サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(2776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
327

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

カメラケース

2010/03/24 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:16件

予備バッテリー2個とSDカード、本体を収納できるコンパクトなケースの
お勧めがあったら教えてください。レザーの専用ケースが良かったのですが
バッテリーははいらず、LCS-CSUはデザインあまり好きではありません。
よろしくお願いします。

書込番号:11135634

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7876件Goodアンサー獲得:184件

2010/03/24 22:36(1年以上前)

ぷくまるさん、こんばんは。

> 予備バッテリー2個とSDカード、本体を収納できるコンパクトなケース

私はTZ-7ですが、こんなケースを使っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=9340319/

カードケースはSanDiskが薄くて好きです。

書込番号:11135984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/03/25 08:31(1年以上前)

こんにちは

そうなんですよね。ケースは結構悩みました。予備バッテリーやSDなど1つにまとめようとするとコンパクトでなくなるし…

で、悩んだあげく、保護を目的とした耐衝撃性と簡易防水のケースと予備品は薄型コンデジ用のスリムケースを購入しました。

お店には目移りする程沢山ありますからね。悩みますよね

自分好みを見付けるの楽しみですね。頑張って見付けて下さいね。

では

書込番号:11137587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/25 13:52(1年以上前)

こんにちは。私はコジマ、ヤマダ、ロフト、東急ハンズと探し回って気にいるのがなかったので、ネットでとにかく探したらナショナルジオグラフィックのNG1149に出会いそれにしました!少し高いかもしれませんが結構いいですよ

書込番号:11138601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/25 21:14(1年以上前)

いろいろと参考になりました。

歯磨き中さんの紹介されたNG1149 かなり惹かれました。
いろいろなサイズが出ていますが
予備バッテリー2個とSDカード、本体を収納はNG1149で可能ですか?
また、生地は厚めなのでしょうか?衝撃に対してはどうでしょうか?

書込番号:11140269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/25 21:26(1年以上前)

ドシロウトなんで私の感覚的に言えば、生地は厚めですしバッテリ2個とSDカードなら1149で問題ないと思います。
ハードケースじゃないんでまともに落としたら知りませんが、ベルトにひっかけられるし、ショルダーにもなるし、買って後悔はないと思いますよ。

書込番号:11140344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/25 21:35(1年以上前)

追伸です。よくみてみたら本体を入れるポケットの四方はクッション剤がちゃんと入ってました
あとそれ以外にポケットがあってバッテリ入れになると思いますが、そのポケットの中にSDカード入れのような小さなポケットがおまけのようにあります
私はAmazonで買いましたけど、Amazonでは背面の画像もみれたと思います。
腰にぶらさげるときは、リングやフックではなく、ベルトにマジックテープを巻き付けるタイプです
結構このマジックテープも強力です
でわよいケースが見つかるといいですね

書込番号:11140397

ナイスクチコミ!0


ミケ梨さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/25 23:19(1年以上前)

別機種

HX5V用に使っているカメラバッグ

ダイソーで315円のものですが参考まで。
収容能力はとても高いですが、その分若干カメラより大きめ。
予備のメディアやバッテリーに加えて充電器も入ります。
http://plaza.rakuten.co.jp/mikenashi/diary/201003250000/

他にもZSB-DG008DRを購入しましたが、カメラとメディアでパンパンになるので、ダイソーバッグがメインになりそうです。
参考収容寸法:W60×D25×H105mm
http://item.rakuten.co.jp/wakeari/4953103170087/

両方ともそこそこ緩衝性能はあると思います。

書込番号:11141072

ナイスクチコミ!0


PONGUさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/26 02:53(1年以上前)

別機種

こんにちわ〜

私もかなり悩んで買いました。
山で使いたかったので、防水、軽量、ザックにとりつけ可能で街でも
使えそうなデザインを探してました。

で少し高めですが、PORTER BEAM マルチポーチSを見つけ買いました。
セミハードで止水ジッパーです。

予備バッテリー2個は入らないかも知れませんが、デザインは結構いい感じだと思います。
いいケースが見つかるといいですね!!

書込番号:11141966

ナイスクチコミ!0


岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/26 09:18(1年以上前)

機種不明

僕はここ数年、腰に下げられる巾着型の小物入れ(煙草入れ?)を
カメラケースにして愛用しています。
布製なので、そのままでは衝撃を受けた時にマズイので、
中に100円ショップで買ったカメラケースの上の部分を切ったものを入れ、
カメラを保護しながらも撮りたい時に簡単に出し入れできるようにして
持ち運んでいます。
大きさ的には充分なので、予備バッテリ−、予備SDカード、
コード類、ミニ三脚まで入ります。
この方法であれば、腰に下げられれば、シガレット・ケースでも
ミニポーチでも、なんでもカメラケースになりますので、
好みのデザイン、ブランドのものを使うことが出来ますよ。

書込番号:11142497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/31 12:56(1年以上前)

別機種
別機種

ダイソーで210円で打っていたケースがこの機種を入れるためではないかと思うほど
ジャストフィットでした。下段に本体、中断に充電器、上段に予備バッテリーを入れてカバーの表のチャックにSDを入れられます。暇があれば是非ダイソーにww

書込番号:11167746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

動画をYouTubeに

2010/03/23 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:32件

撮ったフルハビジョン動画はYOuTubeでアップロードできますか?
よろしくお願いします。

書込番号:11130329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/23 21:11(1年以上前)

PMBを利用してパソコンに取り込んだm2tsファイルをyoutubeから選択してHDでアップできました。
アップロード、変換とHDの反映に結構時間かかりました。

PMB自体にもyoutubeにアップする機能が付いてますが、HDでアップできるかは試してないのでわかりません。

因みに、PMBとはHX5Vに付属されてるCDに入ってるソフトです。

書込番号:11130459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/03/23 21:17(1年以上前)

一応しゅんさん
ご回答ありがとうございます。
付属ソフトウェアでできるんですね(^.^)
ずっと悩んでいたので助かりました(^◇^)

ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:11130501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/23 21:40(1年以上前)

そのままでもアップロードできます。
http://www.youtube.com/watch?v=MkQVlDqoTFw
買った次の日にアップロードしたくだらない動画ですが

書込番号:11130639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/03/23 21:59(1年以上前)

今から仕事さん
ご回答ありがとうございます。

そのままだと楽ですね。
やっぱりフルハイビジョンきれいですね(^v^)

助かりました、ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:11130771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/24 08:22(1年以上前)

便乗質問参加させてください。

一番きれいに(AVCHDファイル)で動画を撮りますよね。

それが、例えば20分4GBの動画ファイルだとします。
その動画の3分から11分までのシーンがお気に入りで
その8分間1.5GBの動画ファイルを、パソコン使って
別ファイルに作り変えは出来ますか?
元ファイルは、保存版として必要。
別ファイルは、日常視聴で必要。
また、Youtubeは10分2GB以下という制約が有ると思いますが
この別ファイル化(出来たとすれば)は、アップロード可能でしょうか?

書込番号:11132761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5 仙人ノ住処 

2010/03/24 11:29(1年以上前)

>謎の男17号さん

全てPMBで可能です。
動画のお気に入りのシーンのみの切り出しはとても簡単ですよ^^

書込番号:11133285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/24 12:59(1年以上前)

N.タツヒロさん

素早い返信、ありがとうございます。
良い機能ですね、ますます欲しくなりました。

私の場合、出来ると聞いても
問題は、パソコンのスペックです・・・。

書込番号:11133598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

躊躇してます

2010/03/23 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:3件

今使ってるサイバーショットを落として壊してしまったので、新しく買おうと思い近くの量販店に行ったら、この機種ではなく他の機種をススめられました。
こちらのクチコミやレビューでもあまり良い書き込みがないので躊躇してます。
撮るのは静止画がメインで子供や旅行でのスナップ写真が多いです。
価格もかなり安かったので買う気満々でお店に行ったのに、何か肩透かしを食わされた気分です。
お使いの方々、買って後悔とかしてませんか?

書込番号:11129460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5 仙人ノ住処 

2010/03/23 17:49(1年以上前)

静止画メインなら何もこのHX5Vでなくてもいいとは思いますが、
何かあった時に“あー…HX5Vだったらこの瞬間をフルHD動画で残せたのに”と
後悔する日がくるかもしれません。
ちなみに私はHX5Vを買って後悔したことは一度もないですよ?
【こちらのクチコミやレビューでもあまり良い書き込みがないので躊躇してます。
】とのことですが…
そんなに気になるほどマイナス印象を与えるクチコミは多くないと思いますよ?
でも躊躇しているならこの機種を強くオススメすることはしません。
躊躇してしまううちはこの機種の“良いところ”に目がいかなくなりますからね。

書込番号:11129588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/03/23 18:20(1年以上前)

今のところ人気ナンバー1だけにHX−5Vを買って後悔はしないでしょう。
ところで店の人からは何を勧められたのでしょうか?

書込番号:11129715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/23 18:23(1年以上前)

私は迷うことなく、この機種を買いましたよ〜まだ充電中ですが物凄く楽しみです!コンデジならこの機種以外考えられないでしょう。(まだ使ってませんが!(^^)!)

書込番号:11129727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/23 18:34(1年以上前)

デザインも気に入ってるし買うつもりだったのに、パナソニックの機種をススめられました。
色もデザインもソニーの方がいいのて、明日でも他の店に行ってみようと思います。
ここに出てる価格より安かったから買いたかったのに残念です。

書込番号:11129776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/23 19:20(1年以上前)

静止画で勧めるならば、レンズのあかるい機種、例えば、Canon S90と
思います。

書込番号:11129947

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3380件Goodアンサー獲得:321件

2010/03/23 20:27(1年以上前)

デジ一の代わりとしての画質へのこだわりがあるなら、もっといい機種があるのかもしれませんが、そこまでこだわらないなら、十分満足のいく画質ですよ。
子供や旅行でのスナップ写真で、シャッターチャンスを逃さないことを重視するなら、このカメラが最適だと思います。
アドバンスオートモードだと、失敗しそうなシーンで設定を変えて、もう1枚撮ってくれるので、ブレや逆光、目つぶりのような失敗は、ほとんどありません。

書込番号:11130220

ナイスクチコミ!2


Cap505GTさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/23 21:26(1年以上前)

私も昨日HX5V購入いたしました。
現在、手持ちのLX-3、TZ-7やF100に比較して、
室内で綺麗に撮れる(失敗が少ない)ので、非常に満足しています。
どこの電気店の店員さんに薦められたのでしょうか。
量販店の店員さんすべてではないのですが、知識に乏しい方もおられますし、
販売推進もあるので、特定の機種をセールスされたりもいたします。
実際に使用している方の、こちらの評価の方が正しいことも多々あります。

もし、薦められた機種が「 LX3 」でしたら静止画は確実に上かと思いますが、
同じ、10倍程度のズーム機でしたら、明らかに暗所でHX5Vの方が有利かと思います。
先日、幼稚園の卒園式にTZ-7にて挑みましたが、園児一人ひとりに証書授与するとき、
プロジェクターで写真を投影する為に暗幕を張られ、TZ-7のズーム写真は全滅でした。
もし許されるならば店頭で、自前のメディアを持ち込み撮り比べ確認させていただいたら
よろしいのではないでしょうか。
(ただ、店頭は異様に明るいので、実際の使用状況とは違うかもしれませんが・・・)

私は過去の購入経験から、あまり量販店の店員さんは信用していません。

長々と済みません

書込番号:11130553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:23件

動画を撮影してPCにMTSファイルを保存していたのですが、MTSファイルだけではSDHCカードに
コピーしてもHX5Vやハイビジョンテレビ(日立L32WP03 SDHCスロット付)で再生出来ないことがわかりました。

管理ファイルがないとダメみたいです。
MTSファイルから管理ファイルを再作成できるようなソフトはありますでしょうか?

書込番号:11128337

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/23 12:37(1年以上前)

今は使ってないないので現バージョンでもできるか100%確実な回答ではありませんけど。
multiAVCHD(フリーソフト)だと単体のMTSファイルを読み込んでAVCHDフォルダ形式で
出力してくれます。

multiAVCHD
http://multiavchd.deanbg.com/
http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multiavchd.html

書込番号:11128538

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/03/23 13:18(1年以上前)

フリーソフトmultiAVCHDのダウンロードは
http://multiavchd.deanbg.com/
ここの「DOWNLOAD LINKS:」よりダウンロードします。
このソフトは頻繁にアップデートしますので、
次回より「EXE only」を選んでも結構です。
ただし、時々フルインストールしてやらないと不具合が起こります。

ソフトが起動したらMTSファイルをmultiAVCHDにドロップし、
左下の「Destination path:」で出力先を選びます。
その後右下の「Start」ボタンをクリックしたら出てくるウィンドウより
上から二番目の「Panasonic Blu-ray players」をクリックしてやると
先ほど指定した出力先にAVCHDフォルダが出来上がります。

予めカメラ側の映像をバックアップして初期化を済ませたら、
SDHCカードのルート(最上層)に「PRIVATE」フォルダを作り、
そのフォルダの中に先ほどのAVCHDフォルダ以下をPCでコピーします。
あとはカメラの電源を入れると管理ファイルの修復が始まって書き戻しが終わります。

MTS/m2tsファイルに限らずMP4その他のファイルでも、対応しているものでしたら
カメラに書き戻したり、USBメモリなどを使ってレコーダにダビングできたり、
AVCHD-DVDやBDMVディスク用のオーサリングもできます。
フリーソフトですので、AVCHDフォルダ構造を作るだけなら試してみて損はありません。
ほぼ全ての市販のソフトでは、撮影日時の字幕が消えてしまうので注意が必要ですが
このソフトはそのあたりもきちんと残してくれます。

書込番号:11128702

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2010/03/23 15:18(1年以上前)

お二方ありがとうございました。
ついに復元できました。
やっとテレビで見れる!!
本当に感謝します。

書込番号:11129077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカードは何を使っていますか?

2010/03/23 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 武礼土さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして

近々購入予定なのですが、皆さんはSDカードはどうされてますか?

メーカーや何GB、クラス等お薦めを教えていただけると助かります。

ちなみに動画もたくさん撮る予定で、近いうちにVIERAのG2とDIGAも購入予定です。

書込番号:11127106

ナイスクチコミ!0


返信する
i.Catさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/23 01:25(1年以上前)

初めまして。
Panasonic class4 8G と SONY class4 8G
を使っています。
フルハイビジョン動画を撮影するときには、Panasonicのカタログではclass6が、SONYのカタログではclass4が推奨されていました。BD経由でテレビ出力して見比べてみましたが、正直、class4でもclass6でも違いは無いように見えましたよ。(私の目が節穴?)

メーカーの差は殆どと言っていい程無いと思っていますが、強いて言うならば、
 ・Panasonic は氷点下〜高温下(具体的な数字は忘れました)で放置しても動作の保証が、
 ・SONY は万が一データが消えてしまってもデータ復旧サービスに対応している
といったところでしょうか?
ちなみに、『やけに安い』ものは危険です。2GBで\1000以下の品物などは、端子部が浮いてしまっている物もありました。

※余計な事かもしれませんが、VIERAよりBRAVIA、REGZAの方が格段に画質が良いですよ。店頭では並べて置かれている事が少ないのですが、同じ絵(特に、真横に流れて行くアニメ画)を流すと、一目で違いがわかります。BDレコーダーに関しても、PanasonicよりTOSHIBA、SONYの方が良いかと思います。ノーマル画質で取った動画も、BDレコーダーが高画質動画にしてくれますので。

書込番号:11127282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/23 09:02(1年以上前)

東芝のClass6で問題ないのでは。
値段も高くないし。

8GB
http://www.amazon.co.jp/dp/B001U3UNNA/
16GB
http://www.amazon.co.jp/dp/B0029YYMW2/

余談の部分ですが、
倍速などで動きへの対応をしてきている液晶に対して、
プラズマは元から動きに強く、
比較的下位の機種でも上位との差が小さく、
G2は費用対効果を考えてなかなかよい選択肢と思います。
格段にSONYや東芝の方が画質がいいなどとは言えないと思いますが。
ただ、画像や動画の再生において
色が実際よりも鮮やかに(どぎつく)出る傾向はあります。

BDがPanaよりもSONYがいいとも断言はできないと思いますが……
操作画面のセンスはあまりよくありませんが、
家電的な操作のとっつきやすさ
ダブルチューナー機種の場合に予約時にチューナー選択不要
ダブルチューナー機種の場合にどちらも圧縮録画可能
というのは大きなメリットです。

※※別にPanasonicの回し者ではありません。

書込番号:11127908

ナイスクチコミ!1


WinBookさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/23 12:55(1年以上前)

横スレですがiCatさんの
「同じ絵(特に、真横に流れて行くアニメ画)を流すと、一目で違いがわかります」は
「液晶TV同士」での残像比較ですよね。
私はブラビアの4倍速でもサッカー中継をみたら残像が気になります。
ですので私はプラズマTVユーザーです。

書込番号:11128620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/03/23 12:57(1年以上前)

武礼土さん、こんにちは

あまり知られていないかもしれませんが、私はこのメーカのSDです。

TDK SDHCカード 8GB Class6 T-SDHC8G-A
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002UNNOJY

2枚購入しましたが、共に問題なしですが、多少高くても有名メーカー物をお勧めします。大事な記録ですからね。

PCに直ぐ保存するので私は割り切って上記のSDHCを使っています。
8GBで約2時間のFH動画が記録できます。

コンデジ動画には8GB位が大きくもなく小さくもなく私はちょうどよい記録容量だと思います。バッテリの持ち時間も考えて

私が購入したときは1980円だったけど。。。値上がりしてる

では

書込番号:11128630

ナイスクチコミ!0


ennaoさん
クチコミ投稿数:179件

2010/03/23 13:14(1年以上前)

先週の土曜日に購入しました。
近所のキタムラでしたが、ここでは、セットでの購入をすると
サンディスクのエクストリーム(クラス10)がついてきます。

お店によっても違うかもしれませんが、ご参考までに。

書込番号:11128685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/23 13:25(1年以上前)

サンディスク 32GB Class10 SDSDX3-032G-J31A
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002FKT8N8/ref=oss_product
...です。

先日、鈴鹿サーキットにレース観戦に使いました。
SDカードに問題はまったくありませんでしたが、32Gを使い切るにはバッテリー(純正)3個では足りないようでした。
動画をまわしっぱなしなら使いきれるかも?

因みに、静止画約1000枚(10連射多用)、動画約30分で、電池2個&3個目の残量表示−1でした。
容量だと計7.6GB分(静止画、動画がちょうど各3.8GB)です。
静止画は10M,動画はAVCHD 17M FH、手ブレ補正 アクティブです。

編集と変換してありますが、昨日アップした動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=XlpE6yqVELw

書込番号:11128729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/03/23 13:40(1年以上前)

コストパフォーマンスに優れたSDがほしければ、あなぐまさんがあげている東芝クラス6
(海外版)で決まりです。安い・速い・超安定なSDです。

風見鶏
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/002005000009/order/

Sony8GBは、東芝クラス4(台湾製)、TDKも日本製なら東芝製だと思います。どちらも
高品質なSDです。

書込番号:11128778

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7876件Goodアンサー獲得:184件

2010/03/23 14:50(1年以上前)

コンデジはTZ7とWX1を中心に使っています。
メモステはSanDisk製を使っていますが、SDHCで最近良く買うのは↓です。

http://kakaku.com/item/00522111350/

最近少し値上がりしてます・・

HX5Vは、連続撮影できる1回あたりAVCHDモードで約29分、MP4モードで約29分または最大2GBということなので、自分的には所持している8GB×2枚以上で対応すると思います。

現在HX5Vの購入予定はなくて(というか購入資金がなくて)HX5Vでの長期完動対応は不明ですが、近所のキタムラで試写させていただいた時には上記カードで全く問題なかった(VIERAのカードスロットからも見れた)ので、たぶん大丈夫と思います。

REGZA 32R9000購入に続き、先月VIERA TH-P37X1(プラズマ)消費電力277WをVIERA TH-L37G2(フルハイ液晶)消費電力113Wに買い換えたため金欠です。
37型液晶数機種を見比べたなかで気に入ったのはG2でした。

書込番号:11128993

ナイスクチコミ!0


スレ主 武礼土さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/23 19:36(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。

今日、カメラのキタムラで30800円で予約してきました。

SDカードはネットの方が安そうなので、サンディスクか東芝で探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:11129995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SDのクラスは?

2010/03/22 17:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:12件

動画をFHで撮りました。
クラス2では4分弱でエラーが出て撮れません、これは書き込みスピードが遅い為でした。
手持ちのクラス4では連続して撮れました。しかし3〜4秒で駒落としの様な絵の連続になります。
撮影は車で3〜40kmのスピードで走りながらです。
固定してゆっくり動く時には問題ありません。

Q&Aではクラス4以上となっているのですが。
そこでもっと早いクラスのカードですと解決するのでしょうか。
今のところ手持ちはクラス4までですので教え教えてください。

書込番号:11124573

ナイスクチコミ!1


返信する
20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/22 20:59(1年以上前)

> 撮影は車で3〜40kmのスピードで走りながらです。
固定してゆっくり動く時には問題ありません。

面白い実験結果ですね。HDD のような可動部分が無くてもこういうことは起こるのですね。あるいは車から出るノイズの影響を受けているのか。

書込番号:11125541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/22 23:50(1年以上前)

原因がわかりました。
申し訳ありません、私のpcの能力のようです。
3.4GHz 1GBRAMですので取説の条件を満足していると思ったのですが、

TVに付属のケーブルでカメラ接続しましたらきれいな動画でした。
クラス4でFHはOKです。

書込番号:11126824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/22 23:56(1年以上前)

Class4といってもSDカードは有象無象ありほんとにその速度で書き込み続けられるかわかりません。特にノーブランドや安物ブランドは。
数値上は20Mbps程度の書き込み速度を保障しているカードなら問題ないと思いますがリアルに速度を維持できるかはカード次第です。買うならある程度信頼できるメーカーのカードを買うことをお勧めします。

手持ちのカードがどのくらいの速度で書き込めるか、フリーソフトのベンチマークソフトなどで確認してみる手はあります。その手のソフトはWEBで探せば容易に見つかります。

AVCHDは動的ビットレートを採用しているので画面の動きが少なければ平均データ量も少なくなります。当然カードにやさしいデータ量になりエラーも少ないと思います。逆に動きが多ければデータは増加しますので書き込みも厳しくなります。FHですと平均17Mbpsですが、瞬間的には17Mbpsを超えることがあります。

書込番号:11126873

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング