サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2010/08/26 15:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 P-2@Macさん
クチコミ投稿数:12件

ファームウェアアップデートのお知らせがありました。
ファームウェアバージョンは「02」とのことです。

何か機能追加されたかなと思ったのですが、今回は無しですね。

詳細は以下を参照願います。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/download/dsc-hx5v/index.html

書込番号:11815919

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/26 23:09(1年以上前)

先週末に買ったのですが、対象番号見たらギリギリビンゴでした。(あと数十台という...)
で、アップデートかけたら「あんたのは対象外ですよ」と出る。
対象じゃないやん!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:11818229

ナイスクチコミ!0


mintR6さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/26 23:42(1年以上前)

うちのHX5Vもファームアップしてみました。
アップデート説明のサイトには書いてなかったですが
本体の年月日時刻をもう一度設定し直さなきゃならなかったです。

書込番号:11818488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/08/28 22:24(1年以上前)

ファームップしたら、画像のファイル番号もリセットされちゃいました、、、

書込番号:11828260

ナイスクチコミ!0


slow2さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/31 11:59(1年以上前)

アップデートしてみました。
今までもGPSアップデータのアップデートはありましたが、ファームウエアのアップデートは初めてです。
買ってから性能がアップされ儲かった感じです。
デジカメも今後PCのようにアップデートが当たり前の時代になるのであれば楽しみです。
ただ、今回は不具合の修正だけだったのは残念です。
出来れば逆光補正撮影などのファームアップが有れば良かったのに。
それから、アップデートの後GPS位置確定が出来なくて、GPSアップデータを取り直して再度試していますが・・・・
アップデートされた方。 GPSは上手く働いていますか?

書込番号:11840391

ナイスクチコミ!0


slow2さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/01 16:27(1年以上前)

訳の分からないことを書いて済みません。
再度今日確認してみたらGPSは正常に働いています。

書込番号:11846104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

HX5VのDROについて

2010/03/19 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:114件

WX1からの買い増しで、条件をあわせてもかなり暗部の写りが違う場合があるため、
SONYに問い合わせました。
その結果、やはりHX5Vでは常時DROが有効ということでした。
DROの効果については余り好きでないため、WX1では常時OFFにしていたのですが、
ちょっと残念です。
作画意図として逆光で影の部分が黒つぶれして欲しいような構図にしても、
なかなかつぶれないなあ、とは感じていたし、
妙に暗部が浮いてノイズ感が増す場合もあるので、怪しいとは思っていたのですが。
ファームアップでON/OFF出来る様に切に希望します。

書込番号:11109133

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/19 19:07(1年以上前)

グリのグラタンさん

>やはりHX5Vでは常時DROが有効ということでした。

以前の機種では(DROスタンダード)と(DROプラス)が有りましたが
どちらが常時有効なのですか?


プログラムオート撮影でも、DROは有効ですか?

書込番号:11109491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/03/19 20:34(1年以上前)

DROスタンダードがデフォルトで有効になっているようです。
私はサイバーショットでもαでもDROスタンダードを常時onにしているので、それで不満はないです。
offとDROスタンダードonの違いは小さいものですし、特にDRが狭いコンデジではDROスタンダードのような効きの機能は必須だと思っています。

ただ、HDRとDROプラスは結果がかなり違うので、両方試してみたかったです。

書込番号:11109832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件

2010/03/19 21:33(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

hx5v(DRO-ON)

wx1(DR-OFF)

hx5v右下(ノイズ浮き、荒れ)

wx1(暗くても自然な感じ)

トニーカートさん
>プログラムオート撮影でも、DROは有効ですか?
ほぼPモードでしか使わないので、その状態でDROオフにしたWX1と取り比べて
暗部の画質差に気がつき、問い合わせました。
モードに関わらず、DRO有効ということです。
スタンダードかプラスかは、聞き損ねました。

Power Mac G5 さん
>offとDROスタンダードonの違いは小さいものですし、特にDRが狭いコンデジではDROスタンダードのような効きの機能は必須だと思っています。
私の場合、暗部が持ち上げられて、ノイズが浮いてしまうのが気になります。
黒つぶれ覚悟で逆光の構図を取ったのに、妙に暗部が浮いちゃうのがどうも。
ただ、黒つぶれが救われて良かったと思う場合もあるとは思いますので、
やはりDROのON/OFF設定は欲しかったですね。

参考までに、WX1のDROオフとHX5Vで大きな差が出た例を挙げておきます。
中央から右下に走るコンクリの護岸に大きな差が出ました。
撮影時間が少し前後したのと、HX5Vの露出が少し長い(1/3段位)ので、
厳密な比較とはいえませんが。
最後の2枚は、ピクセル等倍切り出しです。

書込番号:11110144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2010/03/19 21:54(1年以上前)

訂正です。
>撮影時間が少し前後したのと、HX5Vの露出が少し長い(1/3段位)ので、
感度で1/3段、絞りで1/3段ですので、光量が一定だとすれば、HX5Vの露出(シャッタースピード)は適正でした。
(ISO160 F7.1 1/320(WX1) vs ISO125 F8 1/200(HX5V))
失礼しました。

書込番号:11110266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/29 18:21(1年以上前)

とても気になっていたところでしたが、あまり指摘が無いのが不思議でした。
これで理由がはっきりして感謝しています。

書込番号:11832128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

サイバーショットHX5V vs ハンディーカムCX170

2010/08/11 15:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:110件

当初小さいHDビデオカメラが欲しくSONYのHDR-CX170の購入を検討しておりましたがこちらの製品をこのクチコミで知り購入を検討いたしました。

店頭で実機に持ち込みのSDカードを差込デモ撮影をHX5VとCX170で行い、家でじっくりと検証しました。

主にFull HDビデオの動画性能の検証です

まず、デジカメで撮った画像とは思えない美しい動画にびっくりしました。
でも、あくまでもデジカメで撮ったという前置詞があればのことですが。

CX-170の画質と比較すると少しわざとらしい感じがします。
CX-170に比べると少し平面的な感じを受けます。

何よりも頂けないのは音です。
コメントを話しながら撮影して被写体がしゃべっていても店の中のような騒音の多い所では声すら聞き取れません。

少し大きな音になると割れてしまいます。
静止画はこのクラスとしては驚くほどきれいと言うわけではありませんがそれなりの画質でした。

スイングパノラマはすごく楽しい機能です。

旅行で水中の撮影をしたいと思っていたのですが純正のスポーツパックがなく汎用品になってしまうのも残念な点でした。

以上の要因でHX5VではなくハンディーカムCX170を購入しました。

あくまでも私個人の感覚ですが同じように悩んでおられる方がおられれば参考にしてください。

書込番号:11747913

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/08/11 20:30(1年以上前)

このカメラは、逆光補正も良いですね。

ビデオカメラは、ビデオに適したように作っているので
デジカメ動画ではおよびませんが、デジカメ動画は、ちょい撮りとかいは良いです。

書込番号:11749077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/08/12 15:53(1年以上前)

私もこの2機種で悩んでいます。
HX5Vは金額が安い、画角が広い、静止画がキレイ、軽い
CX-170は25倍ズーム(録音もズーム)、動画撮影時バッテリーの持ちが良い
それぞれを比較すると微妙に性能の良い部分のバランスに違いがあります。
どちらもむっちゃ安くなってきたので運動会に向けてそろそろ決めなければと日々悩んでおります。

書込番号:11752806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/08/12 16:26(1年以上前)

運動会は、動画用と静止画用が必要なので2台購入が良いです。

HX5Vは液晶画面を見て撮影するので、100m走は、途中で被写体を外しますよ。

書込番号:11752941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/13 02:09(1年以上前)

一昔前のビデオカメラと比べればHX5Vは凄いですよね…。
しかし最近のビデオカメラはまたもっと凄いですよね…。
年々、かゆい部分が少なくなっていきますね…。

知人にWX1を見せて、HX5Vをおススメしたら購入していました(笑)
僕も欲しい…。

書込番号:11755425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/08/26 19:53(1年以上前)

スレ主さん。
私も検討中ですが、CX170の写真性能はどうでしょう。当然、デジカメとは勝負にはならないでしょうが、Lサイズの印刷であれば何とか見れるものなのでしょうか?静止画時の手ぶれ補正や動画からの切り出しなどどうでしょう?お手数ですが教えてください

書込番号:11816880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/08/27 09:34(1年以上前)

ちょびらびさん

CX170での静止画撮影は私も多用しておりますが画質には満足しております。

画素数はそれほど多くはありませんがFullHDTVで見たりL版印刷程度なら問題なく使えていますよ。

あくまでも個人的感覚ですが・・・

因みに私はデジカメでここ一番のキレイな画像を撮影したい時はNikonのデジタル一眼を使用してます。

持ち運び優先の場合はコンパクトデジカメのLumixを使用しています。

もちろんそれらに比べると画質は劣りますが・・・

静止画時の手振れ補正は十分使えます。

メインのデジカメ替わりには少々役不足だと思うのですが動画を撮影している時に静止画もと思うような場合とか荷物を極力減らしたい時などはとても便利だと感じています。

ただ、レンズの画角がワイド端でも狭いので私の場合はワイコンを利用する事が多いです。

動画からの切り抜きは付属ソフトのPMBで行いますが静止画モードで撮影した画像よりも若干画質が落ちるような気がします。

書込番号:11819987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/08/27 10:54(1年以上前)

natural369さん
回答ありがとうございます。ビデオでの静止画はやはりおまけなのかカタログにも画素数くらいしか記載はなく本当に助かります。サイバーショットにメモリを買い足したらCX170と同じかそれ以上になるのでCX170を購入して、しばらく使用してみて、さらに高画質を望むようになれば安いカメラか一眼など考えていこうかなと思います。参考になりました

書込番号:11820291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

GPSの感度

2010/08/18 07:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 slow2さん
クチコミ投稿数:47件

参考までに
カメラの電源を入れるとしばらくしてGPSの位置が確定した表示が出ますが、
オランダ・ベルギーなどでは15sec位かかります。
国内でも同じくらいかそれ以上かかるように感じます。
先日アメリカで旅行者の死傷事故がありましたが、一週間ほど前同じ付近を旅行していました。
国土が平べったいせいか、衛星の数が多い性かは分かりませんが、
10sec位で位置情報をキャッチできました。
また、バスの窓際に置くと車内でも位置情報をキャッチできます。
わずか5秒の差ですがこのくらいの待ち時間であれば余りストレス無く使えます。

書込番号:11777478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/08/18 08:43(1年以上前)

普通のGPSですが、アメリカでは明らかに感度も精度も反応も良いと思います。
3台使ってみましたが、同じ傾向です。

書込番号:11777607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/18 12:24(1年以上前)

アメリカは広いので、どこでも同じではありません。
緯度も関係してきます。

書込番号:11778273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

次期モデルの改善事項

2010/08/16 06:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 mnapoさん
クチコミ投稿数:121件
別機種

フジF200 ここまでは無理でも

ビデオ大変満足しています。42インチで見ても大満足。
動きのあるものや山ではパナのGH1よりも使いやすい。
山では、ビデオHX5Vで、写真はフジF200という2台体制です。
登山ではなるべく荷物を少なくしたいのです。

そこで次の点が改善されることを期待します。
・写真の画質の改善(階調豊かに)
・記録に3対2 さらにできれば1対1

書込番号:11768751

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/08/16 07:28(1年以上前)

・音声ノイズの改善
・静止画:広角時、両端の画質改善

書込番号:11768862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/16 18:37(1年以上前)

できれば液晶を43万画素程度にして欲しいな。

書込番号:11770811

ナイスクチコミ!0


The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/16 20:15(1年以上前)

レンズの明るさ(F値5.6は論外)。耐衝撃。防水。マイク位置(アクセサリシュー希望)。

書込番号:11771174

ナイスクチコミ!0


KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/17 00:01(1年以上前)

こんにちは。

以下、希望します。

1.音質の改善(画質にふさわしい音質を!)。
2.消費電力の低減(バッテリーの持ち時間の改善)。
3.長期の旅行を想定して2個同時充電できるチャージャーを。
4.本体内充電ができれば尚可。汎用のUSBポートから充電できれば便利。
5.グリップ(保持性)改善。
6.本体で簡易編集を(不要部分のカット程度で可)。
7.できればTV出力にPALを選択できるように。

以上です。

書込番号:11772396

ナイスクチコミ!0


mintR6さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/17 10:18(1年以上前)

USB外付けHDDドライブにパソコン無しで直接バックアップ可能にして欲しい。
2.5インチの小型HDDケースに入れたHDDなら大容量で荷物にもなりにくいので。
画質についてはピントがズレてる部分のボケ具合というか解像度を改善してほしい。
暗い部分に別の色ノイズが乗らないのは良いんだけど
ボケた部分の色をエアブラシで散らしたような感じで解像度が落ちて絵の具みたいになるのはどうかと、半透明に綺麗に処理して欲しい。
かんたん撮影モードではグリッドライン表示まで消えてしまう、他モードと共通設定にしてグリッドラインは残せるようにして欲しい。
あと、本体表面が滑りやすいのでグリップ部分に凸を付けるか滑り止めが欲しい。
左手で保持する部分にも何か滑り止めか凸凹部分を、指の置き場に迷う、AF補助・赤目防止LEDを隠してしまいそう。
背面のMOVIEボタンは必要無いから、親指の入る凹みを広げて欲しい。
マイクの穴はどうせならレンズ中心をセンターにした配置に。
付属ソフトのPMBで拡大していくと際限なく補間処理が入ってドットが見えないので、ユーザー側で選べるようにして欲しい。
付属ケーブルはUSBだけのケーブルにして細く軽くして欲しい。
付属バッテリーは最初からインフォリチウムバッテリーにして欲しい。

書込番号:11773471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ後継機?

2010/07/31 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

急激な値下がりの背景に後継機の匂いがプンプンします。
俺の野生のカンがそういってます。

ハズレですか?

もし3月まで後継機出なかったら禁煙します



書込番号:11699120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/31 01:35(1年以上前)

SONYのコンデジは撮像素子がCCDとExmor Rの2系統ですが、大体新型への切り替えサイクルは1年ですから、早くて12月発表の2月発売とかじゃないでしょうか。
HX5Vの価格下落は来月発売予定のWX5やTX9待ちの買い控えしてそうな購買予定者に、価格を下げて訴求しようとしてるのかもしれません。

在庫を抱えているよりある程度の利益を出して売り切りたいでしょうから。

書込番号:11699369

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/07/31 02:15(1年以上前)

>もし3月まで後継機出なかったら禁煙します

私の知人に、「 禁煙なんか簡単だ。俺などいままでに何度も禁煙した。」と言っているヤツがいます・・・。

書込番号:11699476

ナイスクチコミ!3


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/01 21:44(1年以上前)

個人的にですけど、HX5Vの後継モデルが出るとすればまだまだ先だと思います。

書込番号:11707480

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング