サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(2776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
327

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

動画について

2010/07/05 17:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 MD3さん
クチコミ投稿数:32件

撮影した動画をソニーのレコーダー(BDZ-RX50)へ取り込みテレビで見たいのですが、現在使用しているパナのDMC-FX60だと出来ません。
先日量販店でAVCHDでないとダメですと店員さんから説明されたのですが、今一理解できずにいます。
この機種を買えば写真を取り込むのと同じくらい簡単にできるのでしょうか?
店員さんは、パナのDMC-ZX3やFX-70の方が現在使用しているカメラに近いので使い易いですよとのアドバイスもくれました。
どちらが良くて、動画が簡単に取り込めるか教えていただけないでしょうか?

書込番号:11587139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/05 18:18(1年以上前)

家電BDレコーダで採用されている動画圧縮方式がAVCHDで、FX60はPCでの視聴を前提とするQuicktime(Motion JPEG)で圧縮方式が違うためそのままではレコーダで見れません。
ZX3やFX70で採用されているAVCHDLiteはAVCHDのフルHD(1920×1080)をHD(1280×720)にしたもので、下位互換性があるためそのままでもBDレコーダで見れるはずです。
勿論ソニーのHX5VはAVCHD対応なので、そのままBDレコーダで見れますね。

書込番号:11587384

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/05 18:20(1年以上前)

DMC-FX60の動画は記録形式の関係でBDZ-RX50に取り込みすることはできませんけど
HX5VのAVCHDモードで動画を撮ればBDZ-RX50のUSB端子経由で取り込めます。

DMC-ZX3とDMC-ZX3の動画(AVCHD Lite)もHX5Vと同じ方法(USB端子経由)でBDZ-RX50に
取り込みできます。個人的に、動画メインで機種選択するのでしたらフルスペックハイビジョンで
記録できるのと、強力な手ブレ補正機能搭載のHX5Vがおすすめです。
静止画も重要視するのでしたら、SONYとパナソニックでは発色の違いなどがありますので、メーカー
のサンプル写真やここの投稿画像、photohitoなどで比較してみて下さい。

価格掲示板 HX5V投稿画像(時々違う機種の画像もあります)
http://kakaku.com/item/K0000081195/picture/

photohito HX5V
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-hx5v/order/popular/

書込番号:11587390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/07/05 23:30(1年以上前)

BDレコーダーは、DIGAを持っています。
PANAのAVCHDLite、HX5VのAVCHDを取り込めます。

たぶん、SONYのBDレコーダーならば、HX5Vの方が良いと思います。

被写体が速い動画の場合、HX5Vの方が動きが滑らかですが、
音声がいまいちです。

書込番号:11589120

ナイスクチコミ!1


スレ主 MD3さん
クチコミ投稿数:32件

2010/07/06 07:36(1年以上前)

皆さんご返信有難うございます。
双方の機種とも大丈夫であることが良くわかりました。

書込番号:11590090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

いつもは本機をPCに接続してPMBで取り込んでいて、動画の時間が短かったせいかそんなに苦労してはいなかったのですが、先日甥の結婚式で結構長い動画(合計20分程度)を撮って取り込もうとしたらなんと作業終了までの時間が8時間と表示され、なかなか進んでいかず、全部のファイルを取り込まないうちに電池切れになってしまいました。
ここでSDHC内のデータをそっくりフォルダごとUSBメモリなどにコピーして(これは結構早く完了する)、USBメモリからPMBで取り込もうとしたら「取り込み対象の画像はありませんでした」と表示されました。
過去スレで、カメラを接続しないと(SDからでは)取り込めないと言うのがありましたが、何かいい方法はないものでしょうか?
それともACアダプタ買って長時間かかって取り込むしかないものでしょうか?

書込番号:11583691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/04 21:40(1年以上前)

私はいつも上海問屋のSDHC16Gを使っており、それをノートPCのスロットに入れて直接取り込んでます。もちろんPMBによる取り込みで、先日も10分程度の動画10本位を撮影後に取り込みましたが、所要時間はせいぜい15分程度でしたよ。

以上参考までに…。

書込番号:11583822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件

2010/07/04 21:56(1年以上前)

SD Card を PC Card Slot から取り込んでいます。
(USB メモリ経由では無理なのでしょうか?)

PMB
 → ツール(T)
 → 設定
 → 取り込み方法
 → 画像を選択して取り込む(S)

書込番号:11583950

ナイスクチコミ!1


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/07/04 22:09(1年以上前)

普通にSDメモリーカードからの取り込みで良いと思いますよ、
我が家のPCでは全く問題ありませんが、
過去スレで何かそのようなことがあった気もしますが、USB経由でしか取り込めない方が
特殊なケースでしょうね。

少なくともバッテリーの問題は無くなります。

時間が掛かりすぎるのはPC上の問題なのでは?
裏で何か動いているとか、HDDの容量不足とか・・・

書込番号:11584043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2010/07/04 22:44(1年以上前)

>ここでSDHC内のデータをそっくりフォルダごとUSBメモリなどにコピーして
何故こんな面倒(時間の無駄)なことをするの・・・?

上の方々も仰ってますが、PCに直接SDHDを差せば取り込めますよ。
PCにSDHCスロットがなければ、USBカードリーダー(1500円位)を買いましょう!!

書込番号:11584262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件

2010/07/05 06:07(1年以上前)

みなさんおはようございます。
早速のレスありがとうございます。

noah-noah-さん
>先日も10分程度の動画10本位を撮影後に取り込みましたが、所要時間はせいぜい15分程度でしたよ。

そんなに短時間で取り込めるものなのですか、参考になりました。
私のPCは’06夏モデルでショボイのでスロットがSDHCに対応してません。スペック自体もたぶん低いと思います。

Peugeot 405さん
PMBの操作自体はあなたがおっしゃるやりかたと同じでしたが、動画がある事自体を認識しませんでした。USBメモリからではダメなのかも。

kimifujiさん
>時間が掛かりすぎるのはPC上の問題なのでは?裏で何か動いているとか、HDDの容量不足とか・・・時間が掛かりすぎるのはPC上の問題なのでは?裏で何か動いているとか、HDDの容量不足とか・・・

たしかにPCは低スペックかも。Pentium(R)4 2.93GHz RAM2GBでPMBでの動画再生は非スムーズです。
裏で何か得体の知れない物がうごめいている(何もしていないのに長いことウオ〜〜〜ンと回転音がしている)ことがあります。ときどきPCから声が(1秒くらい)することがあり、家内も気味悪がっています。余談ではありますが。

まるるうさん
>何故こんな面倒(時間の無駄)なことをするの・・・?
たしかにそのとうりです。でもPCのスロットがSDHCに対応してないし一刻も早く取り込みたかったからです。

結論:USBカードリーダー買います。
このスレッドでSDHCからでも動画をPMBで取り込める事を初めて知ることが出来てスッキリしました。
ありがとうございました。

書込番号:11585472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/05 14:36(1年以上前)

makiwari−kingさん 

最初にPCとつないで、中途半端に取り込んだのが原因では?
要は、既にPCにあるから、SD上からは新たに取り込むものが無いという意味とか?

書込番号:11586701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2010/07/05 18:29(1年以上前)

hasehase_kkcさん

>最初にPCとつないで、中途半端に取り込んだのが原因では?
>要は、既にPCにあるから、SD上からは新たに取り込むものが無いという意味とか?

これはUSBメモリの中の動画を認識しないという件についてでしょうか?
ファイル→取り込みで出てくる「PMBに画像を取り込み」のウィンドウにはUSBメモリが出てくるのです。なのに取り込もうとすると動画がないと出てくるのです。

ところで、今日再びカメラから取り込んでみたら合計2Gの動画が10分で取り込めてしまいました。たぶんPCが変なんです。
だから、SDHC対応のリーダーを注文はしましたが、それでもたぶん同じように時間がかかる時があると思います。

書込番号:11587423

ナイスクチコミ!0


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/07/05 21:29(1年以上前)

スレ主さんのPCはXPと思いますが・・・
であればUSBカードリーダーを買う必要はないと言いたかったのですが・・・

ちょっと遅かったようですね。

カードスロット内臓であれば、マイクロソフトからのサポートプログラムを入れるだけで、
SDHCは認識しますよ。

http://support.microsoft.com/kb/934428/

過去スレにも載ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/SortID=11547940/

書込番号:11588308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2010/07/06 05:57(1年以上前)

え、そ、そんなことがあるんですか、、、
初めて知りました。
やってみます。

まあ安かったからいいんですが、よけいな物を1ヶ置かなくても良くなるので助かります。

kimifujiさんありがとうございました。

書込番号:11589967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2010/07/03 19:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:1件

付属ソフトPMBでは動画再生できますが、パソコンの(NEC社 Windows7 Home Premium) のメディアプレイヤー では 再生なりません。ソニーでは 再生できます(動作確認したそうです)とのこと、NECでは、SONY の AVCHD は メディアプレイヤー は 対応しないとのこと・・。どちらが 正しいのだろうか?

書込番号:11578320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/07/03 22:04(1年以上前)

通常、WIN7では、AVCHDをWMPで再生できます。

ただし、フリーの編集ソフトが使えなくなりますので、私は、WMP再生優先を止めています。

たぶん、NECは、導入しているソフトの関係で再生できないようにしているかも知れません。

書込番号:11578905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/04 02:08(1年以上前)

自分のパソコンも同じくNEC社でWindows7ですが再生できますよ

書込番号:11580100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/04 02:14(1年以上前)

スミマセン追伸で
もう1つダウンロードしたプレイヤーを持っていますがそちらで再生すると音は正常ですが画面がついてこなくスロー再生みたいになります
なので僕はもとからあるメディアプレイヤーで再生してます

書込番号:11580117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

困ってます。。。

2010/06/23 18:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
初のカキコになります。

DSC-HX5Vで動画を撮りました。
メディアはMemory Stick PRO Duo 4GBになります。


現在、メディアには「0000.MTS」と「0001.MTS」という2種類の動画が保存されています。
両動画ともDSC-HX5Vで再生(レビュー)できます。

カードリーダーを用いてこれら「0000.MTS」と「0001.MTS」の両動画を
PCのHDDに保存(コピー)しようとしましたが
「0000.MTS」だけ『送り側のファイルまたはディスクから読み取れません』と表示されてしまいます。

PC上からリムーバブルディスクにアクセスし、動画を再生しようと試みましたが
「0000.MTS」だけ再生できません。「0001.MTS」は再生もコピーも出来ます。

しかし、先述通り「0000.MTS」もDSC-HX5Vでは再生(レビュー)出来ます。

DSC-HX5Vでは再生(レビュー)出来て、PC上では再生できない。
こんな症状は良くあるのでしょうか。

PCはWindows XPになります。
XPマシン1号、2号とも同じ症状でした。


どうにかHDDに保存して、PC上で再生したいです。
すみませんが、皆様のアドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:11534718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/06/23 20:30(1年以上前)

素直に、付属ソフトウェアのPMBを利用しましょう。

書込番号:11535184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/06/23 21:58(1年以上前)

もしかしたら、ファイルがデジカメ内臓メモリにありませんか。

書込番号:11535669

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7853件Goodアンサー獲得:184件

2010/06/23 22:18(1年以上前)

この機種は内臓メモリにAVCHD動画を記録できるのですか??

書込番号:11535811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/06/23 22:27(1年以上前)

失礼しました。動画は内臓メモリに記憶できませんでした。

書込番号:11535868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/24 00:46(1年以上前)

えぇ!?

このカメラには内臓があるのですか?

書込番号:11536638

ナイスクチコミ!2


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/06/24 03:13(1年以上前)

内蔵メモリは、45MB搭載されています。動画は、VGA(640 x 480)のみ 約1分40秒の保存が可能なようです。

で、スレ主さんの質問ですが、かず@きたきゅうさんのおっしゃる通り、素直にPMBを使えば問題無くPCにコピーできると思います。


書込番号:11537009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/24 08:55(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
その後色々試してみて、現時点で分かったことをご連絡します。

DSC-HX5Vの再生(レビュー)でもう一度よく確認してみました。
「0000.MTS」は5分くらいの動画で、前半2分は正常に再生されてましたが
後半3分は砂嵐のような動画になっており、映像が壊れているようでした。

恐らく「送り側のファイルが壊れている」というのは、この砂嵐が要因と思われます。

PMBを使用してDSC-HX5Vの動画(0000.MTSと0001.MTS)をPCに取り込んでみましたが
取り込まれたのは、正常の「0001.MTS」だけでした。
「0000.MTS」は取り込まれません。どうやら動画として認識されていないようです。

このような状態ですが、「0000.MTS」をPCのHDDに保存する術はありますでしょうか?

また、DSC-HX5V上の編集機能(もしくは別の手法)で「0000.MTS」の前半2分だけを切り取るような
方法はありますでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:11537414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/24 10:03(1年以上前)

>内蔵メモリは、45MB搭載されています。

内蔵の方でしたか、それなら納得です。

書込番号:11537571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/24 21:14(1年以上前)

ピクトブリッジでも無理でしたか?

書込番号:11539709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 toshiasaさん
クチコミ投稿数:11件

この商品のボディカラー黒をお持ちの方に、お伺いします。手あか・皮脂等目立ちますか?お手数ですが、お分かりになる範囲で結構ですので、ご返答願います。よろしくお願いします。

書込番号:11529715

ナイスクチコミ!0


返信する
kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/22 16:55(1年以上前)

艶消し塗装なので全然心配ないですが、液晶部分とメタル部分は付きますよ。

書込番号:11529976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/06/23 02:03(1年以上前)

液晶面と上面、側面のメッキ部分が指紋だらけになるほど使いこんでも
ボディ本体の指紋はほとんど目立ちません。

書込番号:11532371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/24 16:17(1年以上前)

気にするほど目立ちません。
ゴールドの方が黒ずんで目立ちますょ。

書込番号:11538587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/24 16:39(1年以上前)

店頭に置いてあった、たくさんの人が触る展示品でも、特に気になるような皮脂等の
テカリや手垢はありませんでした。

書込番号:11538655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

動画での画質の違いは?

2010/06/19 19:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:16件

動画でのAVCHD HD HQモードとFHモードではどれくらい画質が違うのでしょうか?
我が家のTVはSONY W5000 40インチです。

また、AVCHDで撮影した動画をカメラ内でMP4に変換は出来るのでしょうか?

どなたかご教示願います。

書込番号:11517510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/06/19 21:46(1年以上前)

AVCHD 17M FH(1,920×1080、)
AVCHD 9M HQ(1,440×1080、) 実績では12Mbps出ています。

1440x1080(1920x1080で再生)は、地デジのサイズ
1920x1080 BSハイビジョンサイズ

で、画質も対応すると思ってください。

カメラ内で、AVCHDからMP4には変換できません。

書込番号:11517971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/06/19 22:06(1年以上前)

今から仕事さん、ありがとうございます。

再生した映像をフルハイビジョンのテレビで見た時にFHとHQでは
かなり違いが有るのでしょうか?
私には違いが良く分かりませんでした。

またテレビがハイビジョンの場合は違いは出ないのでしょうか?

書込番号:11518047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/06/19 22:24(1年以上前)

画質は、相対的に地デジとBSハイビジョンと同じくらいの差と思ってください。

1440x1080は、1.3:1で1440を1920に引き伸ばしているので、動画を撮るならば
1920x1080 60iにしてください。

書込番号:11518097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/06/21 21:03(1年以上前)

記録サイズの1,920×1080か?1,440×1080?は 動画としてみると見分け難い(?)差異かもしれませんが、ビットレート(17Mbpsと9Mbps)の違いは「シーンによっては」判る違いが出るかと思います。

静止物を撮ってるぶんには違いはで難いですが、動きのある物(例えば走る犬等)を撮った場合、画面上の動きのあるもの(背景等)にブロックノイズが出ることがあるでしょう。その「出かた」が9Mbpsのほうがより多くでる・・・という違いです。17Mbpsだから出ないというわけじゃありません。
また 子供の顔を比較的アップで撮影してると、被写体自身の動きや微妙な手振れ等で肌の陰影表現(階調表現)は刻々と変化します。このあたりも「見比べれば」差が出やすい部類かと思います。17Mbpsのほうがより滑らかに撮影されます。
風景撮影でいうなら川等の「水面」ですね。

私は常にFHでしか撮りません。今後HQで撮る事があるとするなら「出先でSDHCの残量が厳しくなってきた時」くらいでしょうか(笑)

書込番号:11526432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/06/26 17:59(1年以上前)

カタコリ夫さん、ありがとうございました。非常に良く分かりました。
また、他のかたがたありがとうございます。

FHで子供の運動会を撮影しました。遠くにいる子供でも10倍ズームと
非常に綺麗で滑らか(だと思います)な映像が撮れました。

これまではビデオカメラのTG-5Vを購入しようかと考えていましたが、
HX5Vで十二分ですね。

書込番号:11547640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/26 22:09(1年以上前)

解像度と画質は、直接的には結びつきません。

フルハイビジョン(1920×1080ドット)で撮影しても、
1440×1080ドットに及ばない映像は沢山あります。

書込番号:11548741

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング