このページのスレッド一覧(全447スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2011年3月1日 19:31 | |
| 8 | 5 | 2011年2月22日 09:12 | |
| 21 | 11 | 2011年2月21日 23:43 | |
| 0 | 4 | 2011年2月20日 22:33 | |
| 107 | 15 | 2011年2月18日 13:08 | |
| 8 | 10 | 2011年2月18日 00:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
2週間ほど前に購入して、いろいろなところへ試し撮りに行きました。
つい最近、撮影している時に、画面になんかあることに気づきました。
とくに、衝撃を与えたようなことは記憶に無いのですが、
おそらく、衝撃でこうなったのではないかと思います。
保護シートも何も貼ってません。
HX5Vの画面は他の機種に比べて弱いのでしょうか?
1点
これ、撮像センサーやレンズ不具合もも考えらるのではないでしょうか。
撮影した画像をPCで観た場合、この白い陰?が写り込んでいなければ液晶自体か液晶バックライトの輝度ムラですね。
いずれにしても、早めに購入したところに相談して、交換などしてもらったほうが良いですよ。
書込番号:12693283
0点
まるるうさんへ。
上記の写真は、撮影中に別カメラで撮影したもので、写真自体には白い陰は写っていません。
購入した店は、ネット(kakaku.comでの購入)なのですが、
残念ながら交換はやってないみたいです。
書込番号:12693341
0点
こんにちは
私もよくネットで購入しています。普通はというか、どこのお店も購入日を
記載したお店のシールが添付されていると思います。
このシールを製品に同梱されている保証書に貼り付けて、修理品と一緒に
ソニーサービスセンターに送るなり持ち込むなりすれば対応してくれます。
もちろん故障内容によっては交換になると思います。
保証期間内であることが条件ですが。
書込番号:12695241
0点
こんにちは。
>HX5Vの画面は他の機種に比べて弱いのでしょうか?
以前、パナFX70の背面液晶を綺麗にしようとアルコール拭きした際に
似たような模様になりました。
液がパネル裏面に回り込みシミ状のままになり落ちませんでした。
現在はHX5Vを持っていますが「空拭き」だけしか行いません(笑)
70は他の理由でキタムラへ買い取りしてもらいましたが、そこは指摘されずに
買い取ってもらいました。
スレ主さんの場合、形状が綺麗なので溶液(汗も含む)では無いのかも知れませんが
新品時には存在しなかったものだと、新品交換は難航しそうな気が・・
書込番号:12695680
0点
>おそらく、衝撃でこうなったのではないかと思います。
液晶に強い衝撃が加わると液晶の並びが崩れ,醜いほどに画面が崩れてしまいます。
一般に液晶表面を指で押すと押した場所のみが色が変りますが,今回のは察するに,液晶を保護している外側のプラスチック部分がゆがんでいて液晶を常に押しているためにムラが起きているように見えます。
試しにこのカメラの他の液晶部分を押してみてください。もし一瞬でも今出ているムラと同じような現象が出ているならば,プラスチックのゆがみとなりますので,プラスチック部分がぶつけたような傷ついていないならば無償交換あるいは無償修理となると思います。
書込番号:12696907
![]()
2点
先日、近くの港で試し撮りをしました。
動画を撮影していた時、ズームをすると右上に同じ症状が出ました。
引いていくと自然に消えていきますが、よっていくにしたがって現れてきます。
当日の天気は晴れ、若干逆光気味でした。
何か関係が有るのでしょうか?
書込番号:12719148
0点
返信を忘れていました。すみません。
TubeRadioさん
はい、シールが同梱されていましたよ。
保障期間中なのですが、この程度で、故障と見なされるか心配です。
そして、旅行が近いので、今すぐに修理に出すことが出来ません・・・
ミホジェーンVさん
なるほど。。。。
アルコール拭きはしてないのですが、何度か雨の中で使用していたことはあります。
しかし、電源を切ると、白いものはでません。
交換は難しいですね・・・
安くても安心さん
なるほど・・・
確かにその可能性はありますね。
真横から液晶画面を見ると。。。全然分からなかったのですが、
ほかの部分を押すと確かに同じ現象がでました。
特にキズもへこみも無いのです。
チョンボ大王さん
自分のカメラは、映像自体には問題なく、おそらく液晶なので少し違う症状だと思います。
電源を入れる切るなど、画面が一瞬暗くなった際に目立ちます。
チョンボ大王さんのは、レンズや撮像素子に関係があるかもしれません。
PCなどで映像、写真をご確認ください。
書込番号:12725561
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
私も以前は不要になったコンデジをドライブレコーダに・・・と考えましたが、
やっぱり、餅は餅屋に任せるのが一番です。
真夏の駐車にもマケズ、
凍てつく雪の夜にもマケズ、
激しい振動にも、画角に直射日光が入り続けてもマケナイ丈夫なバディを持ち・・・
西に特価情報あれば行ってモチット負からないかと言い、
東に壊れそうなデジカメがあれば行って治す方法は無いかと悩み、
いつもヘラヘラ笑ってゐる・・・
そう言う人に私はなってしまった・・・
書込番号:12689776
3点
ドライブレコーダーとしてデジカメを使っているわけではないですが、
遊びで録画する時はダッシュボードの水平な場所を選んで、両面テープで張り付けてます。
常用するなら吸盤取り付けスタンドがあります。
例
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%9E-00004043-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-%E5%90%B8%E7%9B%A4%E5%BC%8F%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89-4043/dp/B000CE8WE0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1298298039&sr=8-1
書込番号:12689799
![]()
1点
花とオジさん。
ガルギュランさんありがとうございます。
やはり、ドラレコはドラレコを買った方がいいのですね。
でも、いい車でもないし、資金がw
吸盤式の固定器が有るとは、はじめて知りました。
アマゾン・サイトまで教えて下さりありがとうございます。
購入を早速検討していと思います。
書込番号:12689880
1点
ドラレコは1万円くらいからありますよ。
私はこれを付けてます。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1101015074&utm_id=ID501&sissr=1
デジカメだとバッテリーやメモリーの制限があって、管理が面倒です。
ドラレコはメモリーの空きが無くなっても勝手にメモリーの上書きをしてくれるので、一度付けたら、あとは ほったらかしですみます。
付けたばかりの時は、車からSDカードを家に持って帰ってPCで見て楽しんでましたが、1週間位で飽きましたね。
今は、もらい事故の時の掛け捨て保険みたいに考えています。
書込番号:12690052
1点
ガルギュランさん
私のも送料、代引手数料を入れて1万円くらいだったと思います。
黒もありましたが、抑止力を考えて目立つシルバーにしました。
仕様もガルギュランさんのと同じですね。
当初は16GBのSDで10時間の連続撮影をしていましたが、
仕事帰りにP店に寄って、店の駐車場を出るのが22:30くらいになっているのが記録されてしまうので、今は2GBでトリガー撮影に変えました。 (~_~;)
書込番号:12690952
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
改装のため閉店セールを本日まで近くのキタムラでやっています。
16,800円。(下取りは1,000円引)
閉店セールということで、さらに10%引きです。
4月新装開店のため、本日で一時閉店です。
下取りありなので14,000円ちょいで購入できますが、
これから2か月位は待てますが、この機種はまだ下がりそうでしょうか?
それとも、今日の買いでしょうか?
どなたか、よいアドバイスを宜しくお願いします。
0点
二ヶ月後にこの機種があるとは限りませんけどね。
でも、そんなに必要そうではなさそうなので買わないほうが良いのではないでしょうか?
どちらにしても後で後悔しそうですね。
書込番号:12681743
2点
新装開店したときに在庫が残っていれば目玉商品で出てくるかもしれませんけど
その時まで在庫が残っているのかわかりませんね。
動画メインでの利用を考えているなら買っておいても損はないでしょうけど、
静止画メインでの購入をお考えなら、新装開店した時に残っているかどうかに賭けます。ワタシならですけど。
いくら安くなっても静止画メインでの使用でしたら飛びつくような機種ではなくなった気がします。
書込番号:12681774
2点
早く買ってガンガン使った方が、心そわそわしているより、数段すっきりして良いですよ。
必要か否か?欲しいか否か?
書込番号:12682052
4点
必要かを考えて欲しいなら本当に買いだと思いますよ。
書込番号:12682368
3点
自分自身で価値の判断は出来ないのですか?
納得出来る価格なら、3万円以上でも“買い”なんですよ。
私も含め、多くの人が3万円以上で購入してます。
書込番号:12682747
1点
私は、買いだと思います。
そんな私は、先ほどヨドバシで18,500の20%で買いました。
書込番号:12683067
1点
僕も16,800円。(下取りは1,000円引)
なら買いだと思いますよ。
あとで後悔したくないのなら買うべきでしょうね。
書込番号:12683120
2点
皆様からのご意見、アドバイスありがとうござました。
強い後押しのお陰で購入を決心し、キタムラのお店(地方です)に
行きましたところ、残念ながら売り切れでした。
近日中、購入します。
重ねて、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:12683849
1点
多分どこぞやのSATY内の店舗ですよね(笑)
たしかに昨日まで売っていましたね。
私も見かけた19日にまだ在庫はあったようですが、今回私は
スルーしました。かなり安かったのですが、あんまりグリップ
感が好きでなかった為、今までどうしようかと何度か見て回っ
たのですが、今回やすくても飛びつきませんでした。
必要なときがやはり買時に思います。
書込番号:12685487
2点
僕はキタムラで購入しました。
関西人特有の「ネギリ」を行いましたが、ダメでした。
なんやら、キタムラ全店で値段統一って言ってましたが・・・
翌日、他のキタムラで調査。1000円高かったです。
松●店の店員さん・・・・うそつき(笑
書込番号:12689918
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
プレイステーション3でAVCHDから静止画切り出しできませんか?
DSC-HX5Vでの動画をパソコンで静止画切り出しすると
パソコンの性能が低いので時間がすごくかかります。
プレイステーション3でAVCHDから静止画切り出しできれば
推奨スペックのパソコンより安価な
プレイステーション3を購入したいと思っています。
対応されないでしょうか?
0点
AVC-HDは分かりませんが、普通のMPEG4なら切り取り編集も出来ますね。
最悪でも、PS3をHDMIで外部液晶モニターに繋げて、PCのキャプチャーソフトか何かで切り取ってやればいける気がします。
このとき再生はPS3側の負荷になるのでPCスペックは低くてもOK。
(100%確実な事ではないので、もう少しお調べ下さいませ)
ところで、PS3の自動スライドショーは素晴らしいの一言です。
家に来た友達はみんな思い出に浸って、女の子とかは泣いてます(笑)
インターフェースもオシャレで、リッチな家庭になった気分ですよ〜。
書込番号:12681730
0点
返信ありがとうございます。
PCのキャプチャーソフトは考えていませんでした。
ですが、所有PCがノートPCのため難しいです。
SONYもプレイステーション3と連携できるみたいに
して、両方売るためにPMBの一部の機能を(静止画切り出しなど)
できるようにしてくれればいいのですが。
書込番号:12681902
0点
返信ありがとうございます。
ジャベリンさん
ファームウェアのバージョンVer3.40では
静止画切り出しできないみたいです。
PS3用AVCHD鑑賞アプリ「フィルミー」http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110113_420034.html
このソフトの今後のアップデートが一番期待できそうなんですが
厳しいかもしれませんね。
書込番号:12684891
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
カメラ初心者なのですがカメラを今月中に買う予定なのですが、今度結婚式で室内の撮影と、休みの日にツーリングに行くのでその時のきれいな景色を撮るのが目的なのですが、どのカメラを買ったらいいのかわからなく、売れ筋ナンバーワンのこのカメラを買おうか迷っているのですが、どうですか??
動画はあまり活用はしないです!アドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _)m
0点
室内や結婚式を撮るならソニーのWX5やキヤノンの30Sをおすすめします。両機種レンズが明るいのでフラッシュは使わず明るく撮れます。
書込番号:12669260
1点
結婚おめでとうございます。
売れ筋だからでは無く
GPS付いてるし、手持ちでパノラマ撮れるし
室内撮影も得意なので
このカメラで良いんじゃないですかね。
ツーリングにも向いてますよ。
書込番号:12669432
0点
>両機種レンズが明るいのでフラッシュは使わず明るく撮れます。
レンズが明るいのと、明るく撮れるのは無関係でしょ
この機種でいいと思いますよ
室内はストロボ使うのが一番、10倍ズームは色々な場面で便利です
書込番号:12669487
![]()
16点
皆さん同様、このカメラでいいんじゃないでしょうか♪
>ひろジャちゃん!
レンズが明るい=明るい写真が撮れる
これは間違った情報だから、あちこちに書きなぐっちゃダメだよ!!!
知らない人が信じちゃうでしょーよ。
何度も注意されてるに、なんでスルーして書き続けるの???
もうちょっとF値の事勉強した方がいいよ!
書込番号:12669591
20点
>室内や結婚式を撮るならソニーのWX5やキヤノンの30Sをおすすめします。両機種レンズが
>明るいのでフラッシュは使わず明るく撮れます。
あのね〜、知ったかぶりで書き込まないほうが良いよ。
もっと勉強してから書き込んでくれますか。
♪あんみつ♪さん
結婚式で室内の撮影と、休日にツーリングに行くのであれば
サイバーショット DSC-HX5Vが良いですよ。
書込番号:12669634
16点
もしかしたら特定のキーワードに反応して自動的に書き込むシステムなのかも…???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%84%A1%E8%84%B3
書込番号:12669640
6点
もちろんHX5Vも悪くないと思いますが・・・皆さんとわたしの意見が違ったようですね。
書込番号:12669658
2点
私も最近指摘したんですが無視されました・・・
ところで、結婚式の撮影にはこの機種の場合、夜景&人物モードが適しているのではないかと思います。
まずは、事前に室内で色々なモードを試してみて各モードの設定を理解した上で本番にのぞむのが良いと思います。
書込番号:12669683
![]()
9点
スレ主さん
こんばんわ
安くなったので先日5V買いました。
>景色を撮るのが目的なのですが
WX1との比較ですが広角域の画質が向上しているようで
お勧めですね〜
Gレンズ(ソニー独自の高性能レンズ)ですが
10倍ズームは便利です。
書込番号:12669691
0点
ひろジャちゃん、そこじゃないよ。
最近はワザとやってるんじゃないかと思えてきたんだけど…
ワザとならある意味スゴイ人だよね・・・
書込番号:12669696
14点
皆様いろんなアドバイスと情報ぁりがとぅござぃます。とても良い参考になりました。
この機種に決めました。本当にぁりがとぅございましたm(_ _)m
書込番号:12669765
1点
>皆さんとわたしの意見が違ったようですね
それ以前の問題じゃない?
書込番号:12671821
7点
ただしHX5Vは撮影する“向き”によって、広角時の画像の端に “歪” 出る事があるようです。
その事も“吟味”して購入されるほうが良いと思います。
いきなり割り込んでスミマセン。
書込番号:12672550
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
もの凄くコストパフォーマンスが高いカメラだと分かり購入寸前です。
SDカードも入ると聞きました。
そこで、教えてください。
家のテレビにSDカードを直接挿入して静止画や動画の再生は
可能でしょうか?
SONYのデジカメで撮ったものがPanasonicのテレビで直接そのまま再生できるか・・。
概出でしたらスイマセン。そろそろ在庫が無くなりそうで焦ってまして・・。
0点
HX5Vで撮ったAVCHD動画を再生出来るかはテレビ次第です。
最近のビエラなら再生出来ますが、型番を書いた方が確実ですよ。
書込番号:12647784
1点
お持ちのテレビがAVCHD対応となっていれば、AVCHDで撮影した動画は
再生することが出来るでしょう。
MP4で撮影したものは、多分再生できないでしょう。(対応していればOK)
JPEGの再生は、JPEG画像の再生機能があれば大丈夫でしょう。
対応していればメーカーの違いは気にしなくても良いです。
書込番号:12647907
1点
当方PZ800は再生出来ますが、実家のPZ600は再生出来ませんでした。
しかし、カメラとビエラをHDMIで繋ぐと再生できます。
書込番号:12649120
1点
HX5VにHDMIケーブルでデジTVにつなげれば どのメーカーでも観られるとおもいます。私は面倒ですので パナのTVを購入しました。
パナのTVはSDカードを差し込んで静止画も動画も観られます。電池も消耗の心配がありません。カメラはソニー、テレビはパナ、とはライバルで違和感があります。
最近大型TVが売れに売れておるのにTV鑑賞は誰でも望むものと思います。
ソニーも是非とも便利なSDスロットをTVに付けてほしいです。
書込番号:12649533
1点
当方は、東芝レグザ42ZS1ですが、カード挿入してなんの操作もなしで、画面に「SDカードが挿入されました。動画を再生しますか」的な表示が出ましたよ。
書込番号:12652253
1点
わたしも 先週HX5V を購入し 撮影した静止画 動画をSDカードスロットにそのまま入れて びえら(TH-50PZ750SK)で再生できるか試したところ普通に再生できました。
HX5Vからケーブルでテレビに接続するよりも綺麗な気がするのですが、どうでしょうか?
書込番号:12652341
![]()
1点
皆さんありがとうゴザイマス。
私のTVの品番は「TH-P42X1」というものです。
皆さんの意見を参考にしますと再生できそうな気が・・。
このカメラに魅力を感じていますが(夜景撮影や動画撮影など)
無難にPanasonic「LUMIX DMC-TZ10」あたりにした方が良いですかね・・?
書込番号:12652925
0点
問題無いと思いますが
心配ならSD持参で家電店でHX5試し撮りさせて貰い
自宅のTVで観てみれば良いですね。
自分はHX5で撮った節分の動画を昨日実家のビエラのSD挿しで再生して
孫の姿を観て喜ぶバアちゃんにHX5買って良かったと思いました
夜間の室内撮影や夜景や動画ならHX系がやっぱり良いです。
書込番号:12653538
![]()
1点
再生出来ますよ!
但し、ビエラでは複数の動画は1本の動画として認識されます。
例えば、5分の動画4本が20分の動画1本と表示されます。
ディーガの同様に1本と認識されますが、5分おきにチャプターが入ります。
書込番号:12653601
![]()
1点
返信遅くなりましたが、
皆さん親切な回答ありがとうございました。
お陰さまで購入の決心がつきました。
書込番号:12671133
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











