サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(4148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
447

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の取り込み

2011/02/05 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

素人なのでわかりやすく説明願います。

このカメラで撮影した動画をブルーレイレコーダー(ソニー製BDZ−T55)に取り込み
DVDーRに転送することはできますか?
出来る場合、カメラとブルーレイレコーダーとをつなぐコードは何を買えばよいのですか
初歩的なことですいません。
また、そのDVD−Rを普通のDVDデッキで再生できますか(田舎の両親に送って
見せるため)

書込番号:12611135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/02/05 21:51(1年以上前)

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-T55/feature08.html
HDMI端子と思います。この機種はSDカードが付いていないのですね。

ご両親がPCを持っていて、インターネット接続が出来るならば
動画をyoutubeにアップし、特定のユーザーだけに公開する方法もあります。

書込番号:12611269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/05 22:20(1年以上前)

 すいません。あいにく両親はPCを持って無くて
 普通のDVDデッキの再生用のみなんですが!

 それと昨年WX1を購入したときテレビとつなげる
 サイバーショット用のVMC−MHD1コードで
 テレビにつなげて見てるのですが、このコードを
 ブルーレイレコーダーにつなげれ録画出来るのですか

書込番号:12611439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2011/02/05 22:24(1年以上前)

今から仕事さ〜ん!レコーダーのHDMIは出力ですよね〜。早とちりですねぇ〜(笑)

画質は落ちますがカメラに付属の赤白黄色のRCAのケーブルを使って、外部入力でHDDに取り込む以外に方法はなさそうですね。

書込番号:12611465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/02/05 23:11(1年以上前)

PCでDVDの書き込みができるのであれば、PMBでDVD Video を作ったほうが早いのでは?

書込番号:12611750

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/02/15 14:59(1年以上前)

PMBでDVD-Videoを作るか、AVCHD形式のDVDを作って
T55に無劣化で取り込むかですね。
もったいないので書き換えの出来るDVDを媒体に使います。
自宅用にはBDに焼いて、ご両親にはDVD-Videoを
送るような感じです。

書込番号:12659609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 hidcamさん
クチコミ投稿数:2件

動画ファイルについて質問です。

Youtube等からArea61で落としてきたMP4動画ファイルを、HX5Vで再生しようとしています。
SDカードの、TX5V本体で撮影したMP4ファイルと同じフォルダに入れるのですが、TX5Vは認識してくれません。

どうすれば認識・再生できるのでしょうか。
それとも無理なのでしょうか? よろしくご指導ください。

書込番号:12609531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/05 17:07(1年以上前)

うーん。これはカメラであって、メディアプレーヤーじゃないですからねぇ。

書込番号:12609786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/02/05 17:21(1年以上前)

基本的に無理と思います。
iPod touchならば再生が出来ます。フラッシュビデオを無理です。
YOUTUBEの動画の仕様はこちら
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page206.shtml

こちらがHX5Vの動画仕様です。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page237.shtml

同じH.264でも プロファイルのレベルが違います。




書込番号:12609860

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hidcamさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/06 11:21(1年以上前)

やはりそう都合よくいかないんですね。

手軽に携帯できて、テレビにつないで動画を再生できたらと思っていたんですが、
デジカメにそこまで欲張ってはだめですね。

コメントありがとうございました。

書込番号:12613735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どこまで?

2011/02/01 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

HX5Vを購入思案していますが、ニコンのS8100と
悩んでいます
ISOってどのくらいまで必要ですかね?

書込番号:12591587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/02/01 18:36(1年以上前)

難しい質問ですね。

何を撮るかにもよりますし、ISOをあまり高くするとノイズがでます。
私はISO 1600までにするようにしています。

書込番号:12591628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/01 18:44(1年以上前)

難しい質問ですね。夜景を撮る時はISOを高くするとノイズが出ます。あまり重視するこころでもないですしね。

書込番号:12591660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2011/02/01 18:54(1年以上前)

何でいつも他の人の回答なぞってるの?

書込番号:12591707

ナイスクチコミ!14


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/02/01 18:56(1年以上前)

同じISO感度でも、機種によってノイズの出方が違います。
同じISO 1600でも、Aという機種は何とか実用に耐えられるが、Bという機種はノイズが多すぎて実用に耐えないということもあります。
人それぞれ感覚の違いがあるので、自分の目で見比べて判断する方が良いと思います。

書込番号:12591712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/01 19:47(1年以上前)

ひとつの目安として、家庭用照明(30W蛍光灯2本)の下はではISO1600でF4.5の時にシャッタースピードはおおよそ1/30から1/40程度となります。
これは静かにしているものを、広角側で、手持ちで撮影するための限界のシャッタースピードと言えます。

望遠よりで撮りたい時や、もっと暗い場所での撮影、あるいは激しく動くものを撮るなら、1600よりももっと高いISO感度は必要でしょうね。

書込番号:12591949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2011/02/01 20:03(1年以上前)

夜景を撮るにしても
三脚で撮ったらISO100でも
可能ですか?

書込番号:12592037

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/01 20:45(1年以上前)

機種不明

左:S8100,右:HX5V

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらで比較してみてはいかがでしょうか?(ISO:1600)

書込番号:12592305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2011/02/01 21:02(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございます
買っていろいろやってみないと
わからないこともありますね

書込番号:12592423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/02/01 22:22(1年以上前)

難しいも何も、こんなの個人差があるから他の人が断言出来るわけないです。
人によって、ISO3200でも手ブレしそうな人もいれば、ISO100でも手ブレしない人もいますし…
やはり個人差が大きいです。
自分で確かめるしかないですね…
高感度画質が我慢出来ないって事なら、手ブレしないように済むようにカメラの構え方を勉強するしか…

書込番号:12592940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2011/02/02 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

HX5Vの最低感度はISO125です。このカメラは手持ち夜景モードに定評がありますが
三脚に載せた方が綺麗ですよ。

書込番号:12593861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2011/02/02 19:50(1年以上前)

K-BIGSTONEさん
参考になる写真をありがとうございます
三脚あるいはブレないように撮影すれば
あまり感度を上げなくてもいいのですね

勉強になりました
みなさん、ありがとうございました

書込番号:12596743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

静止画像サイズとメモリー容量

2011/01/31 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

本モデルだけではありませんが、サイバーショットは他社のデジカメに比較して、同一静止画像サイズ、同一容量のメモリーカードにおいて、撮影可能枚数がかなり少ないように思います。逆に言えば、一枚あたりに必要なメモリーサイズが大きいということだと思います。仕様表現上の違いだけなのか教えてください。

書込番号:12588274

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/01/31 22:56(1年以上前)

理解されている通りだと思います。
デジタルカメラのJPEG形式の画像は『圧縮』といって似たデータを間引いてデータサイズを小さくしています。
『圧縮率』によってもデータサーズは変わります。(=撮影可能枚数)
HX5Vにはありませんが、「ファイン」とか「ノーマル」などの画質設定の事です。

高圧縮すればデータサイズが小さくなる代わりに間引かれるデータも多くなるので画質は低下します。
しかし圧縮率は同じでもメーカーの画像処理によって結果は多少違ってきます。

ソニーの撮影可能枚数は一般的な数値だと思います。
他社の同じ画素数のカメラの撮影可能枚数を調べると分かると思います。
キヤノンだけ突出した数値ですが、これは高圧縮しているからだと思います。(だからといって画質が悪い訳ではなく、コレに関してはキヤノンの技術が優れているのだと思います)

書込番号:12588667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/01/31 23:03(1年以上前)

Hx5vは、1ファイル5MBですね。
画像エンジンの差とおもいます。

JPEGで扱うフルカラーは、1700万色です。
人間が見た目、全く同じ黒でも、データ上違う信号値になっている可能性が有ります。
出来る限り似た色は、同じ値にするか、違う値にするかで
圧縮率は違って来ます。
あまり、気にしなくてもよいと思います。

書込番号:12588725

ナイスクチコミ!1


スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2011/02/01 15:11(1年以上前)

皆様早速のコメントありがとうございました。メモリーメディアのストレージ容量が大きくなった今日、あまり気にすることではないと思いますが、撮影枚数が増大していくと同一品質であれば少ないことに越したことはないと思いました。

書込番号:12590990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です。

2011/01/24 03:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:27件

coolpixS8100と当機で悩んでおります。

先日、家電量販店の店員の方に聞きましたところ

動画中心でもスイングパノラマ、GPSを使用しなければ

coolpixS8100の方が良いと言われました。しかし当機の方が

当掲示板では評判良いようなので決めかねています。

実際のところ店員さんの言う通りなのでしょうか?

分かる方がいらしましたらご教授頂けるとありがたいです。

書込番号:12553383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/24 05:58(1年以上前)

HX5Vをおすすめする方が多いと思うが、

やはり、最後はご自身で・・・・

スイングパノラマ、GPSもあった方がイイかも、、

書込番号:12553490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2011/01/24 06:10(1年以上前)

少し前に、S8100のスレでガンダムの写真が投稿されてました。
それを見て、S8100に浮気しようかちょっと考えさせられました。

書込番号:12553498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2011/01/24 07:07(1年以上前)

S8100の投稿写真を見たら私と同じ被写体(函館)があったもんだから一言。

HX5Vがよろしいかと思います。




書込番号:12553563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2011/01/24 09:56(1年以上前)

S8100は日中なら5Vより長けてるかな?

自分ならS8100よりTZ10です。悩ませてスミマセン(>_<)

カメラにのめり込んでくると一台じゃ物足りなくなり増えてきますから自分の好みが一番ですよ!

書込番号:12553930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/01/24 12:54(1年以上前)

みなさん、たくさんの返信ありがとうございます。

大変参考になりました。がやはり悩みますねぇ。

DMC-TZ10もいいカメラですよね。静止画はこちらの

方が綺麗みたいですね。

ん〜余計悩ましくなってきました(笑)

もうしばらく悩んでみることにします。

書込番号:12554426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/24 18:48(1年以上前)

いやいや、生産完了品だから
しばらく悩んでたら売り切れちゃうよ

書込番号:12555524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/24 19:42(1年以上前)

TZ10でもGPS機能搭載していますからね。でもHX5Vのいい所はフルハイビジョン動画、手持ち夜景、スイングパノラマもできるというのはいいと思いますよ。

書込番号:12555716

Goodアンサーナイスクチコミ!5


trooperさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/24 20:04(1年以上前)

スレ主の使用目的や主な被写体など教えていただければ答えは早いと思います。

書込番号:12555862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/24 22:11(1年以上前)

昼間の撮影が多ければS8100の方が、まだ良好やと思うけど…
あと人物撮影もあれば、なおさらS8100。
ソニーとパナの広角は歪み補正が変な方向に向いてしまい、人物撮影では両端では顔が歪む…

S8100はハイスピード動画が撮れますがどうです?
画素数が低くなりますけど…

とりあえず比較しては?
HX5V
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100326_357081.html
S8100
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101101_403200.html
TZ10
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100316_354909.html

書込番号:12556583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


OutOfDateさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 00:03(1年以上前)

動画が完全にメインなら HX5Vがコンデジではベストでしょう。
ただし、静止画もそこそこ使うのなら、8100の方が裏面CMOS機の中では、バランスが良い。
4トラベルなどにサンプルが沢山あるからご自分で比較してみて決めると良い。
静止画の差が気にならないなら HX5Vでも後悔しないかなぁ...

書込番号:12557261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/01/25 01:53(1年以上前)

またまたたくさんの返信ありがとうございます。

そうですね。生産終了モデルですから早めに決めないといけませんね。

使用は恐らく運動会等のイベントの動画中心になると思うのですが、

静止画も綺麗に撮りたいと思いまして悩んでおりました。

当機の静止画があまりよくないとの書き込みをちらほら見かけたので

躊躇してしまいました。

しかし良く考えてみると静止画を頻繁に撮るわけでもなく

ある程度綺麗に撮れれば画質の差が気になる程こだわりがないので

当期がベストかもしれませんね。

今週、なるべく早めに買いに行こうと思います。

本当にたくさんのご意見ありがとうございました。

書込番号:12557683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時間について

2011/01/23 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 yimyimさん
クチコミ投稿数:60件

動画が約30分で切れるのは、関税のためらしいです。
つまり、それ以上だとカメラではなく、ビデオ扱いになり関税率が変わってくるから。

ところで質問ですが、このモデル30分以上(2GB)以上撮影すると
自動的に撮影がストップするのでしょうか?
それとも
次のファイルが出来て(2つめのファイル、3つめのファイル・・)
、ずーーーとそのまま動画撮影が持続されるのでしょうか?
パナソニックのムービーデジカメは30分以上撮れるようですが・・

教えてください

書込番号:12552271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2011/01/23 22:50(1年以上前)

切れます。
過去ログにたくさんあります。

探してみてください

書込番号:12552356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/24 01:01(1年以上前)

知っていて買ったけど

切れましたw

欧州の関税で日本では関係無いのに

国内仕様で制限外してほしいですね

書込番号:12553110

ナイスクチコミ!4


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/24 11:27(1年以上前)

日本専用機として造り分けたらコストアップ分が間違いなく価格に転嫁されます。
いくらまでなら許せますか?

責めるべきは意味不明な関税をかけている欧州であってSONYではないと思いますけど。

書込番号:12554153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/24 16:47(1年以上前)

*2に記載されています。(下のほう)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/ipm_chart.html

書込番号:12555080

ナイスクチコミ!0


スレ主 yimyimさん
クチコミ投稿数:60件

2011/01/24 18:10(1年以上前)

みなさんご迷惑をおかけしました。
まー30分以上連続で使用することはないと思いますが。。。
電源が切れるのはちょっとめんどくさいですね

書込番号:12555372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング