サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

今更ですが。今日買いました。

2011/07/06 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:24件

9年もんのデジカメで、仕事で使う分には足りていたのですが、
動画が撮りたく、評判のいいHX9Vを見にヨドバシ大阪へ。
と、旧製品は、別展示とのことで見に行くと、HX5Vが9,000円。
取り合えず、情報集めすべく、帰宅。
その3日後の今日、買うつもりで再訪。
展示品の為、液晶の摩れはあるものの、仕事で使うので許容範囲、
まぁ、安ければいいかっ。
と、会計を済ませると、ポイント10%付いてました。
これなら、結構お得かと思いました。

まだ、2台(ゴールド)があったんで、欲しい方はどうぞ(o*。_。)o

書込番号:13222150

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/07/06 21:20(1年以上前)

展示品で9,000円(ポイント10%)は微妙ですね?
本当に許容範囲の状態なら結構ですが。

書込番号:13222397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/07/06 21:43(1年以上前)

展示品は保障がついているが、中古と同じですから
少し高いと思います。

書込番号:13222513

ナイスクチコミ!5


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/07/06 21:53(1年以上前)

 激安ですね。
 メーカー保証がちゃんと付いているならとてもお買い得だと思います。

書込番号:13222544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2011/07/11 20:38(1年以上前)

中古で14000円の店の保証が1ヶ月とか見たけど

新品と同じ保証のソレは買いですね

書込番号:13242451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2011/07/11 21:57(1年以上前)

こんばんは。

僕も9000円はお買い得だと思います。

確かにどういう風に触られたかは判りませんが、知らない人が1年以上使ったようなものより良いです。

しかも、1年間はメーカー保証もあるわけですし。。。

ポイントを単純に考えると8100円でしょ?安いっすよ!

書込番号:13242900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2011/08/03 19:42(1年以上前)

僕なんか29000円で買ったんですよor2

書込番号:13331498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ISS撮れました

2011/07/02 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 4564さん
クチコミ投稿数:21件
当機種
当機種
当機種

先ほど下町の我が家の屋上から撮れたので報告します。
思ったほど難しいものではなかったです。

書込番号:13206198

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/07/02 20:34(1年以上前)

国際宇宙ステーションですね。
お見事!

書込番号:13206213

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/02 20:41(1年以上前)

もしかして、蛍ではないでしょうか?

書込番号:13206239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/07/02 20:51(1年以上前)

じじかめさん 蛍はこんな上空は飛ばないですよ。

書込番号:13206289

ナイスクチコミ!2


スレ主 4564さん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/02 21:04(1年以上前)

この写真は先ほど20時08分に北西から東南東にかけての飛行物体です。
JaxaのHPにあるISSルートを元に狙いました。
東京都墨田区の我が家からですが、蛍は我が家から見たことがありません。
そもそも、蛍って一直線で遥か上空を飛ぶんですかね?
ちなみに旅客機のルートではなく(国土交通省HP確認済み)点滅ランプもなかったので
ヘリコプターやセスナでもないです。

書込番号:13206359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/07/02 21:39(1年以上前)

軽いジョークだと思うのであまり気にしないほうがよろしいかと^^;

よくタイミングを逃さず撮れましたね。

書込番号:13206551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/07/02 23:26(1年以上前)

横浜でも見えたょ
見え始め予想時刻の20:04より遅めでしたが、雲も切れて見えました。

書込番号:13207125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/03 13:21(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
ロマン(○も)がないもので、つい蛍かと思ってしまいました。失礼致しました。

書込番号:13209108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:46件

最近はオリンパスのF10、F100と使っていたのですが動画の機能がすごいと聞いて昨年の秋にカメラのキタムラでDSC-HX5Vを購入しました。
DSC-T50以来のソニーでおひさーって感じだったんですがHX-5VのMPEG4の高画質はそれはそれは「ぶれ」がなく、それまで使っていたPanaのビデオカメラSD-9を使うことさえなくしてしまっていたほどのお気に入りでした。

ところが、先日、「シャッタボタン」が取れてしまいました。
普通にバッグに入れていたのにどういうわけかある日ボタンが吹き飛んでいてびっくり。
もっとびっくりしたのは今日FAXが入っていて修理のために東京ソニーに送っていますがシャッタボタンが破損しているので13335円修理にかかるのでどうしますか?とのこと。
シャッターボタンが取れて保障期間内なのにこの値段って,,,.誰か同じような破損はありませんか?
HX9Vでも同じようにボタンが取れたひといませんか?もう、がっくりです。

書込番号:13172847

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/24 21:02(1年以上前)

「破損」だから請求がくるのかも?
正直すぎた感はあるかも…

ところで、お気に入りの動画は撮れたかどうが?

書込番号:13172895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/24 21:35(1年以上前)

ご愁傷さまです
自然故障とみなされなかったのかも

書込番号:13173040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/06/24 22:09(1年以上前)

HX5V、HX9Vもボタンは取れていません。

書込番号:13173203

ナイスクチコミ!3


抜け忍さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/24 22:12(1年以上前)

>普通にバッグに入れていた

意図せず無意識のうちにどこかにぶつかって破損したかもしれないですね
当たり所が悪かったんでしょう

書込番号:13173221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2011/06/24 22:18(1年以上前)

たしかに打ち所が悪かったのでしょうね。
これからバッグに入れないようにします。

それで、同じように「かなりぶれない」ハイビジョンMPEG4が取れる機種ってお勧め教えてくださいますと幸いです。よろしくご教示ください。

書込番号:13173258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/24 23:48(1年以上前)

ケースに入れて無かったのですかね?
むき出しだと何かに引っかかってボタン破損なんてこともありえますよ。

書込番号:13173783

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/06/25 06:22(1年以上前)

>これからバッグに入れないようにします

カメラケースに入れたうえでバッグに入れれば問題ないと思います。

書込番号:13174571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2011/06/25 09:34(1年以上前)

確かに「バッグにいれてないと壊れてもしょうがないカメラなのだ」といわれればそれまででした(笑)。久しぶりのソニータイマーだったから腹が立ってしまったわけです。
ただ、「コンパクトデジカメ」なんて、もともとコンセプトが「気軽に携帯しやすい」わけでそのように作ったわりに、その前提を否定しかねないような作りではいかがなものかと思ったものですから、、。
ちなみにいまは前使っていたオリンパスのF100dを久しぶりに使っています。パノラマもないし動画も640x400でアメリカにいたときにかなりヘビーユースして名誉の負傷傷もたくさんありますが、まだ健在です。日本国民としてこれからもソニーにがんばってもらいたいものです。

書込番号:13175054

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/25 11:17(1年以上前)

>オリンパスのF100dを久しぶりに使っています。

フジにはF100fdという機種がありましたが・・・

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0178b.html

書込番号:13175392

ナイスクチコミ!2


銀狐£さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:22件

2011/07/28 18:43(1年以上前)

ソニータイマーとは無関係、自分の不注意で壊しといてそれはないのでは?いくらコンパクトカメラが雑に扱われる率高いとはいえ使わないときケースに入れとくのは常識でしょう…デジモノは年々薄く軽くの方向で開発されてますから、価格を上げずによい製品を作ってもらうには安い製品でも大切に扱うユーザーの意識も大切なのでは?

書込番号:13306080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2011/07/29 14:48(1年以上前)

シャッターボタンのとれたソニーのデジカメの件、
まだ続いているようで恐縮です。

みなさんのおっしゃるとおりかもしれません。
デジカメをケースに入れておくのが「常識」とはいまだに信じられませんが、
若い人たちはそうなのかもしれません。

とにかくシャッターボタンのとれた経験がありませんでしたのでびっくりしたまでです。

また、F10やF100d、でしたか、デジカメの製造会社に関しまして
オリンパスと富士フィルムを間違いまして大変失礼いたしました。
オリンパスのデジカメの名前は忘れてしまいましたが
富士のF100dはそんなこんだで現在再び使っているところです。

ということで、デジカメのシャッターボタンが取れてもSONYには非はございません。
ということでよろしいでしょうか?
あしからず。

書込番号:13309680

ナイスクチコミ!0


銀狐£さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:22件

2011/07/29 15:40(1年以上前)

昔みたいにデジカメが高級品だったころはいい材料で丁寧に作られていましたから多少雑に扱っても大丈夫な厚みと強度ありましたよね…デカかったし(笑)今はやすい材料で大量生産ですし昔のデジカメと違い消耗品ですから多少の気遣いが必要かと(^^;)
せっかくお金出して買うんですから長く使いたいですしね。
ちゃんとケースにしまって長く大切に使ってあげてください
m(_ _)m

書込番号:13309853

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信24

お気に入りに追加

標準

けっこう使えそうな気がするマクロ撮影

2011/06/22 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:98件
当機種
当機種
当機種
当機種

今までコンパクトデジカメはカメラ店のジャンクコーナーで3世代遅れ位の物を
入手して、喜んで使っていたおっさんです。
今回まっとうな中古としてこの機種をカメラのキタムラで購入致しました。
(この機種に関して予備知識が無かったものですから
 店内のHX7Vのカタログで機能や違いをざっと調べてみました)
入手してからあらためて現行機種と比べての欠点等も少し分かりましたが
まずは使いこんでみようと思っています。

前置きが長くなってしまいました・・・
私、マクロ撮影好きなのですが購入時には気が付かなかったのです。
入手してからマクロ性能が広角側でレンズ前面から5センチだと分かって
ちょっとがっくりでした。しかし色々なズーム位置で試してみると
2,4倍という位置で横幅いっぱいに物差しの目盛り38mmまで寄れて取れたので
これは使えるかもと思い幾つか試し撮りをしてみました。
(価格サイトもまだ全て辿ってみてはいないので、こんな事は皆さんご存知の
 事でしたらすみません)

ズーム位置で2,4倍と表示される焦点距離で35mmフルサイズ換算の60mm
位の画角になりますし、横幅38mmまで寄って撮れるという事は
フルサイズ換算で、ほぼ等倍と考えても良いということになりますか?
(36mmまで撮れる位寄れると等倍と考えて良いと思っているのですが)

手ブレ補正がけっこう強力な様で、手持ちでここまで寄って撮れると
「このカメラすごく面白そう」、「60mmマクロで、ほぼ等倍!」
と思い直し嬉しくなってきて、この場所に投稿させて頂きました。
(4枚とも長辺38mm位がいっぱいに入る位に寄って撮っています)

撮影した結果の写り具合も(コンパクトデジカメの限界も感じますが)
とても満足できそうです。
(アップした写真はフォトショップで自分の好みにいじってあります)

デジタル一眼は古い600万画素機を使っていて
最新の物に買い換えたいのですが今は予算的にかなわぬ事と諦めての
今回の自分にとってはほとんど現行機種であるHX5Vの購入でしたが
まだ良く知らない動画撮影の事や手持ち夜景撮影やパノラマも
これから色々と試してみたいと思っています。

書込番号:13164883

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/22 22:30(1年以上前)

マクロ撮影もなかなかの出来ですね♪
特に3枚目は良い感じに撮れてると思います。
マクロ撮影も楽しめそうですね。

書込番号:13165125

ナイスクチコミ!4


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/06/22 22:51(1年以上前)

人気の黒猫さん  こんばんは。 拡大鏡、ルーペ、虫眼鏡などお持ちでしたらサイバーショットのレンズにくっつけて撮ってみて下さい。
色収差が出る場合もありますが、顕微鏡に近い接写が出来るでしょう。

書込番号:13165245

ナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/22 22:57(1年以上前)

デジイチ+マクロで撮ったと言っても見分けがつかない、素晴らしいサンプルだと思います。

書込番号:13165286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/22 23:10(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんわ
5V寄れますよね〜
動画もいいしホントに便利な
コンデジですよね。

書込番号:13165344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件

2011/06/22 23:55(1年以上前)

コメントありがとうございます。

テクマルさん
ありがとうございます。3枚目の写真はシャープネスも強すぎず自然な感じに
撮れていると自分でも思いました。
この時は曇り空でコントラストが低かったせいも有るかも知れませんが
このカメラの絵作りは柔らかめな輪郭と
あまり高すぎないコントラストなのかも知れません。
なので撮影後にフォトショップ等での調整の余裕があって自分好みの絵に
やり易い様に感じました。

BRDさん
虫眼鏡を使うとかなりの拡大撮影が出来そうですね。

AXKAさん
このサイズで見ていると「けっこういけるな」っと
自分でも思ってしまいましたが少しピントの外れた所の滲み具合や
PCで等倍で見た時はさすがにコンパクトデジカメでした。
でも絵作りの色合いや柔らかめな所はあまりコンパクトデジカメくさく無くて
とても気に入っています。

にほんねこさん
写真のアップをありがとうございます。
やはり自然な色合いで良い感じの輪郭を感じますね。
私もアジサイを撮りに行きたいです。
動画はすごく面白そうなのですがこの前の日曜日に購入してから
まだ使っていないのですよ。 楽しみですが難しそうですね。

書込番号:13165565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/23 22:28(1年以上前)

かなり便利に使えそうな良いカメラですね。

動画も楽しみですね♪

書込番号:13169299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2011/06/24 00:42(1年以上前)

テクマルさん
動画はとても面白そうなのですが撮影も編集等もまだ未経験の為
時間をかけて少しずつやってみようと思っています。

このカメラはまだ少ししか使っていないのですが
その機能はとても沢山有るようで、小さなボディでなかなかすごい奴だなと
嬉しくなってきますね。
でも使いこなせるまでにはまだまだ時間が掛かりそうですが楽しみです。

違う機能で楽しみながら気に入った写真が撮る事が出来たなら
また投稿をさせて頂きます。コメントを頂いた皆様、ありがとうございました。
(何かご意見などがございましたらコメント頂ければ嬉しく思います)

書込番号:13170091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/24 12:47(1年以上前)

こんにちわ
ハンディカム並みのAVCHD動画いいですよ〜
広角端なら手振れ補正もバッチリです。

書込番号:13171428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2011/06/24 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

にほんねこさん
このカメラを入手してから自分なりに調べてみると
にほんねこさんのおっしゃるようにAVCHD動画がかなり良いようですね。
しかし今の自分には表したい事を動画で上手く伝えるには
技術的に、まだまだ時間が掛かりそうだなとも感じてしまいます。
でもこの事を機会に新たな事を感じて表せる事が出来るのなら
それはとても楽しい事だとも思います。

カメラの機能的には充分良さそうだと分かりましたので
後は自分の学習と経験なのでしょうね。
でもまずは身の周りの景色を動画で撮ってみて、その高画質さに感動して
やる気を出してみるところから始めてみようと思っています。
やはりこのカメラは色々な機能に魅力があって楽しめそうだなと
とても思いますね。

少ししつこくて悪いのですがマクロ領域でまた少し撮ってみたので
アップしてみます。
一眼レフデジタルと比べるともちろん限界は感じますが
自分にとってはこの小さなカメラで、マクロ撮影も充分楽しめる事が
今回分かった事だけでも購入(中古ですが)した喜びは充分感じます。

書込番号:13172759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/25 10:35(1年以上前)

作例を見ると気軽にマクロ撮影が楽しめそうで良いカメラですね。
私も欲しくなって来ました。(*^▽^*)

書込番号:13175254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2011/06/26 00:31(1年以上前)

テクマルさん
このカメラのマクロはかなり使えますね。
ズーム表示の2,4倍辺りで60mm(35mm換算)マクロで
手持ちのままで等倍(35mm換算)近くまで撮れる事は素晴らしいですね。
広角側でもけっこう大きく撮れるので
小さなカメラなのにマクロ撮影の幅が広がります。

しかし色々な機能を使いこなして楽しく撮れる様になるには
時間が掛かりそうです。
次はスイングパノラマを沢山撮ってみようと思っています。

書込番号:13178452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/26 21:51(1年以上前)

スイングパノラマも面白そうなので気になってる機能です。
良い写真が撮れたらぜひUP願います♪

書込番号:13182291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2011/06/27 23:22(1年以上前)

テクマルさん
しばらくはちょっとゆっくりのペースになってしまうと思いますが
またアップさせて頂きます。
こんな感じに撮りたいと言うのは少しは頭の中に有るのですが
実際の撮影では「う〜ん・・・」なってしまうと思います。
ご期待に沿える様なものが撮れなかったらすみません(先に言っておきますね)

書込番号:13186873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/29 22:26(1年以上前)

人気の黒猫さん 

わざわざどうも<(_ _)>

あまり気になさらずのびのび楽しんで撮っていいのが撮れたら見せて下さいね♪

書込番号:13194900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2011/07/10 13:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

回転方向を↑にして縦持ち(ワイド)

回転方向を↑(標準)

回転方向を↑(ワイド)

回転方向を↑(ワイド)

しばらく間を空けてしまいました。

スイングパノラマを試してみましたがうまく撮るのはなかなか難しいですね。
自然風景を自分が感じるように撮ってみたいのですが
スイングパノラマ時のカメラの動かし方で画面の何処かにしわ寄せがいって
おかしな描写になってしまう事が多かったです。
基本は真っ直ぐに弧を描く動きで無いと上手くいかないようですね。

一枚目 画面上部が重なってギザギザに(しかも右端までスイング出来ていない)
二枚目 樹木の幹を真っ直ぐに描写する為に弧を描いてスイングしたら右側がギザギザに。
三枚目 足元から頭上まで185度の描写(これは上手くいきました)
四枚目 画面の中にツツジを大きく入れたかった(これも下から上まで185度)

今のところカメラ横位置でのスイングは細長すぎて感覚がつかみ辛く思う様に撮れませんでした。
(細長い絵を大きく見る事が出来る環境が有れば撮った後の見方も違うかもと思いましたが)

書込番号:13237077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2011/07/10 13:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

回転方向を↑にして縦持ち(標準)

回転方向を↑にして縦持ち(ワイド)

(続きます)

一枚目 思ったように撮れたと喜んだのですが手前のシダ類の葉がギザギザになってしまいました。
二枚目 これは上手くいったと思います。

三枚目と四枚目は普通の縦横比(4:3)での撮影ですがこのカメラの写り具合は
パソコン壁紙サイズ位での観賞やA4印刷位ならけっこう上手くいくのではと思っています。
等倍で見ると滲んだ絵の具塗りみたいな絵ですが50パーセント表示で見るとまあまあシャープに見えますね。

他にも夜景手持ちと逆光補正HDRも試し非常に使える機能で嬉しくなってきたところです。

長くなってしまいました。
数世代前のコンパクトデジカメしか知らないおっさんが
今現在のデジカメのテクノロジーに感動して長々と投稿していると思ってやって下さい。

書込番号:13237153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/10 15:00(1年以上前)

人気の黒猫さん 

こんにちは。
私もこのカメラを使っていますが人気の黒猫さんの本日13時41分アップの
風景に感動致しました!

差し支え無ければ撮影場所を教えてください!

書込番号:13237410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2011/07/10 22:17(1年以上前)

機種不明

しーちゃんニコニコさん
コメント有難うございます。

13時41分アップ分の写真の場所は何れも長野県内の高原や森林です。

  一枚目 乗鞍高原
二、三枚目 美ヶ原高原
  四枚目 戸隠森林植物園(鏡池)

13時20分アップ分も1〜3枚目は戸隠、四枚目のツツジは美ヶ原高原です。

しーちゃんニコニコさんのコメントに乗じて一枚目の乗鞍の撮影場所のマップビューをアップしてみます。
(何年か前にネット上でのプレゼントで当ったソニーのGPSユニット「GPS-CS1」も一緒に持って行ったので
マップに取り込み歩き回った軌跡も記録されています)
マップビューもとても役に立ちますね。

書込番号:13239165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/11 15:59(1年以上前)

人気の黒猫さん

早速のお答えに感謝致します!!

今月末に北アルプス方面に旅行予定なのでアップして頂いたマップビューも参考にして
立ち寄り地点の選択肢に入れさせて頂きます!

(現在車載カメラとしても使うべく固定位置方法等検討中です)

書込番号:13241559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2011/07/13 00:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

美ヶ原(思い出の丘近辺)

戸隠森林植物園〜鏡池

しーちゃんニコニコさん
月末に北アルプス方面に旅行なされるのですね。

投稿した写真の三ヶ所は何れも気持ちの良い場所ですので
もしご都合が付くのでしたら寄られてはいかがかと思います。
少しおせっかいですみませんがまたマップビューをアップしてみます。

天気がよく楽しい旅行になりますように!

書込番号:13247542

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ISSの撮影について

2011/06/15 13:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 4564さん
クチコミ投稿数:21件

この機種でISSを撮影された方いましたら
各種設定内容を伝授願います。

書込番号:13134883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2011/06/15 16:24(1年以上前)

コンデジで、ISS(国際宇宙ステーション)の撮影は厳しいですね。
でも、長秒撮影ができれば奇蹟ぐらいは撮影できるかな。

参考まで↓
http://iss.jaxa.jp/iss/map/issgallery.html
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
http://blog.goo.ne.jp/astro-r61d/e/a2aaa854d33e8e2fcf287187c8e69b39

書込番号:13135347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2011/06/15 16:38(1年以上前)

機種は違いますが、こんなのを見つけたので参考まで↓
http://mizuyon.cocolog-nifty.com/karakuri_p/2010/01/2iss-ddb4.html

HX5Vは高感度が強いので、綺麗な光跡が撮れるのではないでしょうか。

書込番号:13135385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 撮影作品 

2011/06/15 18:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

25mm ISO125 F3.5 5秒

25mm ISO125 F3.5 10秒

1枚目の合成

2枚目の合成

ISSを撮影していますが、一番大事な条件は天気です。
露出は毎回ISSが来る前に何枚か撮影して撮影して決めています。WBは太陽光に固定。
ISO800 2.5秒で撮影して明るいか暗いかで、感度を上げ下げして何枚か撮影して露出を決定。
そこから感度を下げて時間を延ばしたらいいと思います。(1段下げたら時間を2倍)
時間を延ばして決めないのは、単なる時間節約の為です。
16日は天気は微妙ですが月食とISSが朝、晩2回もみれる貴重な日ですね。

HX5VでISSの話題は下記も参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/SortID=12066623/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=iss

撮影前の軌道イメージは下記サイトを参考にしてます。
http://www.sightspacestation.com/index.htm

書込番号:13135669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 4564さん
クチコミ投稿数:21件

2011/06/16 21:41(1年以上前)

みなさんありがとう。

明日の2時過ぎを狙いたいのですが、

多分天気が駄目でしょうね。

残念!

書込番号:13140253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッタースピードの設定について

2011/06/14 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 4564さん
クチコミ投稿数:21件

シャッタースピードの設定方法がわかりません。
ダイヤルをマニュアルモードにして、設定”●”を押した後に
どこを選択すれば良いのでしょうか?

伝授願います

書込番号:13132635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/06/14 21:59(1年以上前)

ダイヤルをMに合わせて、センターボタンを押すと
真ん中 下中央左にシャッター速度 同右にF値が出る。
上下ボタンはシャッター速度。

書込番号:13132775

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 4564さん
クチコミ投稿数:21件

2011/06/14 22:20(1年以上前)

ありがとうございます。

センターの”●”とメニューの”●”と間違えてました。

書込番号:13132905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング