このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2011年3月7日 13:20 | |
| 3 | 4 | 2010年10月30日 19:27 | |
| 0 | 0 | 2010年1月22日 00:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R577UD-1GD (PCIExp 1GB)
HDMI出力をテレビに、DVI-I出力をPC用液晶モニタにそれぞれ接続し、デュアルディスプレイにする予定なのですがHDMIとDVIを同時出力することは可能でしょうか?
他の商品を見ると可能なものとそうでないものがあるようなので質問させていただきました。
0点
合計2台なら問題ありません。
但しDVIに2台接続し、更にHDMIというのは出来ません。
書込番号:12752766
0点
少なくともマニュアルには可能と書かれています。
DVIとHDMIの同時利用ができないグラボはまず無いと思っていいです。
書込番号:12752774
0点
返信ありがとうございます。
これで安心して2台目のモニターを購入することができます。
書込番号:12753716
0点
グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R577UD-1GD (PCIExp 1GB)
mohindaさん、こんにちは。
補助電源については
>電源コネクタは6ピン×1が必要です。
とのことです。
「GIGABYTE GV-R577UD-1GD」
http://www.mustardseed.co.jp/products/gigabyte/vga/gv-r577ud-1gd.html
書込番号:12128333
![]()
1点
補助電源については既出なので、エクスペリエンスインデックスについて書き込みします。
Windows Aero、ゲーム用グラフィックスとも、7.4です。
書込番号:12128472
1点
お早い返答ありがとうございます。
カーディナルさん 補助電源についてお早い返答ありがとうございます。
へっぽこ社会人さん、akutokugyousyani..tencyuu..さん Windows Aeroの情報ありがとうございます。
こちらの商品を近くの家電量販店で14980円で購入したいと思います。
書込番号:12138795
0点
グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R577UD-1GD (PCIExp 1GB)
21日にTSUKUMOへ行ったら、ちょうど段ボールの上に置いてありました。
発売予定日が23日だったので聞いてみたら、「売ってます。」ということでしたので購入しました。
早速組んでみようと思います。
価格は18980円でした。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






