サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

4/4 千葉

2010/04/04 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:4件

訪問順に記載。

緑ヶ丘ヤマダ(フルル横)
33800+Pなし+下取りなし

緑ヶ丘キタムラ(イオン内)
33800+Tポイント1%+キタムラセット(スタジオ撮影+アルバム+現像20枚)
純正ケース3400or社外ケース10%引+下取りなし

千葉NTコジマ(イオン横)
33800取寄+P?+社外ケース-50% 

千葉NTケーズ(ジョイフル横)
33500+社外液晶フィルム(380円相当)+純正・社外ケース-5%

千葉NTヤマダ(ジョイフル横)
33500+Pなし+LUMIXの販促用?型落ち?ミニ三脚


社外ケースは大体1000円前後ので品揃えはどこも一緒でした。
キタムラ31800はミスで通せと通達が出回ってる模様。信じてないけど・・・

何も言わないとチョコチョコしか下げないけど、
限界だったはずが他店の価格言うとそこまでは簡単に下がるので
個人的にはどこも余裕がありそうに感じました。
二重価格するなら売り場に一人くらい店員置いといてほしいです。

誰かのお役にたちますように。

書込番号:11188184

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

WBを変えて夕焼けを撮ってみました

2010/04/04 01:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:4947件 NIS 
当機種
当機種

WB太陽光

WB曇り

晴れの日の夕方、WB「曇り」で撮ると赤みが強くなって雰囲気が出ますよという定番のテクニックで試してみました。
どちらもHDRモードです。

書込番号:11184421

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ67

返信26

お気に入りに追加

標準

お気楽テキトー静止画サンプル

2010/04/01 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:2984件
当機種
当機種
当機種
当機種

エントランス付近

ウッディー

ハリウッドドリーム・望遠端

緑色の水ですがこんな感じです・・・

CANON IXY810isから乗り換えました。
HX5Vは暗いところでも気にせずに撮れて、望遠域の画質も(私的には)良くて気に入っています^^
このところビデオカメラ(SONY CX500V)で動画ばかり撮っていましたが
このカメラは気楽に静止画が楽しめて良いですね〜。
ちょっと前にHX5Vでユニバ(USJ)に行った際のテキトー静止画サンプルをUPします。
天気は曇りがちの晴れでした。よろしければ色合いなどのご参考にどうぞ。

ほとんどおまかせオートで撮っていて、ときおり露出調整(-)・逆光補正HDR、
暗所では主に手持ち夜景で撮りました。

書込番号:11174747

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2984件

2010/04/01 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花を撮ってみました。

書込番号:11174781

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2984件

2010/04/01 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタンバイゲート

ドーナツ

サンフェアリー(と言うらしい)

夜のサンフェアリー

新しいアトラクション”スペース・ファンタジー・ザ・ライド”
TDLのプ―さんのハニハンとスペースマウンテンを合体させたような乗り心地・・・

書込番号:11174850

ナイスクチコミ!5


あば〜さん
クチコミ投稿数:1778件Goodアンサー獲得:48件

2010/04/01 23:55(1年以上前)

こんばんわ
大変参考になります。

おまかせオートだけでなく
 マクロモードなども お楽しみいただけますと

カメラに
   はまる
      と思います。

書込番号:11174877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2010/04/01 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

斜めの建物

落ち着いた場所で

チャイニーズ

手持ち夜景ってスゴイと思う

建物系です。

書込番号:11174898

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2984件

2010/04/02 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オート

手持ち夜景

オート

逆光補正HDR(たぶん)

オートと手持ち夜景/逆光補正HDR。
手持ち夜景はまれに合成感が出ることまりますが、概ね良好な(というかスゴイ!)印象
逆光補正HDRは使い時を考えた方が良さそうに感じています。好みの問題かもしれませんが。

書込番号:11174961

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2984件

2010/04/02 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ジュラシックパーク付近の怪しげなドリンク

意外と美味しかったピザ

スタッフが水で書いてくれたピンクパンサー

食べ物系と落書きです。

書込番号:11175023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2984件

2010/04/02 01:20(1年以上前)

当機種

マクロっぽく撮ろうとした?

あば〜さん、ありがとうございます。

花とかをマクロで撮ると楽しいですよね。
ところで、HX5Vにマクロモードってありましたっけ?(汗)
まだまだ全然使いこなせていないのでわかりませんが。。。
(前の機種にはたしか拡大鏡モード?とかがあったんですよね)

書込番号:11175303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/04/02 10:46(1年以上前)

HX5Vにはマクロモード切替というのはないですね。
最大撮影倍率になるのは、ズームが2〜2.4倍あたりのようです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/SortID=11115231/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83N%83%8D

書込番号:11176307

ナイスクチコミ!1


カレ犬さん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/02 16:14(1年以上前)

オートと設定モードの比較はとても興味があったので、参考になりました。ありがとうございます。
オートでもそこそこ撮れるんですねぇ。

書込番号:11177226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/04/02 17:02(1年以上前)

ふくしやさん、ありがとうございます。

ところで、HX5Vのオートモードで、室内などやや暗い部屋で人物をフラッシュ撮影した場合、
ISOはどのくらいまで上がりますでしょうか?

パナTZ7のiAモードでは、開発担当者はそのようなシーンでISO100とか低感度の追求が相当
お気に入りだったようで、背景真っ黒の停電した部屋みたいな写真が大量生産されます。
肝心な人物の方は飛ばしたりオートホワイトバランスが外しまくりで顔が真っ赤だったり
真っ青だったりと、嫁にオートで撮らせる気になりませんでした。
フジF30からTZ7に替えたらナニコレと速攻で怒られました。

書込番号:11177358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2010/04/02 18:18(1年以上前)

ふくしやさんお久しぶりです^^

実写サンプル参考になります。これならディズニーでこれ1台で済みそうですね。
デジイチの重い装備でがっつり撮るのもいいのですが撮影目的でなければHX5Vの機動性はいいですねー。でも動画においてXR500Vに比べ室内ノイズはやっぱ多いのでしょうね。HF10と同じくらいかなーなんて予想しているのですがいかがでしょう?

USJは日本のは行ったことがなくていつかは行ってみたいです。

書込番号:11177621

ナイスクチコミ!1


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/03 00:04(1年以上前)

ふくしやさん、こんばんわ

USJは年パス買って行ってましたが、知っている場所だと参考になります。

子供の頃はそこらへんで釣りなどもしていましたが・・・それはいいとして、

やっばり手持ち夜景は綺麗ですね!

USJのナイトショーやパレードを綺麗に撮りたいと思ってましたが、手持ち夜景で
パレードくらいのゆっくりとした動き物は綺麗に撮れますか?
手持ち夜景の動き物に対する許容範囲が知りたいです。

書込番号:11179221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件

2010/04/03 00:11(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます^^

Power Mac G5さん

>最大撮影倍率になるのは、ズームが2〜2.4倍あたり
ありがとうございます。
Power Mac G5さんの他のスレなども拝見しておりました。
とても参考にさせていただいております。


カレ犬さん

>オートでもそこそこ撮れる
ハイ、そのようです。
家内でも安全に(笑)撮れるようにと思って買いましたが、
今時のカメラは賢いな〜と私も感心しています。


山ねずみRCさん

>HX5Vのオートモード…人物をフラッシュ撮影…ISO
私は滅多にフラッシュを使いませんが、
ダウンライト照明(電球色)の暗めの居室で何枚か試してみたところ
ISO 125〜320でした。(フラッシュなしは400〜800)

ちなみにウチの家内は、暗めのシーンでもピントが合ってぶれずに撮れるので
ナニコレ〜!(嬉)と驚いています。


チャピレさん

>これならディズニーでこれ1台で済みそう
私はお気楽ユーザーなのでUSJにはHX5V一台で行きましたよ。
チャピレさんはUSAのUSJに行かれたんですか?←ややこしい
7Dはお留守番させて、大阪にも是非お越しください!

>動画においてXR500Vに比べ室内ノイズ
HX5Vの動画は、光量のある屋外では発色やWB/AWBが良好なので、(SSは高いですが)
シーンにもよりますがXR/CX500よりもHX5Vの映像の方がパッと見は良いかもしれません^^;
屋外(明暗とも)専用機で音声を気にしないなら大画面TVでも充分観れる動画が出きます。
ただし屋内のやや暗めのシーンでは急にノイジーになるので、HF10以下かもしれません。
(ちなみにSS1/60、27dBがリミットのようですが、室内ではあっという間に27dBまでアップします。)
逆にもっと暗い夜間の車載映像やUSJのパレードはかなり綺麗に撮れるんですけどね。。。

いやいや、HX5Vはコンデジですからね。
きちんと動画を撮りたいならビデオカメラということで(笑)

書込番号:11179258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2984件

2010/04/03 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



kimifujiさん、ありがとうございます。

>USJは年パス
私もです。

>USJのナイトショーやパレード
パレードも何枚か撮りましたが、実はパッとしない絵ばかりだったので
あえてサンプルとして出しませんでした・・・(汗)
たしか手持ち夜景で撮ったはずです。とりあえず追加でUPしますね。

書込番号:11179422

ナイスクチコミ!4


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/03 01:52(1年以上前)

ふくしやさん

早速のレスありがとうございます。

いやいやなかなかすばらしぃ〜です。

特にSS=1/30secの絵は良いですね〜^o^/

F=4になるとSSが遅くなって多少動き物がダブついてますが、
コンデジでこれだけノイズレスでパレードの絵が撮れるだけで良いです。

私も欲しくなってきましたが、手持ち夜景でSSの設定って出来ましたか?

書込番号:11179617

ナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/03 08:37(1年以上前)

>手持ち夜景でSSの設定って出来ましたか?

手持ち夜景に限らず、HX5Vでシャッタースピードの設定はできないです。
また、Tvモードなどもないです。

書込番号:11180175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/04/03 09:46(1年以上前)

>HX5Vでシャッタースピードの設定はできないです。

M(マニュアル)モードにすれば、30〜1/1600秒に設定できますけど、何しろマニュアルモードなのでお手軽にはいきませんね。

書込番号:11180387

ナイスクチコミ!1


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/03 10:14(1年以上前)

HD素材さん、Power Mac G5さんありがとうございます。

手持ち夜景での撮影はカメラまかせ(オート)の状態になるのですね。

動きを止めたければスポットフォーカスにして、明るいポイントでシャッター半押し
→目的の画角で全押しという作業になりそうですね。

ご回答ありがとうございます。

書込番号:11180489

ナイスクチコミ!1


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/03 10:24(1年以上前)

スポットフォーカスに→測光モードをスポットに
です。

書込番号:11180526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/04/03 10:27(1年以上前)

kimifujiさん

または、そういう状況でSSを速くするには、人物ブレ軽減モードを使うという手もあります。これと手持ち夜景モードは仕組み自体は同様のもので、
手持ち夜景モードは感度があまり上がらないようになってますが(大体640以下に収まることが多いです)
人物ブレ軽減モードのほうは感度は1600ぐらいまで上がっていって、その結果SSが速くなります。
名称とは違って、「人物」限定のものではないです。
英語では、Anti Motion Blur(被写体ブレ軽減モード)と言ってるぐらいですので。

書込番号:11180542

ナイスクチコミ!1


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/03 10:52(1年以上前)

Power Mac G5さん

手持ち夜景と同じものだと思っていましたが、人物ブレ軽減モードの方がSSが稼げるのですね、これだとSS<1/100secになりそうですね。

有意義な情報ありがとうございます。

書込番号:11180625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/04/03 10:59(1年以上前)

ふくしやさん

>ダウンライト照明(電球色)の暗めの居室で何枚か試してみたところ
>ISO 125〜320でした。(フラッシュなしは400〜800)

ありがとうございます。
TZ7やWX1に近いセッティングのようですね。

特に子ども撮りで、シャッタースピードを稼いで被写体ブレを抑えるために、私は室内でも
フラッシュをよく使うのですが、HX5VではマニュアルISO設定が必要になりそうですね。

フジF30のiフラッシュでは、F30の常用感度レベルのISO800まで増感、調光のすばらしさも
あって一眼でのバウンスフラッシュに肉薄する高い実用性がありました。

HX5VのISO800や高感度もコンデジとしてはとても優れたレベルになりましたので、オートモードでも
F30のiフラッシュに似せることは出来たのではないかと思われます。
メーカーの開発者には、今後ぜひ検討してもらいたいですね。

>シーンにもよりますがXR/CX500よりもHX5Vの映像の方がパッと見は良いかもしれません^^;

同じようなBSI-CMOSを使うビクターHMシリーズもそうでしたが、明るいところでのHX5Vのサンプルを
見て私も驚きました^^;
リサイズ前の動画有効画素数もありますが、ベイヤー配列ってのもおそらく効いているのでしょうね。

書込番号:11180649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2010/04/03 23:16(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
失礼ながらまとめてレスを。。。

>手持ち夜景でSSの設定
露出で調整は可能ですが、実用的ではないかもしれませんね。

>シャッタースピードの設定
>M(マニュアル)モード
私も最近までSSの設定ができないと思っていました(汗)
ゆっくりと構えて撮れる場合はいいのですが、お気軽ユーザーの私には使いづらいですね。。。

>人物ブレ軽減モード…これと手持ち夜景モードは仕組み自体は同様のもの
なるほど!知りませんでした。
試しに暗所(テーブル下)で撮ってみたところ、ISO 3200まで上がりました。
オートに比べてノイズが軽減されていますね。
露出はオートと同様のセッティング(動作)なら、露出を調整して撮れば有効に使えそうですね。
参考になりました。ありがとうございます。

>HX5VのISO800や高感度もコンデジとしてはとても優れたレベル
たしかフジのフラッシュは優秀なんですよね。
私は使ったことがなくて・・・フラッシュは極力避けてきました。
その結果、ブレまくりの写真が大量発生です(笑)
今回、久しぶりにコンデジを買いましたが、ただただ驚くばかりです。
比較はしていませんが、キスデジ(KissD/N)+明るめレンズ並みに
暗所でもサクッと撮ってくれるので楽チンですね^^

>動画有効画素数
HMシリーズのように高画素の良さはでているかもしれませんね。
一方、狭小画素ピッチとレンズの暗さのダブルパンチ、NDフィルターの入るタイミング(?)などで
裏面CMOSの暗所性能(低ノイズ)が動画では活かされていないのは残念です。

>ベイヤー配列
HX5Vってクリアビッドじゃなくてベイヤー配列なんですよね?
私、よくわかっていないんですが・・・
ちなみに、ソニーのCX550(ビデオカメラ)が発表されたときに小寺さんが
「クリアビッドやめてベイヤー配列に戻せョ!」って言っていたような記憶が。。。



本日、何枚か撮ってきましたので、追加サンプルを懲りずにアップします。

書込番号:11183783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件

2010/04/03 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



ややマクロの桜

書込番号:11183834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2010/04/03 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



ありふれた花のある風景

書込番号:11183854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2010/04/03 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



再び桜

書込番号:11183878

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ103

返信21

お気に入りに追加

標準

悪すぎる評価

2010/03/31 09:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:1643件

最近レビュー・評価の投稿であまりにも低すぎる評価が目立ちますね。 所有している者といたしまして確かに録音の質は悪いですが…低く評価したとしてもコンデジでは動画はもちろん静止画でも平均以上はいってると思います。

書込番号:11167035

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/03/31 10:25(1年以上前)

ニヒマルGTさん おはようございます。

工作員の可能性のほうが高いのかもしれません。
☆1の人たちのプロフィールを見ると、この商品のためにアカウント作った感じがします。

もしくは単純に期待しすぎなのかもしれないですが...

書込番号:11167201

ナイスクチコミ!4


写楽彩さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 10:48(1年以上前)

自分は工作員ではありませんが、コンデジというのは遊びで使うのが主なので
評価も五分どころで良悪両方あっていいんだと思いますよ。
カメラ店でいじってみて、悪評を挙げればきりがないけれど、総評として言える
ことは”無理して作ってるなあ”という感が否めませんでした。

書込番号:11167269

ナイスクチコミ!1


akitinさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/31 11:00(1年以上前)

このレビューは参考になりましたか?
の所を見れば一目瞭然では・・・

書込番号:11167310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/31 11:45(1年以上前)

工作員まで言うのはどうかと...

私はCX3とHX5Vと購入時に悩みましたが動画撮影うんぬんの前にボディの質感および液晶の荒さが嫌でHX5VでなくCX3を購入しました。HX5Vのツルツルのボディはホールド性が悪いです。

TX7と同等のボディの質感および液晶であれば例え動画撮影中の音が悪かったとしても「1」までの評価を付ける方は多くないと思います。
ボディの質感および液晶の繊細さはCX3、S8000、TZ7&10には遠く及ばないと私は思います。

あくまで個人的意見ですが...

書込番号:11167440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2010/03/31 12:09(1年以上前)

自分が気に入って使ってるなら、他人の評価など気にしない気にしない。

書込番号:11167531

ナイスクチコミ!6


kengo926さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/31 12:18(1年以上前)

私はまだ本製品持ってないですが、店で触った感じで言うと

全ての評価が1か2っていうのは、不自然だと思いますねぇ

この製品で評価がALL1か2って、デジカメにどこまで求めてるんでしょうね。。。。^^;



書込番号:11167570

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/31 12:34(1年以上前)

常識で考えて、そんな悪い製品買わないと思いますがね。
買うとしたら、よっぽどお金を捨てるのに困ってる人か馬鹿か。

書込番号:11167644

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/31 13:04(1年以上前)

評判が良すぎるので面白くない面々が多数いると理解しています。
ある意味で勲章ではないですか。

書込番号:11167778

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/03/31 13:13(1年以上前)

私もユーザーの1人です。

私は本機に満足しています。
元々子供を撮影する時にビデオとカメラを二台持ち出すことがおっくうで何とかならないかと本機を購入しました。

何事にも"アンチ"というものは存在します。
それ自体は悪いことだとは思いません。

ただ、ユーザーレビューとして投稿するのであれば、好評価している方々と同様に各項目について詳細に評価してもらえれば今後購入を検討している人達への有益な判断材料になると思います。

書込番号:11167819

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2010/03/31 13:38(1年以上前)

低い評価の方の意見のほうが参考になるのではないかと思っているんですが、ここでは全く参考にならないですね。
低い評価の方は何一ついいところがない、という方がほとんどですし。
せっかくレビューを書くのであれば参考になる意見を伺いたいものです。

書込番号:11167923

ナイスクチコミ!8


S3100mk2さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/31 13:40(1年以上前)

お散歩カメラとして使っていますけど私は便利に使ってますよ。
私自身も思うところはあります、しかしここはと思う時は一眼使いますし動画もビデオカメラで撮ります。そりゃ比べれば餅は餅屋です。
所詮、大きめとはいえカード型のコンデジです。
でも実際私の仲間内での評価は、ここまで撮れるんなら結構使えるじゃんでしたよ。
気にしない気にしない!。

書込番号:11167930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/31 13:52(1年以上前)

そんなに悪い評価をするような商品であれば、きちんと検討すれば買う前に気づくと思うんですけどね。

悪い評価をするためにわざわざ買ってみたとか?

書込番号:11167968

ナイスクチコミ!3


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件

2010/03/31 14:09(1年以上前)

ニヒマルGTさん

悪い評価は、いい評価より購入時の参考になると思います。

しかし此処では、極端に悪い評価をする場合、悪い内容を詳細に書かない、評価は「捨てハン」で行うのが流行のようです。
これから購入しようとしている人が、このような評価をみて、誤った判断をしないよう祈るばかりです。

この値段で、この機能、この写りなら申し分ないと思いますよ。
後は使い手次第でしょう。

書込番号:11168033

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/31 17:02(1年以上前)

殆んどが「評価1」の人は、購入してないと思います。
本当に購入してるのなら、ア○ということかも?

書込番号:11168583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2010/03/31 17:08(1年以上前)

静止画カメラとしては最高ですね。
夜景やパノラマの合成?技術には驚きます。

動画の音声がやむを得ないものとはいえ残念ですが。。。。

書込番号:11168598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/03/31 17:12(1年以上前)

!じじかめさんがグレた〜!

書込番号:11168613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2010/03/31 19:28(1年以上前)

 特定の製品に対して、故意に最低評価して当該製品のイメージを下げようとする行為は、NIKONの人気機種の登場初期にもしばしば見られました。

 価格コムさんは「抑止対策」として、異常な評価をした者の過去の投稿を誰でも即座に閲覧できるように改善されています(その人は投稿内容を信用されなくなるので抑止になります)。
 今回話題となったものは、この製品に最低評価を付けるために、わざわざ、捨てハンドルネームを取得して実行したようです。
 何者なのか? 考えられるのは、
1)一般人(別メーカーを偏愛している人など)
2)利害関係者(当該機種が売れると、うれしくない人など)
3)請負人(依頼を受けて実行した人など)  2)、3)は考えたくないですね。
 
 「捨てハン仕掛け人」対策は? 価格コムさんが「過去の投稿数N個以上の人」というユーザーレビュー評価者条件を付けられれば、かなり抑止できるでしょう。
 このような現象は、何者かが「脅威を感じた製品である」場合によく見られます。HX5Vは、成功した製品である証と思えば、購入された方は腹も立たないでしょう。

書込番号:11169135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/03/31 19:31(1年以上前)

長老のじじかめさんをグレさせてはいけません!
捨てハンのレビューや悪評価の書き込みは管理側で対処すべきやね

書込番号:11169148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 22:14(1年以上前)

今旅行に持ってきていますがとても便利ですよ。桜並木もスイングパノラマでガッツリ撮れますし。

動画、静止画、スイングパノラマ、アクティブ手振れ補正、シーンセレクト等がついてこの価格とコンパクトさは重宝します。

ただバッテリーが持たないですが、予備を持てばいいことですし。

これがダメならビデオカメラを買えばいいことでしょう。

他社がここまで出せていないのに、ここまで出来たソニーは頑張っていると思います。これが現時点での最先端のコンデジでしょう。その点を理解できているかどうかで評価が違うのでしょう。

書込番号:11169960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2010/04/01 00:31(1年以上前)

HX5VとTX7を使用している方ですが、2機種はカメラ機能・動画画質とも優れ物です。
でも、HX5Vの音声の評価は低いです。HX5Vの音声とTX7の音声の質は、全然違います。HX5Vは、こもるような音で聞こえます。TX7はそうゆうことは無いです。 でも、動画(AVCHD)は本当に画像綺麗で滑らかで評価高いと思います。 どう思うかは自分次第ですが? 
音声のサンプル有ります。クチコミ番号 11034355



書込番号:11170781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件

2010/04/03 19:59(1年以上前)

桜を撮影したり数日間旅行に行っておりました。皆様の意見を拝見してとても励みになりました。購入を考えている方などの参考になるために、旅行での画像をなんとか初アップしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11182634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

4月2日渋谷 見送り

2010/04/02 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:6件

キタムラ 33800(店頭表示、在庫有、下取り特典無し)
ヤマダ 35800+10%(店頭表示は37700+10%、取寄せ)
ビック 37500+10%(店頭表示は37700+10%、ゴールドのみ在庫)
渋谷では、津には対抗出来ないようです。

書込番号:11178424

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/02 21:39(1年以上前)

お疲れ様でした。
三重県のキタムラのほうが安いんですね。

書込番号:11178453

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/03 11:56(1年以上前)

>渋谷では、津には対抗出来ないようです。

つまりませんね?

書込番号:11180877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

こちらのクチコミは、良いですね。

2010/04/01 17:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 SR500さん
クチコミ投稿数:264件

私は、ニコンの一眼のフアンで30年?ぐらい前から、
使っていまして、コンデジもニコンのS8000を3月に買った者ですが、
HX5Vのクチコミは毎日、ためになるクチコミがあり1日3〜4回ぐらい見させて
もらっていますが、とてもうらやましいです。
動画はあまり撮らない(子供も大きくなったから)からニコンを買いました。
これからも、どんどん、書き込みしてください。
液晶テレビはソニーばかり3台とブルーレイー2台は気に入ってまして買いました。
これからも、ためになる書き込み、よろしくお願いします。

書込番号:11173105

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング