サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(2776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
327

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初めてのデジタルカメラ

2010/08/12 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 down_lifeさん
クチコミ投稿数:28件

初めてデジタルカメラを購入しました。
いくつか質問させて下さい。

・ディズニーランド等屋外での撮影の時、オススメの設定はありますか?(昼間)
・家の液晶テレビ(42型)、パソコンが共に16:9なのですが、
 16:9は4:3に比べて画質の劣化はあるでしょうか?(10Mと7Mとなっているので…)
・また、プリントアウトする際、16:9のサイズはありますか?
・更に、パソコンでフルスクリーンでHDを再生する場合、どのソフトを使えば良いですか?
(GOMだと少し粗く感じたので…)

初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします!

書込番号:11754050

ナイスクチコミ!1


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/12 21:28(1年以上前)

とりあえず、おまかせオートで撮れば失敗作は少ないと思います。
当日晴天なら、Pオートにしてホワイトバランスを太陽光で撮るとよりきれいな仕上がりになると思います。
ただ、この場合は露出補正の操作も覚えておいた方がいいですね。
日向と日陰が入り混じってる場所や、逆光撮影の時は逆光補正HDRで撮ると白とび黒潰れが軽減されます。
これらの操作を当日いきなりだと迷いまくるでしょうから、今から色々なモードや設定で十分練習しておくと
いいです。カメラ操作の際、露出補正とホワイトバランスは覚えておいて損はないです。

>16:9は4:3に比べて画質の劣化はあるでしょうか?(10Mと7Mとなっているので…)

劣化というか、現像するプリントサイズによって選んだらいいです。
その辺りのことは取扱説明書に記載されてると思いますので、読んでみて下さい。

>また、プリントアウトする際、16:9のサイズはありますか?

HV(ハイビジョン)サイズというのがあります。

書込番号:11754229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/08/12 22:24(1年以上前)

down_lifeさん、こんばんは!!

わかることだけで失礼致します。
>16:9は4:3に比べて画質の劣化はあるでしょうか?(10Mと7Mとなっているので…)
多分、4:3の画面の上下を切り落として16:9にしているので、データ量が減っているのだと思います。画質は同じだと思います。

>・また、プリントアウトする際、16:9のサイズはありますか?
あると思います。大抵割高になるかと。

楽しいデジカメライフを!!

書込番号:11754565

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/13 10:30(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/ipm_chart.html

こちらのドット数で判りますが、16:9は横を広げているのではなく、縦をカットして
横長にみせているだけですから、カットした分だけ画素数が減ります。
16:9はキタムラ等でハイビジョンサイズ(HV)でプリントできます。

書込番号:11756344

ナイスクチコミ!0


スレ主 down_lifeさん
クチコミ投稿数:28件

2010/08/13 19:23(1年以上前)

当機種

本日色々なモードで試し撮りしてみました。

正直…デジカメって難しいですね(笑)
これから少しずつ勉強していこうと思います!

それにしても10倍ズームにしてもめちゃめちゃ綺麗ですね!
まだ1日目なので巧くは撮影出来ませんが…

様々なアドバイスありがとうございました!

書込番号:11757993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

HX5VとH55の違い!

2010/08/11 07:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 TopDog-Qさん
クチコミ投稿数:8件

GPS、コンパス、1080/720それに10 Megapixels と14 Megapixels の他どこがおもに違うのでしょうか?
写りの方も画像の方はimaging resource の方で比べてみましたけど、私にはよく違いが分からないので写真を見るのは私だけではないので他の人から見た目でどんな違いが見えるのと思いまして。
ただこれだけの違いで値段こんなにも違うものでしょうか?
だれか手伝いお願いします。



2010/8/11

書込番号:11746594

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/11 08:05(1年以上前)

デジカメの心臓部 撮像素子が全く違います。
H55は通常のCCDですが、HX5Vは暗い所に強い裏面照射型CMOSセンサーが使われています。
他には動画がH55はハイビジョンですが、HX5Vはフルハイビジョンです。

H55が発売された時、「おっ、後継機か?」と思いましたが、コストダウンモデルでがっかりした方も多かったのではないでしょうか?

書込番号:11746632

ナイスクチコミ!3


スレ主 TopDog-Qさん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/11 08:43(1年以上前)

m-yanoさんありがとうございました。CCD とCOMOSの違い忘れていました。でもCCDの方は画像は綺麗だと言われていたのではなかったのでしょうか?時代遅れかな??
値段の方は私の間違いでした日本ではあまり違わないみたいですね。今日外国で見た値段一万ほど違っていたので。

ありがとうございました。

書込番号:11746718

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/11 08:53(1年以上前)

>CCDの方は画像は綺麗だと言われていたのではなかったのでしょうか?

昼間の屋外など明るい所ではCCDの方が高画質と言われていますが、室内や夜景などISO感度が上がるシチュエーションでは裏面照射型CMOSセンサーの方がノイズが少なく高画質のようです。
裏面照射型CMOSセンサーはまだまだ発展途上中なので、将来はオールマイティな撮像素子になる可能性は高いと思います。

書込番号:11746741

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/11 09:08(1年以上前)

小型センサーでCCDとCMOSのどちらがきれいかはともかく、デジ一では
CCDセンサーは近い内に無くなりそうですね。

書込番号:11746788

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/11 09:29(1年以上前)

>写りの方も画像の方はimaging resource の方で比べてみましたけど、私にはよく違いが分からないので……。
見比べてもそれ程違いは判別できない程度の差しかなく、機能的にはHX5Vに方がはるかに多機能。
>CCDの方は画像は綺麗だと言われていたのではなかったのでしょうか?時代遅れかな??
この点にこだわる人の多くは、このカメラに魅力を感じなかったのだと思います。

書込番号:11746856

ナイスクチコミ!0


スレ主 TopDog-Qさん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/11 11:07(1年以上前)

皆さんいろいろご意見ありがとうございました。良い勉強になりました。
ついでにも一つセンサーについてご意見いただきたのですけど、10年ほど前に新しいセンサーFoveon X3と言うセンサーが発表されたの知っている方はいますか?その後何もニュース聞いてないのですけど、どうなったのかコメントしていただけるでしょうか?

書込番号:11747158

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/11 11:28(1年以上前)

シグマのコンデジDPシリーズとデジ一のSDシリーズに搭載されています。

http://www.sigma-photo.co.jp/camera/index.htm

http://kakaku.com/camera/digital-camera/ma_311/

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_311/

書込番号:11747236

ナイスクチコミ!0


スレ主 TopDog-Qさん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/11 12:11(1年以上前)

H-ochiさんありがとうございました。このサイトいろいろ詳しい方が沢山いるみたいですね。

皆さんありがとうございました!今後また何かあればよろしくお願いいたします。

書込番号:11747363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/14 13:26(1年以上前)

特集やってますね。
HX5VとH55の比較も見れます。
明るいとこでの解像感は個人的にH55のがメリハリがあって好みです。
暗所は低ノイズなHX5Vのが強そうです。

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=254/

書込番号:11761098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

標準

HX5とHX5Vの型番の違いで質問です

2010/08/10 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 3TBさん
クチコミ投稿数:6件

始めて投稿しますので、失礼その他、至らない点がありましたら
ご容赦ください。

いろいろ考えて、HX5Vを購入しました。
商品が届いて、しばらく気がつかなかったのですが、
ボディー上には型番がDSC-HX5と書いてありましたが
箱にはDSC-HX5Vと書いてあります。
いろいろ調べましたらDSC-HX5の型番は海外仕様みたいで
http://www.sony.jp/overseas/products/DSC-HX5JE/index.html
に商品がありました。
カタログとかで見るとボディーにはDSC-HX5Vと入っていましたので
私の商品は、海外仕様の物の流用なのかなと思ってしまいました。
ただ、ボディー下のシールにはHX5Vの表記がありました。
特別機能に違いがなければいいとは思っているのですが、
どなたかその辺の詳しいことがおわかりになる方がいらっしゃいましたら
お教え願えるとうれしいです。
違いがあるのでしたら、販売店に相談したいと思っております
よろしくお願いいたします。

書込番号:11742880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/10 13:32(1年以上前)

それでいい。
細かな事を気にしない。

書込番号:11743064

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/10 13:54(1年以上前)

海外仕様でマルチランゲージになってたらお徳かも・・・

書込番号:11743102

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/10 14:43(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100302/1031132/?SS=expand-digital&FD=62950012

ボディには「HX5」という表示なっているようです。

書込番号:11743242

ナイスクチコミ!3


スレ主 3TBさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/10 14:58(1年以上前)

>デジやんさん 様

ありがとうございます。
そうですよね、自分でもちょっと心が狭い気がしてましたので
気にしないようにがんばります。


>花とオジさん 様

ありがとうございます。
何かそういったお得な情報があれば
逆にラッキーみたいな気もするのですが。
いまは、淡い期待を持って調べてみます。


>じじかめさん 様


お写真までご投稿いただきありがとうございます。
私のも全く同じです。
機能が同じでしたら、気にせず使っていけますので
これから楽しみたいと思います。

本当に皆様ありがとうございました。
とても助かりました。


 

書込番号:11743277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/08/10 14:58(1年以上前)

私のカメラも3TBさんと同じでした。
製品情報ページの商品の写真をクルクル回してみると、やはりDSC-HX5という刻印が
確認できました。
ヨーロッパ仕様ならPALだと思うので、流用はないでしょうね。

書込番号:11743280

ナイスクチコミ!1


スレ主 3TBさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/10 15:11(1年以上前)

>ゆうじじさん 様

ありがとうございます。
みなさまのおかげで、私だけが少数派と言うことではないと
わかりました。
基本的に不具合があるわけではないので
今度はいい写真を撮れるように
いろいろ機能も試してみたいと思います。
カタログもいろいろ知識がないと見過ごしてることが多そうです。
これからは少し分からないことも調べながら覚えてみます。

書込番号:11743318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/08/11 01:21(1年以上前)

別機種
別機種

私のHX5Vは新宿のビックカメラで4月に購入しましたが
ボディ上部を確認してみましたら仰る通りHX5と書かれていました。
しかしカメラ裏面のモデルナンバーを見てみたらきちんと
DSC-HX5Vと表示されていました。モニターのメニュー表示は
日本語で出ますので海外向けの流用品ではないと思いますが、
ひょっとするとボディは共用で日本仕様と海外仕様は共通なのかも
しれませんね。モデルナンバーはシールでしたから、そこだけは販売国の
仕様かもしれません。

書込番号:11746062

ナイスクチコミ!3


スレ主 3TBさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/11 17:11(1年以上前)

>K-BIGSTONEさん 様

コメントありがとうございます。
私も、気にしないというつもりでいながら
販売店に一応問い合わせてみたところ
型番はDSCの次に来る番号は3桁(3文字)しか入らないという
話でした。
しかし、DSC-T99Dなどは、Webの画像で見る限りは全て表示されていますので
4桁(4文字)と不思議な話です。

>ボディは共用で日本仕様と海外仕様は共通なのかも

私もそんな気がしています。
いずれにしても、あまり気にすることもなさそうなので
一安心です。ありがとうございました。

書込番号:11748263

ナイスクチコミ!0


mintR6さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/12 16:11(1年以上前)

同梱のCDに入ってるハンドブックには、3ページ目に
GPS付き:DSC-HX5V
GPS無し:DSC-HX5/HX5C
DSC-HX5CはTransferJetに対応していません。
となってますので、機能が削られたバージョンが海外向けに出ているみたいですね。

書込番号:11752869

ナイスクチコミ!1


スレ主 3TBさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/13 12:31(1年以上前)

>mintR6さん 様

さすが!そこまで見てるんですね。
CDはソフトインストールするとそれで終わりだと・・(汗
これからは、もうすこし中身も見ないといけないですよね。

でもやはりHX5Vで販売するなら
きちんと型番入れてほしいところですよね。
メーカーさんもいろいろ都合があるんでしょうけど・・。

書込番号:11756777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/13 18:47(1年以上前)

やっぱり細かい人・・・

書込番号:11757887

ナイスクチコミ!0


スレ主 3TBさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/13 23:14(1年以上前)

>デジやんさん 様

せっかくアドバイスいただいていますのに
まだ細かく気にしているような内容ですみません。
もう気にはしていませんのでご安心を。

細かいというか、皆様にいろいろ教えていただき
気が付いたり、勉強不足だったりという感じです。
カメラ自体にあれこれ気にしていることではないです。
皆様の知識の広さに、ただただ感心させられております。
それと私のような知識の少ないものにも
一生懸命教えてくださっている皆様に感謝です。

書込番号:11759061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2010/08/14 17:23(1年以上前)

「型式」の問題は、細かいことではなくて「基本」的な[看板]の問題だから、メーカーも大切に扱っていただきたい。(イイカゲンに扱われると、メーカーの信頼度が低下すると思いますが・・・。)

書込番号:11761818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/14 17:45(1年以上前)

誰がいい加減に扱った?
銘板に記されてるのが型番
きちんと記入されている。

例えば、目の前にあるパソコンに『FH550/3A』とロゴが有っても
型番は、銘板に記されている『FMVF553AW』

基本的な看板と言うならば、HX5シリーズにでもなるのかな?
これをいい加減と思うなら、メーカーを信頼せず、製品を手にしなければ良いね。

書込番号:11761919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/24 18:14(1年以上前)

俺も今日買って気になった。

俺も3TBさんも細かくないw

3TBさん書き込んでてくれてありがとう!

書込番号:11806714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2020/02/01 02:27(1年以上前)

10年も経っていますが、大変興味深いというか、ココを見て
安心できたので書き込ませていただきます。

>3TBさん

この件は全く細かくないですね(笑)。
1文字違うと中身が何か違う場合もあるでしょうから。

古い機種をまだ使っているのですが、バッテリーを買い替えた方が
いいかなとボディの一番目立つ所の型番を見ると「DSC-HX5」、
ネットで検索すると「DSC-HX5V」ばかりで、何故?違う機種なの?
と思い、こちらにたどり着きました。

私からも、
3TBさん書き込んでくれてありがとうございます!!


>デジやんさん
>誰がいい加減に扱った?
>銘板に記されてるのが型番
>きちんと記入されている。

って、思いっきり目立つ所に「V抜き」で書いてあるので、混乱しました。
この書き込み、無理がありますね。

混乱を防ぐためには、やはり↓

>ringou隣郷さん

ringou隣郷さんの書かれたように「メーカーも大切に扱っていただきたい。」
と、全くその通りだと思います。


「細かい」の一言で雑に片づけようする人もいますが、他の方々が丁寧に
答えてくれて、その回答が私にとっても「混乱をなくす有益な情報」になりました。
丁寧に書いてくれた皆さんありがとうございます。


10年経っても見る人がいるという事を自覚して書き込まないといけないなと
思います。


もう一度、
3TBさん書き込んでくれてありがとうございます!!

書込番号:23202728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

GPS・コンパス機能の搭載モデル

2010/08/09 17:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:289件

DSC-WX5 新モデルが発表されましたが、GPSコンパス機能が搭載されていないようです。

GPSコンパス機能を搭載するには、本体サイズがある程度大きくなるものでしょうか?
DSC-WX5 に物理的に搭載が困難でしょうか?

DSC-HX5Vより小さいサイズを探していました。

書込番号:11739590

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/09 17:54(1年以上前)

>DSC-WX5 に物理的に搭載が困難でしょうか?

技術の進歩で将来は小さくなるかもしれませんが、現時点ではHX5Vがギリギリの大きさかもしれませんね。

書込番号:11739630

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/09 19:19(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126217.K0000081195.K0000083223

パナのTZ10にしても、GPS搭載機種はWX5より大きいようですね?

書込番号:11739927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/09 23:01(1年以上前)

HX5Vの電池はWX1と同じFG1(Gタイプ)でしたが、WX5ではそれより容量の少ないBN1(Nタイプ)となっており、その上更に余計に電気を使うGPSまで載せたら大変なのでは*_*;。

GPSの小型化は今後も進むでしょうが、ある程度の大きさ(電波を受信するアンテナ部分の大きさ)は必要だと思いますので、小型コンパクトのWX5タイプ(TX9も)にもGPSというのは過ぎた要望かとは思いますね*_*;。

書込番号:11740982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/08/09 23:59(1年以上前)

大きさや電池容量よりはむしろコストの問題の方が大きいのかもしれないですね〜。
スマートフォンのようなデジタルカメラの何倍もの高価な値段で販売出来るならGPS搭載も容易かも?

書込番号:11741336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SD→HDD→SDの方法ですが

2010/08/07 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

初歩的な質問ですが、この機種で撮影したものはSDカードに情報が入っています。それをPCのHDDに保存しています。(PMBから保存してフォルダの名前を書き換えています)それを再びSDカードに入れて親戚のうちに行ったときにテレビでつないでみようと思います。
どのようにすればSD→HDD→SDにすればよいのでしょうか。SDやHDDにはいろいろなフォルダがありわかりません。皆さんどのようにしているのでしょうか。よろしくお願いします。また、SDは16GBもあるので、SD→HDDの情報のうち 選択してSDに戻すことなども可能なのでしょうか。

書込番号:11732401

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/08/07 22:12(1年以上前)

こんなのどうでしょうか。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/export/memory.html

書込番号:11732430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:454件

2010/08/07 22:53(1年以上前)

ありがとうございました!シンプルかつ最高の回答です。

書込番号:11732637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:2件

HX5V、最高ですよね!こんなキレイな動画だったなんて・・・付属のPMBも理想のソフトです。
ただ、うちのPC(クアッドコア660、メモリ4G、GEFORCE9800GT)だとAVCHDがカクカクしてしまうんです・・
ここで話題のPS3を買おうかとも思ったのですが、PMBでのスライドショーとは違って動画と静止画が別々になると聞き、やっぱり強力なビデオカードを買おうか、それともPCごと新調すべきかと迷っています。
皆さんはAVCHDの再生に困ってはいませんか?

書込番号:11727363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/08/06 18:23(1年以上前)

あれ?おかしいですね。

うちのPC、ネトウヨ少女さんより非力な

Core2DuoE7400 メモリ4GB 9600GTで快適に再生できてますよ。

GeForceのドライバーアップデートしてはいかがでしょう?
ちなみにOSはWindows7Ult64bit英語版ですが。。。

HDDの状態も気になりますね。空き領域や手フラグの状態などなど
もう少し詳しい情報をアップしていただければ、フォローが出来るかも

書込番号:11727561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/08/06 22:27(1年以上前)

カクカクするとしたら、SDカードからの再生が考えられます。
SDからHDDにコピーして再生していますか。
それとCPUの負荷を見て下さい。(タスクマネジャーを起動する。)

書込番号:11728489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/06 23:12(1年以上前)

かず@きたきゅうさん、今から仕事さん、返信ありがとうございました。
実は、モニター二画面で、片方をsonyの40型テレビにつないでいました。やはり二画面だと負荷が大きくなるかもしれません。言葉が足らずすみませんでした。
ドライバの更新、やってみます!一応カメラからUSBでHDDに保存していますが、タスクマネージャー起動して色々ためしてみます!
色々買ってしまう前に質問して助かりました。PS3について調べてたら欲しくなってしまいましたが・・・ありがとうございました!

書込番号:11728722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/07 01:19(1年以上前)

ネトウヨ少女さん
(PS3について調べてたら欲しくなってしまいましたが・・・)

PS3+トルネをもっているものです。
教えてください。
何か特別なことができますか?
とても興味があります。

書込番号:11729236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/07 20:46(1年以上前)

あろよよさん
PS3を持ってらっしゃる方に聞かれるのも不思議ですが
HX5Vからのメモリカードを挿入する事ですぐに画像が見られるとの事です。
スライドショーの効果も洒落ているようですね。
ただ、動画と静止画が別々みたいで、それがPS3購入に踏み切れないネックになっています。
でも基本的な動画性能(〜エンジン)がパソコンでは及びもつかないらしい事、LAN経由でハードディスクプレイヤーの録画も見れたりするらしいと聞いて欲しくなってしまいました^^;

書込番号:11732076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング