心ですし、サイズもぴったりです。
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101190305.html
サイズは3種類あってどれを選んだか覚えてないのですが、たぶん中間のサイズだったと思います。
書込番号:11897950
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






