サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(2776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
327

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカード読み込みについて

2010/06/01 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 nori9907さん
クチコミ投稿数:127件

AVCHDで動画を撮影し最近購入したパナソニックのディーガにSDカードを読み込ませようとしたところ今までは読み込みができたのに、ファイルエラーとなり読み込みができなくなりました。静止画については読み込みができるのですが、動画だけが読み込みできません。一旦カードの中身を消去して新たに動画を撮影するとちゃんと見ることができます。なんでかな・・・。

書込番号:11437303

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/06/01 12:58(1年以上前)

メモリカードは複数お持ちではないでしょうか?
数枚試して問題の切り分けが出来れないいのですが。。。

PCで読み込み可能でしょうか?
消去するときはカメラ本体でフォーマットしてますでしょうか?
撮影した動画でエラーが発生する動画ファイルのサイズなど関係ないでしょうか?

回答にはなりませんが参考まで

書込番号:11437465

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/06/01 13:07(1年以上前)

>一旦カードの中身を消去して新たに動画を撮影するとちゃんと見ることができます。なんでかな・・・。


何かしらが原因で、動画関連のファイルが壊れたのかもしれませんね。
DIGAで認識されなくても、パソコンで直接SDカード内のMTSファイルにアクセスして再生できる
ようなら管理ファイルの破損。再生自体できないときはMTSファイル自体が破損してる可能性が
あります。
実際に再生できないSDカードを見たわけではないので、あくまでも可能性として捉えて下さい。
それで、新しい動画はDIGAで再生可能なんでしょうか?

失礼ですが、もし格安なSDカードをご使用でしたらまたこのような症状が出るかもしれませんので
信頼できるメーカーのSDカードを検討してみたらいいと思います。

書込番号:11437502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/06/01 20:00(1年以上前)

PCに一度ファイルを移して、SDをカメラに入れて
カメラ内でフォーマットして使って見って下さい。

コピーするときは、動画のフォルダごと行って下さい。

書込番号:11438637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/06/01 20:24(1年以上前)

 私は初めてディーガにSDカードを差し込んだ時、このカードは対応していませんと表示されたことがありますが、2回目に差し込んだ時は大丈夫でした。それ以来ディーガへのダビングをしていませんので、なんともいえませんが・・・パナのクラス10です。

書込番号:11438738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

熱帯魚の撮影について

2010/05/31 16:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 khaooさん
クチコミ投稿数:100件

知りたいことがあるのでご教授のほうよろしくお願いします。自分はグッピーという熱帯魚を飼っているのですが最近増えすぎてきたためにヤフオクで出品しようかと考えています。写真撮影のためにfe-46というデジカメを買いましたが魚はすばやく動くのでとても見れたものじゃない写真になってしまいます。
そこで質問なのですがすばやく動くのを撮るのに適していて、なおかつ鮮やかに撮れるお勧めのカメラを教えていただけないでしょうか?この2つ点に優れているのならほかの欠点には目をつぶるつもりです。

書込番号:11433492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/31 17:02(1年以上前)

DSC−TX7の動画撮影→静止画切り出しは?

書込番号:11433529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/05/31 19:54(1年以上前)

グッピーは小さいので、カメラのレンズを水槽の壁に
付けて、水槽内を明るくして撮影する。

書込番号:11434201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/05/31 20:49(1年以上前)

フルハイビジョン動画で撮影して静止画切り出しに一票

書込番号:11434520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/05/31 22:50(1年以上前)

レンズの先端にクローズドアップレンズを付けると大きく撮れます。

大昔、別なカメラで撮ったクリオネの動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=z9me5iSjmz0&fmt=18

書込番号:11435337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/06/01 00:08(1年以上前)

水槽内の動きの速い熱帯魚撮影って、かなり厳しい条件ですよね。
私ならデジ一+マクロレンズを選ぶと思います。
(もしくはビデオカメラで撮影し、静止画切り出し)

書込番号:11436004

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ106

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 新品でない?

2010/05/27 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:234件

新品未開封を期待してたのに
1.箱を開けたらストラップがカメラに結び付けられていた
2.ゴールドを注文したのに箱はブラックだった
3.信頼すべきPCボン○○で買ったのに
展示品でしょうか?

書込番号:11416728

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/05/27 22:58(1年以上前)

>1.箱を開けたらストラップがカメラに結び付けられていた

HX5Vは始めからストラップが結び付けられています(取説に書いてありますよ)
ちなみにバッテリーも多少充電されてました・・・と思います。

書込番号:11416818

ナイスクチコミ!7


nobu〜さん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/27 22:59(1年以上前)

同じ質問が過去にも沢山ありますので、一度検索してみたらどうでしょうか?
つい最近もストラップの質問がありました・・・

書込番号:11416826

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:234件

2010/05/27 23:05(1年以上前)

早速でTHAKS!
箱はどうでしょう→私と間違えてブラックの方にゴールドの箱とか?

書込番号:11416870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/05/27 23:06(1年以上前)

ストラップについては、私も驚いた一人ですが、私は中古品なんて全く、これっぽちも思わなかったですね。むしろ、いいサービスだと思いましたけどね。

箱は黒でも、横にゴールドであることのシールが張ってありますよね。

携帯電話にはストラップがついていないのが当たり前なので、そのような先入観が生まれるのでしょうかね?

このご時勢、何も言わないで中古品を売るなんてありえないですよ。

書込番号:11416874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/27 23:14(1年以上前)

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

>1.箱を開けたらストラップがカメラに結び付けられていた
毎度毎度、、、

>2.ゴールドを注文したのに箱はブラックだった
箱の横の方、(POSバーコードが貼ってある面)Blackになってますか?

書込番号:11416914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:234件

2010/05/27 23:22(1年以上前)

箱の横のバーコードラベルはS01-606○○○○-Kとありますが
箱の左下にN
Gold
or
の金色のラベルが貼ってあります。
前にこの店でパソコン購入した時は完ぺきだったのに…

 

書込番号:11416957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/27 23:26(1年以上前)

〔1.箱を開けたらストラップがカメラに結び付けられていた〕
 
 ストラップは、元々本体に付いてます。(多数のクチコミ有り)

〔2.ゴールドを注文したのに箱はブラックだった〕

 不思議ですね、怪しいですね? 普通は箱に(N)ゴールドとシール貼っています?
 
 確認ですが、箱にバーコードシールに製造番号が記載されてます。

 箱には、(S)始まる所の最後に製造番号です。

 本体は、マルチ端子近くのシールが貼っています。ここに数字が記載されています。
 
 箱と本体が番号が一致すれば、メーカー側の色シール張り忘れの可能性が有ります。

 番号が一致しない場合は、一度購入店で確認された方が良いと思います。

書込番号:11416984

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/05/27 23:31(1年以上前)

単に箱が共通なだけだと思います
横にゴールドシール張ってあるなら問題無いと思いますよ^^;

書込番号:11417017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/27 23:32(1年以上前)

デジタルカメラ Cybershot HX5V (1020万画素CMOS/光学x10/デジタルx20/ゴールド) DSC-HX5V/N
デジタルカメラ Cybershot HX5V (1020万画素CMOS/光学x10/デジタルx20/ブラック) DSC-HX5V/B
一寸は読むなり調べるなりしてから、
不満タラタラ言ったら。
PCボンバーは完璧じゃないの???
それと此処の掲示板ルール&マナーも読んだら。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:11417026

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/27 23:33(1年以上前)

〔箱の左下にN Gold〕

 心配無いですね。

書込番号:11417039

ナイスクチコミ!6


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5 ブログ 

2010/05/27 23:45(1年以上前)

 展示品かどうかはここで聞いても解決しないでしょうね。

 まあ展示品でしたらその旨をきちんと伝えてると思いますけど。

 わざわざ展示品をリスク犯してまで売ると言うのは考えにくいですけど。

 心配なら購入店に聞いたほうがすっきりすのではないでしょうか?

 後ルールのURL載せてる方がいますが伏字は禁止ではないですが
使うのはこの掲示板では好ましくないので。

 理由は載せてる方のURLを読んでください。

書込番号:11417113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/27 23:50(1年以上前)

箱が共通なのはどのメーカーも同じだと思うけど?

これからソニーは箱の表面にデカく
『ストラップは最初から取り付けてあります』
って書いたほうがいいかもしれんな(笑)

書込番号:11417143

ナイスクチコミ!6


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/27 23:58(1年以上前)

>箱が共通なのはどのメーカーも同じだと思うけど?

どのメーカーもということはない。
たとえば、パナソニックのLUMIX DMC-FT2は各カラー専用の箱が用意してある。

書込番号:11417198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/28 00:54(1年以上前)

>HD素材さん 
>どのメーカーもということはない。
>たとえば、パナソニックのLUMIX DMC-FT2は各カラー専用の箱が用意してある。

猿の輪くせえ?さんが書いていた、「箱が共通なのはどのメーカーも同じだと思うけど?」とは、話の流れ的に、

「中身が違うのに箱が共通というのはどのメーカーでもやる事で、特別な事ではない」

という意味だと思いますが?
額面どおりに受けて、得意顔で例外の一例を挙げる必要はないかと。

書込番号:11417528

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/28 03:51(1年以上前)

 箱は共通ですからN(ゴールド)色の場合は、シールが上から張っています。
また、側面に張ってあるバーコードもシールに対応したバーコードが張られています。
SONYはいつもストラップはつけて出荷されているようですから心配ないですよ。

書込番号:11417895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/28 10:57(1年以上前)

毎度毎度・・・・・
ストラップは取説の準備(付属品の確認)のページに「最初から付いてる」って書いてあるから読め・・・・。
まったく取説読まないでここに書き込んでいる人って・・・・悩む時間と書き込む時間の方が
取説の最初の1-2P読む方が楽だろ。
箱はWX1はシルパーの写真の箱で共通。HX5Vはブラックの箱で共通。
バッテリーは最初から本体に入っていないし満充電されてないので充電してから入れましょう。
メモリーは付属していません。
カメラケースは付属していません。
言語は英語等は選べません。
PBMインストールの時は指示通り本体をつなげないと機能が完全にインストールされません。

書込番号:11418676

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/28 11:36(1年以上前)

心配なら、お店に問合せしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:11418800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/28 20:53(1年以上前)

カタコリ夫さんのジョークレスが消えてしまっていますね。
面白かったのにもったいない。

書込番号:11420555

ナイスクチコミ!3


amgisさん
クチコミ投稿数:254件

2010/05/28 21:01(1年以上前)

被害妄想。

書込番号:11420591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/05/28 21:07(1年以上前)

hasehase_kkcさん 

ありがとうございます(笑)
削除覚悟でしたので「やっぱり^^;」という感じです。
同じような内容で もっと酷い別スレが立ちましたが、そちらはスレ毎削除されましたね(されて当たり前の内容でした)

質問される人も 最低限の事は調べてから書き込むよう心がけて欲しいですよね。釣られる私達も私達ですが^^;

書込番号:11420621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/28 21:27(1年以上前)

色々な人がいますね!!! クセのある人が!! 良い子・悪い子・普通の子!!

書込番号:11420703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件

2010/05/29 21:13(1年以上前)

皆様こたびは沢山のスレ大変ありがとうございました。
これはワイフ用です(ワイフ専用液晶TVのSDカード再生用です
ちなみに私は52型でブルーディのUSB経由TVへ
それにしても電話は込み合ってる、メールは自動返信で
対話できない・・・
何とかしてほしいのよ。

書込番号:11425401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/29 22:15(1年以上前)

オジヤングさん。
>電話は込み合ってる、メールは自動返信で
>対話できない・・・
電話が混み合ってるのはオジヤングさんのような、マニュアルの最初に書いてあることも読まない人が「ムキーわかんねーサポートにー」「掲示板にー」となってるからではないでしょうか?10年以上前に某電気屋に勤めていましたが、質問やクレームのかなりの部分に「取説全然読んでねえ・・・」と感じることがあったのを思い出します。
サポートに不満を漏らすのも結構ですが・・・・

まず付属の説明書をしっかり読んで。
より詳しい説明もハンドブックがDL出来ますので読んでみましょう。

皆さんがこれをやれば質問や疑問は減りサポートにも繋がりやすくなるでしょう、本当に必要としてる方の為にも。

書込番号:11425768

ナイスクチコミ!3


3RW1さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/29 23:01(1年以上前)

スレ主さんは、何を「何とかしほしいのよ。」かよく分かりませんが…

書込番号:11426052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件

2010/05/31 23:04(1年以上前)

お客は取り説なんぞろくに読まないのです、特にメカ
オンチの女どもは。
ワイフのために旦那に取り説を読めってほうがズレてる
と言うことは、お店はもっとお客目線で応対をすれば
もっと繁盛するということさ(もしドラ?)
今のままなら頭打ちかな?

ちなみにスレ主は次はスマートフォンかipadにいるから。



書込番号:11435447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/05/31 23:21(1年以上前)

>ワイフのために旦那に取り説を読めってほうがズレてる

別に貴方がメクジラ立てて読まなくても ワイフさんが読めば良いと思います。読む気が無いなら そのまま使えば良いのではないかと。。。

ピンポーン♪
「サイバーショットHX5Vは 使用上の用法・用量を守って正しくお使い下さい。」

書込番号:11435591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/05/31 23:34(1年以上前)

あっそうそう…書き忘れました。

動画の初期設定はAVCHDの最高画質になっていませんよ〜(ハンディカムCX500Vもそうでした)。
「普通最高画質が初期設定ちゃうんかぁ!」と言われる方もおいでかもしれないので…

書込番号:11435701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン静止画出力

2010/05/26 07:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 my_roomさん
クチコミ投稿数:17件

カタログにハイビジョン静止画出力というのがありますが、これは普通にテレビで画像を見る場合と大きな差があるのでしょうか?

現在はBRAVIA40インチ(USB経由)で今まで撮った画像が大画面で結構綺麗に見えているので、どのくらいの違いがあるものかと思い質問いたしました。

別売のケーブルVMC-MHD3を買わなければいけないようですし…

利用されている方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

書込番号:11409587

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/05/26 08:35(1年以上前)

>これは普通にテレビで画像を見る場合と大きな差があるのでしょうか?
>現在はBRAVIA40インチ(USB経由)で今まで撮った画像が大画面で結構綺麗に見えているので、
 普通?のアナログ接続ではなく、USBでデジタルデータをBRAVIAに転送して、BRAVIAで表示されているようですので、HDIMで表示させるのと同等です。
?BraviaでUSB接続はよく知らないのですが、USB接続した外部装置として動くのでしょうか?
HDIMは表示用のデジタル接続でカメラ内で表示用の画面をデジタルで生成し表示装置に送っています。
 画質では同じといっていいと思いますが、操作性等で違いがあるのでは?
 HDIM接続ですと、カメラ側でサムネイル、パノラマの自動スクロール表示ができると思いますが、USB接続ではTV側の機能によると思います。
 HDDレコーダーのDigaにSD経由で取り込んだ場合、パノラマは画面中央に小さく写りますし、ワイドパノラマモードですと、表示不可となります。
 わたしは、HX5Vを所有していますが、付属のアダプタがないとHDIM接続ができないので普段は使用していません。 PCに転送して、PMBで観賞です。
>別売のケーブルVMC-MHD3を買わなければいけないようですし…
 これは、アナログのD端子ケーブルです、HDMI端子付きのTVですと、HDIM接続のほうが良いです。
 Braviaの HDIM端子があいていれば、適当なHDMIケーブルを購入しTVの前にケーブルの反対側を出し、付属のアダプタをつけておいて、見たいときにHX5Vを接続するのがいいのでは?

書込番号:11409705

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/05/26 16:10(1年以上前)

USB接続で見ているのでしたらそれ以上はないと思って良いです。
機種にもよりますけどもBRAVIAをネット接続すれば、
GPS情報の入った画像は地図上に場所を表示することもできますね。

書込番号:11410837

ナイスクチコミ!0


スレ主 my_roomさん
クチコミ投稿数:17件

2010/05/26 21:09(1年以上前)

あんぱらさん 
うめづさん

早々のご回答ありがとうございます。
今でも充分綺麗なので、一体どんなことになるのだろう?と余計な心配をしてしまいました。

安心して、大画面での画像を楽しみたいと思います。




書込番号:11411918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

写り具合

2010/05/25 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:1件

このデジカメを最近購入したのですが、撮った写真を見ると左右とも端が横に伸びてしまっています。
こういうものなのでしょうか?それとも設定で治せるのでしょうか?

書込番号:11408728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/05/25 23:55(1年以上前)

ちょっとズーム操作すると軽減するかもしれないですね〜。

書込番号:11408750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2010/05/26 00:14(1年以上前)

広角歪みですね。
過去スレにあります↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/SortID=11222880/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%98c%82%DD

書込番号:11408864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/26 01:08(1年以上前)

そういうものです

書込番号:11409059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/05/26 07:15(1年以上前)

広角25mmならば、歪みが出るのは当たり前で
補正をかけて歪みを取ります。

動画の最広角と静止画の最広角を比べると
良くわかります。

書込番号:11409564

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/26 07:19(1年以上前)

ご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20100428_364261.html

書込番号:11409567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

本体だけで・・

2010/05/24 06:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:107件

こちらの製品の購入を検討しています。
カメラ本体だけで動画の編集は出来ますか?
編集と言っても動画同士の接続やシーンの
カットぐらいで良いのですが・・
ユーザーの方宜しくお願いします。

書込番号:11400458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/24 09:24(1年以上前)

動画の編集機能は何も無いようです。静止画ではトリミング等数種の編集が出来ますが。

カットや結合位は欲しかったですよね…。
ファームアップで対応してくれれば有難いですね。

書込番号:11400784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/05/24 12:31(1年以上前)

只今HX−5買いましたが何だかガッカリしてしまいました。

しかし現物を持っているユーザーしか分からない質問には返信が少ないですね(笑)

書込番号:11401315

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7853件Goodアンサー獲得:184件

2010/05/24 13:38(1年以上前)

そうですね。
ハンドブック「78JP」の下方に[ご注意]として

・以下の場合、[加工]はできません。
−動画
−パノラマ画像
−連写グループ表示された画像

と書いてありますから・・

書込番号:11401534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2010/05/24 22:04(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
TZ-10だとカットが本体だけで出来るのが
魅力です。
妻も出来るように
PC使わずに、お手軽にしたいもので。
少々考え直してみます。

書込番号:11403387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/25 00:16(1年以上前)

おそらくユーザーの大多数がPCに取り込んで編集するのではないでしょうか?
私もそうです。
ですので、購入時カメラ本体での編集機能がどの位出来るか、など全く気にしませんでした。
だからレス少ないのかも。

書込番号:11404217

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング