
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 9 | 2013年8月17日 22:14 |
![]() |
0 | 7 | 2012年4月1日 00:20 |
![]() |
9 | 6 | 2012年4月1日 00:19 |
![]() |
0 | 4 | 2012年1月28日 08:39 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月5日 03:22 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月30日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-XPS01MF

御自分で探す努力はされましたか?
http://www.amazon.co.jp/SANYO-Xacti-SOUND-RECORDER-ICR-XPS01MF/dp/B0034G4WRY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1376663038&sr=8-1&keywords=icr-xps01mf
書込番号:16477339
1点

出ました、探しもしないで、直ぐ書き込む奴。
ネットが出来るなら、型番で検索したら、出てくると思います。
書込番号:16477851
0点

いろが赤かシルバーじゃないとダメなんです(涙)
書込番号:16477994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今一必然性がよくわからないんですけど、海外仕様品なら手に入るかもです。
http://www.amazon.com/gp/product/B003U4O5YK , http://www.amazon.co.uk/dp/9800353895
また、以下のリンクの機種はどうですか。マイク部分の外観は違いますが充電池と底面の端子の互換性はあるようですよ。
http://www.amazon.co.jp/SANYO-Xacti-SOUND-RECORDER-ICR-XPS03MF/dp/B0034G4WR4
後、独立したラジオの選局ボタンが付いていて底面端子の互換性も無いようですが外観が近い物があります。これならまだ入手性は高いでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000277354
書込番号:16478114
1点

拝見しました
残念ながら三洋電機はパナソニックに買収されたので
新しいなら他のメーカーを、探した方が早いかとこの機種でないと困るなら中古ショップややネットで探すしか
それでは
書込番号:16479957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾンでゲット出来そうなんはグリーンのみみたいね・・・・
色限定の理由とか多少書かないと無用な批判も受けますからある程度詳しく書きましょう。
後はオク狙いかなぁ?
書込番号:16480558
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-XPS01MF
Kenwood MGF504 とか スマホで使っている、以下の16Gは使えました。
Team社?MicroSD HC 16G Class6
MUSICフォルダに入れた曲を再生しただけですけど。
書込番号:13597586
0点

Sandiskのアウトレット品の32G(class4)は動いています。容量が大きいと起動に結構時間がかかりますが。容量制限はないようなので後は相性次第ですね。メーカーのホームページの動作保証は更新されていません。
書込番号:13707306
0点

ボイスレコーダーとネットラジオ・音楽を併用して使っているため、以下のmicroSDHCを使用していますが無問題ですね。ただし、かなり起動が遅いですが…
Transcend社microSDHC 16GB Crass4
ちなみにドンキで1,980円だったかな?
ちょっと遅いってのもあるから、後でPanasonicか東芝の同容量または32GBのに変える予定。
それでも起動速度が変わらなければ諦めるかなw
書込番号:13720841
0点

スマホのmicroSDHCを32Gにしたので、試しに刺してみました。
UMAX microSDHC Class10
秋葉原で4880円でした。
0曲・0録音の状態ですが12秒ぐらいで起動します。早いでしょうか?
書込番号:13722014
0点

>>kzkwさん
・Transcend社microSDHC 16GB Crass4
・東芝製microSDHC 16GB Crass4
共に、起動は8秒ですね。あまり速度は変わりませんでした。
やっぱり、容量が増えると起動が遅くなるのかな?
書込番号:13887225
0点

Transcend社microSDHC 32GB Crass4
を使ってます。
起動時間は12秒でした。
書込番号:14375777
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-XPS01MF
3週間ほど前にICR-XPS01M(R) (赤色)を購入しました。
(良い点)
・コンパクト(軽くて、薄い)で持ち運びやすい。
・パソコンでのファイル管理がしやすい。
・デザインがかっちょいい。
・microSDが使える点。
(悪い点)
・電池カバーが外れやすい。買ったその日に電車通勤中に電池カバー紛失。
問い合わせたが保証外とのこと。買った製品だけ、電池カバー部分粗悪品???
電池カバー購入は、電池カバー(210円)+代引き手数料(740円)+送料?とのこと。
950円以上の出費か〜。イラッ!
・差し込んで充電できるスピカー(マルチクレードル)にUSB端子が付いていない。
FMのことを考えて、パソコンの近くにマルチクレードルを置かないように、そう設計したのかもしれ
ないが、かなり、不便だーーー。
・FMは、ほとんど受信しないから、はっきり言っていらいない。
その分、500円でもいいから値段下げろって言いたい。
(その他)
・タッチパネルは、初めちょっと使いづらかった。慣れが必要。
9つのタッチパネルも、他の3つのボタンと同様に、ボタン式でいいと思う。
・再生音質、録音音質については、これから、いろいろ比べて判断したいと思う。普通なんかな?
2点

辛口マリオさん こんばんは。 ユーザーではありません。 案です。
リモコンなどの電池カバーにセロファンテープを貼ってます。
知らない間に取れてしまうのを防止してます。
書込番号:10999471
2点

電池カバーですが、三洋のサービスステーションに電話・メール等で何度か問うあわせた結果、
特別に、無償で電池カバーを郵送する扱いをとってくれました。
書込番号:11004457
3点

このごろ購入しました。 口コミが参考になり実際触ってタッチパネルの不確かさなど納得の上で購入を決定しました。録音の音が同じクラスのものに比べてよかったこともあります。
またこの掲示板を見てやっぱりと思ったのが電池カバーの外れやすさでした。
首かけで胸ポケットに入れていたらどうした弾みか床に落ちていました。
カバーがないと電池むき出しですから今度は電池が飛び出してしまいそうで。
で、ふたにテープを張り固定したしだいです。
それからFM受信ですが悪いです。
クレードルが本体のバッテリーで音を出してくれるので
電源のないところでもかなりの時間聞けますので便利です。
書込番号:12908056
2点

購入後放置したまま最近使用するようになって初めて知ったのですが
説明書をよく読んだら、この機種のラジオはイヤホンを繋ぐことが前提と
書いてありました。
イヤホンコードがアンテナになっているのですね。
書込番号:14375774
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-XPS01MF
吹奏楽の練習を録音するためのICレコーダーを検討しています。
現在ローランドのR-09を使用しておりますが、それぞれの楽器の音がより明確に拾えたらよいと思っています。
このXacti SOUND RECORDERは如何でしょうか?またこの機種以外におすすめのものはありますか?予算は2万円以内です。よろしくお願いいたします。
0点

この機種はわかりませんのと、予算の点でむずかしかもしれませんが、経験から。
当方も吹奏楽の練習のための録音用にいろいろこれまで買って試しましたが、会議用のICレコーダーでは低音が切れてしまうためバリトンSやtubaが拾えないか、、高音域の伸びを捉えられずに悔しい思いをしました。現在はリニアPCMのオーディオICレコーダーを使っています。これなら、高音から低音まできちんと拾え、演奏者の皆さんからも自分のパートがつかめると喜んでもらっています。
ご参考になればよいのですが。
書込番号:14049831
0点

早速のご返答ありがとうございます。
差し支えなければ、pomtom さんの使用されている機種名を教えて頂けないでしょうか
書込番号:14049927
0点

遅くなりました、申し訳ありません。
オリンパスのLS-7です。
https://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/019/item18323.html
現在のHPには載っていないのですが、オンラインショップのサイトには掲載がまだありました。
購入検討時は、時間が差し迫っていて、注文して入荷まで待てなかったこと、店頭の概要機能の機種がソニーの1種とオリンパスの2種しかなかったこと、財布の事情にオリンパスのもうひとつのものがあわなかったこともありました(苦笑
吹奏楽の演奏をしていると、自分の音がカットされて拾えていないと、聞いていて悲しくなりますしなんだか自分の役割ってそんなものかと寂しくもなります。
人の耳にきちんと聞こえているようにせめて音の存在をきちんと拾ってあげたいと思ったことからの検討でした。これで録音再生したときのテューバやバリトンサックスの担当のうれしそうな顔が思い出されます。
いい機種をお求めになれますようにお祈りしております。
書込番号:14054906
0点

そうですね、2万円以下なら、LS-7は完成されたレコーダー。小さくて持ち運びに便利で、音質も上位機種ゆずり。
他にTASCAM DR-2d、DR-07mkIIも候補でしょうか。
レビューでじゅうぶん情報収集して選んで下さい。
書込番号:14077154
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-XPS01MF
先月ですが、コレを2つ。昨日は掃除機http://kakaku.com/item/K0000083450/
と気づけばサンヨー製ばっかの買物となりました
処分価格の恩恵モロで合計1.4万(店は全部バラバラ)処分バンザイではあるけども
サンヨー製品を買えるのもコレで、、と思う残念とが入雑じるものがあります。
いわゆるごっつく平型オリンパススタイルが嫌なので店頭に行った時はソレばかりで絶句しました
前選んだのも他社ですがむっさぃのがイヤでスマートなタイプを選んだだけに
今後ICレコーダーを新調する日がまたあってもスマホかなんかので間に合せる事になるかもしれません
それだけ店頭にあって良かった〜言わせるモデルです。
時間が取れずにバックアップなどの操作は未だですが
音声だけは会話録音、電話での通話録音とも試しましたが録れ具合はメサキレイで
見た目オモチャっぽぃのに中々働くって印象です。
多かった好評が自分にも当て嵌まったようです。
惜しいなぁと思うのは別売もしくは代用できる何かでシリコンケースがあれば尚良かったですね
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-XPS01MF
お持ちの方、ご存知の方教えてください。
専用の充電池でクレードル経由で充電となるようですが、
クレードルなしでの充電方法はあるのでしょうか?
・付属のACアダプター
・汎用コネクタ(DCプラグやUSB)経由での充電
・専用コネクタ経由での充電用オプション品
などが考えられると思いますがどうでしょうか。
また、電池がどのくらい持つのかも知りたいところです。
条件により変わってくるとは思いますが何時間くらい
連続録音できるのか情報お持ちでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

自己フォローです。充電方法について
・本体にmicroUSB端子があり、付属のUSBケーブルでPCなどから充電可能
・オプション品でmicroUSBタイプのACアダプターあり(ただし、流通品限り)
という情報を得ました。保証外ではあるでしょうが、一般的な外部
バッテリーも使えそうですね。バッテリーのもち時間についても
引き続きお待ちしております。
書込番号:13565633
0点

自己フォロー2です。
恥ずかしながら、SANYOのサイトに取扱説明書がありました。
製品ページからリンクがなかったのですが、メーカートップから
たどれました。
電池持続時間も複数のパターンで記載がありますが、省電力モードで
MP3 64kbps ステレオで19時間、PCM 44.1kHz 16bitで14時間とあります。
消灯モードだと1.5倍くらいに伸びます。
書込番号:13566195
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





