サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

望遠端250mmのサンプル

2010/03/19 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:4947件 NIS 
当機種
当機種
当機種

個人的には5倍ズームぐらいで十分なのですが、せっかく10倍ズーム(250mm相当)ということなので、レンズのテストも兼ねて撮ってみました。
すべて望遠端250mmです。
等倍で確認してみたい方は、Picasaに5Mオリジナルをアップしてますので、ご自由にダウンロードしてください。

まずは建築物です。

書込番号:11110014

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2010/03/19 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらは花のサンプルです。
すべて手持ちですので、微妙な手ブレはあると思います。

書込番号:11110029

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/19 23:38(1年以上前)

私なりには望遠、ノーマル共これで十分です。
このサイトで(デジカメだけでなく)当該機種をコキおろしたり、低い
レビューしたりして逆に他社のものを推奨は馬鹿ばかしくて推奨機種は
かえって買いないのにね。
ちなみに私はCANON派でIXYと動画はIViSです、今回はメカ音痴の妻用でHX5V
かTX7を推薦中です(妻はなかなか決めませんが)(笑)
GWの旅行までには買いますけど。
Power Mac G5さん参考写真ありがとうございました。

書込番号:11110889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2010/03/21 16:31(1年以上前)

当機種
当機種

AWB

WB太陽光/午後4時前/露出補正-0.3

今日は黄砂が飛来していたので遠景はだめでしたが、近景は問題なさそうだったのでもう一度試し撮りしました。
どちらも望遠端250mmです。
Picasaからオリジナルをダウンロードしていただくと、2枚目の展望室に人がいるのが見えますよ。

書込番号:11119038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 Photohito 

2010/03/21 17:08(1年以上前)

Power Mac G5さんこんにちわ♪

この機種を所有しておりませんが、素晴らしい作例で大変参考になりました。
どの作例も発色が非常に良いですが、設定等で何か工夫されてらっしゃいますか?

書込番号:11119207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2010/03/21 19:52(1年以上前)

☆キス・デ・ガール☆さん

残念ながらHX5Vには彩度や色合いを調整する設定項目はないんですよね。
私はとりあえず露出補正はマイナス側にするのと、屋外自然光下ではWBを太陽光とAWBの両方で試しているところです。
もちろん撮るときに光の状態は意識していますが、例えば晴れていても霞んでいるとどうしようもないですね、特に春は。

書込番号:11119861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 Photohito 

2010/03/21 20:52(1年以上前)

Power Mac G5さんこんばんわ♪

特に設定なしでこれだけ色彩豊かに撮れるのは、Power Mac G5さんの腕に
よるのはもちろんですが、それに応えてくれるこのカメラも素晴らしいですね!
裏面照射CMOSは薄味だというこれまでの私の感覚は完全に覆されました。

書込番号:11120137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

HX5VのDROについて

2010/03/19 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:114件

WX1からの買い増しで、条件をあわせてもかなり暗部の写りが違う場合があるため、
SONYに問い合わせました。
その結果、やはりHX5Vでは常時DROが有効ということでした。
DROの効果については余り好きでないため、WX1では常時OFFにしていたのですが、
ちょっと残念です。
作画意図として逆光で影の部分が黒つぶれして欲しいような構図にしても、
なかなかつぶれないなあ、とは感じていたし、
妙に暗部が浮いてノイズ感が増す場合もあるので、怪しいとは思っていたのですが。
ファームアップでON/OFF出来る様に切に希望します。

書込番号:11109133

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/19 19:07(1年以上前)

グリのグラタンさん

>やはりHX5Vでは常時DROが有効ということでした。

以前の機種では(DROスタンダード)と(DROプラス)が有りましたが
どちらが常時有効なのですか?


プログラムオート撮影でも、DROは有効ですか?

書込番号:11109491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/03/19 20:34(1年以上前)

DROスタンダードがデフォルトで有効になっているようです。
私はサイバーショットでもαでもDROスタンダードを常時onにしているので、それで不満はないです。
offとDROスタンダードonの違いは小さいものですし、特にDRが狭いコンデジではDROスタンダードのような効きの機能は必須だと思っています。

ただ、HDRとDROプラスは結果がかなり違うので、両方試してみたかったです。

書込番号:11109832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件

2010/03/19 21:33(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

hx5v(DRO-ON)

wx1(DR-OFF)

hx5v右下(ノイズ浮き、荒れ)

wx1(暗くても自然な感じ)

トニーカートさん
>プログラムオート撮影でも、DROは有効ですか?
ほぼPモードでしか使わないので、その状態でDROオフにしたWX1と取り比べて
暗部の画質差に気がつき、問い合わせました。
モードに関わらず、DRO有効ということです。
スタンダードかプラスかは、聞き損ねました。

Power Mac G5 さん
>offとDROスタンダードonの違いは小さいものですし、特にDRが狭いコンデジではDROスタンダードのような効きの機能は必須だと思っています。
私の場合、暗部が持ち上げられて、ノイズが浮いてしまうのが気になります。
黒つぶれ覚悟で逆光の構図を取ったのに、妙に暗部が浮いちゃうのがどうも。
ただ、黒つぶれが救われて良かったと思う場合もあるとは思いますので、
やはりDROのON/OFF設定は欲しかったですね。

参考までに、WX1のDROオフとHX5Vで大きな差が出た例を挙げておきます。
中央から右下に走るコンクリの護岸に大きな差が出ました。
撮影時間が少し前後したのと、HX5Vの露出が少し長い(1/3段位)ので、
厳密な比較とはいえませんが。
最後の2枚は、ピクセル等倍切り出しです。

書込番号:11110144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2010/03/19 21:54(1年以上前)

訂正です。
>撮影時間が少し前後したのと、HX5Vの露出が少し長い(1/3段位)ので、
感度で1/3段、絞りで1/3段ですので、光量が一定だとすれば、HX5Vの露出(シャッタースピード)は適正でした。
(ISO160 F7.1 1/320(WX1) vs ISO125 F8 1/200(HX5V))
失礼しました。

書込番号:11110266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/29 18:21(1年以上前)

とても気になっていたところでしたが、あまり指摘が無いのが不思議でした。
これで理由がはっきりして感謝しています。

書込番号:11832128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信22

お気に入りに追加

標準

大阪北部は、全くお話になりません

2010/03/18 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:92件

梅田〜高槻の間で何店舗か回りました。

ヤマダ電機テックランド高槻店:ポイントなしの\38,800
上新電機:ポイントなしで\44,800から15%オフ
ヨドバシ梅田店:タイムバーゲンで、\42,800 + ポイント13%
キタムラ梅田店及びマイカル茨木店:下取りカメラ有で\37,800
(梅田店では下取りカメラは店側で用意可能とのこと)

いずれの店も、これ以上は絶対に無理とのことでした。
もちろん、本BBSでの\29,800〜3万前半の価格を申し上げて交渉した結果です。

例えば、上新電機高槻店では、自社のWEB価格には合わせますと仰ったので、
WEBでは\40,500からさらに割引とポイント1%で\36,000代になってた旨を
伝えましたところ、「さらに割引やポイントはWEBだけなので、無理です」
とあっさり言われました(結構キツイ言い方でした)。

ヨドバシ梅田店では、SONYの制服を着た店員さんに、
「タイムバーゲンとのことですが、ヨドバシのWEBより高いですよ?」
と申し上げたところ、「これが表示価格ですので。。。」との返事。
さらに「これ以上は交渉の余地なしですか?」と聞いたら、
「はい。すいません。」とのことでした。

いずれのお店でも、「\35,000だったら、直ぐに買います。」と言ったのですが、
苦笑いされただけで、全く相手にもされませんでした。

こんなもんなのでしょうかね?

春休みの旅行で使うためにカシオのEX-FC100から買い替えるつもりでおりましたが、
買う気も萎えてきました。夏まで待とうかなと。。。

書込番号:11105889

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/03/18 22:39(1年以上前)

MAIDEN VOYAGEさん こんばんは。
安く購入したいのであれば、家電量販店でなく
現在1位のECカレントじゃだめなんでしょうか?

そこまで、家電量販店にこだわる理由かなにかあるのですか?

書込番号:11106009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/18 22:55(1年以上前)

西の国のかたって
やっぱり値切る行為をゲーム的に愉しんでるんじゃないですかね。
だから
クリック一発で最安で買えるネット販売は、おもしろくないんじゃないかな。

書込番号:11106122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/18 22:56(1年以上前)

其処まで1000円の為にするか、
と言う印象が強い。
時間、その他諸々を考えたら上新電機高槻店でよかったような。

夏まで待てばもっともっと下がってるわ、それがええかもね。

書込番号:11106131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/18 23:00(1年以上前)

>西の国のかたって
やっぱり値切る行為をゲーム的に愉しんでるんじゃないですかね。

偏見です、此処までする人はいたとしても、そう多くはないです!!!
とってもじゃないけど、此処までやる前にあきらめて買うか、
やんぺた、と買わないか どちらかです。

書込番号:11106153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/18 23:03(1年以上前)

あれ?ヨドバシは自社ECサイト価格には対応しますけどね。
相談した方がヘルパーで、価格対応できる社員に対応を振ることができなかったんじゃないですかね。
ただEC価格で良いならそのままyodobashi.comで買えばいいのにって、個人的には思いますが。

書込番号:11106169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/03/18 23:04(1年以上前)

ニコン厨さん

ご返信ありがとうございます。
ネット通販は、これまでにも何度も利用していますし、
抵抗はありません。
ただ、他の方の家電量販店での情報を拝見いたしましたら、
快く\30,000代前半までの価格を引き出せておられる方も多く、
それに比べて大阪北部の店舗の「やる気のなさ」に辟易してしまい、
投降した次第です。情報1割、愚痴9割ぐらいです。

あと、全く個人的な考えなのですが、SONY USAの価格がTX7が400ドル、
HX5Vが350ドルだったので、TX7が本サイトでも\32,000代になっている
現状を見ると、\35,000が価格的に臨界点でした。
・・・これは、全く持って個人的な考えでございます。

書込番号:11106185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/18 23:09(1年以上前)

MAIDEN VOYAGEさん
こういうチャレンジは大歓迎です。
これに懲りずに、これからもお願いします。

書込番号:11106209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/03/18 23:20(1年以上前)

多くの皆様、ご返信ありがとうございます。

本サイトで、キタムラで29,800とか30,000の情報があれば、
それをベースに考えてしまうのは、止むを得ないことではないでしょうか?

>Customer-ID:u1nje3raさん

「西の国の方って」と仰られましたが、本サイトで値引き交渉やポイント何%
とかの情報は、ほとんどが関東、特に池袋のLABIヤマダとかビックカメラです。
本機については、キタムラの情報がほとんどで、他の量販店でもそれに合わせて
値引いてくれたという情報だったと思います。

こういった情報を本サイトで見ていて、購入のモティベーションに影響されるのは
仕方のないことだと思っています。

書込番号:11106281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/18 23:37(1年以上前)

>本サイトで、キタムラで29,800とか30,000の情報があれば、
それをベースに考えてしまうのは、止むを得ないことではないでしょうか?

最近、キタムラ関連のスレが大流行のようですが…苦笑
30000前後の価格は、その地域固有の販売事情(近くに競合店があるとか、あまり販売成績が芳しく無いところに全国的な人気商品登場による売り上げアップ期待など)や、その価格を引き出した(?)人の事情(その店の固定客とか、よく足を運んで顔が知られてるとか)によるものと思ったほうがいい様に思います。

1円でも安く買いたいというのは消費者心理で大いに理解できるところではありますが、何でもかんでも価格.com情報を楯にするのはいかがなものかと思います。
きっと、売る側もあまりに自分たちの店の設定価格とかけ離れた額を、ネット情報として提示されるが故に、意固地になってる可能性もあるかも・・・苦笑

個人的には、35000前後が店頭価格としていい線じゃないかなぁ〜なんて思ってますが…^^;

大阪北部が高いみたいですが、地域の事情などもあるんじゃないでしょうか?
(人気商品故に、なかなか入荷しないとか、予約などがたくさんあるとか…)

この連休あたり、また量販店側としては、価格を調整するいい時期かも・・・なんて思いますが・・・^^;

書込番号:11106411

ナイスクチコミ!2


3RW1さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/18 23:38(1年以上前)

3月14日にコジマ緑地公園店で¥36800の表示を見て聞いたところ、1000円引くといわれました。
ここの口コミを見ていたので即決できませんでした。
ちなみに、ブラックは数台(2〜3台?)、ゴールドは1台のみの在庫ということでした。

昨日コジマ門真店に行ってみたら展示品すらありませんでした。

今日はミナミによって、ヤマダは表示価格を見て聞く気になれず、キタムラは在庫なし、ジョーシン難波は¥37800の表示に在庫なし。

あー、コジマ緑地公園店ではもう売り切れてるんだろうな〜
買っとけばよかったかも…

↓のスレ主ですが目にとまったので書き込みさせていただきました。失礼。

書込番号:11106425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/03/18 23:41(1年以上前)

MAIDEN VOYAGEさん

大阪の場合、キタムラを回ってみるといいかもしれませんね。
タイミングにもよりますが・・・

書込番号:11106446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/18 23:52(1年以上前)

 現在、私の住んでいる地域(徳島県)でも在庫なしの状態です。店員が言うには、ハッキリした納期は言えないとのことです(>_<)四月の上旬という答えがやっとみたいですね。この機種は馬鹿売れなんで量販店は強気ですね(>_<)買い時逃すと、なかなか買えないですね〜都会の方では、すぐ入荷できるんですかね?都会の大手量販店の現在の入荷予定はどれくらいなんでしょうか?

書込番号:11106514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/19 00:39(1年以上前)

こんばんわ

昨日、東京多摩地区のキタムラに両色入荷してました。ソニーの製品は大量在庫が×。
その店は値切らずに素直に買うと36800円だそうです。
しかし、グループ内で破格の値段で売られてしまい泣く泣く合わせて売ることも、、、
そのうちキタムラも価格コムに参戦です

書込番号:11106753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/03/19 00:41(1年以上前)

>秋葉⇔神保町さん

激励いただき、ありがとうございます。
ちょうど1年前にもSONYのハンディカムHDR-XR500Vを購入した際、
本掲示板では、池袋を中心に実質\70,000の購入情報が多数あったにも関わらず、
大阪北部では全く相手にされず、ケーズ高槻店さんの\90,000が最も安くて購入した
という経緯がございます。で、また今回の件で、努力の甲斐もなく、本当にため息ものでした。

>ふくしやさん

回った中では、キタムラ梅田店さんの価格が一番安かったし、店員さんの対応も大変良かったです。
それでも\29,800からは\8,000も格差がありますし、購入には踏み切れませんでした(その3日後に
再度訪れましたが、在庫なしになっていました)。

>ARCH ENEMYさん

私が行ったキタムラさんやヨドバシでは、既に在庫なしで2週間ぐらいかかるとのことでした。
上新電機さんは在庫がありました。ですので、初回出荷分は、多くの店舗で在庫切れになって
いるのではないでしょうか。

もうひとつ、私自身間違っておりました。ヨドバシ梅田店の\42,800 + ポイント13%は、DSC-TX7
の価格で、WEBより高いと行ったのもTX7のことでした。申し訳ありません。
ヨドバシ梅田のDSC-HX5Vは\44,800の10%還元で、在庫なしの状態でした。

書込番号:11106756

ナイスクチコミ!0


tako1972さん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/19 00:43(1年以上前)

ソニースタイルで、

44,800円×0.85(クーポン割引)−1,500ポイント(登録&購入宣言)=36,580円(実質)

でした。商品の到着は3月4日。5年ワイド保証つきです。

メーカー公式サイトで、しかも発売日前日にこの値段で買えるわけですから、そんなにイロイロお店めぐらなくても。。。と、個人的には思いますが。。。

書込番号:11106773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2010/03/19 01:23(1年以上前)

tako1972さん

ソニースタイルでは、別件で購入履歴もありますし、
メールもきているのですが、全く知りませんでした(^_^;)

私自身、裏面照射CMOSのハンディカムと連射機能のCASIO EX-FC100を持っており、
両方の機能をコンパクトな筺体に納めた本機をと思っており、春の旅行前に購入しようと
思っておりましたが、今回の経緯もありまして、今春はハンディカムとEX-FC100で
行こうと思っています。
でも、夏までには買うつもりで、情報収集するつもりです
(これが楽しいのかもしれませんが^^)。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:11106893

ナイスクチコミ!0


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/19 07:43(1年以上前)

>夏までには買うつもりで、情報収集するつもりです
>(これが楽しいのかもしれませんが^^)

お気持ちよーく分かります(笑)
折角ですから買った後はもちろん、買うまでも楽しんでください。
ホントは値切るなら数万のデジカメとかより、車の方が楽しさ満載なんですけどね。

書込番号:11107326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/19 11:11(1年以上前)

近くの量販店で買った方が、修理のときなんかは便利ですよね。
価格に大きな差がなければ、量販店で買っちゃいますね。

差額が商品の10%くらいであれば購入していいかと思ってます。
30000円であれば33000円くらいだったらと言った感じです。

書込番号:11107928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/19 12:08(1年以上前)

カメラに限らず、価格コムの情報を元に値切る人は多いです。ただ、あまりに安い値段だと
お店側が対応してくれないケースがあるので、今回もそうなんだろう。 これだけ回って
安いお店が見つからないなら、もう少し待つか、ネット通販にするかです。

ネット通販なら、デジカメオンラインはキタムラ系なはずなので、少しはマシじゃない。
あとヨドバシは通販と実店舗で安い条件を選べるよ。通販の値段と実店舗のポイントとかね。

時間と労力をかければ安く買えるけど、ほどほどに。

書込番号:11108129

ナイスクチコミ!0


tako1972さん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/19 12:27(1年以上前)

訂正です。商品自体にもソニーポイントがつくので、

44,800円×0.85(クーポン割引)−1,500ポイント(登録&購入宣言)−3,136ポイント=33,444円(実質)

でした。

書込番号:11108207

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2010/03/18 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 phatemanさん
クチコミ投稿数:14件

殆ど衝動でこのカメラを買いました。¥37.654 SDHC 32G (TEAM SDHC32GB CLASS 10)を¥7520。そして、予備バッテリー。今度は、編集もしたくなりEDIUS Neo 2Booster 優待」乗換え版を購入。考えて見れば、最初のちょっとした衝動からでした。本当に必要だったのかしら?
とも思っています。

書込番号:11103285

ナイスクチコミ!1


返信する
タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/18 19:01(1年以上前)

phatemanさんこんばんは!

HX5Vは衝動買いでしたか〜自分は発表時からじっくり考えて、先週購入しましたが、このカメラ本当に画期的ですし、かなりC/P高いと思いますので、後悔されないと思いますよ!
とにかくガンガン使いこなしてから悩んで下さい(笑)

書込番号:11104888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/18 20:20(1年以上前)

32GBメモリーは高過ぎますね。
4GBのSDHCを2−3枚の方が良いかも。

PCの性能は、どの程度のものをお持ちですか。
フルHDならば、Corei7 860かCore2Quadは
欲しいところです。

書込番号:11105218

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/18 21:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
必要だから買ったと言うことにしておくのがいいと思います。

書込番号:11105440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

WBブラケット撮影

2010/03/17 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:4947件 NIS 
当機種
当機種
当機種

AWB

青みが強め

赤みが強め

買ってはじめて気がついたのですが、ホワイトバランスブラケット撮影があるんですね。
これも高速連写が可能なCMOSならではの機能ですね。
もう少し青み(または赤み)が強いのが好みだけど、ソフトで色補正をするのは面倒だという場合なんかによさそうです。

ただしPオート(とMモード)の場合だけ設定できます。

書込番号:11100342

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信22

お気に入りに追加

標準

まだ届かないのです

2010/03/16 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 shu0614さん
クチコミ投稿数:37件

amazonではやばやと予約したんですが、まだ納期未定なんです。
こんなもんですか

書込番号:11094353

ナイスクチコミ!0


返信する
永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/16 16:37(1年以上前)

まぁ、アマゾンですし、そんなものでは。

書込番号:11094422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/16 16:40(1年以上前)

発売延期などの案内はきましたか?

アマゾンさんで在庫の無い(予約品含む)品物を購入するならなら気長に待つくらいじゃなきゃね。

書込番号:11094436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/03/16 16:42(1年以上前)

それがアマゾンです

書込番号:11094447

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu0614さん
クチコミ投稿数:37件

2010/03/16 16:44(1年以上前)

そうなんですか。
とりあえず今週中に返答くることになってますが
また遅れるならキャンセルかなぁ
連休に間に合わない

書込番号:11094457

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/16 16:46(1年以上前)

amazonでは本しか買いません。
一回、うっかりHDDを注文したときは、届くまでに3ヶ月くらいかかりましたね。

書込番号:11094472

ナイスクチコミ!1


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/16 17:27(1年以上前)

とうとう、売れすぎランキング1位になったからこんなもんでしょう。
ニコンのデジイチを持っている私はクールピクスS8000でも、
買おうとしても、赤が安く、入らないです。価格.COMで。
ランク低いですよ。



書込番号:11094612

ナイスクチコミ!0


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/16 17:29(1年以上前)

持っている→待っているの誤りでした。

書込番号:11094626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/03/16 17:32(1年以上前)

私もAmazonで注文しましたが、Amazon直販売でなくAmazonが提携している販売店での購入でしたので、2010年3月4日深夜注文で予定連絡どおり3月9日発送で3月11日には届きました。

皆さんの言うとおりAmazon直販売で予約や在庫の無いものを注文する場合はそれなりの気長な気持ちがないとだめなのかもしれませんね。

早く届くと良いですね。
コンパクトデジタルカメラでのフルハイビジョン動画はなかなかのものですよ。
音質の件は賛否ありますが、コンパクトデジタルカメラと割り切れればそれなりだと思いますよ。

では

書込番号:11094635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/16 17:32(1年以上前)

ついさっきも、同じ内容のスレッド別にも立ってますねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/#11091933

書込番号:11094638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/16 20:00(1年以上前)

Amazonは、CD、DVD、フォトフレームを注文しましたことが有ります。
遅れ等は発生したことが無いです。

ただし、カメラは初期不良(2回経験)があるので、信頼性のあるカメラ屋さんを
少し高くても選んでいます。

書込番号:11095273

ナイスクチコミ!2


スレ主 shu0614さん
クチコミ投稿数:37件

2010/03/16 20:09(1年以上前)

いまCOM開いたらamazonいなくなってます、あり?

書込番号:11095300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/03/16 21:15(1年以上前)

Amazonはよく利用しますが、「在庫あり」のものだけにしています。

書込番号:11095632

ナイスクチコミ!2


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/16 22:03(1年以上前)

最近amazonで買い物をしようとしたのですが
在庫を確認せずにポチッとしてしまいました。
納期が一週間後になっていたので安心していたら
一週間後にメールが来て商品が入荷しない為
納期が一週間延びました。
このまま一週間単位でズルズル行くのか?と思ったので
キャンセルして在庫のある店で買いました。

書込番号:11096015

ナイスクチコミ!1


B.B.Bさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/17 13:45(1年以上前)

Amazonにキャンセルされてしまいました。 
2/10発注でした。入荷の見込みが無いそうです!? 

でっ、300円くれるそうです・・・

書込番号:11098922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/17 15:41(1年以上前)

300円くれたんですか? それは凄い!
僕なんか何度かやられてますが、キャンセルメール1通だけでしたよ (T^T)

書込番号:11099289

ナイスクチコミ!0


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/17 16:59(1年以上前)

私にもキャンセルメールが来るかもしません。

先程PCポンバーで注文しようとしたら、注文作業の最中に売り切れと表示されました…笑。

Amazonさん、今更キャンセルされてもね〜。
それだったらどこか同額の販売店を紹介してよね!

書込番号:11099543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/17 20:45(1年以上前)

私の場合はamazonでは無かったのですが、一週間待っても入荷しなかったので、キャンセルして他店へ注文したら、2日間過ぎたら購入できました。

書込番号:11100405

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu0614さん
クチコミ投稿数:37件

2010/03/18 06:56(1年以上前)

納入連絡は今週20日までとなってますのであと2日待ちます

ちなみに予約は1/26なんですよ

書込番号:11102593

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu0614さん
クチコミ投稿数:37件

2010/03/18 15:16(1年以上前)

amazonより届け予定日に変更メールきました。

2010-03-28 - 2010-04-07です。

キャンセルを決断するタイミングかなぁ

書込番号:11104098

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/18 16:03(1年以上前)

Amazonは時々この手のミスをやらかしますね。
その時は東芝の液晶テレビ REGZA 42Z8000をタイムセール販売したんですが、
結局は注文台数を確保できずに注文者全員強制的キャンセルされてました。

書込番号:11104245

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング