サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(2776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
327

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

HD動画の乱れ

2010/08/05 03:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

撮影したハイビジョン動画をパソコンやテレビで再生すると乱れてしまうんです。
例えば、左から右へ180度水平に6秒くらいで移動(パン)させて撮影すると
再生画面でインターレースが追いつかないような乱れが発生します。
SONYのカタログやウェブサイトでは「なめらかな」フルHD画質とうたっていますが、
とても滑らかとはいい難い現象です。
このような現象を経験されている方はいらっしゃいますでしょうか。
SDカードはクラス6、パソコンは4コアの最新型、テレビもHD対応です。

書込番号:11721283

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/08/05 03:31(1年以上前)

・PCでの再生ソフトや設定
・テレビで再生するときに使った機材とケーブルの種類
・屋外晴天下や室内蛍光灯下などの条件は関係あるかどうか
・問題の映像をYouTubeなどにアップロードして見てもらう

などなど問題の切り分けにはできることがあります。
うちでは特にそういった現象を感じたことはありませんが、
今度意識して実験してみます。

書込番号:11721288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/08/05 06:42(1年以上前)

たぶん、インターレースでは一番苦手な動画と思います。

横に振る速さ、背景の絵、再生ソフトの性能、設定での影響もあると思います。

書込番号:11721453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/08/05 10:56(1年以上前)

よく確認していませんが、HX5Vって日中屋外で撮影するとシャッタースピードがかなり上がってる?・・・という映像が撮れる事が多いような気がするんですが 皆さんどうですか??
晴れた日にHX5Vで撮るとパラパラする事が多い気がします。CX500Vでは気にならないんですが。。。

書込番号:11722107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/08/05 23:16(1年以上前)

パンした時などに、破綻とまではいかなくても、やや乱れ気味になることがありますね。
エンコーダーのパワー不足(?)のような感じが。。。
ただ、それを差し引いても「滑らか」な方だと思いますが・・・

明るいシーンでのSSは高いですね。絞りで調整できないからでしょうね。
(ズームにあわせてF3.5〜5.5まで)

書込番号:11724739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/08/05 23:20(1年以上前)

皆さん、早速返事を頂き、ありがとうございました。

・PCでの再生ソフトは付属のPMBやウインドウズメディアプレーヤー
・テレビ再生は付属のHDMI変換プラグとHDMIケーブル
・屋外晴天下でも室内蛍光灯下でも同様に乱れが発生

というような感じなんですが、やはりコンデジでHD動画というのは、
パンする時にインターレースが苦手なんですね。
パラパラ感もあり、ちょっと残念です。

いろいろ教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:11724760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/08/06 14:45(1年以上前)

部外者ですが…。

>180度水平に6秒くらいで移動(パン)

本当にこれくらいだとしたら、単純にスピードが速すぎると思うのは自分だけ?

ともあれ、そういう映像を拝見してみたいです。

SDカードの初期化で直るとか、そういうことではありませんよね。

書込番号:11726935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/08/06 16:01(1年以上前)

>エンコーダーのパワー不足(?)のような感じが。。。

撮影状況やカメラスペック、更に再生機器状況…いろんな要素が絡むので難しいですね。私の再生環境(46F5+DIGA)では、TVの倍速駆動をONにすると動く被写体の周りがアレます(笑)

>明るいシーンでのSSは高いですね。絞りで調整できないからでしょうね。
(ズームにあわせてF3.5〜5.5まで)

なるほど…今まであまり気にした事がなかったのですが 最近やたらSS絡みの話が多いので(別板で^^;)気になっていました。ありがとうございます。

書込番号:11727145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/08/06 22:24(1年以上前)

あ、スミマセン、私の読み間違えでした。
上で私が書いたのは、今までに何度かあったかな〜?という感じで、しかも一瞬、
TVはプラズマか液晶(レグザ37Z8000)かもあやふやです ^^;
程度も動画オタク(笑)だけが気になるレベルかも・・・(ビデオカメラCX500比)

スレ主さんの場合は再生環境による影響の可能性が大きいような。。。

書込番号:11728479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/08/06 22:37(1年以上前)

明日から、家族旅行で思う存分写真を撮ってきます。

インターレースは、1920x540のフィールドと時間的にずれた1920x540のフィールドを
合成して、インターレース解除し、ずれた部分を補間して、1920x1080のフレーム
を作るので、ズレが大きいとおかしくなる感じがします。(試して見ます)

それと、MPEGは、フレーム間で動きのある部分だけを取り出して圧縮します。
背景全てが動くと動きのある部分が大きいです。

このようなことを考えて、試して見ます。
報告は、来週の土曜日と思います。

書込番号:11728551

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/08/07 13:38(1年以上前)

三脚を使ってパンした限りでは確認できませんでしたが、
犬と並走しながら走り撮りした時に、アクティブモードで
補正を引っ張って引っ張って引っ張りきれなくなってカクン、
というのを繰り返したことがあります。
(同じ条件で二回目の撮影はOKでしたのでタイミングかな)

手ぶれ補正の設定をスタンダードにして何度やってみてもダメなら
そういう撮影は避けるしかないんでしょうね。

書込番号:11730749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/08/07 14:41(1年以上前)

皆さん、たくさんのお返事、ありがとうございます。
ソニーの相談窓口にも聞いてみたところ、向こうの実機でも
パンした時に画像が追いつかなくなる現象が再現されたそうです。
しかし、程度の問題で、私のHX5Vが不良の範囲に入るかどうかは
ソニーに送って調べてみないとわからないということでした。

ちょっと思ったのですが、今私の使っているSDカードは
Trancendの16GB、Class6なのですが、これが結構遅いみたいで、
今度、Sundiskの30MB/秒の高速のカードを購入して試そうと
考えています。
またご報告します。

本当に皆様、ありがとうございます。

書込番号:11730917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/08/07 16:44(1年以上前)

トラのclass6は確かに速いとはいえませんが、
そのことが原因とは考えにくいかも・・・
今回のケースは、どのあたりに原因があるのでしょうね?
ソニーの客相が言う通り、仕様として発生するにしても
TVで普通に観る分にはほとんど気にならない程度だと思うんですが・・・
カタコリ夫さんが書かれていますが、
液晶TVの場合は倍速をoffにすると解消されたりすることがあるようです。
そういえば、以前、ビデオカメラ板でこんなこともありました。
その時には、うめづさん同様、アクティブモードを疑っていました。。。

「動き回る子供に輪郭について回るざわざわ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9665730/

書込番号:11731262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/08/08 20:42(1年以上前)

17Mbpsは、2.1MB/秒 クラス6の書込み速度は、
6MB/秒なので、書込み速度の問題では有りません。

書込番号:11736156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/08/12 19:24(1年以上前)

Sundisk Class10を入手して、試して見ましたが、
結果はやはりだめでした。
おっしゃるとおり、本来ならClass6で十分なようです。

ありがとうございました。

書込番号:11753666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/08/12 23:07(1年以上前)

私も6月中頃に購入したのですが、最初の撮影で画面中央付近で画像が左右に乱れる現象が出ました。
テレビの電波が弱い時に画像が乱れる感じで、ごく小さな乱れ方です。
撮影中モニタを見て気づいたのでメモリーカードの問題ではないと思い、販売店に実画像を見せて説明したところ
初期不良として交換してもらえました。
交換後の製品は特に問題はなく、あくまで個人的印象ですが手ぶれ補正の効きが若干良いような感じがします。
異常のある方は撮影中のモニタ画像の乱れを他のカメラで撮影するなりしてサービスに相談されたらどうでしょうか。

書込番号:11754797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/08/13 18:48(1年以上前)

交換してもらえたとのことで、よい情報をありがとうございました。
私の場合は、モニターではちょっとわかりにくい乱れで、
PCの全画面モードやテレビでわかるようになります。
それでも購入店に相談してみたいと思います。
初期不良と認めてもらえるかもしれませんね。



書込番号:11757892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

動画から切り出しについては、普通のハイビジョン動画は200万画素程度ですが、この機種は300画素程度に補正してくれるそうですね。質問は、動画を静止画にすると16:9のワイド版の静止画が出来上がると思うのですが 4:3のサイズにできないのでしょうか。その場合は左右を切り取るのでしょうか。

書込番号:11709895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/08/02 13:01(1年以上前)

印刷の段階で左右がはみ出せば断ち切られるような気はしますね〜。
レターボックスで印刷できるのなら上下に隙間があいたL判になるかも?

書込番号:11709900

ナイスクチコミ!0


masamicomさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/02 13:22(1年以上前)

PMBでトリミングで4:3を指定し、印刷したい部分を選択すれば可能です。

書込番号:11709939

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/02 14:12(1年以上前)

>動画を静止画にすると16:9のワイド版の静止画が出来上がると思うのですが 4:3のサイズにできないのでしょうか。その場合は左右を切り取るのでしょうか。


スレ主さん
16:9をDSCやLサイズでプリントできますよ。
普通はDSC・Lサイズともに左右が均等に切り取られます。
均等の切り取りだと構図がおかしくなるようでしたら、自分でトリミングすればいいと思います。
あと、HVサイズでオーダーすれば16:9を切り取りなしでそのままプリントできます。

書込番号:11710062

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/02 14:18(1年以上前)

ちょっと早とちりしてレス書いちゃいました。
店舗やオンラインでプリントアウトをオーダーする話ではないんですね。
ということで、上の私の書き込みはスルーして下さい。

書込番号:11710073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/02 15:31(1年以上前)

トリミングが面倒という場合は、PMBの印刷でL判を指定、「写真の一部をカットして印刷領域一杯に印刷」にチェックを入れれば、両端をカットして印刷できます。

書込番号:11710267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2010/08/21 09:05(1年以上前)

HVサイズで現像しました。動画からの切り出しとはいえないほど素人目にはきれいでした。
これからは、近いところでは動画からの切り出しが多くなると思います。

書込番号:11791083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

底面のカバー

2010/07/29 14:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:22件
別機種

指で押さえてスッと簡単にあきますが みなさんのもそうなんでしょうか?
結構あまいようなのですが・・・・
そして画像のカバーの横の小さなボタン?のような物は何の為なのでしょう?
よろしくお願いします。

書込番号:11692379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/07/29 15:11(1年以上前)

ガッチリ、という感じでは無いようですね〜。
小さな窓はACアダプター用にケーブルを通す所かも?

書込番号:11692464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/07/29 18:16(1年以上前)

以前にも同じ質問がありましたね。
結構軽いですよ。電池が入っていないともっとスルッとした感じですね。
正常のようです。

書込番号:11693047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2010/07/29 18:33(1年以上前)

すみません
過去のをちゃんとみていませんでした・・・申し訳ないです。
なんとなくゆるいものでいいのですね。
ありがとうございます。

このボタンは何なんでしょうか?


書込番号:11693097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/29 20:26(1年以上前)

>画像のカバーの横の小さなボタン?のような物は何の為なのでしょう?

現物を確認しましたが動きません。
元々は”からんからん堂さん”がおっしゃる様なアダプターのケーブルを
通す穴だったのだと思いますが、金型完成後に仕様変更となり、仕方
ないので穴を塞ぐパーツを作ったのでしょう。
言われるまで全然気付きませんでした。

書込番号:11693526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/30 09:12(1年以上前)

過去ログはまだしも取説を読まない、
自分が立てたスレッドの書き込みにも目を通さない。

ダメだ、こりゃw

書込番号:11695810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2010/07/30 11:26(1年以上前)

しったかぶり2さん
ありがとうございます。
もしかしたら 裏蓋のロックと関係あるのかと思いましたが何も関係無いのですね。
これを押さえながらカバーをあけたりしていました。

書込番号:11696198

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/07/30 11:36(1年以上前)

一応外側に開きはしますよね。

書込番号:11696228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/31 00:05(1年以上前)

うめづさん

ホントだ
内から外に強めに押すと開きますね。
どことも連動していないのでただの窓ですね。
マニュアルには全く記載されていないし、内臓のACアダプターも
発売されていない。
アダプターの開発を断念したのかな。

書込番号:11699010

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPS機能

2010/07/23 12:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 nuclearさん
クチコミ投稿数:2件

GPSをONにすると電池の持ちはどうですか?

また、GPSジオタグ情報は、AppleのiPhoto、Apertureに対応していますか?
Macユーザの方がおられましたら情報お願いします。

書込番号:11666686

ナイスクチコミ!0


返信する
NRTHNDさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/28 02:38(1年以上前)

前後しますが、Macについてはわかりませんが、こちらが参考になるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/SortID=10975629/

あとは、よくわからない中、Aperture, iPhoto, gps, 方位、あたりで検索してみたところでは、現状どうも方位は表示できないようですね。位置は表示できるようです。さらにどなたも返信が無いようでしたら、ご自身でも調べてみてください。

GPSと電池の持ちについては、他のカメラも併用することが多く、CS3K(GPSロガー)も持ち歩いていますので、機能をoffにして一日撮影してみたことがありましたが、特に撮影枚数が増えた実感はありませんでした。
撮影時のみGPSを受信するようですので、電源を入れている時間次第になるかと思いますが、特に常時なるべく正確なGPSデータを記録したい場合は、環境によっては数十秒待たされることがありますので、そういう使い方をするとたしかに電池は早く減るかもしれません。

私の場合はどちらかと言うと、電子コンパスが便利なので位置は、あとでロガーで修正すればいいや、ということで、あまりGPSの受信状況を気にせずに撮影しているからかもしれません。
但し、そういう使い方こそ、方位が表示されないと不便だと思いますが、どうも上記スレッドの書き込みなどからすると、Apertureでは方位は表示されないようですね。

あまり参考にならずすみません。

書込番号:11824323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

スイングパノラマについて

2010/07/22 18:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:69件

こんにちは、スイングパノラマについて教えて頂きたいのですが
PS3にてスイングパノラマを鑑賞すると、スクロール再生せずにどうしても1枚絵に
なってしまいます。

スライドショーで見ても、1枚づつ指定して鑑賞しても同様にスクロール再生できません。
これは何か設定があるのでしょうか
(PS3のバージョンは最新へアップ済みです)

どうしてもスクロール再生で鑑賞したいと思い
PS3板よりもこちらの方がスイングパノラマ関連はお詳しいかと思い質問させて頂きました。

書込番号:11663477

ナイスクチコミ!0


返信する
H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/22 19:00(1年以上前)

TX7所有者です。
今、PS3にSDカードを挿し先日撮ったスイングパノラマの画像を表示しましたが仰るとおりスクロールできませんね。
PS3のメニューを見た限りでは出来なさそうですね。
もう少し、他の方のレスを待ってみて、駄目なら、Sonyのサポートに問い合わせてみるのが一番確実だと思います。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/inquiry/index.html
(リンク先のページ下部にメール問い合わせの入り口があります。)

書込番号:11663652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2010/07/22 19:42(1年以上前)

スクロール再生は、スイングパノラマに合わせたHX5V(SONY)特有の機能ですよね。

一般的にスライドショーには、パノラマ画像用にスクロール機能はないですから、
パノラマのように横長の画像も画面の横幅一杯に表示されるだけです。

>これは何か設定があるのでしょうか
私もPS3は持ってますが、そのような設定は見たことがありません。
スクロール再生は出来ない仕様ですね。

まぁ、PS3も同じSONYですからアップデートで付けても良い機能ですネ!!

書込番号:11663794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2010/07/23 00:42(1年以上前)

やはりPS3でのスクロール再生は出来ませんか・・・

なぜPS3で出来ると思ったかと言いますと

http://www.sony.jp/cyber-shot/panorama/print.html

のソニーのサイトでまるで出来るかのように書かれております。
サイト内の下の方の「デジタル機器で鑑賞しよう」の項目に

「撮影したパノラマ写真は、ハイビジョンテレビやソニーのフォトフレームでも再生できます。これらのデジタル機器では、写真全体を表示する「1枚再生」に加え、独自の「スクロール再生」も可能。パノラマ写真の端から端までを、視線を動かすようにスクロール再生されるので、まるでその場にいるような臨場感あふれる写真鑑賞を楽しめます。また、PlayStation®3を使えば、好きなBGMをつけたスライドショーがつくれ、映像作品のようにパノラマ写真を楽しめます。」


とありましたので・・・


書込番号:11665354

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/23 01:22(1年以上前)

現実的に、スレ主さん、まるるうさん、私の3人が出来なかったのですから、やはりSonyのサービスに問い合わせるのが、一番確実でしょう。

書込番号:11665466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2010/07/23 04:01(1年以上前)

キュインさん
確かに書いてありますね。

これを読んで思ったのですが、「好きなBGMをつけたスライドショーがつくれ、」となっているので
もしかして、PS3の「フォトギャラリー」でスライドショーを作るとパノラマ画像のスクロールが出来るのではないでしょうか?

「フォトギャラリー」は、やってみましたか?
私は普通の画像再生しかやっていませんでした。

書込番号:11665655

ナイスクチコミ!0


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2010/07/23 06:55(1年以上前)

PS3のフェォトギャラリーで、「ポートレート」モードだとパノラマ写真のスクロールが見られます。今、やってみたら確かにスクロールしています。

書込番号:11665816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2010/07/23 12:14(1年以上前)

あ、ポートレートで再生できるのですか!

フォトギャラリーは試したのですが他の再生モードでダメだったので
「フォトギャラリー」がダメだと早とちりしてしまおりました。

フォトギャラリーの中のポートレートだけとはまた限定的ですね・・・・
しかもWEBでもかなり調べたつもりでしたがどうしても見つかりませんでしたので
もう少し分かりやすくどこかに書いてくれたらいいのに(笑)

みなさま有難う御座いました。

書込番号:11666596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 mikishさん
クチコミ投稿数:2件

デジカメのアップグレードを考えていますが、sony機種か panasonic機種かで迷っています。こちらで評判が良さそうなものがいくつか候補にあります。

DSC-HX5V (好きなソニーで、しかも最新機種で機能が充実しているので)
LUMIX DMC-TZ7 もしくは DMC-TZ10 (最新機種で機能が充実しているので)
LUMIX DMC-FX70 もしくはLUMIX DMC-FX66(最新機種ではないですが、友人が撮ったコマ連写の画像と、動画の質が非常に良かったので。)

現在使用しているのは、ソニーのDSC-T9です。もう5年くらい使ってます。時々もう電源が入らなかったり、逆に切ることができなかったりするので、買い替え時かなと思います。 

自分の希望としては・・・
1、価格は日本円で2万円から3万円くらいであればok。(海外在住なので、友人に代わりに購入してもらう予定です。)
2、動画がズームつきできれいに撮れる。(スポーツとか屋外とかを撮ります)
3、コマ連続撮影可能。(上記と同理由)
4、夜間撮影がきれいに撮れる。(夜間の屋外や、パーティー会場などの屋内)
5、コンパクトサイズ
くらいです。

私は基本的にソニーが好きで、特に今まで問題もなく色々買ってきました。ただ、周りの友人がLUMIXシリーズで撮った画像、動画は驚くほど鮮明だったので、(自分のデジカメが古くて比較に値しないだけかもしれませんが)LUMIXシリーズに惹かれています。(もしこちらを買うなら予備電池も買うつもりです。)

みなさんのご意見、アドバイスなど、よろしくお願い致します。

書込番号:11660301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2010/07/21 22:21(1年以上前)

>4、夜間撮影がきれいに撮れる。(夜間の屋外や、パーティー会場などの屋内)

↑こういうシーンで動画を撮ることは?
CCD機だとスミアが発生するかも。
私は、動画撮影時にスミアの発生しないHX5Vを週末に買いました。

書込番号:11660342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/21 22:23(1年以上前)

>私は基本的にソニーが好きで

もうこのHX5V買うしかないでしょう(^^)

動画、夜間撮影も候補機種の中では一番強いかも。

書込番号:11660355

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/07/21 22:42(1年以上前)

8月発売の新製品WX5も候補に入れてはいかがでしょう?

詳細な差は良くわかりませんが、レンズが明るい分、暗いところの撮影に強そうです。
5倍ズームに抑えたため明るいレンズにできたんだと思います。

書込番号:11660493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/21 23:05(1年以上前)

パナソニックの日本国内用デジカメは日本語しか表記出来ないですが、日本語の分るスレ主さん(ご家族)だけの使用なら問題は無いかと。

書込番号:11660650

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikishさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/22 05:17(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

>4、夜間撮影がきれいに撮れる。(夜間の屋外や、パーティー会場などの屋内)
↑こういうシーンで動画を撮ることは?

すみません、特に動画と限定して書いたつもりではないのですが。。。ただ写真撮影でも動画撮影でも夜間にきれいに撮れる機種なら、もちろん文句なし!です。

>8月発売の新製品WX5も候補に入れてはいかがでしょう?

こちら海外からの投稿で、友人が一時帰国している間に買ってもらうので、8月まで待つのは難しいと思います。

>パナソニックの日本国内用デジカメは日本語しか表記出来ないですが、

それは知りませんでした。ソニーだと設定で言語を選択できるので、パナソニックの機種は日本語限定だとは知りませんでした。ちょっとツライですね・・・

書込番号:11661594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2010/07/22 06:26(1年以上前)

>パナソニックの日本国内用デジカメは日本語しか表記出来ないですが

HX5Vでも同じです。

書込番号:11661665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/22 09:41(1年以上前)

動画がとても綺麗に撮れてしかも手振れ補正の凄さにも驚かされます。
連写用にカシオEX-FH25も使いますがDSC-HX5Vの動画から写真を
切り出したほうが使い勝手がいいのでカシオの出番はハイスピード
(スローモーション)以外の出番はほとんどありません。
スナップ的な写真・動画はHX5V一台で充分満足してます。
唯一の弱点である風きり音も過去スレにあるような対策でかなり軽減可能です。
キャノン50Dも公式記録的な記念撮影や力を入れる風景写真のみでこちらも
出番が少なくなりました。

書込番号:11662071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング