サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:655件

AVCHD動画で試験撮影しました。画像はとても滑らかで綺麗に写りますが、録音音声が全然駄目です。室内で普通に会話しててもザーと小さく一定のノイズが入ります。音声の質感も篭るようでクリアーな音が録音出来ません。おまけにステレオ感もあまり無いです。 まだパナのTZ7の方が音声がマシでした。 でも動画はすごく滑らかで綺麗でビックリしました。

書込番号:11034355

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/05 00:38(1年以上前)

HPのサンプル画像では不安材料だった静止画もまともみたいで安心したのに少し残念なお知らせですね。
音声は特に不安視してなかったのですがノイズと籠った音ってのは視聴の時に意外と興ざめしちゃうかもしれませんね。
nisiyan1975さんのが個体不良ってことはあり得ませんか?

書込番号:11034942

ナイスクチコミ!0


POLORINさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/05 00:39(1年以上前)

やり方はわかりませんが、サンプルとして動画をアップしていただけますか?

よろしくお願いします。

書込番号:11034948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/03/05 01:05(1年以上前)

固体差ではないと思います。
店頭でSDHCに試し撮りさせてもらい、自宅で視聴してみましたが、おっしゃるとおり コモッた上にステレオ感無いですね。

TX7のほうが断然クリアでステレオ感もいいです。同じ時期の同じメーカーなのに何故???マイクの穴は塞いでないはずだし…何か設定があったのか??? という位の差でした。

コンデジ動画の中では画質や手ブレ補正が最高なだけに 非常に残念です… 買う気満々だったんですが 音声のあまりの差に愕然とし、少々悩む事になりそうです… かといってTX7にはいきませんが(^^;

書込番号:11035069

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/03/05 01:12(1年以上前)

しかし GPSが組み込まれて うかつに生データのままではアップしづらくなりましたね。

書込番号:11035096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/05 01:57(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=4L7VP-GAfXI&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=cLgbxT81V_w&hd=1

上記の2つ、同じ方が同じ場所で撮影したようなのですが音の印象が違うように感じます。
1つ目の方はスレ主さんの言うようにこもったような。
2つ目は(良いか悪いかは別として)こもった印象はあまりありません。

撮影の仕方、指の位置なので変わってくるのでしょうか?

書込番号:11035242

ナイスクチコミ!0


i.Catさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/05 05:08(1年以上前)

買いました。驚きの画質ですね!

『一定のノイズ&音がこもっている』
AFや手ぶれ補正の駆動音ではありませんか?
自分はあまり気にしていませんが、この機種に限らず、沈胴式で撮った動画は大抵このような現象が確認されますよ。時間があれば、静か〜な部屋で、カメラに電源を入れてみてください。ほとんどのカメラで『シ〜』とか『コ〜』という音が聞こえてきますよ。

動画の音質については次に期待しましょう。静止画も動画も、それを補うだけの画質はありますし!
(余談ですがLUMIXの撮影中のズームが異様に遅いのは、この雑音を軽減するためです)

書込番号:11035458

ナイスクチコミ!2


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2010/03/05 07:32(1年以上前)

オートレベルが働いているんでしょうね。
小さい音は大きく、大きい音は控えめに録音する機能が入っていると思います。
話し声位だったら、音量を上げようとするため、ノイズも入りやすくなります。
だから、静かな環境だとズーム音なども余計目立ってしまいますね。 

書込番号:11035636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/03/05 10:31(1年以上前)

マイクが上向きな分、TX7より不利かもしれませんね。
あと、マイクの位置が左手で塞いでしまいそうなところにあるので、気をつけないといけないですね。

書込番号:11036163

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2010/03/05 14:19(1年以上前)

NECからこのような技術が公表されています。期待します。

デジタルカメラによる動画撮影中にズームやオートフォーカスで発生する雑音を抑圧できる技術を開発
http://www.nec.co.jp/press/ja/0911/1802.html

書込番号:11036895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件

2010/03/05 17:15(1年以上前)

音声ノイズはズームレンズやフォーカス駆動ノイズでは無く機械的(高音ヒスノイズのような)ハード側のマイク音声基盤の性能だと思います。ヘッドホンで聞くと良く解ります。篭る音声はマイクの性能が低いマイクだと思います。大体ソニーのカメラは、音声にはプロ機以外は力を入れていないですね! まあ、コンパクトなカメラですのでこれ以上は限界でしょう。 時々ジジジと一定のフォーカス機動音が小さく聞こえます。この機種も。これはどのカメラ(携帯電話カメラ)でも動画撮影時聞こえますね! 聞こえない機種も有りますが?! 周りが大きい収録ですと気になりませんが?

書込番号:11037443

ナイスクチコミ!4


天ねこさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度2

2010/03/05 20:50(1年以上前)

WX1使ってますが初めてビデオ撮影したときに、あまりの音質の悪さにショックを受けました・・・。

今まではカシオのZ750という機種で動画を撮影してましたけれど、比較するまでも無く音質が酷いですね・・・><

例えるならFMラジオとAMラジオほどの差があるように感じてしまいます・・・。

同様の環境で同様に撮影しても、WX1の音質の酷さにガッカリしてしまいます。


Z750はPFを選択して動画を撮影する事が出来ますので、PFにしておけばノイズも皆無です。

逆にWX1の場合は手ぶれ補正のノイズと、フォーカス駆動時のノイズ等、盛大にキリキリジージー五月蠅いですし、音質も酷いって思いました・・・。


HX5VもWX1と同様の様なら、ほんっとーーーーーーーーーーーに惜しいなって思ってしまいます。

HX5Vを購入するつもりだっただけに、レビューUPされた動画を見るたびに音声で躊躇してしまいそうです・・・。

映像は本当に素晴らしいのですけれど・・・・。

書込番号:11038378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/03/05 22:04(1年以上前)

機種不明

広角故のワイド端の樽型歪曲収差だけ許容できれば(気になるなら広角端で撮らなきゃいいんですけど)、ハンディカムのサブ機に十分なり得る画質なんですよね〜。 

私の場合 「裏面CMOS、フルハイAVCHD、アクティブモード搭載」この言葉だけで購入寸前状態でした^^; しかもVideoStudio12でスマレン編集OK、AVCHD対応DIGAで再生中撮影日時表示可能。。。となると この機種以外の候補が無いんですね〜。
 
今コンデジ動画は 広角、暗所、スミアに弱いPowerShotTX1(1280×720の30p)なので、やっぱりHX5Vには魅力一杯なんです。だから 多分買っちゃうとは思います。CX500Vがあるので その「サブ機」と割り切れば あの音も許容できるかなと。。。静止画画質も私には十分そうですし 

本スレと関係ない話で申し訳ないですが 参考までにワイド端の動画からの切り出し画像(PMB使用)を
貼っておきます。樽型歪曲・・・これはこれで面白い(?)動画になりそうですが 許容できない人もいるのかな(笑)

スレ主さん 脱線ごめんなさい^^;

書込番号:11038849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件

2010/03/05 23:02(1年以上前)

参考になら無いと思いますが、動画アップします。 列車の通過シーンです。

  http://www.youtube.com/watch?v=FFtdviaiz1g

書込番号:11039234

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:655件

2010/03/05 23:10(1年以上前)

ちなみに キヤノン パワーショット SX1ISの 動画音声もUPします。 同じ場所で撮影です。

 http://www.youtube.com/watch?v=8FONwrsvqXI

 参考までに!

書込番号:11039290

ナイスクチコミ!8


天ねこさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度2

2010/03/06 00:12(1年以上前)

>nisiyan1975さん

比較動画、完璧です!!

HX5Vの音質の悪さが、めっちゃわかりやすいですね〜^^;


キャノンは生で聴いている感じが伝わってきますが、HX5Vは建物の中から列車の通過してる音を聞いているみたい・・・。

WX1もほぼこの動画の音質と似ているので、音質的には駄目なままなのですね><

いくら画質が良くても、音が悪ければ動画としての魅力が半減しちゃうかも・・・・。

ステレオ化するより、モノラルでも音質を向上させて欲しかったです><


それでも買ってしまいそうな自分が書き込んで居ますけれども・・・^^;

書込番号:11039669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 00:49(1年以上前)

>>nisiyan1975様
比較動画ありがとうございます!
何というか・・・ヘッドフォンが壊れたかと思ってしまう程ですね・・・
かなり購入の方向に傾いていたので、これはちょっとショックです。

書込番号:11039856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/06 10:48(1年以上前)

動画のアップありがとうございます。
音質、ステレオ感、確かにまったく違いますね。
ハイビジョンテレビで見る前提なのでこの臨場感の無さは結構いただけません。
これだと荷物になるのはつらいけどハンディカムが手放せないのに変わりはなさそうです。

ビデオとまでは言わないけど他のコンデジで出来ることが出来ないなんて、なんて詰めの甘い、、、SONYのアホー。
せっかく買う気満タンやったのに。
この板に張り付いていた時間返してくれ。(なんて)
こりゃ次期機種かTZ10の次期機種か他社が追随したものを買うことになるかも、、、

書込番号:11041257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/06 11:12(1年以上前)

何回も書いてすみません。

動画を何回視聴しても電車のカタン!コトン!という切れのある音がボコンボコンにしか聞こえない。
ステレオ感なくて目をつぶると電車がどちらからどちらに行ったかがわからない。
それかあの特急は特別な防音仕様車なのか?

他の動画でも人の会話が全く聞き分けられず、自分の耳を疑い、もしかして中国で撮ったのかと思ったのもありました。

自分的にはハンディカムのサブとしてというより出来ればこれ一台で身軽にお出かけしたかったので、その大役をこの音ではお任せ出来ない気がします。

書込番号:11041349

ナイスクチコミ!1


ガガXさん
クチコミ投稿数:107件

2010/03/06 11:35(1年以上前)

単なる言いがかりですね。
ケチを付けたいだけでしょう?
実際は全く問題ないです。

書込番号:11041456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2010/03/06 12:07(1年以上前)

わかりやすい比較動画でとても参考になりました。

半年ほど前ですが、友人がデジカメを動画重視で選ぶということでキタムラにて試し撮りを行いました。
この時も音質はキヤノンとカシオがやはり良かったです。

書込番号:11041603

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

発売直前の宣伝ですね

2010/03/04 09:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:11件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100304_351111.html

ソニーさんは相変わらずやってる事が意地汚い
他社にも同じセンサーを供給すればいいと思いますね

書込番号:11030800

ナイスクチコミ!0


返信する
analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2010/03/04 10:18(1年以上前)

他社の裏CMOSもSONY製のはずですよ。
多くのデジカメのセンサーはSONY製です。

書込番号:11030898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度2

2010/03/04 10:18(1年以上前)

>ソニーさんは相変わらずやってる事が意地汚い

何で? 他社も必死になる、切磋琢磨があって良いのでは。

書込番号:11030900

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 Photohito 

2010/03/04 10:25(1年以上前)

>他社にも同じセンサーを供給すればいいと思いますね。

えっ!?それって全てのカメラメーカーのデジタルカメラが裏面照射CMOSになれば
いいってこと?そんなの嫌だな…

書込番号:11030922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/03/04 10:45(1年以上前)

>他社にも同じセンサーを供給すればいいと思いますね

もうやってますよ。
カシオ、ニコン、リコー、フジの一部機種はこのセンサーを使ってます。

書込番号:11030977

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2010/03/04 12:18(1年以上前)

何がいけなかったんでしょうね?

書込番号:11031241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/04 14:41(1年以上前)

フルサイズや中判の裏面照射型CMOSの開発・各社提供もお願いしますよ、SONYさん!
でも、当分無理だろうなあ。

書込番号:11031756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

ムービー機能のレビューが出てます

2010/03/03 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:4947件 NIS 

日経トレンディネット

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100302/1031132/?P=1

個人的には静止画のサンプルをもっと見たいんですけど……

書込番号:11026134

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/03/03 10:29(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。
ホント動画ばっかりのサンプルですね。

静止画のサンプルは、Power Mac G5さんにお願いしていいですか(^^)

書込番号:11026203

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/03 12:14(1年以上前)

この記事を見て感じるのはDMC-TZ7と本当にクリソツなデザインを再認識するのと
何で比較対象に新型のDMC-TZ10とにしないのか?という点ですね。
フルHDムービーに関して言えば画質は感激するほどでないにしろきれいですが、
音質に関してはまだ???な感じでいいか判りません。
しかしこの発売直後4万円強で半年後には2万円台で買えるであろうことを考えると
極めてC/Pは高い機種であるようにおもいます。

問題はこの機種以上に欲しくなる他社の新製品が目白押しな点でしょうか

書込番号:11026524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2010/03/03 12:33(1年以上前)

発売前のここの板の盛り上がり方を見ると、HX5Vはほとんど「AVCHDフルハイビジョン動画の録れるデジカメ」という感じですね。

個人的には(めちゃマイナーだと思いますけど)、GPS/コンパス機能、スイングパノラマ、HDRなどとても楽しめる「旅行デジカメ」で、おまけでフルHD動画も録れるという認識です。
これで5倍ズームで、もう少し明るいレンズという仕様だったらもっとよかったのですが。

書込番号:11026588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/03 13:05(1年以上前)

>GPS/コンパス機能、スイングパノラマ、HDRなど

マイナーな好みですか?だから他の追随がないのかな。私にとってはかなりジャーですが。
これらの機能が非常に魅力的です。ミラーレス機にもこれらが絶対欲しいの機能です。
でなかったらこれを購入することになるでしょう。GPSは旅行にはMust Item.

書込番号:11026706

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2010/03/03 14:14(1年以上前)

Power Mac G5さん まいど情報ありがとうございます。

これによると、「円形絞り羽根の採用で、望遠端のボケ味が良い」・・・とありますね。
NDフィルターによる2段階切り替えかと思ってましたが、本当なら嬉しい。

書込番号:11026929

ナイスクチコミ!3


チリズさん
クチコミ投稿数:42件

2010/03/03 20:25(1年以上前)

レビュー情報ありがとうございます。

増田氏も言ってますが、私もHX5Vは50インチクラスの大画面テレビの再生環境下で本領を発揮すると思います。パソコンモニターで鑑賞するレベルなら他の機種もアリですが、フルハイビジョン生活が当たり前になったいま、これ以外の選択は考えられません。

デザイン、確かに写真で見るとTZ7によく似ていますが、銀座で実物を見た印象はそれほど似てると思いませんでした。

明日配送されるので、今から楽しみです!

書込番号:11028159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

思案中

2010/02/23 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:15件

本日、ビックカメラでカタログを貰ってきました。
HX5VだけでなくTX5も載ってました。

魅力的な機能満載で、購入したいと考えてます。

でも、インテリジェントパンチルター使えないのかな?
ちょっと残念。

書込番号:10988933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 HIROSIMA 

2010/02/27 06:49(1年以上前)

気のせいかもしれないけど、
テレビのCMの量が特に多いような気がする。

書込番号:11004686

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/02/28 14:38(1年以上前)

私も「なんで防水モデルの方が数字小さいのかなぁ」と思ってましたが、インテリジェントパンチルターが使えないのはちょっと大きいですね

マルチ接続端子を用意すると防水に出来なかった って事なのかなぁ
後は、マイク穴も二つ用意するのがしんどかったのか
(液晶と動画解像度は、差別化の為に敢えて落とした という見方も出来ます)

書込番号:11011668

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/02/28 16:35(1年以上前)

おっと、TX5と勘違いな罠・・・ 恥ずかしい

書込番号:11012134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

> ビックカメラ(有楽町店)¥44800(+ポイント10%)を確認

済みません、過去にも別スレで「特価情報」を入れてご迷惑をかけたので、
自分で確認した情報では無いので、噂でお願いします。。。

2chでの情報から、ビッグカメラ系で販売開始されているような感じです。
定価販売のようですけど。

書込番号:10975279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/02/21 13:03(1年以上前)

http://search.biccamera.com/pall/search/?s.q=DSC-HX5V&s.ie=shift-jis&x=52&y=10&s.an=

発売日にお届け、ってやつじゃないんですかね。予約販売になってますが。

書込番号:10975287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/02/21 13:08(1年以上前)

もしかして、と思い私も ネットのビックカメラは確認しました。
店頭のみ の可能性が高いようです。
何方か、ビックカメラに行かれる方のスレを期待したいです。

書込番号:10975306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/21 13:23(1年以上前)

3月9日に

¥44800(+ポイント10%)

で発売するってことでは?


書込番号:10975360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/02/21 14:07(1年以上前)

そうですよね。
Sony関係だけで販売なら分かりますが、
ビックカメラだけ販売したら他の小売店から苦情が来ますよね。

また、変なレスでご迷惑かけてしまったかな。。。

書込番号:10975533

ナイスクチコミ!0


TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/21 15:48(1年以上前)

WX1のときは、1週間ほど前倒しで出荷となっていました。
HX5Vも、前倒しで、今月末にでも出してくれると嬉しいのですけど…。

書込番号:10975951

ナイスクチコミ!0


トドCOMさん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/21 16:54(1年以上前)

2/21 15:30 ビックカメラ有楽町店に行ってきましたが、
売ってません。店員に伺うと3/5に発売とのことでした。

書込番号:10976202

ナイスクチコミ!1


KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/21 18:51(1年以上前)

こんにちは。

先週あたりから有楽町ビックカメラ他大手量販店の店頭にSONYが配布したHX5VとTX7の展示用の陳列セットが置かれています。隣のTX7は実機が並んでますが、HX5Vは「実物大の写真」のみが置かれています(これは金曜日に有楽町ビックカメラで実際に確認しています)。
遠目に見ると実機のように見えるんで、これと見間違えた可能性がありますね。

書込番号:10976735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/02/21 20:09(1年以上前)

トドCOMさん、KIMUTAKAUさん、

 ありがとうございます。
2chの書き込みだったので半信半疑だったのですが、やはりですね。
貴重な情報大変助かります。

いろいろ話題集中のデジカメなので、発売が楽しみです。
これまた 懲りずに 2ch の情報ですが、

http://www.youtube.com/watch?v=aOBHpmo2obQ
http://www.youtube.com/watch?v=1Xi2h6YWS6I&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ncCtsAxjiLg&NR=1

の動画の音声が悪いとのことで、
実物が発売になっていたら、一般の方からの動画が早くUpされないか期待していました。

書込番号:10977140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/21 21:41(1年以上前)

っつうか、2ch情報ってそんなにすごい情報なん?

どういう情報だろうが、リアルに勝るものは無いから、「●●という話が2chにあった」って単なる噂話を超えないでしょ。
それを、別のところで吹聴するスレ主さんは、それこそ、デマを一生懸命広げるだけの井戸端会議の1主婦みたいなもんでは?

情報の入手は今の世の中、どうでも出来るけど、それをきっちり確認してこそ、実のある情報になるわけで…
前にもスレ主さんはそういう口コミをされてるようですが、情報収集に臨む姿勢を今一度見直されてはいかがでしょうか?



余談ですが、発売前に口コミが1000を超えるって、すごい注目度ですねぇ〜(^^;

書込番号:10977727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2010/02/21 23:03(1年以上前)

carkun0929 さん、

 結果としてはご意見の通りです。
ただ、世の中ありえないことが起こったりして、のこともあり、
自分の足で見に行ける距離では無いので、
何方か情報をお持ちの方いないかスレを立てた次第です。

2chはご存知の通り匿名ですから、情報を鵜呑みにしては行けないのですが、
意外と有益な情報があったりするんですよね。
何度か助かりました。。。

書込番号:10978377

ナイスクチコミ!1


ガガXさん
クチコミ投稿数:107件

2010/02/22 06:18(1年以上前)

carkun0929さん 

少なくともカカクコムよりははるかにまともな情報が多い。

書込番号:10979673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/22 07:26(1年以上前)

2chは匿名だから、逆にメーカー関係者とか普通に情報提供してくれたりしてくれる場合が良くあるので、2chでも情報収集には役立ちますね。

でも、まぁとりあえずは、自分で実機を触ってみないと、文字だけの情報ではピント来ないですよね。
個人的に、あのCMも撮影できると言う動画機能がとても気になっています。
コンニャクの発生具合とかとても気になります。

書込番号:10979790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/02/22 07:37(1年以上前)

>2chは匿名だから、逆にメーカー関係者とか

まあ逆にライバルメーカーを貶めるために嘘を書けるとも言えるわけで。
直接的利害関係者であるメーカーの人間が、匿名で書き込めるのは、利点ばかりではないと思いますよ。
こういうのもありますしね
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/

書込番号:10979815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/02/22 08:41(1年以上前)

その話自体も、アンチ朝日が朝日をおとしめるための嘘とも言えるでしょ
結局の所、足のすくい合いでしかないでしょ

書込番号:10979963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件

SONYの最新型ハンディカムHDR-CX550Vでかなり深刻なトラブルが出ているようです。
HX5VもHDR-CX550Vと同じ「光学式手ブレ補正/アクティブモード」搭載機ですので、ちょっと心配です。

SONY HDR-CX550V
素晴らしい手ぶれ補正と信じられない不具合(動画あり)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10964161/

書込番号:10972642

ナイスクチコミ!7


返信する
矢森さん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/21 02:03(1年以上前)

私も期待する半面、少し不安になりました。
発売日に買うのではなく、少し様子を見てからにした方が良さそうですね…

書込番号:10973598

ナイスクチコミ!5


スレ主 HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件

2010/02/21 13:29(1年以上前)

矢森さん
You TubeなどでHDR-CX550Vと同条件での動画サンプルを探したのですが、見つけられませんでした。
デモ機を操作して実際に自分の目で確かめるのがいちばん確実なんですけど、なかなか機会がないので
SONYのサポセンに症状の確認をお願いできませんか?という内容のメールを送ってみました。

書込番号:10975390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/02/21 23:34(1年以上前)

以前、サグラダ・ファミリアのPAL50iサンプルのテレ側を見たときに、これまでの
HDビデオカメラよりは、すこしコンニャクが出やすいのかも、と思いました。

それでも今回問題になっているCX550Vのサンプルほどひどくはないようですし、60i仕様の
HX5V日本版ではほとんど気にならないかもしれませんね。

とりあえず私は他のデジカメもムービーもあるので、発売後2-3ヶ月は買わずに静観しようと
思っています。

書込番号:10978636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/21 23:51(1年以上前)

私も山ねずみRCさんと同じで、発売後暫くは静観しようと思っています。

それにしても今回のCX550Vの件では出鼻をくじかれました。

今、TM700の60pの将来性を考えています(*^_^*)



書込番号:10978784

ナイスクチコミ!1


ガガXさん
クチコミ投稿数:107件

2010/02/22 06:23(1年以上前)

普通はアクティブ補正を切って使う人はいません。

書込番号:10979682

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/02/23 00:39(1年以上前)

リンク先のサンプルは削除されてしまったようですね。
結構ショッキングな映像(?)で、見たときは驚きました。
アクティブモードではおこらないようですから、修正されそうに思いますが。

>普通はアクティブ補正を切って使う人はいません。

メーカーのちょんぼが原因で不利益を被るユーザーがいるなら、対処されるのが普通ですね。
ハンディカムの場合だと、アクティブモードでは画角が狭くなりますから、
あえてOFF(スタンダード)で使うというのも特別なことではないでしょうし。

書込番号:10984336

ナイスクチコミ!2


スレ主 HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件

2010/02/23 19:51(1年以上前)

SONYサポセンより回答メールが届きました。
転載禁止の注意書きがないので、質問内容及び回答を全文引用いたします。

※質問:
価格com掲示板の書き込みに最新型ハンディカムHDR-CX550Vでの撮影の際、手ぶ
れ補正を「スタンダード」で撮った時テレ端で画面全体がユラユラと揺れる症状
が数件報告されています。
DSC-HX5VもHDR-CX550Vと同じ「光学式手ブレ補正/アクティブモード」搭載して
るようですので、同じような症状が出るのかどうかの確認をしていただけません
でしょうか?
問題の症状が報告されている掲示板のリンク先は以下です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10964161/
お手数をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

※回答:
お問い合わせいただいた件につきまして、以下のとおりご返信いたします。
大変恐れ入りますが、一般のサイトの書き込みついてのコメントは
差し控えさせていただきます。
なお、当窓口のDSC-HX5Vを使用して、手振れスタンダードモードのテレ端で
画面を確認いたしましたが、ご指摘のような症状はありませんでした。
今後ともソニー製品をご愛顧くださいますようお願い申しあげます。

書込番号:10987582

ナイスクチコミ!1


KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/24 00:55(1年以上前)

こんにちは。

HD素材さん、情報提供ありがとうございます。

今日少しだけ時間があったんで、銀座のショールームで実機を
チェックしました。
HX5Vスタンダードモードのテレ端では、CX550で起きている現象
は生じませんでした。但し極めて短時間でのテストで、かつ実機
の液晶画面でのみチェックした結果です。

それとこの設定を行う過程で気が付いたことですが、この機種
の手振れ補正の設定は、動画においてアクティブかスタンダード
かの選択を行うのみ(つまり手振れ補正OFFはなし)で、静止
画に関しては手振れ補正のモード選択のメニュー自体がありませ
んでした。
係の方に聞きましたが、係の方も戸惑っている様子で、結局手振
れ補正のモード切り替え、あるいはオン・オフができるのかでき
ないのか、あるいは静止画では切り替えができないとしたら、手
振れ補正が常時ききっ放しの状態なのかどうか、いずれもはっき
りした回答は得られませんでした(試作機なので、量産機では変
わる可能性があるとの注釈付き)。

まぁそれで不都合があるかどうかと言えば、ないとは思いますが、
ちょっとびっくりです(それだけ当機の手振れ補正に自信がある
ということですかね)。

書込番号:10989614

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング