サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(2776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
327

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

動画の変換でエラー

2010/06/19 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:167件
機種不明

エラー画面

AVCHD動画ファイルを、スタンダード形式のDVD化して
家電プレーヤーで再生出来るようにしてプレゼントしたいのですが
ネットブックで行ってエラーになるので、パソコンのスペック不足
と諦めていましたが、WINDOWS7のパソコンでもエラーになります。
これで大丈夫だろうと思ってたのに、50%進行したのちエラーになりました。

パソコン変えてだめなら操作方法なんでしょうが
原因がわかりません・・・

みなさん、出来てますか?

書込番号:11514491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/06/19 08:08(1年以上前)

このソフトを使ったことはありませんが「作業用ディスク(またはテンポラリディスク)」の容量が足りないのではないでしょうか?

「作業用ディスク(またはテンポラリディスク)」がどう設定されているかはソフトの設定項目を見てください。
DVDの容量いっぱい(4.7GB)のビデオを作る場合、その作業用ディスクにはおおよそ4倍から5倍(約20〜25GB)の空き容量が必要です。

書込番号:11515027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2010/06/19 08:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

200GBの空きを確保してますので、残念ながら別の問題のようです。
確か、空きが少なかったときは作業途中でメッセージが出たと思います。
(ネットブックで作業時にメッセージが出たので、一時退避先を
CドライブからDドライブに変更した記憶が有ります。)

書込番号:11515107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/06/19 09:04(1年以上前)

すいませんが、使っている動画変換ソフト、PCのCPU能力等書かない
とわかりません。

書込番号:11515182

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/06/19 11:03(1年以上前)

PMBは色々と干渉されることに弱いですね。

・DVDドライブがポータブルドライブならACアダプタを使う
・ノートパソコンなら省電力設定をオフにする
・パケットライトソフトが入っているなら外す
・USBカメラなどのドライバが入っていれば外す
・メディアを変えてみる(高速書き込み対応にする、DVD-RWにする)
・もしLG製のドライブならそれ以外で試す

EeePCも含め、とりあえず上記を一通りチェックしてみて下さい。

書込番号:11515552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2010/06/19 11:15(1年以上前)

PMBは再生軽いけど、問題もあるようですね。

うめづさん
EeePCと止まるタイミングは同じで、50%進んだ状態。
変換終って、書き込みに進むタイミングのようです。
今回は、FMV−BIBLO NF/G60Tなので
ドライブも内蔵ですし、ハードは問題ないと思います。
今現在、メディア入替え(銘柄も)試してます。
EeePCと違って、3時間ほどで確認出来るので良いのですが
知人宅での作業中なので、最終トライ中です。

書込番号:11515593

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/06/19 11:20(1年以上前)

さっき書いたことをもう全部チェックし終わったんですか?

書込番号:11515617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2010/06/19 11:23(1年以上前)

やはり同様でした。

エラーコードも同じで、50%進行しエラーになりましたね。
エラーコードで状況分かるでしょうが、これはメーカーに問い合わせ要ですね。
処理状況は、変換からイメージファイルの作成は完了してる様です。
残念ながら、このパソコン使っての処理はここまでです。
ありがとうございました。

書込番号:11515628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2010/06/19 11:25(1年以上前)

>さっき書いたことをもう全部チェックし終わったんですか?

すいません、確認済みだったという事です。

書込番号:11515630

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/06/19 11:33(1年以上前)

・省電力設定は二台とも、現在どうなっているか。
・4倍速以上のDVD-RWも試したかどうか。
・BDが焼けるのならBD-REではハイビジョン記録できるのかどうか。

「それぞれ」についてどうなっていますか?

書込番号:11515662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2010/06/19 11:39(1年以上前)

確認出来てない事も有ります。

DVD−RWは手元に無いので、DVD−Rしか使ってません。
パナソニック製を、三菱化学には変えました。

省電力は、EeePCと今回のFMV共に設定オフです。

ブルーレイは、プレゼント先(我が家も)に再生環境が無いため
試しておりません。

書込番号:11515684

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/06/19 11:46(1年以上前)

全く同じ症状でDVD-RがダメでDVD-RWなら通るという例もありました。
書き込み速度や製造国の違いかもしれませんが、色々変えてみる価値は
あるのではないかということです。
BDも同じく、配布とかそういうことではなくて、問題の切り分けのためです。
サポートの意見を聞くことも含めて何でもやってみることです。

せっかくkakaku.comのリソースを使ってスレッドを立てての質問ですから、
後々の人のために役立つようにできるだけ細かく経緯を残したいものです。
(海外も含めてこれと同じ50%で止まるトラブルは多いようです)
どうしてもダメなら別のソフトを使えばすぐ解決するんでしょうけどね。

書込番号:11515716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2010/06/19 12:04(1年以上前)

家のDVDプレーヤーがDIGAなので、DVD−RAM派でして
DVD−RWは使用した事が有りません。
(PCデータのバックアップも、DVD−RAM使用)
そのため、DVD−RW持っていないのですが
近いうちに購入し、試してみたいと思います。

書込番号:11515789

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/06/19 12:14(1年以上前)

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/trouble/index.html#disk
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10365345/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7747700/
環境によると思うので、サポートとやり取りしてもダメで
いよいよ手詰まりになったと思ったら
費用をかける方法を試した方が良いですね。

書込番号:11515827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2010/06/19 16:05(1年以上前)

うめづさん
重ね重ね情報ありがとうございます。
似た様なケースがあったんですね。
色々試して、フィードバック出来る状況ありましたら
書き込みたいと思います。
仰るとおり、情報の共有化出来たら有意義ですからね。

書込番号:11516619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

パソコンで認識せず!

2010/06/12 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:15件

本日、この機種を購入し、付属のCDを使い、PMBをインストールしたんですが、どうもこの機種を認識していないみたいで、PMBを使った動画の取り込みや、カスタマー登録ができません。USBマスストレージでの接続ですが、画像の取り込みの時の機種名が、リムーバブルディスクとなっていてDSC−HX5Vと出ないのが原因と思われます。パソコンも先週買った新しいもので特に問題はないと思うんですが・・・。ちなみにパソコンはウインドウズ7の64bit(NEC)です。説明書どおりにやっているんですが、どうもおかしいです。何か思い当たる対処策がわかるかたがおられたら教えてください。

書込番号:11487992

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu〜さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/13 00:26(1年以上前)

ちゃんと説明どうりにインストしましたでしょうか?
インスト中に、HX5Vを接続してくださいと指示があったと思いますが、
接続しましたでしょうか?
この指示の時に接続しないと、以後認識しないみたいですよ。
過去にも同様の質問があったような・・・

書込番号:11488253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/06/13 00:36(1年以上前)

もちろんちゃんと途中で接続しました。リームバブルディスクとしか認識しないようです。
念のため、再度PMBを再インストールしましたが(今度は最初からカメラを接続したまま)、同様です。どうもカメラを接続してくださいと画面に出た時、正常に認識するとなにかしらの表示画面に移行するのでしょうが、なにも起こらず終了しか押せないようです。

書込番号:11488301

ナイスクチコミ!0


nobu〜さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/13 00:38(1年以上前)

うーん・・・すいません、わかりません。

書込番号:11488317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/06/13 00:41(1年以上前)

もうひとつ気付いたことですが、このカメラ本体上部の型番表記がDSC−HX5となっていて、最後のVがありません。これが正常でしょうか?みなさんはどうなっていますか?

書込番号:11488327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/06/13 01:11(1年以上前)

最後のVはなくて正常かと思いますよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/357/081/html/005.jpg.html

書込番号:11488439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/06/13 10:38(1年以上前)

付属のCDに64bit版を除くって小さく記載されていたような気が・・

書込番号:11489442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2010/06/13 11:02(1年以上前)

 それなら、64bit版Windows上で、32bitプログラムを動かす仕組み「WOW64」を試されてはいかがですか? 
 WOW64の解説は、例えば、山本雅史氏の
http://ascii.jp/elem/000/000/480/480200/

書込番号:11489531

ナイスクチコミ!0


kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/13 11:04(1年以上前)

本当です。付属のCDに64bit版を除くって日本語と英語で書いてあります。

書込番号:11489538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/06/13 12:12(1年以上前)

ハンドブックの122ページ
「* 64bit版は除きます」の『*』は、『XP*』と
なっていますので、XPだけかと・・・。
私は、64bit環境ではありませんので
わかりませんが、過去スレをみると
使えている人がいるみたいですよ。

書込番号:11489803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/06/13 12:17(1年以上前)

確かに64Bitは除くと判らないぐらい小さい字で書いてありますね。けど、今販売されているSONYのパソコンでさえ、ほとんど64bitでは? SONYさんもどうにかしてほしいですね。
ちなみにXPのパソコンでは、スムーズに認識しました。

書込番号:11489814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/06/13 13:19(1年以上前)

ただいま解決したので、報告です。
先程、SONYのサポートに電話をしたら、30秒ですぐ解決しました。
パソコンのUSB端子が、USB3.0対応のところに差していたのが原因で、
USB2.0用の方に差したらすぐ認識しました。USB3.0端子には対応していないそうです。なお、ウインドウズ7の64bitには、対応しているそうです。
SONYのサポートの方は女性でしたが、すばやく丁寧な対応でとても感謝します。

書込番号:11490033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

都内で買うなら

2010/06/12 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 pepecocoさん
クチコミ投稿数:22件

この日曜日に田舎から出張で東京都内に行く予定です。
田舎より都内で購入すれば安いのかな?と考え出張ついでに購入しようかと考えています。
都内電気店でこの機種を買おうと思うとどこに行くのがお勧めですか?

書込番号:11483545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/12 00:19(1年以上前)

ここにのっているみせ

書込番号:11483643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/06/12 00:21(1年以上前)

価格.comに来て そして東京に来る、んでなぜその質問がでるの?
 
1位のお店に行けばいいじゃん
保証とか折り合いつかないのならば2位3位のお店に行けばいいのでは?
 
有名量販店がいいならばこんな質問する意味ないわけで
 
なんなの?
よくわからん

書込番号:11483656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2010/06/12 00:21(1年以上前)

実店舗で買うなら近所の店。

安さを優先するなら安いネットショップ。


遠くの実店舗で買うのはあまりメリットが無いように思います。

書込番号:11483660

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/06/12 06:21(1年以上前)

購入後のトラブル (初期不良や故障) のことを考えると、近所の家電量販店やカメラ専門店で購入した方が安心だと思います。
価格の差は「安心料」です。

書込番号:11484256

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/12 07:26(1年以上前)

価格コム取扱店以上に安いお店を探していたりして・・・(?)

書込番号:11484346

ナイスクチコミ!3


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/12 07:40(1年以上前)

おはようございます。

やはり、カメラのキタムラではないでしょうか?
ただ。都心のキタムラは価格設定が高く感じられますので
郊外のキタムラは結構、安いときがありますが‥

延長保証も安くてお勧めです。。

書込番号:11484379

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepecocoさん
クチコミ投稿数:22件

2010/06/12 18:10(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。

保障等も含めて再検討してみます。

書込番号:11486379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/13 11:23(1年以上前)

昨日、池袋のLABIで交渉して31500円、ポイント20%で買えました。
実質25200円です。オプションや5年保証がいるなら、安いほうかと思いますので、検討してみたらどうでしょう。

書込番号:11489621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/18 19:51(1年以上前)

本日、ヨドバシで購入。
表示31,400円の16%ポイント還元だったが、ヤマダはポイント20%と言ったところ、
ポイント加算は出来ないが、現金で2千円引くとのこと。
結局29,400円の16%ということになりました。
下取りも書いてありましたが、特に持っていかなかったので、上記条件で購入して参りました。
ちなみに色はゴールドです。

書込番号:11512901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

MP4動画

2010/06/06 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 daikonaさん
クチコミ投稿数:66件

この機種をお持ちの方に質問いたします。
フルハイビジョンAVCHDの画質はビデオ(XR520v)を所有しているので理解していますが、
この機種のMP4モードの動画に興味があります。

通常AVCHD動画はデータをPCに移動した後に何らかの作業をしなければ映像の再生ができないと思いますが、MP4モードはどうでしょうか? パナのLX3(コンデジ)では撮影した動画データ(MOV)はPCに移動後すぐにQTやRealPlayerなどで再生(ダブルクリック)できます。(画質がもう一つですが、、。)

この機種のMP4動画もデータ転送後にすぐにPC上で再生できますか?またMP4ということでiPod Touch や PSP 等に転送して再生できるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:11461638

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/06/06 22:19(1年以上前)

win7ならば、AVCHDは何をしなくても再生できます。

PCにMedia Player Classic HomeCinema等の再生ソフトを
入れておけば、AVCHD,MP4とも再生できます。

Any-Video-Converterを使えば、iPod touch用の動画が作成できます。
640x480 2Mbps MP4でやれば出来ます。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml

書込番号:11461702

ナイスクチコミ!1


jobyamaさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/06/06 22:28(1年以上前)

購入当時はAVCHDでパソコン編集していましたが、重くてかなりの時間かかるのを経験
MP4での撮影をためしたましたが映像は綺麗で編集が軽く簡単です。Windows Media Playerで再生できます。パソコンで編集はMP-4が扱い易いのではいでしょか?
 サンプルは

http://www.youtube.com/watch?v=5Q-x5pV6hWw&feature=fvsr

書込番号:11461768

ナイスクチコミ!1


スレ主 daikonaさん
クチコミ投稿数:66件

2010/06/06 22:31(1年以上前)

今から仕事さん、 早速の返信ありがとうございます。
そうですか!Win7ですか!
言い忘れましたが当方Macなので、、、Win7というのはWinndows最新OSでしょうか?

ということはCPUがインテルCore i 5とか 7 が乗っていないとだめということでしょうか?
最新のMac Book Pro なら何もせず再生できるのでしょうか、、、ん〜そうですか、、、

ご紹介のMedia Player Classic HomeCinema等の再生ソフト Mac版探してみます。

書込番号:11461787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/06 22:48(1年以上前)

jobyamaさん

動画見ました。
率直な感想は、カクカクのガタガタですね。
30フレームしか録画できないMP4形式で録画するなんて勿体無さすぎませんか?

書込番号:11461881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/06/06 22:59(1年以上前)

Macの場合、10.6 Snow Leopard(Leopardでも同じだと思いますが、)
mp4は取り込んで(ファインダ上でコピー)、そのままQTで再生できます。

AVCHDの再生はVLC PlayerやToastに付属のToast Video Playerでできます。
(拡張子MTSの実ファイルだけをコピーするのではなく、PRIVATEフォルダごとコピーする必要があるようです。)

書込番号:11461945

ナイスクチコミ!1


スレ主 daikonaさん
クチコミ投稿数:66件

2010/06/06 23:06(1年以上前)

jobyamaさん、Power Mac G5さん

有益な情報ありがとうございます。
Macでもそのまま再生ができるのですね!

ん〜俄然盛り上がってきました!
Power Mac G5さん iPodにはそのままiTunes経由で流せますでしょうか?

書込番号:11462004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

デジカメ何買おうか悩んでいます

2010/06/03 02:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 ju--n---さん
クチコミ投稿数:4件

何を買おうか非常に悩んでいまして、
ご意見・アドアイスいただきたいです。
クチコミ等みますと、DSC-HX5Vに魅力を感じました。

要求点
@他人に撮影してもらっても簡単かつきれいに撮れる
A室内でもきれいにとりたい
Bデニムポケットやスーツポケットに入れたい
(カバンをあまり持たないため)

過去購入カメラ
@xactiのDMX-HD800(約3年前)
室内での静止画の写真が全然うまく撮れず
新しいデジカメの購入を検討しています。
(動画は満足)

ACASIOのEXILM(約6年前)
昔なのであまり覚えていませんが
フルオートで問題なく使っていたと思います。

細かく書きます。↓↓

私の使用用途ですが、
飲み会やアウトドアなどイベントに参加したときがメインです。
最近、結婚式や2次会が増えてきたので薄暗い室内撮影の機会が多いです。

一番気にしている点ですが、
基本自分が写真に写りたいので
人にとってもらうことが多いです。
上記xactiですと、操作性が悪いため
人に撮影をお願いすると80%以上の確率できれいに撮れていません。

動画には満足していたので
静止画機能の向上+動画撮影を
考慮してDSC-HX5Vかなと思っています。

その他のお勧めカメラなど
ご意見・アドバイスお願いします!!

書込番号:11444695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/03 04:12(1年以上前)

ju--n---さん 
こんばんは。

ズームを余り使わないのであればDSC-TX7のほうがコンパクトでいいと思います。
私はDSC-HX5Vを購入して満足しています(屋外での風切音では対策を施してます)。
ポケットに入れる機会が多いのでしたら尚更DSC-TX7のほうがレンズカバーが
しっかりしていていいですよ。DSC-HX5Vはレンズバリアがペラペラで心細いです。

人に頼んでシャッター押して貰うとかなりの確立でブレた写真になります。
手振れに強いDSC-HX5Vでもそうです。「ゆっくりシャッター押してね」と
頼んでも「パシッ」と勢い良く押されてしまいます、デジイチならまだしも
軽いデジカメなら間違いなく手振れ写真の出来上がりです。

そんな訳で人にお願いして写して頂いて写っている私の顔はいつも心配そうな顔してます(悲
構図も足は切れてるし、左右どちらかが空いてるし広角なんだからもっと近くでないと
小さくなるから・・・・色々と不満はありまして解決するものではありません^^

書込番号:11444833

ナイスクチコミ!3


Husseinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/03 05:53(1年以上前)

>私の使用用途ですが、飲み会やアウトドアなどイベントに参加したときがメインです。
>最近、結婚式や2次会が増えてきたので薄暗い室内撮影の機会が多いです。
>一番気にしている点ですが、基本自分が写真に写りたいので人にとってもらうことが多いです。

お勧めはズバリ”Sony Cyber-shot DSC-WX1+パーティーショットIPT-DS1 ”だと思います。
暗所、室内撮影に強く、結婚披露宴のスナップ、居酒屋でのパーティー、夕暮れ時のアウトドア、室内での子供の撮影に大活躍すると思います。
カメラをパーティーショットにセットして仲間の輪の中に置いておけばカメラが勝手に構図を決め、顔認識して仲間の笑顔を撮影してくれます。勿論、ご本人の笑顔も・・・・・
他人のブログですが評価記事を紹介します。

http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2009-09-18

自分も多用していますが重宝しています。

書込番号:11444910

ナイスクチコミ!1


スレ主 ju--n---さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/03 06:31(1年以上前)

TO 天使の時間さん

アドバイスありがとうございます。

DSC-TX7見落としていました。
カメラ屋で現物確認して、コンパクト差を比較してみます!

やはり、人に撮って貰う限り、きちんと撮るのはむずかしいのですね。。
参考になりました。
ありがとうございます。


TO Husseinさん

お勧め情報ありがとうございます。

こんな便利なものがあるのですね!
ブログの記事が非常にわかりやすかったです!
私の使い方だと、ぴったりかもしれませんね。

カメラ本体の価格が安いので、台を合わせても値段あまり変わらないですね。

書込番号:11444948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/03 07:08(1年以上前)

HX5Vならベルトケースに入れるようにしないと故障の心配があるような気がします。
ポケットに入れるなら、耐衝撃性のある機種がよいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000091182.K0000093260.K0000083220

書込番号:11445004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/06/03 07:51(1年以上前)

私は、通常カメラをカバンに入れます。
撮影モードになると腰のベルトにカメラをぶら下げます。

すぐ取り出せて撮影出来るので便利ですよ。

HX5Vを使っています。動画は満足出来ます。
暗所静止画もOKです。フルオートで撮影すれば良いのでは。

書込番号:11445081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/06/03 08:51(1年以上前)

私も、デジカメ素人なので、ここで相談をしてHX5Vを購入した1人です。


先日も、親戚の結婚式&ディズニーリゾートと使用しましたが、通常撮影と動画共に大満足でした。


他人にオートで何度も撮影してもらいましたが、何ら問題はありませんでした。


動画も帰宅後、DIGAで確認したのですが、夜のパレードも素人でも綺麗に撮影出来ていました。よく音声のことで不満が書き込みされてますが、私的にはコンパクトデジカメでこれだけの動画撮影出来れば必要十分だと感じました。


良いカメラ選びが出来るといいですねぇ〜。

書込番号:11445222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/06/03 11:11(1年以上前)

>Bデニムポケットやスーツポケットに入れたい

これだとHX5Vはちょっと大きいかもしれませんね。
店頭で大きさを確認されたほうがいいですよ。
コンパクトでしたら既出ですがTX7やWX1かな。
あと新発売のCanonIXY30Sも候補に入れていいかも(^^)

書込番号:11445558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/06/03 12:31(1年以上前)

HD800と比較しちゃうと HX5Vの音質は寂しいかもしれませんね。

多少分厚くても 10倍ズームと強力か動画手ブレ補正を選ぶならHX5V。

コンパクト重視でポケットに入れたいならTX7(音質はHX5Vより良いです)。

人に撮ってもらう時は 「人物ブレ軽減モード」にしてから渡せば、より失敗は減るかもしれません。オートでもかなりイケますけどね。

書込番号:11445769

ナイスクチコミ!1


スレ主 ju--n---さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/03 23:11(1年以上前)

みなさん、ご意見・アドバイスありがとうございます。

本日、ジョーシンで@TX7、ADSC-HX5V、手にとってみてきました。

現xactiと比較すると、
私にとっては@Aどちらも薄くて非常にコンパクトと感じました。

ぱっと使っただけですが、以下のこと感じました。
なんせ、試写機に接続されている防犯コードが短いため、
自由に撮影できなかったです。。

TX7
(a)小さすぎて持ちにくい(ホールド感というのでしょうか?)
(b)タッチパネルの操作性に違和感(iPhoneに慣れているため?)

DSC-HX5V
(a)シャッターボタンが押しやすい
(b)操作性がいい(タイヤル回していろいろ選ぶところ)
(c)デザインもタイプ

TX7の選択肢はなくなりましたが、
パーティショット+DSC-WX1も気になります。

DSC-WX1は見本すら置いてなかったたので、
現物確認は難しそうですね。

書込番号:11448189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

FX70とどちらがよいでしょうか?

2010/06/02 09:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:13件

今月発売になるPanasonic DMC-FX70が気になります。
静止画60:動画40の割合で撮っています。
静止画はほとんど風景で、動画はおもに室内でファミリー撮りです。
メインのカメラはEOS40D & Kiss4Xです。
サブカメラとしてタッチパネルでAVCHD機能付きのの機種から選びたいと
思っています。
この二機種に絞り込んだのは所有のディーガにSDカードを挿して画像が
見れる点です。
よろしくお願いします。

書込番号:11441078

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/06/02 09:43(1年以上前)

FX70との比較なら SonyTX7が候補になるのでは???
高倍率ズームが必要なら HX5VとパナTZ10の勝負になるかと思います。

FX70のAVCHD Liteはセンサー出力30コマ/秒なので、実質1280×720の30p動画です(記録上は60pですが)
対するHX5VやTX7は1920×1080の60i。
動画に関して言えば、DIGAでの視聴なら断然HX5V/TX7のほうがキレイですよ。
HX5VとLumixG2を所有していますが やはり比較になりません。

静止画は・・・各サンプルで比較してみて下さい。

書込番号:11441152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/02 10:18(1年以上前)

一眼レフのサブとして使うならパナソニックの画質は拒否反応でるかもしれませんね。
良くも悪くも悪くも初心者向けのこってり風味です。僕は受け付けません。

FX70は動画性能に関してはHX5Vとは比較対象にすらならない低品質ですので、
動画性能の良いHX5Vの方が一眼との組み合わせとしても良いのではないでしょうか?

HX5Vには一眼レフにも無いスイングパノラマもあります。
いろいろな面でHX5Vの方が格段に良いと思います。

正直、ここ最近のパナソニック製品(コンデジ)には何も良い所を感じません。
個人的な感想です。

書込番号:11441251

ナイスクチコミ!5


cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/02 10:37(1年以上前)


> サブカメラとしてタッチパネルでAVCHD機能付きのの機種から‥
DSC-HX5Vはタッチパネルではないので、既に候補から外れるのでは‥(;^_^A

書込番号:11441298

ナイスクチコミ!4


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/02 13:02(1年以上前)

確かに比較されるならTX7とFX70のような気がしますね。
静止画に関しては低感度においてはCCDであるFX70がいいでしょう。超解像技術もありますし。
ですが室内撮りや高感度も含めた静止画でいえばTX7やHX5Vに軍配があがります。
なんといってもスイングパノラマは手軽で一眼でもとれない超広角が味わえますのでオススメですよ。

動画に関しては1280×720の30pと1980×1280の60iでは比べるまでもないですよね。
特に大画面で見た場合全然違います。

タッチパネルを優先するのであればTX7、タッチパネルを捨てて手ぶれ補正が強力なHX5Vにするかですね。

書込番号:11441705

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/02 15:30(1年以上前)

機能てんこ盛り vs ハイクォリティ静止画簡単撮影重視の比較ですね。
どちらも一長一短なので何を重視されるかもう一度良く考えて選択してみてはいかがですか?

書込番号:11442063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/02 18:28(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございます。
どうやらTX7の板と勘違いをしていたようです。
大変失礼しました。
でも勉強になりました。
重ねてお礼申し上げます。

書込番号:11442594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング