このページのスレッド一覧(全327スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 11 | 2010年4月3日 11:30 | |
| 17 | 7 | 2010年4月2日 20:53 | |
| 0 | 11 | 2010年4月8日 21:16 | |
| 5 | 16 | 2010年3月31日 01:42 | |
| 0 | 1 | 2010年3月28日 22:06 | |
| 1 | 3 | 2010年3月28日 09:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
SDHCカードはサンディスクその他でソニー以外のカードです。
バッテリーも純正以外のを利用しています。
最初は動画再生時に不定期に出ていましたが、最近は録画時や
電源オンの待機状態でも表題のエラーが表示される場合があります。
SDカードは他のプレイヤーで見てもエラー表示されません。
使い方が悪いのか、故障なのかご存知の方いらっしゃれば
システムエラー95についてお教えください。
宜しくお願いします。
2点
95のエラーは知りませんが、一度カードをカメラ内でフォーマットしてみて下さい。
書込番号:11170341
2点
SDHCカードはオークションで購入したものではない、つまり正規品ですよね?
Class4以上でしょうか。
正規品でClass4以上のSDHCカードで、純正バッテリーの場合でもエラーが出るのかどうかですね。
書込番号:11170449
3点
今から仕事さん様 Power Mac G5さん様
早々のご回答ありがとうございます。
メモリーカード利用時フォーマットはしています。
先ほど純正のバッテリーに交換しました。
カードを抜いて各種設定モードでいじっていると
システムエラーが表示されました。但し95の表示が
ありません。そのうち勝手に復帰して撮影モードに
なりました。さらに又その状態からシステムエラー
95が点滅、そのうち勝手に復帰して撮影モードに
この繰り返しです。なんかやはり故障っぽいですね。
ソニーサービスセンターへ持ち込んだ方が良さそうですね。
システムのリセット操作みたいのがあるのでしょうかね。
こうしている最中にもただ今暴走中です。
桜の動画を撮るのを楽しみにしていたのですが。
書込番号:11170601
1点
とりあえずCD内にあるハンドブックの137ページ以降を確認して解決しなければ、サービスセンターにということになりそうですね。
書込番号:11170808
2点
Power Mac G5さん様 ありがとうございます。
一度も見たことがなかったので、そう致します。
話題が異なりますが、ニンテンドーDSのケースが
バッテリーとSDHCカードも入れるポケットもあって
ちょうど収まって安くて便利ですね。
書込番号:11171261
2点
こんにちは。
良いケースを探しています。
ニンテンドーDS用のものが合うということですが、例を教えていただけませんでしょうか。
DSで検索すると幾つもありまして。。
何卒よろしくお願いします。
書込番号:11178084
0点
システムエラー95は良く解りませんが私は購入して2〜3枚試し撮りしたら
「電源を入れ直して下さい」と表示され電源を切ってもレンズが飛び出したままで
格納されず何度繰り返しても同じ現象でした。
翌日購入した店へ持って行き初期不良という事で交換してもらいました。
初期不良でだった事でHX5Vへの信頼感が薄れたし購入した店への交通費が
かかり結局割高になってしまいました。
早いうちに購入した店へ持って行った方がよいのではないでしょうか?
書込番号:11178645
0点
私の場合、
「メモリーカードを入れ直してください」というメッセージが常に出るようになり、しばらくはメモリーカードを入れ直すと撮影できたのですが、
その後、「システムエラー35:01」が出るようになり、撮影できなくなりました。
この時の状況は、電源を切っても再起動される状態でした。
本日購入店に持ち込んだところ、正常に作動したので様子を見るいうことで持ち帰りました。
メモリーカードは抜いていましたが、メモリーカードの相性が悪かったのかと思います。
ちなみに、メモリーカードは1年半程前に買ったSDHCの「PQI8G」です。
家に帰ってメモリーカードを入れたところ、一度「メモリーカードを入れ直してください」のメッセージが出ましたが、今のところ正常に作動しています。
またシステムエラーが出るのではないかと思うと、精神衛生上よろしくないです。
それにしても、一泊旅行の二日目に撮影できなかったことが残念でなりません。
メモリーカードを変えたらエラーはでなくなりますかね〜?
書込番号:11178848
0点
mexicanさん 様 こんばんは
良いケースかどうかはわかりませんが、添付の写真のように
ソフトタイプです。色は複数色あり選べます。
携帯電話のカメラでわかりにくくてすみません。
もともとはソニーのICレコーダー用のものでした。
なのでHX5V用にもうひとつ色違いを購入予定です。
バッテリーはケースが3つ入るので、本体入りを含めると
最高4つ利用できます。動画用ですね。
カードのポケットは3枚収納できます。
HORI.CO.LTDとありました。
書込番号:11179213
1点
よこもちさん 様、3RW1さん 様 こんばんは
CDのPDFを参照しましたら 95はハードウエアの異常です。
電源を入れなおしてくださいの記載がありました。
電源ウィ入れなおしても暴走するので、明日品川の
ソニー本社サービスセンターへ持込します。
幸いに通勤経路ですので、交通費はかからないです。
システムエラー35の記載はありませんでした。
システムエラーは電源を入れなおしてくださいと記載されています。
続出するならサービスセンターか購入店へ持ち込んだ方が良さそうですね。
「メモリーカードを入れ直してください」これはソニーからすると
使ってほしくないカードですと表示されますね。
僕の場合、グリーンハウスのデュアルタイプ、キングストンでも
メッセージが出ました。電源のOFF、ONで対応しましたが、
このあとで95が出たり35が出たりする可能性はありそうですね。
ソニーにとってうれしくないカードが調子悪い場合の現象を
もう少し知りたいですね。
書込番号:11179329
0点
香川のウォーキングおじさんさん 早速ありがとうございます。
いろいろ収納できそうですね。
自分も購入しようかと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:11180771
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
DSC-HX5Vを買うかキヤノンS90を買うかで迷っています。
静止画がキャノンの方が全然綺麗!というのであれば
キャノンにしようかと思いましたが、そこまで変わらないのであれば
フルHD動画もとれるDSC-HX5Vにしようかと思っています。
いかがなものでしょうか?
皆様のお知恵を拝借できればと思います。
0点
同じような値段で、そんなに違うはず無いじゃないですか。
書き込んだ縁でSONYにされたら如何ですか。
書込番号:11168712
1点
動画はたいして気にしない、静止画メインならS90の方がいいと思います。
F2.0の明るいレンズですし、マニュアル操作やRAW記録もできますので。
書込番号:11168772
2点
両機種とも使っていますが、今からどちらか1台買うとすれば、DSC-HX5Vですね。静止画の画質は細かく見なければ判りませんし、それ以外の機能が豊富で楽しいです。私のブログにも両方の写真がアップしてあるので参考にして下さい。
書込番号:11168891
7点
私もこの2機種を候補にして、S90の画質とHX5VのGPS+コンパス機能のどちらを取るか悩み、結局GPS機能を重視してHX5Vを購入しました。
HX5Vの豊富な機能はとても満足していますが、正直なところ静止画の画質はもう少し良くならないかなと思います。
画質に関して言えば、私が以前使っていた3年前の機種(nikonP5000)に劣ってます。
ただ、HX5Vの色々な機能は面白いのでお手軽に持ち運べる良いカメラだと思います。
各メーカーページの画像サンプルをbonsyoboさんご自身の目で見て、差があると感じるか、感じないかではないでしょうか。
私は、静止画画質だけを取ればS90とHX5Vの間には大きな差があると思います。
書込番号:11170143
3点
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
>ぼくちゃんさん
そうですよね、結局この価格帯でそう大差はないですよね。
>HD素材さん
やっぱりS90の一番の魅力はレンズですよね。こないだ親戚が持っていた
S90の静止画の綺麗さに驚きました。
>送料込みさん
ブログ拝見しました、非常に参考になります。ありがとうございます。
>TOMOTAさん
やはり静止画の画質でいえば昔からのカメラメーカーの方が強いのでしょうか。
正直、メーカーのサンプルを見比べてもどちらも綺麗としか分からなかった自分には
ソニーで十分なのかもしれません。
書込番号:11170278
0点
>やはり静止画の画質でいえば昔からのカメラメーカーの方が強いのでしょうか。
いえいえ、そんなことはありません。
35万画素の時代からほぼすべてのメーカーのいろんなカメラを使ってきましたけど、さすがに今はコンデジの静止画の画質の優劣の差というのは微々たるものになりました。
等倍鑑賞マニアが重箱の隅を突っついている程度のことです。
ただし、色合いなどの絵づくりはメーカーや機種によってかなり違います。こちらの違いのほうがずっと大きいので、いろんなサンプルで確認したほうがいいかもしれません。
色合いなどが自分の好みに合っているかなど。
書込番号:11170394
4点
海外レビューサイトに最新高倍率ズーム機のサンプルが出てきましたので、リンクを掲載します。
HX5V
http://www.dcresource.com/reviews/sony/dsc_hx5v-review/gallery
TZ10(ZS7)
http://www.dcresource.com/reviews/panasonic/dmc_zs7-review/gallery
SX210
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_sx210-review/gallery
S90
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_s90-review/gallery
何点か同じ構図のものがありますので比較してみてはいかがでしょう。
どれも良好だと思います。
Power Mac G5さんの言われるように、発色の好みと求める機能の有無で選択するのがよろしいのでは。
書込番号:11178228
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
発売されて1ヶ月近くたちました。
皆様ケースはどんなものをご用意しましたか?
メーカー純正・エレコム・サンワ・ハクバ・ロープロと
ネットで見て回りましたが、これだ!というものが見つかりません。
見た目でよさそうだったのは、やっぱロープロでした。
良いモノがあったら、ぜひ教えてください。
私の希望はカラビナ付きで、本体収納口はできればファスナーより簡単に出し入れできるもの。
また、予備BATTが2枚収納できると助かります。
0点
これなんかいかがでしょう?
http://www.vannuys.co.jp/n_cybershot_hx5v/index.html
DSC-HX5V専用ケースです。自分は発売後すぐに購入しました。
専用ケースだけあって、サイズはもちろんピッタリです。
ただちょっと高いかな…
書込番号:11167857
0点
同じブランドのポーチですが、
こちらの方が、サイズ的には余裕がありますね。
カードとバッテリーなんかも入ると思います。
http://plaza.rakuten.co.jp/atupon/diary/201003310000/
書込番号:11169275
0点
タケシ(-.-)zzZさん
過去スレはみていましたが、前より伸びてました。
参考になりました。
柴犬マックさん
BATTが入るかどうか…
ちょっと高いですが、モノは良さそうです。
atuponさん
Columbia、いいですね〜
近所でも売ってそうなので、今度見に行ってきます!
書込番号:11169499
0点
結局、ネックストラップとソフトレザーケースを買いました。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/STP-NC/
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/DG-BG24BK
首から下げた状態で、ケースは出し入れしやすく
ケースはネックストラップにつなげてるので落っこちない!
カジュアルとクラシカルの中間くらいのデザインで、見た目も満足!
当初の予定とは少し変わりBATT入らないけど…
こんな使い方もいいなと思いました〜。
atuponさん
コロンビアのガズックス、ジャスト寸法すぎて
入り口が狭く、ちょっといれずらかったです。
入るけど、スポっとはいかない感じでした。
でもアウトドア派にはもってこいですね!
書込番号:11188564
0点
大型でレンズ交換もできる一眼タイプは、収納するのも仕方ないが
小型・軽量が、持ち味のコンパクトカメラは、その機動性を生かしたい。
ケースに入れ鞄の中だと、撮影もおっくうになりがちだ。
できれば「ケース無しでポケットに」が理想。
冬服はポケットがたくさんあるので苦労しないが、これからの季節は難しい。
ハンカチと一緒にズボンの前ポケットだと、即撮影!となるかな…
書込番号:11189059
0点
自分もいろいろケースを探して
無印良品の「帆布 カラビナ付ケース」に落ちつきました。
予備バッテリは入りませんが、予備カード位は入るし、
何よりジャストフィットな事や、ファスナーにカバーがついてるので本体に傷付にくいことがイイかと。
あとお値段も手ごろなので^^オススメです。
書込番号:11198534
0点
atuponさんの2個目のケースがいいですね。
どこに売っているのかわかれば教えてください。
書込番号:11200331
0点
スレ主さんが買ったケースの裏面はどうなっているのでしょうか?
ベルトにさせるような構造になっていますか?
書込番号:11204126
0点
yuu-chanさん
ベルト通しというにはあまりにも幅狭ですが…
らしきモノは一応ついてます。
35mm幅以上の本革ベルトなんかは通らないと思います。
書込番号:11206424
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
和歌山県で、この機種の黒を探してしますが、どの店も在庫切れです。近辺で、黒を購入された例はあるでしょうか?また、メーカ出荷が停まっているようですが、何か情報あるでしょうか?
1点
ソニーはゴールドが人気出るだろうと考えて黒は生産台数を少なめにしたらしいですね。したらどちらも同じように売れて黒が先になくなってしまい「黒は在庫切れって事は人気なのか、じゃあ黒がほしいな」って感じで生産が少ない黒に人気が出てきてしまった。
と、ヨドバシのソニー製品説明員が言ってました。
書込番号:11156673
1点
うちの方も黒は、展示品もなくなってる状態です。
もともと黒が生産数がすくなかったんでか。いつ入荷できるか解らないという状況が人気に拍車をかけているんですね〜。
書込番号:11156709
0点
黒は品薄のようでクローしますね?
というような冗談はともかく、キタムラ/ネットで申し込んで近くの支店で
受け取る方法もあると思います。(納期1〜2週間のようですが)
書込番号:11157300
3点
大阪@南部ですが、ブラックは人気みたいです。
キタムラを数件まわりましたが、品切れでした(^-^;;
ゴールドも品切れしている店もあり、人気の高さを感じました。
書込番号:11157508
0点
大阪@東部のキタムラで本日ブラックを購入しました。
このお店でもブラックは品切れだったのですが、店員さんが他店に問い合わせてくれまして、在庫の有る店から取り寄せてくださいました。
ちなみにメーカーからの入荷は何時になるかわからないと言うことでした。
書込番号:11158247
0点
3/27土曜日昼に入荷したてのブラックをキタムラで購入しました。 この二日前に入荷数台と教えてもらい、取り置きしてもらいました。
書込番号:11159705
0点
発売前、最初に公開されていた画像のほとんどは黒でしたしね…(^^)
アメリカのテスト動画等も当然全部黒。
bicで初めて触った実機も黒だったな…。
その影響もあってか、自分も買うなら黒って感じです 笑
書込番号:11161820
0点
小生は一時の住まいが欧州ですが、ドイツ、スイス、イタリアでもゴールドが先に入荷していたようです(と言うか、黒は入手不可)。
ドイツのcomputeruniversが欧州では廉価なので、注文しようと思っていましたが、ずっと黒は在庫なし、ゴールドのみだったのですが、この前偶然?入荷があったようで、EUR260で黒を予約しました(こちらに届くのは4月には入ってからになりそうです)。
この機種は賛否両論ありますが、動画のクオリティだけを冷静に判断しても、私は「買い」だと思います。価格を考えたら、すごいことだと思うのですが…。
書込番号:11161970
0点
カメラだけでなく、バッテリーも品薄の状態ですね。徳島在住ですが、県内どの店をまわってもバッテリーも品切れ状態でした。他県のバッテリー在庫状況はどうですかね?
書込番号:11162427
0点
私の場合は、某通販店に3/2に注文しても入荷が未定だったので、3/11にキャンセルして直ぐに、別店(digicame-online)に発注した。3/13には入荷した。色は黒色です。
(店の対応の差か、偶然に幸運だったのかは不明ですが・・。)
書込番号:11162669
0点
私はここでバッテリーを買いました。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3364
ロワジャパンです。
勿論、純正ではありませんがNP-FG1タイプはINFOリチウムで残量表示も時間表示ですし、今の所、特に支障はありません。
予備バッテリー(現在はメインになってますが 笑)としては問題なしだと思います。
価格も半値以下なので経済的です。耐久性とか分かりませんが、価格が価格なので、覚悟はしています。
書込番号:11162830
0点
23区内の某量販店の在庫もシルバーのみでしたが、ポイントも含め30,000円を切れる価格をあっさり出して下さいました。
ブラックはメーカー在庫の関係から3〜4週間後に入荷とのことです。
3〜4週間後ならばポイントを含め30,000円以下で当たり前のように買えるかもしれませんね。
私も感心がありますが最初期のロットを見過ごして6月頃にでも買おうと思います。
書込番号:11162916
0点
うめやすさん>ありがとうございます。ロワのぞいてみましたが在庫切れみたいでした。注文後どれくらいでとどくのですかね?かなりお安いので純正よりこちらの商品にしようかと思います。
書込番号:11163012
0点
Flying Jap Manさん
問題ありのHNですね。
書込番号:11163098
0点
あちゃー売り切れてますねー。
この投稿した時は、まだあったんですよ〜。
在庫があれば2、3日後位には届くと思います。
書込番号:11166339
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
意味がよく分かりませんが、YOUTUBEの場合、アップロードが終わるまで、
待たないとアップロードは完了できません。
書込番号:11155474
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
今までパナのデジカメを使用しソフトはPHOTOfunSTUDIOを使用していました。
今回、PMBに変更しましたが動画のMOVファイルが再生できなくなりました。
認識もしておりません。しょうがなく両方のソフトを使い分けして再生して
おりますが、何か良い方法はありませんでしょうか?
0点
メーカーのソフトは、制限が多いので、私は使いません。
私の使っている再生ソフトは、MPC+ffdshowです。
MPC HomeCinemaを使っても良いです。
編集ソフトは、TMPGEncXPress、Any-Video-Convereterを使っています。
使い家等私のHPに書いていますので宜しければ参考にして下さい。
書込番号:11151956
0点
私も今から仕事さん同様にカメラ付属のソフトは一切使用していません。
静止画/動画ファイルの管理や再生ですと、Googleが無料提供しているPicasaなどが使いやすかもしれません。
Picasa
http://picasa.google.com/intl/ja/
http://picasa.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=19626
書込番号:11152044
1点
QuickTimeだけでもmovは再生出来ます。
Picasa等を使うにしてもQuickTimeのインストールが必要です。
QuickTime7↓
http://www.apple.com/jp/quicktime/
書込番号:11152238
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















