サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(4148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
447

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:25件

フルハイビジョン動画をのブルーレイプレイヤー(BDZ-RX55)のハードディスクに取り込んでDVDにして鑑賞したいのですが可能でしょうか?HX5Vができないのであればほかのデジカメで撮影したフルハイビジョン動画を取り込めるものはありますか?量販店の店員はできないのではといっていました。

書込番号:12732081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/03 00:15(1年以上前)

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX55/feature_8.html

ここを見る限りでは出来るようですね。

HX5Vの動画撮影モードをAVCHDにして撮影すれば取り込みは大丈夫なはずです。

ただ注釈に【DVDは標準画質でのダビングとなります】

とあるので、DVDにフルハイで残す事はできないようですね。

折角なんでブルーレイディスクに焼いた方がいいと思いますよ。

書込番号:12732165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/03/03 00:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。ホームページに記載があるのですね。

書込番号:12732275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/03/03 01:36(1年以上前)

 HX5Vユーザーです。
 付属のソフトのPMBで 動画をDVDにDVD-video(STD)とAVCHD(HD)で書き込みができます。
ちょうど正月の動画をDVDに焼いているところで
親戚配布用に汎用に DVD-Video を作成、ついでに AVCHD(HD)のDVDも作成してみました。
DVD-Videoは再生してみると、いまさらなにが悲しくてハイビジョンで撮影した動画をこんな画質で見る必要があるんだという気持ちになります。
 AVCHD(HD)は、当然ハイビジョンなんで納得の画質です。
 DVDへの焼きこみは当然PCを使っていますが、再生はPCのディスプレイに接続している AVCHD対応のBDプレーヤーLG BD560で行っています。
SONYのAVCHD対応のデジカメですと、PMBが添付されているでしょうから、DVDライター付きのPCにPMBをインストールすれば AVCHD(HD)のDVDは作れるはずです。

書込番号:12732493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/03/03 02:31(1年以上前)

HDDへの取り込みはAVCHDでハイビジョンのまま出来ますが、ハイビジョンでのディスク化はBDのみでDVDにはできません。
DVDにダビングするときは標準画質になります。
ハイビジョンのままDVDにするにはPCでPMB等を利用するか、DVDライターを使ってAVCHDのDVDを作る必要があります。
上記のようにAVCHDで作ったDVDはRX55で視聴することも取り込むことも可能です。
ただ、同様に取り込んだデータをAVCHDでDVDに戻すことは出来ず、ハイビジョンで焼きたいならBDにする必要があります。

書込番号:12732596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/03 10:31(1年以上前)

いっそのこと
動画編集に挑戦してみたらどうでしょうか(^_^;)

ハイビジョンで書き出せます。
但し、かなりハードル(高度なPC、技術)が高いですが、チュートリアルがネット上にありますよ。

冗談です。

書込番号:12733306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/03/03 12:34(1年以上前)

みなさん、丁寧な説明ありがとうございました。安心して購入できます。

書込番号:12733665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

暗い室内での動画の画質は?

2011/03/02 11:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:10件

SONY サイバーショット DSC-HX5Vか、
Panasonic LUMIX DMC-TZ10(http://kakaku.com/item/K0000083223/
のどちらを購入しようかかなり悩んでいます。

用途としましては、室内での動画撮影をメインに考えています。
被写体は主に人物です。
静止画ではLUMIXのほうが画素数が大きいようですが、
動画を撮影する際、画質がよりよいのはどちらのモデルなのでしょうか?

また、室内の暗所(5W〜10W程。天井の一般的な照明に付いている常夜灯程度の明るさ)での撮影に強いのはどちらでしょうか?

さらに、デジカメでの一回の動画撮影時間は、最大30分程度の制約があると聞いたことがあるのですが、これは両モデルとも同じでしょうか?


どなたかご存知の方、ご教授よろしくお願い致します!!

書込番号:12728809

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2011/03/02 12:05(1年以上前)

>さらに、デジカメでの一回の動画撮影時間は、最大30分程度の制約があると聞いたことがあるのですが、これは両モデルとも同じでしょうか?

これはたまに書かれている内容です。
過去ログ見てますか?

ソニーは30分
パナソニックは無制限

という書き込みを見かけますね。

書込番号:12728862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/02 12:11(1年以上前)

TZ10の場合は
「MotionJPEG」で動画撮影の際は、一度に記録できるファイルの最大サイズを2GBに制限しています。
という記載はありますが、
「AVCHD Lite」では制限がないですね。
http://panasonic.jp/dc/tz10/movie_photographing.html

HX5Vの場合は
*2 連続撮影できるのは1回の撮影あたり(AVCHDモード)で約29分、(MP4モード)で約29分または最大2GBです。
という記載があります。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/ipm_chart.html

静止画はTZ10の評判はあまりよく無いみたいです。
TZ20では改善された模様。
しかし、パソコン上で等倍に拡大しなければ問題ないはずです。
(個人差によりますので)
両機種とも裏面CMOSとMOSなのでCCDに比較したら昼間の画質は良くないという話です。
暗所や夜景などはノイズが少ない撮影ができると思います。

29分以上連続で撮るのであればTZ10
29分毎にとぎれとぎれでも長時間撮るのであればHX5Vでも問題ないかと思います。


書込番号:12728879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/03/02 12:27(1年以上前)

>たかおうさん
ありがとうございます!
撮影時間は制限がない方が使い勝手がよさそうですね。

暗い室内での動画の画質はいかがでしょうか?

書込番号:12728941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/03/02 12:33(1年以上前)

>エリズム^^さん
ありがとうございます!!

「MotionJPEG」と「AVCHD 」「AVCHD Lite」の違いもよく分からずでして…。
動画は、スペック上は両機ではどちらが上なのでしょうか?

また、暗所ではいかがでしょうか?


よろしくお願い致します!!

書込番号:12728974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2011/03/02 19:38(1年以上前)

エリズム^^さん  間違いがあります。
>両機種とも裏面CMOSとMOSなのでCCDに比較したら昼間の画質は良くないという話です。
TZ10はCCDセンサーです。CCDのTZ10は、昼間の静止画画質は良いと言う意見が多いですね。
ただし、動画では強い光源でスミア(縦スジ)が出ます。

HX5V 昼間の静止画→× 昼間の動画→○
     暗所の静止画→○ 暗所の動画→×  暗所の静止画は裏面照射CMOSのHX5Vが断然有利。

TZ10 昼間の静止画→○ 昼間の動画→△
     暗所の静止画→× 暗所の動画→○  暗い室内での動画画質はTZ10のほうが若干良いようです。

ただし、Off The Hookさんの撮影条件の、
>(5W〜10W程。天井の一般的な照明に付いている常夜灯程度の明るさ)
は、カメラ(ビデオカメラ含む)にとっては暗すぎてかなり厳しい条件ですね。


>「MotionJPEG」と「AVCHD 」「AVCHD Lite」の違いもよく分からずでして…。
>動画は、スペック上は両機ではどちらが上なのでしょうか?
動画(規格)のスペックはHX5Vが上ですが、暗所に強いのとは別です。

AVCHDは、デジタルビデオカメラにも採用されているフルハイビジョン(1920×1080ドット)規格です。
AVCHD Liteは、AVCHDの下位規格でハイビジョン(1280×720ドット)規格です。

「MotionJPEG」と「AVCHD 」「AVCHD Lite」の違いは、AVCHDのほうが圧縮率が高くファイルサイズが小さいのが特徴です。
あと、音声もAVCHDはドルビーデジタルで高音質です。

書込番号:12730439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/03/02 21:23(1年以上前)

HX5Vの昼間の動画は綺麗ですが、音声ノイズが大きいという
短所が有ります。音声もこもった感じです。
撮影する周りが賑やかならば、気になりませんが。

書込番号:12731013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/02 22:24(1年以上前)

まるるうさん

ああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜すみません
間違い訂正ありがとうございます。
スレ主さん 大変失礼しました。

書込番号:12731405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2011/03/02 23:09(1年以上前)

撮影時間による使い勝手は良し悪しあると思います。
HX5Vの場合、無制限に撮影できる仕様になったとしても、電池が持たないです、たぶん。
けっこう電池喰いですよ。
わたしの用途では30分も動画は撮りませんけど、数分の動画を何本か撮っただけで目に見えてメモリが減るし、写真だけでも電池の減りが早い印象です。

あと、HX5Vの動画音声ノイズは、風切り音が目立ちます。
風のある日は、音声に期待しないほうが良いでしょう。

書込番号:12731726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/03 12:44(1年以上前)

>暗所ではいかがでしょうか
まったくの私見ですが、
3年前のハンディカムよりノイズが少ない感じですね〜
参考になりませんが・・・

書込番号:12733712

ナイスクチコミ!0


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/03 23:35(1年以上前)

>暗い室内での動画の画質はいかがでしょうか?

YouTubeに「Cyber-shot DSC-HX5Vテスト撮影・・・・・」みたいな動画が沢山ありますよ。
見る限り、室内では「最悪」でしょう。

最新型のHX7Vの方が、少しはマシかと。
HX9Vのメーカーサイトに「暗いシーンでの画質が大幅に向上」とあるのは、ダテではない筈ですよ。
はっきり言えば、HX5Vがダメと言うことです。

書込番号:12736378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/04 00:21(1年以上前)

暗い室内での動画の画質は、
昔のVGAサイズくらいのモニタで観たF31やMZ3の動画の方が
綺麗だったのじゃないかと最近思う。。。
(音質は誉められた物じゃないけど)

5W〜10W程の室内の暗所は、デジビデじゃないと無理なんじゃないかと。

書込番号:12736663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 招き猫さんの旅行ブログ 

2011/03/04 08:07(1年以上前)

室内での動画では無いですが、このカメラで撮った暗い夜景の動画を紹介します。
やはり見た目より暗く写ってますが、画質はまずまずです。

http://www.youtube.com/user/manekineko3201?feature=mhum#p/a/u/2/Zz3jRbiYXGU

書込番号:12737438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/03/06 11:10(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます!!


YouTubeに比較画像があるとの情報を頂き、今回の私の疑問にもってこいの映像を発見しました!

http://www.youtube.com/watch?v=cSaMdCZpE74

みなさまのご指摘通り、暗所での撮影は明らかにTZ10のほうが優れているようです。
ご教授本当にありがとうございました!!

書込番号:12748049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本当に悩んでいます!

2011/03/01 11:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:4件

少し前に富士フイルムのFinePixZ700EXRを購入しました。画素数やタッチパネルやに惹かれて買ったのですが、どうもうまく撮影できません。(シャープさがない、常にぶれてる、5年前に使ってたしょぼいデジカメのほうが断然きれい、等々)カメラ屋さんやこちらのサイトの口コミ(富士フイルムの)も見てみましたが、オートで検出されるシーンの感度が合ってないみたいなんです…
もしかしたら私の使い方が悪く、よい商品を活かせてないのかもしれません。でも、今年の6月に結婚することになり、なにかと写真を撮る機会が多くなる中で、このストレスだらけのデジカメでは信用できません。
同じようにFinePixZ700EXRからCyber-shotHX5Vに買い換えされた方、実際使ってみて感想などあれば教えていただけませんか?それにCyber-shotユーザーの方からみて、私は買い換えるべきですか??

ちなみに今なら下取りありで1万円くらいで購入出来そうです。いい写真が撮れるなら全然惜しくないです。

書込番号:12724004

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2011/03/01 11:30(1年以上前)

Z700EXRはメモ用として日常に携帯。
ちゃんとした写真撮りにパナのTZ10を購入。
望遠も欲張ったせいで筐体がちと大きめですが写りは良いようですよ。
買いたい病に罹っている息子の話。

Z700EXRはISO感度を低めに制限すると手ブレが目立つし、本当に使いづらいカメラですね。
さっと取り出してパッと撮るというジャンルのカメラで、設定を駆使して写さないといけないなんて良くないですよ。

書込番号:12724032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/01 11:35(1年以上前)

買い替えは奨めますがどーさなら9vあたりを購入なさってはいかがでしょうか?
5Vの昼間の写りはハッキリ言って良くないし、歪みも大きいです。

また、LUMIXTZ20とNikonS9100なども望遠などで使えそうです。

これから思い出を記録に残すのであればもっと思案をしてね。

書込番号:12724047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/03/01 11:35(1年以上前)

早速お返事いただき本当にありがとうございます!
やっぱりそうなんですね…確かに使いづらいです、というか難しくて使いこなせません。
買い換え、前向きに考えます(^^;)

書込番号:12724049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/01 11:40(1年以上前)

もし、在庫があるならばWX5の方が小型でよいかと思います。
性能的にはほぼ同じかと思います。(ズームなど細かい仕様は違いますが)
ヨドバシのネットで14800円という情報もありましたし。(すでに売り切れかもしれませんが)
@はIXY30Sなども同じ様な状況ですが性能のわりに安価ですので検討してみてはどうでしょうか?

比較表
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000109822.K0000126220.K0000081195

書込番号:12724063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/01 11:59(1年以上前)

フジのEXR機は綺麗に撮る為には設定を都度変更しないと、思ったような絵が撮れない煩わしさはありますね。
どちらかというとEXRはフジオタクな人向けな機種のように感じます。
HX5Vは裏面CMOS初期のカメラで高感度ではノイズの代わりにノッペリベタ塗り感が強いし
昼間は薄もやが掛かったような写真が多いです。
裏面CMOS搭載カメラにするなら第2世代以降の方がまだいいですね。
望遠が不要ならWX5、IXY30Sあたりですかね。
室内撮影が多いならこの2機種の中ならホワイトバランスが安定しているIXY30Sの方がいいかな。
望遠が必要ならこのあたりが使い易いかも。日中はHX5Vより綺麗だと思う。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000151483.K0000083223

書込番号:12724128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/01 12:37(1年以上前)

5V使っています。
7Vで歪曲収差の改善や風音低減が付いた
ようですがこの価格までくるとお買い得ですね。
あとは検討時間と在庫の問題ですね〜。

書込番号:12724248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/01 13:51(1年以上前)

やはりソニーのWX5やキヤノンの30Sも検討されてみてはどうでしょうか。レンズが明るいことと、裏面照射型CMOSを搭載しているのでいいかもしれません。

書込番号:12724525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2011/03/01 17:35(1年以上前)

ほんとうにいろんなご意見ありがとうございました!
さらに候補が増えてしまいましたが(笑)もうカメラ選びに失敗したくないので、行きつけのキタムラへ行って実物を見てみようと思います。

ひとつ気になるのが、やっぱり昼間の撮影には若干弱いのかな?ということです。
私事で申し訳ないのですが、新婚旅行で沖縄に行く予定です。6月の梅雨時期なのでカンカン照り!ほどはないと思うのですが、なんせ夏…。
長い目で見てもやはり室内と昼間の外での撮影が主になるので気になります。
あと、昔のネガなし写真をさらにデジカメで撮影して、それを披露宴のフォトムービーとして編集しようと考えています。
可能でしょうか??

書込番号:12725154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/01 20:21(1年以上前)

>昔のネガなし写真をさらにデジカメで撮影して・・・
キタムラに相談してみては?

http://www.kitamura-print.com/print_print/

書込番号:12725784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/01 21:32(1年以上前)

沖縄、夏の外・・・5Vはいらないですよ。私は持ってますけどまず、昼間は持ち歩きません!

昼間ならPANA TZ10を常備。動画や夜の手持ちで5Vですが最近は部屋から持ち出していませんな^^
6月までまだ時間があるので予算の都合がつくようであれば今の春モデルをお勧めしますよ。

最近は7Vに惹かれつつありますがまだ見ぬ9Vに心揺れてます。

書込番号:12726191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/02 22:45(1年以上前)

フルハイビジョン動画対応ということで購入したHX5Vですが、静止画の画質はとても褒められません。ホワイトバランスも癖が強いと感じます。
前のコンデジはFinePixF31fdですが、高感度も含め画質はどっこいどっこいに感じられます。もちろん同等の画質で光学10倍ズーム搭載ということでのメリットはありますが、フルハイビジョンビデオカメラを購入した現在はF31fdを使用することが多いです。
Z700EXRの画質は分かりませんが、差額1万円出して満足できる写真が撮れると自信を持ってお勧めはする事はできません。

静止画にこだわるなら頑張ってNEX他一眼デジタルにされた方が良いと思います。
個人的にはPENTAXびいきなので、K-rのカラーオーダーをお勧めしておきます。

書込番号:12731544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/03/03 11:56(1年以上前)

たくさん返信いただきありがとうございます!
昨日キタムラへ査定も兼ねて行ってきました。残念ながら査定は3000円(笑)。ちょっともったいないような気もするので、下取りは別の壊れたカメラにします。

新たに購入するデジカメですがHX5V見て来ました。10倍ズーム、やっぱりかなりの存在感…Z700EXRもおっきめでしたけどさらに大きい!

そこで店員さんをつかまえて相談もしました。どんな写真を撮りたいか、前回のデジカメで使いこなせず断念したことを伝えたところオススメしてくれたのがやはりIXY30Sでした。
悩んだ結果、IXY30Sになりそうです。大きさ、ボディの手触り(傷つかなさそう)、レンズがよい、室内にも強いなどなど…。
実際に使ってみてプリントしてみないとまだまだ不安ですが、本当にアドバイスありがとうございました!これからはIXY30Sでがんばりますっ!

書込番号:12733545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/03 12:01(1年以上前)

SDカード持参して、キタムラで試し撮りしたものをプリントしてみてはどうでしょうか。

店員に言えば快く了承してくれますよ。

プリントはしていませんが、私も他の常連さん同様SD持参で試し撮りさせてもらってます。

書込番号:12733557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真のWeb上の置き場所

2011/02/27 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1675件 Cafe Tom 

GPSデーターが付いた写真が地図上で整理できると言う事で非常に興味を持っています。
現在はGPS-CS3Kを使ってマッチングさせております。
写真は自分のHPやBlogで紹介させていただいているます、そこで質問ですが。
現在HPやBloは写真をLive DoorにUPして使っているのですがexif情報が消えてしまいます。
したがってGPSデーターも当然消えてしまうのですが、どこかGPSデーターを残したまま写真を置けて、更にHPやBlogで参照できる場所が無いものかと書き込ませていただきました。
皆さんはどのようにGPSデーター付きの写真をHPやBlogで活用されているのか等情報をいただければ助かります。

書込番号:12716461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/02/27 21:04(1年以上前)

とりあえず、地図が参照できた所。

●my Picturetown
http://mypicturetown.com/

●フォト蔵
http://photozou.jp/

他にもあるとは思いますが。

書込番号:12716789

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1675件 Cafe Tom 

2011/02/28 05:55(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん 
早速ありがとうございました、未だ詳しくは勉強していませんがフォト蔵はどうやら写真を直接リンクでHPには貼り付けられそうもありませんがNikonのmy Picturetownはできそうな気がしました。

今夜にでも登録してみたいと思います。

書込番号:12718620

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1675件 Cafe Tom 

2011/03/01 22:12(1年以上前)

別機種

GPSデーター付写真

ナイトハルト・ミュラーさん 
折角教えていただきましたが、両方共に写真を置いておけるだけで他のBlog、HPから写真をリンク参照することが出来ませんでした。
もう少し探してみることにします。

書込番号:12726526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/01 22:27(1年以上前)

そうですか…残念。
どっちもアカウントだけ取得して使ってないから、使用方法いまいち
不明です。

書込番号:12726658

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:197件
機種不明

長崎ランタンフェスティバル

先日こちらのHX5Vを購入し使用しているのですが、先日長崎で行われたランタンフェスティバルに行き、写真を枚数的には70枚くらい動画を合計30分ほど撮影したのですが、結果帰るギリギリのところでバッテリーが無くなりました。

せっかく16GBのSDHCカードを購入したのに、バッテリーの消費が思いのほか早いのですがそんなものなんでしょうか。。

ちなみに皆さんは予備のバッテリーなど買われてるみたいですが、純正は高いので他のものを探そうかなと思いますは、低価格でお勧めがあれば教えてください><

書込番号:12710131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/26 16:58(1年以上前)

カードに動画を一杯録りたいのかな?
最低でも予備バッテリー必要ですよ。

ちなみに私のバッテリーは30分もちません

書込番号:12710291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/02/26 17:09(1年以上前)

純正品ではないので「お勧め」とは言えませんが、これが一番低価格かな?
購入の際は自己責任でお願いします。

http://www.amazon.co.jp/%E6%8C%87%E5%AE%9A%E4%B8%8D%E5%8F%AF-NB-NP-FG1-SONY%E3%80%90%E3%82%BD%E3%83%8B%EF%BC%8D-NP-FG1-NP-BG1-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%EF%BC%8D%E3%80%91DSC-HX5V-%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B002V2E4RA

書込番号:12710330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/02/26 17:43(1年以上前)

↑この互換品安いですね〜!
確かに動画30分でほぼ使いきりって感じですね。
出かけるときは予備2コ持っていきます。

書込番号:12710467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2011/02/26 18:10(1年以上前)

↑知ってたら5個位買ってたかも・・・

ちなみに純正予備一個あります。

書込番号:12710586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/02/26 18:50(1年以上前)

ROWAの互換バッテリーを使用しています。
動画のみ連続撮影した場合、29分50秒+15分30秒で計45分程
動画が撮れました。

今、在庫なしになってしまっている様ですが…

書込番号:12710757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


trooperさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/26 18:56(1年以上前)

ROWAいいよ。

残時間表示されるし。

動画なら40〜50分くらいです。(純正・ROWA共に)

書込番号:12710791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/26 19:30(1年以上前)

無茶苦茶に安いですね。だいじょーぶかいな?

書込番号:12710968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2011/02/26 20:03(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます♪

デジカメに併せてTranscend SDHCカード 16GB Class10をAmazonで¥2,600で購入しました。
http://www.amazon.co.jp/Transcend-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-16GB-Class10-TS16GSDHC10/dp/B002WE4HE2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1296817416&sr=8-1

これでいっぱい撮影できると思ったのですが、実際撮影してみると以外にバッテリーの消耗が早く驚きました><
フルHDでの撮影はやはり消耗が早いんでしょうか。。

家族でのドライブ程度での撮影がメインなので、動画ばかり撮ると言うわけでもありませんが、卒業式シーズンになり肝心な時にバッテリーが無くなりそうで不安です。。

皆さんの情報をまとめると、動画を撮影し続ける場合は約30分くらいしか持たないみたいですね。納得できました><

紹介して頂いた激安の互換バッテリーでいくか、ROWAで行くか?検討したいと思いますが、やはり動画を撮影したいとの事であれば予備バッテリーは必ず持ってたほうがいいみたいですね。

参考になりました。ありがとうございます^^w

書込番号:12711119

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/02/26 22:40(1年以上前)

>これでいっぱい撮影できると思ったのですが

最近は大容量メディアが一般的になったので、メディアがいっぱいになる前にバッテリーがなくなる方が多いと思います。
やはり動画撮影も行う方は予備バッテリーが必須のようですね。

書込番号:12712018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

海外での使用

2011/02/23 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:31件

海外での使用を考えています。
そこでこの機種は海外での充電で変圧器が必要でしょうか?
また、充電は可能なのでしょうか?
渡航先はフランス(220W)です。

よろしくお願いします。

書込番号:12698078

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/02/23 22:26(1年以上前)

充電器はワールドワイドタイプなので変圧器の必要はないですね。
コンセントアダプタだけで大丈夫です。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?034142

書込番号:12698105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/23 23:44(1年以上前)

デジカメの充電器で変圧器が必要なものは、探しても無いと思います。

書込番号:12698572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/02/23 23:51(1年以上前)

さっそくありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:12698617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/24 00:10(1年以上前)

変換プラグは量販店などにも売ってます
万能タイプを1個買えば、どこの国でも大丈夫です

書込番号:12698711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/24 10:21(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/79826

ご参考まで。

書込番号:12699773

ナイスクチコミ!0


snappytwさん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/26 11:58(1年以上前)

自分は台湾に住んでいますが、日本でこのカメラを購入し、充電器はそのまま使えました

もちろんなんの変圧器もありません。しかし国によって、プラグを変えないといけません

書込番号:12709122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/02/26 22:53(1年以上前)

皆様ご親切にありがとうございます。
プラグを購入していきたいと思います。
本当に助かりました。

書込番号:12712092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング