サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(4148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
447

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時のノイズについて

2011/01/06 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:2件

半年ほど前にこの機種を購入し、とても満足して使っていました。
ところが、先日動画撮影したものを鑑賞していたところ、
かなりのノイズが入っていることに気が付きました。

「ジーーッ」「ブーッ」という感じの低い音がずっと入っており、
ズームを使ったときにはズームの動きに合わせて「ジーッ」という感じの音が入ります。
屋内撮影なので風切音とは違います。
カメラ内部の音だと思います。

今まで騒がしいところで動画撮影することが多かったので、前に撮影した動画からは
聞き取れませんでした。
最近の静かなところで撮影した動画からは必ず聞こえて、結構耳障りです。

これは皆さんそうなのでしょうか。
それとも故障でしょうか。

書込番号:12472128

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/01/07 00:03(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=MkQVlDqoTFw

故障ではありません。仕様です。

書込番号:12472181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/01/07 00:14(1年以上前)

今から仕事さん、ありがとうございます。
色々検索していたのですが、この動画は気づきませんでした。
そうですか、仕様ですか。
結構気になる音ですね。
やはり動画取るならビデオカメラ買わなきゃダメかな。

書込番号:12472259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/07 07:33(1年以上前)

ビデオカメラはズーミングもオートフォーカスもほぼ無音なので、それと比較すると気になりますよね。
でもデジカメの動画撮影機能として見れば、飛び抜けて高性能ですよ。
これの他にFinePix F70も使ってますが、こちらはズーム音は「ビィィーン!」と爆音が入ってしまいますし、オートフォーカスも「コッ、コココッ・・・」とかなり五月蠅いです。
主目的が動画ならビデオカメラがよいと思いますが、普段持ちするデジカメで時々動画撮影、であればHX5Vは秀逸だと思います。

書込番号:12473006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件 myvideo2010 

2011/01/07 10:39(1年以上前)

私は、画質や音にあまり拘らない旅行用にiVIS HF11を使い、画質や音声に拘る場合は、HDR-FX1と三脚を使っていました。
しかし、DSC-HX5Vを昨年8月に買ってから、DSC-HX5Vを旅行や普段持ち歩くのに使って満足しています。
また、テレビやプロジェクター(フルハイビジョン)で観る場合は、タイトル、テロップ、BGMなどを入れる、雑音を消す、などの編集をしてから見るようにしています。
私は、ビデオの楽しみは、次の4段階があるのではないかと思っています。
1.撮影計画を楽しむ(日程、場所、対象物・・・)
2.撮影を楽しむ(対象物、画角、背景・・・)
3.編集を楽しむ(カットの順序、タイトル、テロップ、BGM・・・)
4.観る(一人で見る、他の人に見てもらう、DVDなどにして配る・・・)
年金暮らしの素人ですから、鑑賞に堪えられるかどうかは気にしないことにしていますが、努力だけはしています。
私のブログに貼ってあるYou TubeのURLは、最近の動画はほとんどDSC-HX5Vで撮影したものです。
http://blog.livedoor.jp/myvideo2010/

書込番号:12473431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-HX5VとDSC-WX5と後継機種

2011/01/06 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:9件

デジカメの故障で買い換えたいのですが、

買い替え決意をし機種選定の結果、

DSC-HX5VとDSC-WX5で迷っていたのですが、

その最中に後継機種発表がありました。

スペックの向上はうれしい反面、買いどきなのかどうか迷ってます。
欲しいときが買い時なのでしょうか??

できれば、機能向上・スペック向上がされているようですので

新機種も視野に入れたいとは考えています。

そこでお聞きしたいのは、

@ 両機種ともそれぞれ特長がありますが、

DSC-HX5VとDSC-WX5ではどちらがいいと思いますか?

主な使用方法は、神社仏閣などの撮影、接写、記録撮影が主で動画の使用頻度は少ない

です。

故障したデジカメはCanon IXY910です。
スペック的には、現行の各メーカーから発売されている機種と比べると
劣りますが、非常に使い勝手がよく日々便利につかっていました。

A 後継機種の発表があったので発売を待ってからとも考えてはみたものの、

いつごろ日本国内で発売になるのかが気になります。

参考になるサイトがあれば教えていただければ幸いです。

B みなさんなら現行機種と後継機種どちらを選ばれますか?

スペック・価格・発売時期・購入時期等考えて行くうちに迷路に迷い込んでしまって

おります。

みなさんのご意見・お知恵を拝借できればと思っております。

長文・乱筆申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

 

書込番号:12470702

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/06 20:03(1年以上前)

@DSC-WX5がいいと思います。WX5はオートでも綺麗に撮れるプレミアムおまかせオート、HX5Vはおまかせオートです。プレミアムおまかせオートは、合成連写をするので綺麗に撮れます。でも望遠がほしいなら10倍のHX5Vがおすすめです。

Ahttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1101/06/news082.html

B4日にWX5を買ったものですが、もし買っていなくて後継機種が発表ということが知っていてもわたしなら今のWX5を買っていました。


書込番号:12470784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/01/06 20:20(1年以上前)

ひろジャさん早速のレスありがとうございます。


そうですか・・・個々で使い方・好みなどあるかと思いますが

使い勝手はよさそうですね。

ちなみに日本国内で後継機種の発売はいつ頃なんでしょうかご存知ですか?

米国向けには3月ごろだとか・・

書込番号:12470857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/06 20:33(1年以上前)

いつ発売になるかどうかはわかりません。お答えはできませんが、2.3月くらいではないでしょうか。

書込番号:12470917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/01/06 21:01(1年以上前)

発売されても、しばらくは売っていますので、新機種のユーザー評価を
見て買うのが良いです。

ちなみに、私は今のところパスです。

1920X1080 60pのカメラの方に興味があります。

書込番号:12471041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/06 21:20(1年以上前)

新機種は半年くらい待たないと安くならないわよ。

動画にこだわらないならIXYやPowerShotにしたほうがいいわよ。
DSC-HX5VやWX5は(IXY910に比べて)色合いが地味だと思うわ。

書込番号:12471131

ナイスクチコミ!1


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/06 22:28(1年以上前)

主な使用方法は、神社仏閣などの撮影、接写、記録撮影が主で
動画の使用頻度は少ない

とありますがWX5もHX5Vも静止画の評判はイマイチですね
動画がウリのこの二台よりも静止画が綺麗に写る他の機種を選ばれた方がいいのでは?と感じました。

書込番号:12471562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/01/06 22:28(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます

WX5のオート、プレミアムおまかせオートはよさそうですね。

これで欲を言えば、望遠がHX5Vレベルの望遠だとよかったのですが
使い方として、よく神社仏閣巡りをするので、望遠は捨て難く…また、プレミアムおまかせオートで綺麗に撮影できるのも捨て難いですね。

どうしたものか?今しばらくご意見いただければ幸です。

書込番号:12471563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/01/06 22:30(1年以上前)

動画の頻度が少ないのであれば、私ならHX5Vはパスします。

純粋に静止画画質を求めるのであれば・・・
●予算が3万までOKであれば キヤノンのPowerShotS95
●もう少し出せるなら 望遠側もレンズの明るいパナソニックのLX5

がいいと思います。
「接写」というのが所謂マクロ撮影なのであればリコーCX4も候補になるかと思いますが
連写合成や手持ち夜景等、デジタルならではの機能をオートで気軽に楽しみたいなら 安心なのはWX5でしょうね(広角側に限ってはHX5Vよりもレンズが明るい)

私見では
@ WX5
A 海外では3月中旬(HX7V)〜3月下旬(WX10)発売。国内でも3月になるのでは?
http://www.sony.co.uk/product/dsc-w-series/dsc-wx10
B 910の代わりが「新機種実機のレビューが出揃うであろう4月まで待てるかどうか?」ですね。
  WX5が狙いであれば、私なら今WX5を買います。新機種は高画質化がどう出るのか不安ですね(笑
  楽しみではありますが。。。

・・・ですが
今お使いのIXY910で望遠側一杯で撮影する頻度が少ないのであれば、色合いの近い同社のS95が良いんじゃないでしょうか?
 

書込番号:12471570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/01/06 23:34(1年以上前)

こんばんわ
新型発表で両機とも20k切りですね〜
そろそろWX1後継に買いたいです。。
B行き着けのキタムラで+αがある方にしたいですね…

書込番号:12471964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビに映せますか

2011/01/04 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 kazuking55さん
クチコミ投稿数:3件

デジカメを実物投影機代わりに使おうと思っています。

デジカメで撮った写真や動画をテレビに映せるのは分かりますが、
ここで質問したいのは、
「撮影中(スタンバイ状態)の画面をテレビの画面などに繋げて大きな画面を見ながら撮影できるか」
どうかです。
※カメラ本体の液晶画面が見られなくても構いません。

かなり昔のサイバーショット(DSC-P3)では、できましたが、テレビに映し出すと、
かなりぼやけてしまい、実用に耐えませんでした。
この機種では、HDMI接続では映し出せるでしょうか。
新聞の字がくっきり見えれば最高なのですが・・・

どなたか実機で試せる方、よろしかったら教えてください。
お願いします。

書込番号:12462249

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/05 00:02(1年以上前)

WX5の板でテレビ接続の話がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12363430/

書込番号:12462446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/01/05 00:37(1年以上前)

先ほど試したところ、デジカメの液晶と全く同じ画面を HDMI経由で映せました。
デジカメ側の液晶も点灯したままです。

HDMIなので 映った映像はクッキリしていますが、解像度はデジカメの液晶と同じなので低いです。

書込番号:12462641

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/05 00:40(1年以上前)

WX5の板の情報だと、動画モードにするときれいになるという話しでした。

書込番号:12462661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/05 07:27(1年以上前)

リアルタイム表示はできます、動画モードで表示したらきれいに表示するのですが、当方では額縁付きの表示になり全画面にはできなかったです。

書込番号:12463294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

高速SDカードにすべきか

2011/01/04 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 vista777さん
クチコミ投稿数:285件

現在pqiのSDHC Class6を使用しております。
実測読書共約20MB/S
この前東京でカメラを乱射する機会があり、シャッターを切りまくっていると、たまにすぐには切れずに待たされる場面がありました。
SDSDX3-016G-J31Aというカードは読書共30MB/Sらしいのですがこれに変えることで保存が早くなる等恩恵があるでしょうか?カメラ側の問題フラッシュのチャージ?等の影響で意味は無いのでしょうか?このカメラのポテンシャルが分からないためわかるかた御教示願います。

書込番号:12460141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/01/04 17:50(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000043823/
にHX5Vで使われる方々にいるので、購入されたらいかがですか。

このSDHCカードの実力は、読み書きとも20MB/秒のようです。

私はクラス6の安物を使っていますが、特に問題ありません。

書込番号:12460266

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/04 17:52(1年以上前)

カメラ内での処理に時間がかかり、書き込みに時間がかかっているわけではないのでSDHCを速くしてもほとんど変わらないでしょう。

書込番号:12460278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2011/01/04 18:04(1年以上前)

時間がかかっている部分がどこかを調べるために、カメラを固定した状態で連写してみて下さい。

内蔵メモリが45MB程度あるので、最初の連写速度がカメラの処理できる最大の速度になります。
十数枚程度から連写速度が遅くなったり、引っかかったりすれば、SDへの書き込みがボトルネックになっている可能性が高くなります。(内蔵メモリもいっぱいになって、SDへの書き込み待ちが発生している状態)

もしSDカードへの書き込みがネックになっているようであれば、高速なSDカードを使用することで少しの改善が望めるかもしれません。

書込番号:12460339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/04 19:21(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00528110735/

これを使っています。安物ですが、何も問題は起きていません。

書込番号:12460732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/04 20:37(1年以上前)

このカメラで静止画ではClass指定されてなく、動画の記録でClass指定がされてるだけです。
動画の方が転送量が多いでしょうから当然でしょうが…
それでもclass4です。
ソニーのメモステに合わせた書き込み速度とも考えられます。
ですので早いSDカードの恩恵は、PCにカードリーダーを使って読み込む時に早くなるだけと
考えておいた方がいいでしょう…

実測読書共約20MB/Sというのは、メーカーの公表値ではないでしょうか?
だとしたら実際には速度が出てない可能性もあります。
一度、ベンチマークを測定してもいいかと…
読み込みが早くても、デジカメに一番重要な書き込みが遅いものもありますし…
結構、class指定されてても遅いカードが存在するようです。
反対にサンディスクなどはclass4でclass6並みの速度が出てたりする事もあったり…
もちろん逆も…
ですのでメーカーの選択が重要になってきます。

書込番号:12461115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vista777さん
クチコミ投稿数:285件

2011/01/04 20:47(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
明神さん
やはりそうなのかも知れません。毎回遅れるのでは無く周期的しかもフラッシュ撮影後に遅くなる気がします。あくまで気の性程度ですが。
Orange Juiceさん
200枚程度撮影した時からなので内蔵メモリは関係ない気がします。本体にキャッシュとして保存するなら考えられますが、あまり考えにくいです。バッテリー駆動物なので。

書込番号:12461171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/04 21:03(1年以上前)

ちなみにメモリの容量が少なくなるまで書込んでると、書き込み速度は落ちます。
ここの速度の落ち方もメーカーの制御チップの出来不出来で左右されます。

カメラとの相性も関係して来るような事も聞いた事があります。
まあデジカメですから、この程度で済むんでしょうが…

書込番号:12461271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/01/04 21:19(1年以上前)

フラッシュを焚くと遅くなるのは、フラッシュのコンデンサーに充電する時間が
かかるからです。

SDカードの転送速度には無関係です。

書込番号:12461376

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初デジカメ購入(ZR10かHX5Vか)

2011/01/04 02:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:7件

初まともなデジカメ購入をしようと思っている物です。
今まで
デジカメというものが発売された当初、興味本位で買った300万画素程度のサイバーショット
後は、携帯に付いているカメラを300万→500万→1000万
と使ってきたのですが、やっぱり撮影出来る画像に不満を覚え、今年とうとうまともなデジカメを購入しようと思い質問させて頂くことにしました。

やはり、携帯についているカメラでは限界があるのか撮っても、なかなか思うようにいかず
現在使っているのがAQUOSSHOTの1000万画素なのですが…
明るいところでとれば、全体的に青白くなったり、無駄に補正がかかり黄色くなったり…
AUTO使っても、設定しても上手くいかず…
暗いところでとれば、人がぼんやり映るだけで、やっぱ、写真!というより記録…みたいになってしまう。
花火なんて、ぼやけたり、タイムラグとかで取れたもんじゃない。
多分私の撮影技術的なものも大きいとは思うのですが…

そこで、私の撮影技術はともかくとして、一押しのデジカメは無いかな?
と思い質問します。


まず、年始の初売りソフマップにて、ZR10を非常に勧められ、最近のデジカメ事情を知らなかった私は、HDR機能やら、顔認識やらの機能に惹かれ、衝動買いをしてしまいました。
しかし、運良く?その機種は初期不良
後日、交換か、返品をさせてもらえることになりました。
そこで、このままでいいものか、このHX5Vに買い換えるべきかを悩んでいます。

今、HX5Vに魅力を感じているのはなんといっても60fの動画
しかし、逆に気になっているのは音質(録音の音質が悪いとか)
この音質って、カメラのスピーカーの問題ではなくマイクの問題なのでしょうか?
また、そんなにひどいもんですか?

次に、個人的にHDRは使うにしても、HDRアートというものを使用する予定が有りません。
このHDRアート機能意外にZR10に軍配があがるような機能ってありますでしょうか?
値段や、カタログスペックを見ても、画素数以外にHX5VがZR10に負けている点が見つからないのですが、どうなのでしょう?


と、長くなりましたすみません。
要するに、既に候補機は決まっていて
ZR10か、HX5Vで悩んでいます。
値段は気にしませんが、あまり変わらないなら安いHX5Vが欲しいと思います。
ただ、GPS機能も有るようなので、
GPSや、動画等に技術が総動員されていて、静止画撮影となると…ZR10に負ける…
とかになってくると、私の中でカメラの意味を果さなくなるのでZR10がいいかな
とか思います。

被写体は特に指定はなく、マルチで活躍してくれるカメラを求めています。
どなたかご教授いただけませんか?

書込番号:12458055

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/01/04 02:45(1年以上前)

>ZR10か、HX5Vで悩んでいます。
どちらでもいいと思いますよ。

書込番号:12458078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/04 03:49(1年以上前)

自分で綺麗だと思える方を選んで下され。

ZR10
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101217_414831.html
HX5V
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100326_357081.html

動画に関しても自分で確認して、自分で判断。
私なら、静止画の昼間の画質で両方パスです…
ビデオカメラも持ってますし…

書込番号:12458156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/01/04 07:55(1年以上前)

音声は静かな場所では気になりますが、通常の生活音では
気になりません。
音声動画比較
・静かな場所
http://www.youtube.com/watch?v=MkQVlDqoTFw
・通常の生活音
http://www.youtube.com/watch?v=A_VM4mPE_KQ

手振れ補正の強力の比較
http://www.youtube.com/watch?v=9c3j13hwvYQ
HX5Vの手振れ補正はコンデジでは最強です。

書込番号:12458383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2011/01/04 09:11(1年以上前)

わたしもその2機種で揺れました。
いまでもHDRアートは欲しいと思っていますが、価格に負けました。
でも、この機種で納得のいくきれいな写真が撮れているので、満足しています。(対3年前のパナFX55比<壊したToT)

気になる画素数は、A3とかそれ以上に印刷するつもりでなければ、十分かと思いますよ。

書込番号:12458522

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/01/04 10:18(1年以上前)

もうすぐ発表される新型を見てからにすればよいと思います。

書込番号:12458707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/04 10:21(1年以上前)

HX5Vの新型を見て考えてもいいと思いますし、今欲しいならどちらも買って損はないでしょう。ZR10のHDRアートはあまり必要でないならHX5Vがおすすめです。

書込番号:12458715

ナイスクチコミ!2


kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/04 11:45(1年以上前)

動画録画の方式は、別々のものです。将来ブルーレイにダビングされるのでしたら、ソニーの
AVCHD録画をお勧めいたします。カシオの録画はブルーレイ搭載のパソコンで録画変換して作成することになります。ソニーやパナは直接、USBコードかSDHCカードで読み込むことが出来ます。

書込番号:12459012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/04 13:44(1年以上前)

>初まともなデジカメ購入
==>
まともなデジカメが意味するものは人によって違うだろうけど、このカメラはコンデジとしては
 動画は超一流
 静止画は二流
だと思います。

レビューを見てると動画性能が良いので、静止画を許容してる人も多いみたいだけど、静止画メインで使うのなら違うカメラが良いと思います。
個人的には、コンデジでも CANON,FUJI,NIKON,RICHOに静止画画質に関するコダワリを感じます。

 未成熟の裏面CMOS機に限っても、素子の本家ソニーからこの素子の供給を受けてる他社は、欠点をカバーする真摯な努力をしてるのに、ソニーは小手先でかわそうとしてるようにしか思えません。特に色かぶりしやすいのはスチルカメラとしては致命的だと思います。

書込番号:12459427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/06 23:23(1年以上前)

色々情報サンクスです^^
色々な家電量販店に足を運び、店員を捕まえ30分位ZR10との違いを聞き判断した結果
ZR10を購入することに致しました。

HX5Vの動画力には惹かれるものは有りますが、
静止画撮影においては何においてもZRの方が優っているように思えますし
HX5Vの新型がもうすぐ出るにしても価格が気になるところです…

今の初売り時期にZR10を安く買わせていただくことになりました。
ありがとうございました^^

書込番号:12471878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

買いかえた方がいい?

2011/01/03 16:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:316件

サイバーショット DSC-T9
http://kakaku.com/item/00502410925/spec/
を現在使っていますが、最近友達の撮影した写真がとてもきがれいに写っていました。

古いので、買い変えたら?と言われ、現在悩み中です。

スペックなど見ても良く分からないので、このサイバーショット DSC-HX5Vに買い変えた方が
ずっときれいに写るものなのでしょうか?
詳しい方教えて下さい!

書込番号:12455267

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/03 16:42(1年以上前)

確かに、5年前の機種と今の機種で比べたら撮りやすさは、雲泥の差だと思います。

日中の写真では大差ないと思いますが、ある程度暗くなった夕方以降の写真、夜景、室内撮影などは感動すると思います。

書込番号:12455290

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/03 16:58(1年以上前)

ちなみに、その友達の写真は夜景とかでした?
ですとT9だと難しい被写体だったかもしれませんね…
でも、このT9でも三脚を使えば綺麗に撮影出来ます。
ちなみに友達のカメラは何でした?

でもまあ、買い替えてもいいかもしれませんね…
でもこの機種は個人的な感想ですが、昼間の撮影で多少、眠い感じの画質と感じます。
少しだけ新しいWX5の方がいいかも?
説明しだすと長くなりますが、今までと違うカメラですので、昼間の画質が満足出来るんであれば
買い替えてもいいと思います。

サンプルを参考程度ですが、見てはどうでしょう?
HX5V
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100326_357081.html
WX5
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100805_385386.html

書込番号:12455353

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/03 17:56(1年以上前)

>最近友達の撮影した写真がとてもきがれいに写っていました。
==>
その友人のカメラのメーカから検討するのが良いのでは?

書込番号:12455612

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/03 20:03(1年以上前)

友達と同じデジカメにするのが確実な気がします。

書込番号:12456089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/03 22:05(1年以上前)

5年前の機種と比べたら、今の機種はいいと感じると思います。友人が持っているメーカーから選んでみるというのもいいと思います。投稿画像もあるので参考にしてみてください。

書込番号:12456784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:316件

2011/01/03 22:43(1年以上前)

みなさん、ご回答大変ありがとうございます!
Victoryさんのおっしゃる通り、昼間の撮影で多少、眠い感じの画質になります。
夜景は比べたことがないのですが、昼間でここまで差があるのなら、やはり買い替えようと
思いました。
やはりソニーをずっと使ってきたので、この機種にしようと検討しています。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:12457022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング