このページのスレッド一覧(全1326スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2011年1月14日 19:45 | |
| 9 | 8 | 2011年1月18日 14:54 | |
| 3 | 3 | 2011年1月11日 21:46 | |
| 1 | 4 | 2011年1月12日 22:29 | |
| 19 | 8 | 2011年1月11日 22:19 | |
| 6 | 5 | 2011年1月11日 00:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
5分程度のライブをユーチューブやfacebookにアップしたのですが出来ませんでした。3時間近くかかり90%まで出来たのに…
友人曰く、圧縮してからUpする。無料のソフトがあると思うのですがどれがいいかわかりません。圧縮しても音や画像にあまり影響の無いソフトご存知でしたら教えてください。
1点
youtubeはAVCHDファイル(m2tsファイル)のアップロードに対応しています。
またフルHDでの再生にも対応しています。
ただし、動画の再生時間は15分以内、ファイルサイズは2GB以内と決まっています。
ご使用のカメラでの最高画質(FHモード、17Mbps)でファイルサイズが2GBになるのは
およそ15分50秒撮影した時点であり、5分程度の動画ならそのままアップロード
できるはずです。
5分のHD動画をアップロードするのに3時間もかかっているあたりインターネット回線
の速度が遅い可能性が高いと思います(ADSLか何か!?)。youtubeでは回線が遅いと
アップロード作業が途中で止まっちゃう場合があります。土日などyoutubeのサーバー
が混んでいる時間帯を避けてもう一度アップロードしてみて下さい。
facebookはAVCHDファイルには対応していません。
ご使用のカメラの付属ソフトのPMB(ピクチャーモーションブラウザ)で撮影した
動画をwmvファイルで書き出すことができます(ただしHD映像をwmvファイルで書き出すと
core i7クラスのPCでないと気の遠くなるほど時間がかかります)。
wmvファイルで書き出してアップロードしてみて下さい。
それとfacebookはサーバーの動作が不安定なことで有名です(写真1枚をアップロード
しただけでアップロードに失敗するなど)。こちらも何度かやってみて下さい。
どうしても動画をエンコードするのならフリーソフトではSUPERあたりが一番使いやすい
です。AVCHDファイルのエンコードにも対応しています。
http://www.gigafree.net/media/conv/super.html
ただしファイル形式やコーデック、ビットレートを自分で設定する必要があり、
ある程度専門知識が必要です。詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.gomplayer.jp/knowledge/knowledge.html
ちょと古い、2、3年以上前のPCだと5分のHD動画をエンコードするだけで軽く2時間以上
かかったりする場合もあります。お気長にどうぞ。
書込番号:12493664
2点
私は、Web用ソフトとしてgoogleのクローネを使っています。
アップロードは混み合う夜以外は、速いです。
Chromeを使って見てください。
それとインターネットの通信速度が遅いとアップロード時間が
長くなります。
書込番号:12494649
0点
今から仕事さん
今,googleのクローネを使ってUpロードしています。パソコンはacerの3820T−N52B、メモリーはinteli5です。やはり時間がかかりそうです。でもまだ一度もUpできませんので、じっと我慢の子で待ってみます。
書込番号:12497593
0点
やはり駄目でした。私は海外のアパートでHot Wifiを使ってインターネットをしています。かなり速度は速く
FaceBookに写真をよく載せるのですが簡単に速くUpできています。動画だけがどうしてもできません。今日も3時間近くかかって50%で止まってしまいました。こちらにいる知人に相談してみます。お二人の方ありがとうございました。
書込番号:12508292
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
普通、雪の場合、露出補正は、+方向に補正しますが
この機種は反対でした。
パノラマの設定は、
・画面サイズ ワイド(露出補正 0 だけ 標準)
・撮影方向 上から下
・撮影 カメラを縦にして、横振り。
・露出補正は、−0.7、0、+1.0
2点
今から仕事さん、こんばんわ
スキーに行かれたんですねぇ、私は今年も行かずじまいで終わりそうです!!
ゲレンデは貸し切り状態ですね。朝だからかな?
私は露出補正−0.7が一番自然な気がします。−0.5位が最適ですかね?
0と+1はゲレンデの雪が白飛びしてないですか?
書込番号:12490953
1点
>この機種は反対でした。
だから、−補正で良いんですよね。失礼しました!!
書込番号:12490977
1点
撮影 カメラを縦にして、横振り。
こんな撮り方もあるのですね、
とても奇麗に撮れてます。
勉強になりました。
書込番号:12491068
1点
こんにちは。はじめまして。ちょっと教えて下さい。
カメラを縦にして横振り・・・・って言うのは特別な
設定無しでできますか? 試しましたが「矢印方向に
正しく動かせ」みたいなメッセージ出て上手く撮れな
いんですが・・・。
書込番号:12493603
1点
murakamikunさん
振る方向が逆だと思います。
・パノラマ撮影方向設定を 上から下 ↓
・カメラを縦に構え カメラの下部方向に横振り
書込番号:12493693
1点
Peugeot 405さん
ご指摘有り難うございました。できました♪
スイングパノラマモードにしたあと、メニューから撮影方向を
選ぶ必要が有ったんですね・・・まだ使いこなしが・・・(^^;;;;
>振る方向が逆だと思います。
>パノラマ撮影方向設定を 上から下 ↓
書込番号:12493796
1点
皆様、レスありがとうございます。
このカメラは、欠点もあるが、それを超える長所も有ります。
手放したくない1台です。
書込番号:12494586
0点
今から仕事さん、今日は
>撮影 カメラを縦にして、横振り。
マニュアルにもない素晴らしい撮り方を
教えて頂きありがとうございます。
柔らかい発想をされると感心しました。
PMBではスクロールボタンも出ませんが
必要ないですね。超広角写真として十分観賞
出来ます。
35MM換算でどの程度の広角になるのでしょうか?
ちょっと興味があります。
書込番号:12527050
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
この口コミとても助かりました☆在庫はゴールドしかないとの事でしたが。。早速津田沼店に電話し取り置きしました。ちなみにキタムラ三点セット入れて、合計おいくらでしたでしょうか?
書込番号:12495067
0点
rianmamanさん
口コミが役に立ってなによりです。
私の場合、下取りを出したので、15,600円でした。
もちろん3点セット(フォトブック、20枚プリント無料、マリオ無料券)付です。
さらに5%で5年保障を付けましたので、合計16,380円でした。
書込番号:12495303
0点
早速のお返事ありがとうございます。三点セットとは、バッテリーやカメラ収納ケースなどのセット物かと勝手に勘違いしておりました(^^;)無料券までつくなんて嬉しいですね♪
私も下取りお願いする予定です☆15600円だとおそらく最安値ですよね。貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:12495398
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
murakamikunさんの価格を参考に難波のキタムラに行ったら、17200円+(何でも下取り1000円)でしたので、購入を決めました。
とても参考になりありがとうございました。(^0^)
1点
>z400さん
本当ですか?その価格でならかなり安いですね。
ちなみにどのように交渉されたのですか??
書込番号:12493600
0点
10日なら、ミナピタカードの「10%OFFセール」の最終日ですね。
書込番号:12493637
0点
今週末(14〜16日)もミナピタカード10%OFFセールですよ。
価格交渉はしていません。ヤマダ電機が19,800円13%ポイントの対抗で17,200円にしたそうです。
ミナピタカードで一回払いにすると引き落としは15,480円下取りがあると14,580円となるので良いと思いますよ。
書込番号:12495596
0点
>z400さん
情報ありがとうございます。
今週末に古いカメラを持って買いに行きたいと思います(笑)
書込番号:12500237
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
比較的薄暗い場所の多い渓流釣りでのスナップ用にHX5VかT5Xかの購入に迷っています。画質の特徴を教えて頂けませんか?。それから、現在ソニーのN2を使用しております。N2の画質に不満はないのですが、N2は結構古いので、上記2機種は画質向上が図られているかが、気に掛る点でもあります。
0点
HX5Vをおすすめします。TX5も暗い所は綺麗ですが、HX5Vの方が綺麗です。
書込番号:12489677
![]()
4点
>HX5Vをおすすめします。TX5も暗い所は綺麗ですが、HX5Vの方が綺麗です。
ひろジャさんは違いがわかると・・?
私が見た感じだと、両機に劇的な画質の違いはないですね。
ほぼ同等だと思います♪
広角側のレンズF値も同じだし、センサーも同じで画像の味付けも似た傾向です。
屈曲式と沈胴式の違いがあるため若干HX5Vの方が理論上は有利ですが
あたしやひろジャさんクラスの素人じゃ判別できない差だと思います。
渓流で使われるなら、水がかかってもOKなTX5の方がいいと思いますよ♪
書込番号:12489800
7点
すみません。本題はN2との比較でした。
N2って機種知らなかったんでスペックを見てみましたが
1000万画素、1/1.7型CCD、F2.8と当時としてはなかなかのスペックではないでしょうか(手ブレ補正はありませんが)
裏面CMOS第一世代のTX5とHX5Vは、日中の写りが従来のCCDと比べるとまだまだだと言う声が多く聞かれます。
手持ちでの夜景撮影、スイングパノラマ、連写などの機能は進化していますが
画質に関しては、今の機種に不満がないのなら買い換える必要はないんじゃないかな♪
もうじき新機種発表があるから、新型の画質を見てからでも遅くはないかと思います♪
書込番号:12489899
![]()
4点
N2持ってはいませんが
CCD大きめですし、画素数も抑えめ
レンズも無理が無く、この頃のSONY機は発色も良く
A3くらいまでのプリントでしたら
HX5Vより綺麗に感じるかもしれません。
暗所は、最近の裏面CMOSの方が良いかもしれませんが
買い換えじゃなく、買い足しが良いと思います。
渓流釣りとのことですから、TX5の方が良いかもしれませんね。
今度の春モデルの方が、画質が向上してる可能性はあります。
が、TX5は生産終了してるのかな?
ボチボチ消え始めるかもしれません。
書込番号:12490233
![]()
3点
それぞれに参考になるコメントありがとうございました。悩み所なので、次期サイバーショットの様子をみて決めたいと思います。
書込番号:12491217
0点
コメントだけで判断出来る物でしょうか?
TX5
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100405_358687.html
HX5V
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100326_357081.html
昼間の画質を見て判断してもいいかと…
書込番号:12491703
0点
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110110_419475.html
防水のはTX10になるようです。
N2はまだ使っていますが、BIONZエンジンじゃやない以前の画像エンジンなので、
とにかく低感度でノイズレスにするタイプですしCCDの色の出とレンズのキレはあると思います。
低感度ではノイズが少なくとにかくシャープですから、昼だけならまだまだいい方だと思います。
ただ、ダイナミックレンジ機能がありますが未完成な部分もあり、逆光の際に空が水色になったり、
変に黄色っぽくて白っぽい時がでたりするので、
今のR-CMOSの機能の方が逆光の時だけは自然に感じるかもしれません。
連写やHDRや手持ち夜景、パノラマなど機能で使う感じだと思います。
また、WX5からフラッシュのバランスがややよくなったようなので、
新しい方がいいかもしれません。あくまで「機能」優先で??…
書込番号:12492303
1点
N2も其れなりに良いみたいですね。ねねここさん、Victoryさんコメントありがとうございました。
書込番号:12495607
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
こんにちは。
デジカメの購入を検討しているのですが、
全くの初心者で、どちらが自分のニーズにより合っているか分かりません。
使用状況については、ほぼ子供たちの行事(運動会・発表会・入学式など)や、家族旅行が主なものになります。
今使っているデジカメがCANON DIGITAL50と古い機種です。
私が新しく購入するに当たって欲しい機能は、
1 ぼけないズーム(運動会などで遠くの子供をぼけないで撮りたい)
2 きれいな動画撮影(ビデオカメラを持ち歩くのは大変なので、ちょっとした時に動画をフルHDで撮りたい→SDカードで簡単にDVDレコーダーに保存したい)
3 シャッーチャンスを逃したくない(今持っているDIGITAL50が、ここだ!と思ってシャッターを押しても、なかなか切れず、逃してしまう事が多い)
です。
技術的なこともきっとありますが、
私のような初心者でもなるべく簡単に使用できたらいいなと思っています。
また、こちらの機種は、値段的にもEX-ZR10BKよりもお徳で、
予算的にも惹かれるものがあります。
また、EX-ZR10BKは連写が良さそうに思えます。
どんな事でもいいので、
何かありましたらご意見いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点
ZR10は1秒間に40枚連写できますし、フルハイビジョン動画を搭載しているので条件に合っていると思います。シャッタースピードも速いです。
書込番号:12489690
1点
ZR10のMOV動画をDVDに残すには簡単にはいかないよ。(↑の人!適当言っちゃダメだってば)
レコーダーと手軽な連携を考えるなら高倍率機じゃAVCHDのHX5VかAVCHD LiteのTZ10しかないわよ♪
ZX3は音声がステレオじゃないからパスの方向で。
書込番号:12489750
4点
蘊蓄を語れるほどの知識がないのですが、
>運動会・発表会・入学式など
が撮影対象ならHV5にしたほうが撮影は簡単かもと思いました。
理由は手ブレ補正機能の違いとズームのしやすさです。
ZR10の手ブレ補正機能では液晶画面内の画像が揺れます。HX5は画面内の画像は止まります。望遠を使った撮影では景色などの静体物ならあまり気にならないが、動体物なら気になるところではないでしょうか。店頭等でチェックして下さい。
ZR10のズームは早過ぎてこれまた使いづらいかもです。
撮影に時間をかけれるものが被写体なら個人的にはZR10のほうが好きです。
書込番号:12491121
0点
とりあえずズーム倍率とレンズの明るさを考え、レコーダーでの運用までを考えると
パナのTZ10が安定した画質だと思います。
HX5Vも良さそうに見えますが、動画は暗所に弱いというレポートが複数ありますし
静止画に於いては昼間の画質はTZ10と比較すると眠たい画質ですし…
入学式が少し暗いかもしれませんが、発表会は照明が当ってると思いますし、それほど
大差無いと思います。
なによりレンズがHX5Vより明るいですから、それだけ感度を下げる事も出来ますから
シャッタースピードを早く出来ますし、有利だと思います。
書込番号:12491780
![]()
1点
短時間でいくつもの意見を読むことができて、
本当に助かります。
ありがとうございます!
我がままかと思ったんですが、自分のニーズを載せていたおかげで、
他の機種も薦めていただいて、感謝です。
やはり細かな所でそれぞれの機種の違いを知る事ができました。
まだまだ勉強不足のようですので、
皆さんの意見を読んで、
失敗しないデジカメ選びの参考とさせていただきます。
また何かありましたらぜひアドバイスをお願いします。
書込番号:12492017
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









