dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i3 330M/2.13GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:2.8kg dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLの価格比較
  • dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLのスペック・仕様
  • dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLのレビュー
  • dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLのクチコミ
  • dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLの画像・動画
  • dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLのピックアップリスト
  • dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLのオークション

dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月22日

  • dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLの価格比較
  • dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLのスペック・仕様
  • dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLのレビュー
  • dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLのクチコミ
  • dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLの画像・動画
  • dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLのピックアップリスト
  • dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBL

dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBL のクチコミ掲示板

(3件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBL」のクチコミ掲示板に
dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLを新規書き込みdynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

限定モデルと比較して

2010/06/12 22:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBL

スレ主 ピラテさん
クチコミ投稿数:50件

パソコン買い替えに当たって、ここで皆さまのアドバイスを受けて
デスクトップ→ノート→東芝といいうことでここにたどり着きました・・・

.com限定と比較して大きい違いはofficeはついていないのと、HDDが320Gということですが、ネットで買うとして比較すると延長保障を入れたら1万1千円安くなります。

open officeというのがあると教えていただいたのでそれを入れようかと
考えているのですが、もともと入っているのと比べて後で入れるとその分
遅くなるという事はあるのでしょうか?

このことも含めて限定モデルは買いでしょうか?

あと、店に行ったらブルーレイ搭載のTXLL66をえらくすすめられました。
ネット価格と保障を入れて比べたら、EX55Lより6千円程高くなり、
限定モデルと比べたら1万7千円高くなります。

店員さんが言うには、これから先、画質も良くなってきて容量がいるので
DVDではあまり書き込めなくなるし、レンタルもブルーレイ主流になって
くるので、価格があまり変わらないならブルーレイのほうが良いとのことです。

頻繁にレンタルしたり書き込んだりはしないのですが、ブルーレイしか
見れなくなったら困るし・・・その時考えたら良いかと思ったり。

ほぼ、EXに決めていたのですが、次々に悩んでしまう優柔不断者です。
でも、買うまでのこの迷いが楽しいんですけどね!(聞いたら教えてくださる
皆さまがいらっしゃればこそですが)

色々質問しましたが、アドバイスできる所だけでもよろしくお願いします。

書込番号:11487568

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/06/12 23:06(1年以上前)

まずBlu-rayですが、これが主流になるのはまだまだ先の話でしょう。確かに次世代メディアとして確立はしましたが、レンタルでも未だDVDのみというものは多いですし、普及率だけを見ればDVDの足元にも及びません。当分はDVDとの並行生産になると思います。

…が、+6,000円程度でBlu-rayモデルになるというのなら、私もそちらを勧めるでしょうね。

それと

>open officeというのがあると教えていただいたのでそれを入れようかと
>考えているのですが、もともと入っているのと比べて後で入れるとその分
>遅くなるという事はあるのでしょうか?

ですが、これは「Open OfficeがMicrosoft Officeより遅くなるか?」ということでしょうか。それなら大差はないと思いますが、仕事で使うのでしたらMS Officeの方が安心感はあると思います。単品購入を考えればMS Officeが11,000円というのは安い方ですしね。

結局のところ、「好きにしてください」ということになってしまうと思います。Blu-rayもOfficeもあったらあったでいいですが、必ずしも必要かと聞かれればそうとも言えないものですので、ピラテさんがその金額を出しても欲しいかがすべてかと。

書込番号:11487815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ピラテさん
クチコミ投稿数:50件

2010/06/13 16:16(1年以上前)

maybexさま、

回答ありがとうございます。

ブレーレイの件、お聞きして無しのほうにしようと
思います。

officeも付けない方向です。


質問しながら、頭のなかがグルグル回っていました。
答えを読んでいて、やっと「それはそうだよね!」って
思いました・・・少し頭を冷やします。

こんな質問におつきあいいただいて感謝です!

書込番号:11490702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBL」のクチコミ掲示板に
dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLを新規書き込みdynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBL
東芝

dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月22日

dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBLをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング