サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ広告品

2011/03/25 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:24件

ヨドバシカメラの本日の広告に、ゴールド16800円ポイント10%と出ていたので、新宿店に行ってみました。

ブラック、ゴールドと書いてあったので、聞いたらブラックもありました。
ポイントいらないので、値引きしてと言ったら、、、
9%引きの15,288円と言われ、、、、買ってしまいました。

自宅近くのキタムラでは、現品ゴールドで14800円だったのですが、ブラックが欲しく、、、。
最安値では無いですが、現状ブラックはほとんど見かけ無いので、情報として、、、

書込番号:12821841

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/25 23:25(1年以上前)

こんばんわ
ブラックもいいですよね〜
5Vの在庫も残り僅かですね。

書込番号:12822200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/26 08:49(1年以上前)

偶然、ヨドバシ梅田店で見つけ、購入しました。
全店500個限定らしいです。
実質15,000円。
ずっとチェックしていたので、いい買い物ができたと満足です。
ちなみに3/25金曜日の午後8時時点で、黒・ゴールド両方ありました。

書込番号:12823081

ナイスクチコミ!1


M7.74さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/26 09:57(1年以上前)

金曜日に秋淀で買いました。充電池2個セットもついでに。
HX9Vが欲しかったので予備充電地と充電器セットに8000円足したら
カメラ本体が付いてきた感覚です。

書込番号:12823268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:18件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2011/03/27 16:58(1年以上前)

ヨドバシ新潟店でも、16800円ポイント10%でワゴンに載ってました。
3/27の16時の時点で6台ありましたが、色は全部ブラックでしたよ。

書込番号:12828441

ナイスクチコミ!0


SPK2Z20さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/27 22:46(1年以上前)

3/27 22:00現在 ヨドバシ.comで16,800円 ポイント10% 送料無料でしたので
思わずポチしてしまいました。色はゴールドだけでした。

コンデジはサイバーショットP100を2台体制で使っていましたが、
さすがに時代の流れに勝てず… 
ただサイバーショットは気に入ってますので、
本機とWX7・WX10で迷った挙句、CP優先で本機にしました。

今後ともどうぞよろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:12830024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2011/03/28 00:22(1年以上前)

1ヶ月くらい前ですが、秋葉原のヨドバシで購入したときは、粘って交渉した末に
1.5万円ポイント無しでした(表示は19,800円Point20%)。
↑この条件↑なら買いたいと交渉したところ、かなり待たされた後にOKがでた次第です。

いまや広告表示価格で16800円ポイント10%まで値下がりしたとなると、本当に終息
間近かもしれませんね。

書込番号:12830456

ナイスクチコミ!1


suzu_papaさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/28 20:57(1年以上前)

今日、買う気満々でお店に行きました。
展示品の塗装のハゲ具合、ハゲの下地を見て、一気に冷めました。
カメラなので、写ればいいんですが、モノとしての魅力も重要かと思います。
一晩考えて、明日買いに行くかどうか決めます。

書込番号:12833102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:17件

地震で大変なところすみませんが質問させて下さい。昨日予備リチウムイオンバッテリーを2個買いましたDB−BG1、3.7V、1400ahです。メーカーは分かりません。2個ともフル充電したところ表示される使用可能時間が動画画面で一つは67分もう一つは74分と出ます。こういった違いは普通なのでしょうか?
それと前にROWAのバッテリーを買ったところ付属の物よりも全然寿命が短かったのですがそういうものなのでしょうか?お忙しいところ申し訳ないですが教えて下さい。

書込番号:12785725

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/03/16 07:32(1年以上前)

貴方の思われているとおりです。個体により初期電圧が違う事も普通にあります。

書込番号:12785749

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/16 07:40(1年以上前)

>こういった違いは普通なのでしょうか?

互換バッテリーの性能のバラツキは十分考えられることですね。

>ROWAのバッテリーを買ったところ付属の物よりも全然寿命が短かったのですがそういうものなのでしょうか?

これも性能のバラツキという面では十分あり得ることですね。
互換バッテリーでも純正品と遜色なく使っている方もいらっしゃるので、互換バッテリーは「価格は安いが当たり外れも大きい」を考えておいた方がよいかもしれませんね。

書込番号:12785757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/03/16 07:55(1年以上前)

早速のご返事大変ありがたく思います、本当に助かりました。皆様もお身体ご自愛してください。

書込番号:12785781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/16 08:26(1年以上前)

私が今まで使ったROWAは持ちが純正より良かったです

2個買ったのが1400mAhとのことですが、もしかしてROWAのはそれ以前に買ったものですか
ROWAのはAh(Ampare Hour )はどのくらいですか

Ahはバッテリーの容量を表しますが、ちょっとネットで見たらROWAのは960mAhになってましたから、もしお持ちのROWAが960mAhなら1400mAhに比べて持ちが少ないのは当然ですね

書込番号:12785837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/03/16 08:41(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。私の以前に持っていましたROWAのバッテリーは手元にございませんので何アンペアなのか分かりません。今回2個買った物はどこのメーカーか分かりません。インフォリチウム1400mAhというタイプです。何しろ無知な者でこのお答えも噛み合っているものかも分かりません、すみません。皆さんのおかげで互換バッテリーは当たりはずれがあるということも分かりましたありがとうございました。日本がこんなに大変な時に私のような者に良くして頂き本当に感謝します。

書込番号:12785861

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/16 09:12(1年以上前)

ROWAのバッテリーでも、国産セルのもののほうが安心できる気がします。

書込番号:12785901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2011/03/16 23:10(1年以上前)

>ROWAのバッテリーでも、国産セルのもののほうが安心できる気がします

勿論そうでしょうが、コンデジ用の小型なバッテリに関しては、ROWAでも
国産セルの選択肢はほとんど無いのが現状かと(何年も前から)。
国産セルの選択肢があるのは「デジイチ」用でしょう。

それと互換電池のバラつきですが…
個人的には、デジイチ用とコンデジ用ともに各々数機種用に購入しています。
いずれもROWAで購入していますが、1つだけ「純正よりも持ちが悪い」ものに
ぶつかった記憶があります。スペック(mAhなど)は純正同一でしたが、寿命も
1年チョイでOUTに。所謂ハズレだったのでしょうね。
価格は圧倒的に安かったので、個人的には納得しています。

書込番号:12787907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/03/17 03:30(1年以上前)

本当に皆さんの親切には感謝いたします。そうなんです、本当は純正バッテリーが欲しかったのですがなにぶんお金が無いもんですから2個買っても純正より安い無名の物を買いました。カメラを買ってもそれ以外に色々とお金が掛かるのでなるべくセーブしたいなと思いまして。買った後でなんですが安物買いの何とかにならないようにと色々調べたのですが買った物が少しばらつきが有ったもので質問させて頂きました。皆さんありがとうございました。引き続き地震に注意して下さい。

書込番号:12788405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2011/03/21 21:11(1年以上前)

安かろう、悪かろう

安物買いの銭失い



中国製品を購入する際の鉄則です。

書込番号:12806422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/03/22 03:30(1年以上前)

本当にその通りですね。
安い物はそれなりにリスクがつきもの。
心しておきます。
日本の一大事の時に本当にありがとうございました。

書込番号:12807939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2011/03/22 08:52(1年以上前)

純正品が4千円以上するのに対して、互換品はせいぜい1000円+α。
互換品を2個買ったところで、純正品の半額程度の価格です。

性能に多少のバラツキがあるとはいえ、純正で75分なのに対して67分や74分なら十分では。
「安かろう、悪かろう」はその通りだが、価格と性能を考えれば「安物買いの銭失い」には
なっていないと思いますよ。


「安い物はそれなりにリスクがつきもの」はその通りで、要はそのリスクを自分が許容
できるかどうか(トラブルがあっても後で文句を言わない)ということだと思います。

書込番号:12808313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/03/22 10:03(1年以上前)

こんにちは、ご返事ありがとうございます。
そうですか決してはずれではないわけですね。
安心しました。
やはり安い価格は私にとって魅力なもので…。
大事に使っていきたいと思います。
早く原発が安定してくれるといいですね。

書込番号:12808454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/26 03:02(1年以上前)

二個入り純正バッテリ買って最初に付いていたバッテリを

紛失してしまいましたw

純正バッテリの二個が驚くほど十分に使えるので

二個でもうまく運用出来ています

急速充電器が欲しい

書込番号:12822747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/03/26 11:05(1年以上前)

そうなんですよ私も別のタイプの充電器が欲しいなーと思ってました。車用とか、USBのタイプなんかあるとさらに便利ですね。まだ買った予備電池の出番は着ませんが、充電を50%にして保管してあります。長持ちして欲しい物です。ありがとうございました。原発怖いですね。

書込番号:12823440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニーさん、フードを商品化しては?

2011/03/20 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 cvcjnさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明

装着写真

液晶モニターが屋外では良く見えないため、十数年前のSONYのHi8のビデオカメラ
SC−7の液晶モニター用のフードを取付部品を自製して装着してみた(添付写真3枚参照)
結果は良好であった。 SONYさん、デジカメ用に開発しては如何??

書込番号:12801390

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/20 21:51(1年以上前)

おっ、こんな物が、、、

http://www.hsgi-shop.jp/product-list/25

書込番号:12801757

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/21 11:26(1年以上前)

別機種
別機種

フジのF200EXRに液晶フードをつけてみました。(HSGi)
閉じる時にコツが必要です。(親指と薬指で両側の戸を閉めながら人差し指で上の蓋を閉じる。)

書込番号:12803885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/26 02:58(1年以上前)

コレ付けたら低空視線のアングル撮影が

困難になるんじゃないの?w

書込番号:12822746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:65件
機種不明

購入して1ヶ月ほど、どちらかといえば衝動買いですので本格的な撮影はしていませんが動画も静止画も良好です。ただ購入後自宅で初めてこのカメラを触ったとき、皆さんが書かれているようにグリップが気になりました。店頭では無造作に触っていたのでさほど気にもしませんでしたがいざ自分の物、しかもまっさらなのでそーっと持とうとするので余計でしょうか。そこで今回もオリジナルラバー(風)を貼ってみました。背面はちょっと無理やり感がありますがこれで非常にグリップが良くなりました。材料は100均ショップにあるショルダーベルトの肩パットと両面テープだけです。見栄えも気に入っています。みなさんもいかがですか。

書込番号:11794960

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/23 10:40(1年以上前)

別機種

リコーCX風?

HX5Vは、子供のサッカー撮影など動画中心で活躍させています。

自分もこのカメラのグリップ部には、指かかりや滑り止めが、必要かなと思いまして加工しました。
自分の場合ですが、いらないバインダーの表紙部分のビニール(ザラザラしている)をカットして両面テープで貼り付けただけです。


マイク部分には、風きり音対策と指でマイク穴を塞がないようにカバーを自作して取付けています。

書込番号:11800911

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度1

2010/08/23 10:42(1年以上前)

とても上手に貼れていますね。
私もキヤノンのS90には,市販のシボ革風を貼っていますが,
今度,見倣ってDSC-HX5Vには,自作で挑戦してみようと思います。

書込番号:11800918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/22 14:10(1年以上前)

きょうのすけさん、はじめまして。リコー CX風かっこいいですね!ストラップもGOODです。同じストラップが欲しいんですが、メーカー・型番・購入可能なお店か、URLを教えて頂けませんか?何卒宜しくお願い致します。

書込番号:12097976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/25 10:21(1年以上前)

>piroyuki811さん

質問に気がつきませんですいませんでした。

画像のストラップですが、5年ぐらい前に購入した物で、メーカー名や販売店など残念ながら自分の記憶にありません。 
カラーが黒・青・黄色を所有していましたが、もう生産中止になっているみたいですね。 お役に立てなくて申し訳ありません。


スレ主さま、スレ汚しになりまして失礼しました。

書込番号:12112022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/25 11:37(1年以上前)

きょうのすけさん、御連絡有難う御座います。仕方ないですね…。自分でも似たものを探してみます。またなにかありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:12112198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/25 12:26(1年以上前)

はじめまして。横レス失礼します。

きょうのすけさんが貼られている、バインダーを利用した
グリップ(リコーCX3風)に、非常に興味が有ります。
どんなバインダーの表紙部分か、分かりましたら教えて
頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:12272524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/27 19:21(1年以上前)

別機種

スレ主様、また横スレになりまして失礼します。

>41歳の春 さま

ご質問のバインダーですが、ダイソーで100円のZファイル(伝票サイズ)です。
カラーが黒・ブルー・グレイの3色ありました。

あまり強力な両面テープを使用するとボディの塗装面を傷めるかもしれませんので注意が必要だと思います。

書込番号:12284946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/29 12:22(1年以上前)

きょうのすけさん こんにちは。

ご連絡有難うございました。
とても違和感なく元々付いているかの様なグリップですね!
早速ダイソーに寄って探してみます。

ちゅう爺さん
この場をお貸し下さいまして、有難うございました。

書込番号:12294225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2011/02/14 13:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

きょうのすけさんの貴重な情報を元に私も自作しました。
予算は「Zファイル(伝票サイズ)」と「両面テープ」の2つで210円。
引っかかりによるはがれを減少させるため、角はテプラの角を切るはさみ(角丸はさみ)で整えました。

効果のほどは、
・グリップ力アップによるホール感の向上
・滑りやすさの減少
・ひんやりしない

ホールド感向上には、親指を置く部分にも貼ることがポイントです。
何よりも高級感が少し増した感じがします。
ホールド感にモヤっと感をお持ちの方にはお試しを薦めます。


きょうのすけさん、貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:12654451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2011/02/28 20:56(1年以上前)

別機種
別機種


はじめまして、横レス失礼します。
私もきょうのすけさんの例を参考にグリップラバーを貼りました。
この機種のグリップ面は、恐らく黒系の素材であれば違和感なく
仕上がる感じですね。

大変有益な情報をありがとうございました。

書込番号:12721309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/26 00:08(1年以上前)

きょうのすけさんのアイデア素晴らしいですね。
黒ボディなら似合いそう。
良い情報ありがとうございます。

書込番号:12822386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜか難しい撮影

2011/01/07 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件
当機種
当機種
当機種

このような写真を撮ってパソコンで見ると、

もう少しくっきりと写らないかな〜と思ってます。

お出かけにポケットに入れ気に入った所でパチリ、

ズームも使えて動画も撮れて、でも写真が気になります。


アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12475807

ナイスクチコミ!1


返信する
assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/07 22:39(1年以上前)

以前持たれていたGH1と比べられるのはコクかと思います。

書込番号:12475904

ナイスクチコミ!2


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/01/07 22:40(1年以上前)

1枚目と2枚目は、露出補正をマイナスに振るとよいかもしれません。
3枚目は露出補正と強制発光の停止、あとは高倍率ズームなので多少仕方のない部分が。

書込番号:12475913

ナイスクチコミ!1


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/01/07 22:43(1年以上前)

パソコンのディスプレイ、ちょっと下から覗いたら、多少くっきりした...

書込番号:12475932

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2011/01/07 22:58(1年以上前)

assy-san

まだGH1のイメージがあるのかもしれませんね、

GH2もいいな〜なんて思いますが気楽にお出かけのカメラには大きいですしね。

書込番号:12476001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2011/01/07 22:59(1年以上前)

過去スレにもありますが、このHX5Vは昼間の静止画は苦手です。
露出オーバー気味にモヤッと写ることがあります。
露出をマイナス補正すると少しは良くなるようですよ。

>パソコンのディスプレイ、ちょっと下から覗いたら、多少くっきりした...
液晶視野角の問題ですね!!

書込番号:12476003

ナイスクチコミ!1


h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/07 22:59(1年以上前)

明るい屋外の写真だから特にアドバイスも無いけど、ここに掲載してこの程度ではさぞオリジナルはボヤっとしているのでしょう。
私の経験の範囲では、このカメラはピントの間違いみたいなのも全く無く、特別高画質ってわけでもないけど平均して安定した写真が撮れます。
4Travelで見てもCX4とかよりは良い画質だし、私が電気店で試し撮りしたニコンS8100よりははっきり良い画質でした。

前述の様に全然アドバイスになってないけど、言いたい事は、このカメラは特に静止画は秀でた感じでは無いけど、ハイエンド(G12、p7000等)を除けばそこそこの画質と思います。

ちなみにWX5ははっきりHX5Vより画質は上です。

HX5Vの参考写真です。
http://www.geocities.jp/create_hashiba/syasin/bike/2010/DSC01535.JPG

ここに2Mですがオリジナル画像が有ります。
http://www.geocities.jp/mh8401/kokunai/2010/hakusan/hakusan.htm

書込番号:12476008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2011/01/07 23:09(1年以上前)

Seventhly-san

車で30分ほどの所での写真ですので、

もう一度出かけて露出マイナス補正にして撮ってきます。


今日は奥さんのお出かけの運転手でしたので、

ちっと写真を撮る、と言いましたら寒いので早くして!

なんて言われ焦ってしまい3枚目は写している途中に

設定を変えてる時に強制発光を触ってしまい、

家に帰ってアレ?でした。


パソコンのディスプレイをいろんな角度で見ましたらなるほどでした。

早速のアドバイスありがとうございました。

書込番号:12476060

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/07 23:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

トーンカーブとシャープネス調整

裏面CMOS機の昼間の画像は確かに少し難ありですが、付属のPMBで多少調整するだけでもだいぶ変わりますよ。

書込番号:12476093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2011/01/08 13:11(1年以上前)

まるるうさん、

マイナス補正で再度撮影してきます。


h-create-san

もう一度しっかりカメラを持って撮影してきます。


明神さん、

PMBで調整する方法もあるのですね、

一度も使ったことがないのですが挑戦してみます。


書込番号:12478368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/01/09 00:15(1年以上前)

別機種

SONYα一眼で主に景色専門に撮ってますけど、ありますよこういう時。
何故かスッキリしない時!
手前の野菜畑ですかね・・コントラスト上締りが悪くどうしても緩くなるし、ワサワサと煩くなる感じ。
確かに明暗もありますがコンデジならこれでよく撮れているのではないかなと思います。

載せた写真は一眼ではないのですが、リコーのキャプリオGXで撮ったものです。
栃木の田舎です・・・。田舎って言っちゃ怒られる・・・栃木県さくら市氏家です。

書込番号:12481398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2011/01/10 14:39(1年以上前)

0カーク提督0 さん

桜や梅、そして黄葉など私はどうも苦手です。

撮影に仕方が解ってないようです。

書込番号:12488786

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2011/01/10 14:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました。


今日は先日のように天気がよかったので、

再度マイナス補正で撮影してきました。

書込番号:12488798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2011/01/10 22:16(1年以上前)

当機種
当機種

宿から

リフトの上から

このカメラ、逆光補正HDRが優れています。逆光でなくともOK

このモードで撮ると意外とくっきり写ります。

スキー場の撮影でもいい感じでした!

私はこれから静止画についてはこのモード1本でいきます!!

書込番号:12491206

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/10 22:21(1年以上前)

>私はこれから静止画についてはこのモード1本でいきます!!

いや、中には残念な合成をしてくれる事もありますから、すべてと言うのはやめた方が良いと思います。普通に撮っていまいちと感じたら色々なモードを試してみると良いのではないでしょうか。

書込番号:12491232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/01/10 22:40(1年以上前)

かず@きたきゅうさん

HX5Vの逆光補正HDRは効果の調整ができない(効果が強めになる)ので、私はよほど明暗差、コントラストが強い状況でなければ使いません。
かなり不自然な仕上がりになるので。
通常はむしろDレンジオプティマイザーを常用しています。

書込番号:12491376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2011/01/10 23:12(1年以上前)

いろいろなモードを試してこれしかないと思ったのです。このカメラの静止画は。。。
ほかのモードは正直全く駄目です。

自然か不自然かは、撮影する人の感じ方だけだと思うのです。

私はこのモードと動画の画質の見た目を比べてみたのですが、近いものと感じます。
色合いも他のモードより私好みのくっきりで自然に感じます。
これであれば、私の持っているNikon D40の映りと比べてそこそこ満足できるものと私は思います。デジタルカメラなんて各メーカのエンジンが加工して何ぼのものですからね。

私的にはこのカメラの魅力を新たに感じた部分であります。まあ、これからこのシーンでは駄目だなってのは出てくるでしょうけど。。。

室内の人物撮りでも、境界のくっきり感は私好みです。

書込番号:12491630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2011/01/11 18:40(1年以上前)

>Power Mac G5さん

教えてください。

>通常はむしろDレンジオプティマイザーを常用しています。

とありますが、HX5Vではそのような設定は無いと思いますが、αシリーズでの補正機能がDレンジオプティマイザーであると思います。

逆光補正HDRをやっていることは同じであり、明暗を最適化して見た目に近い撮影が出来る物と認識しています。2枚を合成するか、エンジンが処理して1枚にするかの違い???
※NIKONであれば、DライティングやアクティブDライティングと同じものと思うのです。

逆光補正という言い方をすれば、まさに逆光補正意外に使うと不自然になるという感じに取れますけど、コンデジにのせれる機能とユーザー層に理解しやすいネーミング???で「逆光」を付けただけではないかな?と、思うのですが、どうでしょうかね?

全ての昼間の撮影でOKとはいかない事も認識していますけど、極端に不自然になる様な写りではないと、いろいろ撮影して見て思うのです。

ぼやけた感じがなくなるのは、2枚の合成を行う際にシャープネス処理もされているのでしょうね。

書込番号:12494488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/03/24 21:13(1年以上前)

今更遅くなりましたが、スレ主さんの撮り直しの一枚目の写真いいと思います!
影が入ってますが、全部が画一的な写真ではなく、遠近がはっきりして手前が思いっきり近くなってる。
ここでグッとメリハリが付きます!
構図はこんな感じで、あとは露出をややアンダーにすれば色が締まって更に良くなるんでは無いでしょうか?

書込番号:12818136

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2011/03/24 21:50(1年以上前)

0カーク提督0さん、

ありがとうございます。

やはりHX5Vの静止画にはちょっと満足できなくて、

先週末にキャノンS95を買いました。

いろいろ撮って試してますがよさそうですね。

書込番号:12818296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/03/24 22:31(1年以上前)

あれは高級志向のコンデジですから、文句無しですよね・・・。
なるほど了解いたしました!
またご購入おめでとうございます!!
ただし、レンズ沼ならぬコンデジ沼にもご注意ください!!!笑

書込番号:12818531

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:29件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

スポットAFを使いたいのですが、スポットの位置を変更することが出来ません。
どこを押せばスポット変更が出来るのでしょうか?

最近のカメラは、スマイルとか意味わかんない(すみません。普段使わないので。)機能にボタンを割り当てているので、基本的なボタンが無くなって、少し迷惑な感じです。

書込番号:12759524

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/08 19:34(1年以上前)

>スポットの位置を変更することが出来ません

スポットAFの位置は中心に固定ではないでしょうか?
スポットAFで位置を変える場合は、一度真ん中でフォーカスし、シャッター半押しの状態で構図を変えることになると思います。

書込番号:12759634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2011/03/08 19:40(1年以上前)

m-yanoさん
そうなんですか〜・・・・
それなら、中央重点だけの選択肢でいいと思うのですがね・・・・

まぁ、普段から半押しでピントを固定してずらして撮影しているので、あまり気にしていないのですがね。

ありがとうございました。

書込番号:12759662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/08 23:08(1年以上前)

スマイルシャッターのことですわね!

シャッターを半押しして待っていると、笑ったときに自動的にシャッターが切れますわ。
赤ちゃんや子どもなどを撮るときなど、優れものの機能ですわよ。
是非お使いなってね!

書込番号:12760973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2011/03/09 10:18(1年以上前)

笑顔の時も、そうでない時も、普通に撮れれば一番良いですよね。

書込番号:12762591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2011/03/23 20:32(1年以上前)

別機種

返信遅れましてすみません。
皆様回答ありがとうございました。

先日、SONYの方へ問い合わせたところ、やはり中央固定で、中央重点よりも狭い範囲のAFゾーンのようです。

どっちみち、動画サブ機として購入したので、あまり気にしないことにします。

書込番号:12814264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング