サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

19800円

2010/11/19 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:1028件

ソニーかソニーの関連会社の社員,またはソニー内で仕事をしている人向けに
19800円で販売しているようです.年末バーゲンのようなものらしいです.
送料込み,3年の保証付きの価格です.

私は友人がソニーの関連会社に勤務しているので購入してもらいました.
知人に該当する人がいるのなら,購入を頼むのも良いかと思います.
他にも色々と特別販売をしているみたいですが,価格.comの最安値とそんなに差はなく
微妙に安い程度のようです.
(聞いた話なので実際の価格は分かりません.)

書込番号:12238294

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/19 02:05(1年以上前)

ソニーの社員でないと19800円では買えないんですね。ちょっと残念です。

書込番号:12238342

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/19 07:12(1年以上前)

社員販売ってそんなものだと思います。
家電品等では、場合によっては、量販店のほうが安かったりします。
良い点は、最新の機種でも○○%で買えることですが・・・

書込番号:12238681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/11/19 07:14(1年以上前)

超破格値では、ないですね。

書込番号:12238685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/19 10:48(1年以上前)

たしかに考えてみたら破格値ではないということがわかります。

書込番号:12239261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 11:08(1年以上前)

税務署の通達で、社販は3割引までってのがありますので、
特に値下がりが激しい電化製品については(新製品以外は)、
ネットや在庫処分を探せば同程度の値段で買えないことはないかと。

まあ、安値を探す労力や時間が不要というのはうらやましいですね。

書込番号:12239305

ナイスクチコミ!1


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2010/11/19 23:27(1年以上前)

>税務署の通達で、社販は3割引までってのがありますので、

この製品はオープン価格だと思いますが、定価がない場合は何を基準とするのでしょうか?

書込番号:12242278

ナイスクチコミ!1


旬太郎さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/20 00:31(1年以上前)

なんばシティのカメラのキタムラで表示価格21200円、みなぴたカードで10%引き19080円 不要のデジカメ下取りで更に1000円引き18080円で買えました。更にデジカメプリント20枚まで無料券、フォトブック1冊作成無料券 フォトスタジオでの撮影9500円相当の無料券までつけて貰いました。11月21日までセールしてます。






書込番号:12242599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

PMBのカスタマイズ

2010/11/19 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:10件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5
機種不明

デザインの変更

PMBのVAIOバージョンが欲しいです。でも、VAIOの購入なんて・・・余裕ありません。
付属のPMBのカスタマイズを考えました。

★AVCHDディスク作成のメニューデザインを増やす
メニューデザイン関係のファイルは、C:\Program Files\Sony\PMB\HDAuthor\HDMenuDesignフォルダ内にあります。フォルダ内には、「0」〜「4」までの5フォルダとHDLayout0.xml〜HDLayout4.xmlの5ファイルがあります。
6つ目のデザインを追加するには、フォルダ1つとxmlファイル1つを追加する必要があります。
例として・・・「1」のフォルダと HDLayout1.xmlファイルを利用します。この2つは互いに関連し合っています。
まずフォルダをどこかに丸ごとコピーして「5」と名前を変えた後、再びHDMenuDesignフォルダに戻します。ファイルの方も同様にしてHDLayout1.xmlのファイル名をHDLayout5.xmlに変えます。
「5」フォルダ内のbackground.BMPファイルを気に入った画像に画像ソフトなどで置き換えます。この時、縦横の解像度を1920×1080にしておく必要があります。
次に HDLayout5.xmlをワードパッドなどで開きます。そこのプロ言語の<string>の後に単独で記述されている「1」を全て「5」に変えます。かなり多いです。検索機能を使えば見つけやすいです。
これで写真のように6つ目の私のデザインが追加されました。
参考にされる場合、どうか自己責任でお願いします。

★ソニー提供のプログラムを追加する
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/ver/matrix.html
このサイトの一番下にリンクがあり、「BDアドオンソフトウェア」「ムービートレーサー機能」「eDeco機能」のファイルをダウンロードして機能を追加できます。

★メニューのチャプターを「任意?」に設定する

やりたいですが、いい方法が見つかりません。苦肉の策として動画ファイルのファイル名を変えてみました。例えば20101116213733.m2tsは「2010年11月16日」ですが、これを20101117213733.m2ts「2010年11月17日」と変える方法で、チャプターとして一つにまとめたいファイルに同じ日付名を付けます。そして「メニュー構成」を 「撮影日メニュー」に変えます。

長くなってしまいました。ご免なさい。最後にお願いですが、もし、他のカスタマイズをされておられるなら、是非ご教授下さい。

書込番号:12239410

ナイスクチコミ!2


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/11/19 11:55(1年以上前)

1年ほど前にビデオカメラ板の方で書いたことがあります。[10326660]
各シーンのサムネイル板についている文字列を
個別に変えたいという要望が多く寄せられているんですけど、
今回のようにイレギュラーな方法をとっても無理なんですよね。
一つ変えたら全部変わってしまうという感じで。
もしもやり方を見つけたら皆さん喜ぶと思います。

オーサリングでメニューに自由度が欲しいというだけでしたら
安めの市販ソフトなりドライブにバンドルされているソフトなり、
あまりお金のかからない選択肢はありそうですけどね。
あまりPMBに労力を使うのは無駄と思います。

書込番号:12239461

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/11/19 11:58(1年以上前)

[11995483] みたいな話もありました。

書込番号:12239468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/11/19 12:41(1年以上前)

うめづさん、早速のアドバイスありがとうございます。

>一つ変えたら全部変わってしまうという感じで。

やっぱり、そうなんですね。
私の3つ目の「カスタマイズ」が、まさにそういう感じかもです。

>あまりPMBに労力を使うのは無駄と思います。

残念です。いいソフトがあるか自分でも探してみようと思います。

書込番号:12239607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/11/19 16:20(1年以上前)

済みません、最初の投稿の3つ目の★の訂正です。

変更するのは、ファイル名でもなく、更新日時でもなく、「撮影日時」です。
PMB上のプロパティで変更することができます。
これで、チャプターメニュー(「撮影日時」ごとの)にすることができ、どこからスタートしても、最後まで行くとメニューに戻ってきます。
再生はPS3でしました。

静止画も途中に入るような物にしたいと思っています。
安くて良いソフトが欲しいですねぇ。

書込番号:12240301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

3:2

2010/11/09 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 一つ森さん
クチコミ投稿数:390件
当機種

やはり屋内では活躍しそうです。

こんばんは。
一昨日、秋田市のキタムラさんで支払い金額ジャスト2万円で入手しました。
(結構大事持っていたU10を3千円で下取りしてもらいました。)
皆様のコメント、大変参考になりました。ありがとうございます。

さて、、
概ね満足しておりますが、一点だけ。。
WX1にはあった標題の設定がないのですね。
・・・この比率が好きなもので。
別に不満という訳ではありません。使い込んでいきたいと思います。

書込番号:12191258

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/11/09 22:17(1年以上前)

私もこの比率が好きですがHX5Vには無いですね。

書込番号:12191296

ナイスクチコミ!2


スレ主 一つ森さん
クチコミ投稿数:390件

2010/11/09 22:34(1年以上前)

今から仕事さん、こんばんは。
早速のご返信、ありがとうございます。
数々のご意見、いつもロムっておりました。

ご同意いただき、嬉しいです。
・・・気に入って買ったものですから、「負」のあら探しはしない方がいいですね。

書込番号:12191403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2010/11/10 01:19(1年以上前)

わたしも

別機種ですがそう思ったことがありました。

なにか

4.3の画像を一発で3.2にしてくれる

フリーソフトってないんでしょうか?


一発で複数枚できるやつ

書込番号:12192382

ナイスクチコミ!0


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/11/10 01:26(1年以上前)

よかとん食べてよかトントンさん

所謂、指定位置からの規定サイズのトリミングですね。

フリーソフトのViXならできますよ。

そのほか、フォーマットの一括変換やファイル名の一括変換も可能です。

書込番号:12192407

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/10 08:04(1年以上前)

どのサイズで撮影してもプリントでは、縦か横がカットされますし、
いっそのことA4に合わせて7:5ぐらいにしたほうがいいと思います。(コンデジの場合)

書込番号:12192918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/10 12:00(1年以上前)

> いっそのことA4に合わせて7:5ぐらいにしたほうがいいと思います。(コンデジの場合)

同感です。1:√2が時代に合っている様に思われます。

書込番号:12193549

ナイスクチコミ!1


スレ主 一つ森さん
クチコミ投稿数:390件

2010/11/10 18:24(1年以上前)

よかとん食べてよかトントンさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございました。

比率の好みが同様ですね♪
そう、縮小だけでなく、そういう変換が欲しいですね。

書込番号:12194793

ナイスクチコミ!0


スレ主 一つ森さん
クチコミ投稿数:390件

2010/11/10 18:27(1年以上前)

kimifujiさん、こんばんは。
あっ、そうですね、
VIXはあんまり使いませんが、(常用はpicasaです)
「切り抜き」すれば解決でした。

書込番号:12194804

ナイスクチコミ!0


スレ主 一つ森さん
クチコミ投稿数:390件

2010/11/10 18:28(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは。
お世話になっております。

>7:5、、、さすがですね。
そういう考え方もありますね。目から鱗です。

書込番号:12194807

ナイスクチコミ!0


スレ主 一つ森さん
クチコミ投稿数:390件

2010/11/10 18:30(1年以上前)

ringou隣郷さん、こんばんは。
レスありがとうございました。

>1:√2、、、
だんだん、頭が混乱してきました。
比率的には約2:3?ですよね。

書込番号:12194812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/10 20:00(1年以上前)

一つ森さん、今晩は。
> >1:√2、、、
だんだん、頭が混乱してきました。
比率的には約2:3?ですよね。

 細かい数字にこだわるのは よろしくないのですが、色々とバラツキがあるのでカキコンで、しまいました。
 (1)A4用紙の寸法は210*297で、1:1.4142857・・・≒1:√2と判断しました。
 (2)カメラでは2:3と表記しています。これは1:1.5で、(1)を近似的な数値で表したものと思っていますが、別のご見解などがあればぜひお聞かせ下さい。

書込番号:12195268

ナイスクチコミ!1


スレ主 一つ森さん
クチコミ投稿数:390件

2010/11/11 07:44(1年以上前)

ringou隣郷さん、おはようございます。
ご丁寧な補足、ありがとうございました。

書込番号:12197658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/11 16:50(1年以上前)

元の話題からは遠くなりますが、紙の寸法が成程なのは
A4を長辺で半分にカットするとA5になるけれど、
どちらも√2:1の比率が変わらないことです。
Aいくつでも同じで便利なので紙はこの比率なのでしょうが、

3:2は35oライカ判のアスペクト比36:24からきているので
似ているのは偶然でしょうね。

同じ紙でも印画紙の規格は全く別ですしね。

書込番号:12199274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:47件

2010/11/12 00:42(1年以上前)

4:3で撮影したたくさんの写真を、一括変換で3:2に自動でトリミングしたら、構図上、適切でなくなってしまうケースが多発するのでは?

4:3の背面ディスプレーに3:2の線をマジックで描いて、撮影するときにそれに合わせておけば別でしょうが…。


書込番号:12201832

ナイスクチコミ!0


スレ主 一つ森さん
クチコミ投稿数:390件

2010/11/12 07:58(1年以上前)

北千住北さん、おはようございます。
これまた、貴重な蘊蓄、ありがとうございました。

・・・関係ないのですが、学生時代、伊勢崎線沿線におりましたので、
北千住の地名がとっても懐かしいです。

書込番号:12202544

ナイスクチコミ!0


スレ主 一つ森さん
クチコミ投稿数:390件

2010/11/12 08:01(1年以上前)

ななつさやさん、おはようございます。
言われてみれば、その通りですね。

うーーむ、まあ、ないものねだりは止めておきます(笑)

書込番号:12202550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

iMovie '09で編集してみました

2010/07/06 08:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 kodamaticaさん
クチコミ投稿数:22件 kodamatic everywhere 

おはようございます。

少し前に、三島の柿田川湧水公園に行きました。
ここの湧水は水の色が青く深く、ゆっくりと考えごとができる静かなところです。

今回、編集を前提にいくつかアングルを変えてmpeg4で数カット撮影しました。
編集はiMacに添付のiMovieで行いました。割付と、トランジション、ロゴ、BGM、一通りのことが簡単にできます。

なかなかの出来ばえ。感動して友達にも見せまくっています。
もう、民生機でここまでのものが作れるんですね。Sony, Appleありがとう。

http://www.youtube.com/watch?v=kMvTZb3fgBk


*

書込番号:11590257

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:147件

2010/07/06 10:58(1年以上前)

おお〜、素晴らしい。
ライバルメーカーにも奮起願いたいですね。

書込番号:11590558

ナイスクチコミ!0


sato^^さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/07 21:26(1年以上前)

素晴らしい映像ですね〜♪
iMovie、簡単に作品が作れますもんね(^^)

スレ主さん、ちょっと内容が脱線するかもしれませんが
Mac使いの方と見込んでお聞きしたいのですが、

DSC-HX5Vから画像をMacに取り込む時ってどんな風に行うのが一般的ですか?
他のスレで DSC-HX5V本体にUSB口が無い…ような事を読んだのですが…?
もしかして いちいちカードリーダーで読ませるとかかしら?(-_-;)

書込番号:11596787

ナイスクチコミ!0


スレ主 kodamaticaさん
クチコミ投稿数:22件 kodamatic everywhere 

2010/07/07 22:14(1年以上前)

シベリア虎太さん
こんにちは。ありがとうございます。
ソニーとパナソニックが頑張ってくれればあとは本業(カメラ)に注力して欲しいと私は思ってます。
でも、このHX5Vはほんとにいいですね。
スイングパノラマ、人物ぶれ防止、フルハイビジョン、でもって10倍の望遠。
惜しむらくは色がいじれないところでしょうか。BW、ビビットぐらいはあって欲しいですね。

sato^^さん
こんにちは。ありがとうございます。
私はいつもメモリーカードを抜いてiMacに指しています。
バッテリーも外さないと充電できないので一緒かなと。
USBで接続すると本体バッテリーの電力を使うのでバッテリーのヘタりが早いのではないかと思い使っていません。

書込番号:11597084

ナイスクチコミ!0


スレ主 kodamaticaさん
クチコミ投稿数:22件 kodamatic everywhere 

2010/10/31 21:09(1年以上前)

こんにちは。

ここにリンクを貼らせていただいたYouTubeの動画がお陰さまでViewが3,000を超えました。
どうもありがとうございました。

YouTubeから収益受け取りプログラムに参加しないかとういうお誘いを受けました。
残念なのがこの動画はオーディオ部分が参加資格を満たしていませんでした。
そのためTwitterのお友達にに改めて曲を作ってもらいました。
ということで、改めてView0からの出発となってしまいました。
ご報告と新しいリンクを再度貼らせていただきます。

http://www.youtube.com/watch?v=TM3oS8UpVZE

書込番号:12145135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

12129167 動画形式について

2010/10/31 11:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 kuntaroさん
クチコミ投稿数:14件

返事が大変遅くなり申し訳ありません
皆様色々とご意見頂き有難う御座います
私なりにも調べましたが所有の形態2台とも
AU でもう一台もAMC3G2 と判りました故
不可能です。しかし来春には IS04 か IS05
に機種変更を考えてますので現在リコーの
デジカメ所有してますが HX5V に決定します
皆様本当に有難う御座いました。

書込番号:12142604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/10/31 11:47(1年以上前)

kuntaroさん 返信は、12129167に書いてください。
一番下にある”返信する”をクリックすれば、返信文用になります。

そうしないと、皆さん何のことかわかりません。

書込番号:12142665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラジャケットを作ってみました。

2010/10/18 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 tama玉さん
クチコミ投稿数:5件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5
別機種
別機種

先月カメラを購入し運動会などの撮影に活用しています。

ハギレの革が、格安で売っている所を見つけたので、
購入後、ボディーに革を張りプチカスタマイズ。
次に調子に乗ってカメラジャケットも作ってみました。

初めて革を縫った割には何とか形になったかな?

書込番号:12079171

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/18 17:35(1年以上前)

すごいですね!!
不器用な私にはとても無理です(笑

書込番号:12079258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/18 17:38(1年以上前)

すごいですね。わたしも不器用なので作ろうとは思いませんね。

書込番号:12079277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/18 19:18(1年以上前)

すばらしいです!

愛機に手を加えるとさらに愛着がわきますよね。

書込番号:12079694

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama玉さん
クチコミ投稿数:5件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/10/18 23:26(1年以上前)

★北国ジ〜サンさん
★ひろジャさん
★虹色エスプレッソさん

ありがとうございます!
普段針を持った事のない私でも出来る事なので
みなさんも簡単に出来ると思います。

みなさんもオリジナルケース作成どうですか?
フェルトで作ればもっと簡単かもです。

後、上からかぶせるカバーも作成中なので
完成すればまた画像をUPしたいと思います。

何だか写真を撮るよりケース作りに夢中です・・・。

書込番号:12081349

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2010/10/19 13:43(1年以上前)

手作り感いっぱいで、なかなかいいですね。

書込番号:12083722

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama玉さん
クチコミ投稿数:5件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/10/29 19:21(1年以上前)

★杜甫甫さんへ
ありがとうございます。
ちょっと革が柔らかすぎてへニョっとします。
やはり素人仕事でした・・・。
難しい・・・。

書込番号:12133049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング