このページのスレッド一覧(全327スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2010年10月4日 23:58 | |
| 29 | 17 | 2010年10月3日 22:31 | |
| 2 | 1 | 2010年9月26日 17:31 | |
| 9 | 9 | 2010年9月27日 04:44 | |
| 0 | 4 | 2010年9月24日 00:18 | |
| 8 | 3 | 2010年9月25日 15:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
動画撮影中は静止画の撮影は出来ません。
動画撮影後にPMBで静止画を切り出す事になります。
過去スレを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/SortID=11669835/
書込番号:12001181
0点
NRTHNDさん
親切なアドバイスありがとうございます。初心者の当方でも理解でき感謝します。インストール結果を見るとCODEC PACKでなくffdshowでした。これでいいのでしょうか?
結果は残念ながらwindows live ムービーにてPMBから取り出しましたがおへそに
X印でMTSファイルなので修正ください、と明記されています。WINDOWS ムービーでもだめでした。
書込番号:12012807
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
純正のバッテリーは高いですね。
互換品に手を出す勇気がありません。
まして、カメラは買ったばかりだし・・・
心配なら互換製品はやめた方がいいでしょうか?
プリンターのインクでも悩んだ事がありましたが
結局、純正を選びました。
互換製品についてアドバイスを頂けると助かります。
1点
ROWAを4つ買いました。全く問題ないですよ。私はとてもじゃないですが、純正は買う気になりません。動画撮るなら何個も予備いりますし。
書込番号:11981345
3点
私は、ヤフオクで1,280円で購入したバッテリーを使用していますが
問題ありません、動画メインでこのカメラを使用していますが、純正品より
バッテリーの持ちが良いので、互換商品をメインで使用しています、
デジイチ、デジカメ、ビデオ全て予備のバッテリーは互換商品を使用していますが
問題は今まで有りませんでした、バッテリーは経済的にも互換商品でも良いと思います。
プリンターのインクは互換商品を使って、発色の悪さ、退色の早さに驚き
現在は、高くても純正品を使用しています。
書込番号:11981425
4点
私もROWAで4つ買いました。
問題なく使えてましたよ。
諸事情により4つとも余ってしまいましたが…
書込番号:11981433
1点
動画撮影が多いので予備バッテリーとして純正のNP-FG1とHanye Techの互換バッテリーを半年程使っていますが、今のところ特に問題は無いです。付属品のNP-BG1と違ってどちらも電池の残量が表示されるので便利です。
ただし長期的な劣化度合のデータは無いのと、機種によっては互換バッテリーが使えない物や、履歴が残るのもあるそうなので純正品の方が安心感はありますが。
使う場合は自己責任でという事になりますが候補としてはやはりROWAでしょうね。
書込番号:11981439
3点
私は「安心感、高度な品質など」を買う積りで、電池・インクなどは何時も純正品を買います。
書込番号:11981857
0点
先週末に動画撮影目的で購入しました。
既に所有しているWX1と同じバッテリーなので使いまわせるのも購入の決め手でした。
WX1は小さくてレンズが明るいのでHX5Vと共存できそうです。
安くなったWX1を予備バッテリー代わりに購入するのも手だと思います。
互換バッテリーについて、他のスレに書き込んだ内容で恐縮ですが転載させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜ互換バッテリーが存在し、オークション等で大量出品されているのか。
よく考えてみてください。
開発メーカーからライセンスを得て製造・販売しているものであれば話は別ですが、
それらの多くはブランド品のコピー商品と同類なのですよ。
開発費を一切投じることなく、よそのふんどしで安価に相撲をとっている卑怯な商品。
安いからいいだろうという安易な考えが、日本企業の足、ひいては日本の足を引っ張ることになります。
互換品を購入する人を私はこう呼んでいます。「売国奴」と。
そもそも、ただ安く造れるという貧困な発想のもとに海外生産を展開し、某隣国を
勢いづかせてしまった日本企業も立派な売国奴ですね。
もっとひどいのが政治家にたくさんいますが。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この書き込みの後に尖閣問題が表面化して隣国の基地外ぶりと現政府の無能・売国っぷりが露呈しましたね。
書込番号:11981983
3点
>互換品を購入する人を私はこう呼んでいます。「売国奴」と。
ま、好きにすれば良いでしょう。
書込番号:11983944
2点
この機種で、Fits son.NP−BG1と言う、互換バッテリーを使用していますが
国内で、ソニーの急速充電器(BC−TRN)が使えたのですが、先日、海外(バンコク)のホテルで、純正は充電できたのですが、互換品は充電できずにとてもあわてました。
電圧の仕様なのか、国内外で不具合が出ることがあるのですね!勉強になりました・・
もちろん、帰国してからは、不具合無しです・・
書込番号:11987547
0点
〉安いからいいだろうという安易な考えが、日本企業の足、ひいては日本の足を引っ張ることになります。互換品を購入する人を私はこう呼んでいます。「売国奴」と。
DSC-HX5Vも中国製、純正のバッテリーNP-BG1も中国製あなたも、買ったんでしよう。そこまで言うなら純国産品を買うべきでしょう。日本人なら漢字も再度勉強してください。恥ずかしいですよ。
ROWAのバッテリーのセルは国産のサンヨー製を使った物は安心して使えます。中国製のセルは躊躇します。使用しているROWAのバッテリーのセルは全てサンヨー製を使っています。ビデオカメラやデジタルカメラも全てサンヨーのセルです。安くても信頼観があり一度も問題は発生していません。
書込番号:11990506
1点
kumasanyoさん
>DSC-HX5Vも中国製、純正のバッテリーNP-BG1も中国製あなたも、買ったんでしよう。
>そこまで言うなら純国産品を買うべきでしょう。
>ROWAのバッテリーのセルは国産のサンヨー製を使った物は安心して使えます。
>中国製のセルは躊躇します。
私は中国産が悪いとは書いていませんけど。
パクリ商品が悪い、つまり道義的な事を書いたのです。
ROWAは対象製品のメーカーに販売の認可(了承?)を受けているんですか?
認可を受けていなければ、どこ製のセルを使っていようがパクリはパクリなんです。
ブランド品に置き換えて考えてみると、日本製のコピー商品で品質が良ければ
買ってもよいってことになるんですか?
>日本人なら漢字も再度勉強してください。恥ずかしいですよ。
あえて誤変換のままにしております。
ぜひ、誤変換している全ての方にご指導をお願いします。
書込番号:11991442
2点
>安くても信頼観があり一度も問題は発生していません。
kumasanyoさんもわざと誤変換してるじゃないですか、水くさいなー。
書込番号:11991495
2点
DSC-HX5Vで利用可能な互換バッテリーについて
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2484
上記サイトを見てみると、対応機種としてDSC-HX5Vが書かれていませんが、利用可能なのでしょうか?
出来れば、残量表示が出るタイプを利用したいのですが、RW-FG1-C-2Pの方を購入すれば良いのですか?
それだと、以下のサイトになります。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3452
ただ、上記サイトにも、対応機種としてDSC-HX5Vが書かれていないようです。実際に、利用可能なのか教えて頂きたいと思います。以前、見た時は、対応機種として書かれていたような気がするのですが---。
書込番号:11999891
1点
このデジカメ用ではありませんが、数年前にSanyo CG-65 用に、
ROWAの「国産バッテリー使用」って互換バッテリーを2個買いましたが、
使い始めて1年程でバッテリーが膨らんでしまい、カメラから取り出すのにも一苦労…
って状況になっています。
純正品に比べて、「持ち」も悪いから、今では互換バッテリーを買う気は無く、
少々高くても、結局は純正品が一番満足出来る気がします。
ま…、私だけのレアーケースかも知れませんが、ご参考まで。。。
書込番号:12000198
1点
糸とんぼさん
1つめのリンクはインフォリチウムではないので、細かい残量表示には非対応ですね。
>RW-FG1-C-2P
インフォリチウムはこちらの方になりますので、残量表示目的ならこちらで良いです。
ちなみにリンクは2個パックの物ですが、1個の物もあります。
HX5Vでも使用できますよ。(実際に買って使ってました)
書込番号:12006326
1点
KonaCoastさん 今日は!
私も、CANON EOS KISS用ロワ互換バッテリーを購入したことがあります。初めて使うので心配しながら使い始めたら、使って、3回目くらいで使えなくなったことがあります。その時は、2度と使いたくないと思いました。
今回も、初めは純正にしようかと思っていました。しかし、動画中心で利用することもあり、場合によっては、予備電池として4個必要になると思っています。そうなると、カメラの値段と予備電池の値段が同じくらいになります。それだと、ちょっと辛い---というのが正直なところです。それで、とりあえず、2個購入してみようと思った次第です。
尚、CANON EOS KISS用互換バッテリーは、ロワが使えなくて困ったなぁと思っていた時に、偶然、秋葉原で、他の互換バッテリーを見つけて、試しに利用してみたところ、使えることが分かりました。ただ、連写をするような使い方をすると、対応できないようで、ある程度、使い方のコツがあることも分かってきました。
ココナッツ8000さん 今日は!
やはり、RW-FG1-C-2Pですね。こちらの方が値段が高いので、こちらだろうとは思っていましたが、様々な書き込みの中には、間違っているんじゃないかなぁ---と思うものもありましたので、確認させて頂きました。教えて下さり、有難う御座います。
DSC-HX5Vは、本当に楽しいカメラですね。電池さえ十分に備えておけば、情況次第では、1台で近接写真から望遠写真まで、そして、フルハイビジョンビデオまで撮影出来ます。もちろん、無理な情況もありますが、そういう場合は、ビデオカメラや一眼との併用で対応できます。
これからの希望は、フルハイビジョンカメラとしては広角から25倍くらいまで使えて、尚且つ、一眼と遜色のないカメラ性能を1台のカメラに集約して、そして、DSC-HX5Vくらいの携帯性を備えたカメラですね。夢でしょうかね。
書込番号:12007691
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
上記2機種で迷っています。
10倍ズームは不要なのですが、手振れ補正のアクティブモードは、歩き撮りではない場合、ON/OFFの差がでますでしょうか?
基本的に歩きながらはないのですが、それでもやはり効果変わりますか?
また、静止画の色はどうでしょう?HX5Vは若干彩度が低いとありますが、WX5はどうなのでしょうか?
等倍でみることもなく、静止画のプリントも大きくて2Lぐらいまでですが、解像感も変わったりしますか?
よろしくお願いします
0点
WX5ではありませんが、レンズシフト手ブレ補正のFX700とアクティブ手ブレ補正のHX5Vの比較です。
差があることが判ります。
歩かない、車で車載しないので、あれば、WX-5で良いと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=9c3j13hwvYQ
書込番号:11972989
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
先日、皆様のレビューや投稿画像を拝見し画像や使いやすさにほれ込み当機を購入しました。
そして、ようやく到着し何回か室内で人物を被写体に試し撮りをしたのですが、画質がいまいち良くありません…。なんと表現したらいいのか粗いのです。。
設定モードはオートでフラッシュは発光禁止にしています。
どのようにしたらきれいな画質の撮影が出来るのでしょうか??
レベルの低い質問で申し訳ないのですが設定などヒントがあればご教授下さい。
よろしくお願い致します。
0点
>画質がいまいち良くありません
画質がイマイチな画像をExifデータ付きでアップしましょう。
適切なアドバイスが受けられると思います。
書込番号:11969095
1点
ISOはオートなので自分では設定してないです。
画像を一応載せます。
なんというか肌の部分に代表されるようにもう少し極め細やかで鮮明な画像を期待しているのですがこんなものなのでしょうか??ぼやけているのが残念です。
一応結婚式に向けて購入したもので本番はきれいな思い出を残したいのです。
アドバイスお願い致します。
書込番号:11969494
0点
せっかくこの機種を買ったのなら、人物ブレ軽減モードや顔キメ、おまかせオートなどいろいろ試した中で判断されてはどうですか?
Pオートだけでうんぬん言うのはもったいないと思います。
書込番号:11970130
2点
大切な写真なので出来れば一眼レフを使用した方が良いですが、デジカメの場合アップされた写真で気がついた点は、
1.足元に陽が入っていて人物が暗くなっているので採光が均一になるようにします。
2.出来れば背景はグレーか黒系統にして補助照明を使うと良いです。フラッシュの強制発光も試してみて下さい。
3.出来れば三脚を使用、プログラムオートで撮りホワイトバランスは光源に合わせます。
4.眼に焦点を合わせフォーカスはスポットAF、測光モードもスポットにします。
添付した写真は手持ち撮影のスナップで多少ボケていますが、少なくともこの程度には写るはずです。
書込番号:11970765
2点
>足元に陽が入っていて人物が暗くなっているので採光が均一になるようにします
私もここがポイントのような気がします。
書込番号:11970791
1点
写真みた第一印象「顔でかい!!」
この写真は広角で上から見下ろしてカメラを傾けて撮ってますね。
広角は傾けると歪むので、ズームして撮った方がいいですよ。
画質や色合いよりも、まずは小顔に撮った方が喜ばれるのではないでしょうか。
うちの相方だと絶対文句いわれますよ。
1)ポートレートに最適と言われるのは75mm。HX5Vでは3倍ズーム
室内で全身とるのは、75mmだと難しいので35〜50mm(1.4-2倍)が目安。いろいろ試して下さい。
2)全体を撮るなら腰より低い位置から。
3)キャッチアイ(目の中に光を)が入るように照明位置やフラッシュなど工夫
4)WBを照明種類に合わす。画面内に強い光源が入り込まないように気を配る
5)カメラのモードはP、人物ブレ補正、SCNのソフトスナップなど色々試す。
オートブラケットが使えるモードはBRK WBや±も試す。
オートを使うならアドバンスにする。
全部一通り試して、どれが自分好みか撮りやすいか検証。
大事な一枚なんだから、たくさん写真を撮って練習しましょう。
頑張って下さい!
書込番号:11971319
3点
結構良く撮れてると思いますが・・・
一眼でないと満足できないかも。
書込番号:11973766
0点
『ぼやけているのが残念です。』
この写真だけでは「カメラがどこに焦点をあわせたか」がわかりませんのでなんともいえませんが、ピンボケの可能性はあります。
一方で、シャッタースピードを見るに手ぶれも若干含まれているのではないかと思います。三脚を使うとよいと思います。
また、おそらく部屋の明るさだけで撮っているために影ができておらず、のっぺりとした感じを受けます。少し弱めでも直接照明があるとくっきりと撮れたと思います。
それだけではなく、カメラの性能の限界も感じられます。この手の機種を使う限り、ある程度のボケは致し方ないのではないでしょうか。
後加工にアレルギーがないなら、レタッチソフトでシャープネスをあげてやるとよいかもしれません。
また、比較対照になるものがこの写真の中にないので、余計に人物のボケが気になるとも思います。背景がボケるように撮られれば、人物が多少ボケていてもその対照としてくっきりと浮かび上がります。ただそのためには「イメージセンサの大きい機種」が必要になります。
私が気になったのは「顔の暗さ」です。もう少し明るめに撮れると良かったのではないかと思います。
人間の肌は、暗めに撮るとどす黒く写りがちです。ご結婚の記念ということなので、特にそこは気になるのではないでしょうか。
ただ、この機種では撮影者が明るさを決定できる機能がありませんので、これを使う限りにおいては暗く写るのは避けようがありません。
書込番号:11975708
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
先月にこの機種を購入しました。
当初はプリントする予定などなく、「パソコンで見られれば良いや」程度に考えていたのですが、やはりプリントをしたくなりまして…。
しかし、今まで自分は16:9のサイズで撮影してきたためか、フジフィルムのネットプリントではワイドにしても途中で途切れてしまいます。
そこで、16:9にも対応した、画質的にも価格的にもオススメなサイトが知りたいと思い書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。
0点
フジフイルムのネットプリントにもHVサイズはあると思いますよ^^;
https://www.fdinet.fujifilm.co.jp/fdinet/dcprint/menu.do?action=defaultMethodForTop
右上「お困りの方はこちら」→4.プリントサイズについて説明してください。
ネット注文でしたらキタムラの方が安いみたいですけど(フジネットは37円)
http://www.kitamura-print.com/digicameprint/price.html
書込番号:11959359
0点
シーズン(HV:23円)
http://dp-seazon.web.infoseek.co.jp/
個人的にはキタムラより好きな仕上がりで安いですが、Lサイズしか注文した事がないですし、仕上がりの良し悪しは好みがあると思いますので、少数枚ずつ幾つかのショップで頼んでみるのもいいと思います。
シーズンは注文ソフトに「Digital Viewer」というソフトを使っていて、シーズンに限らず、このソフトを使っていて手動補正をしているショップなら、コメント欄(備考欄だったかな?)に仕上がりの要望を書き込めば、そのように仕上げてくれます。
ただし、ショップ(あるいはスタッフ)によっては、こちらが意図した仕上がりにならない場合もあるようですが。
書込番号:11959762
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
9月に出ないならば、来年2月でしょう。
TZ10の二の舞にならないようにお願いしたいですね。
書込番号:11958098
3点
大ヒット機種の後継機種ってメーカーも悩ましいでしょうね(^^)
書込番号:11958189
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









