DIGA DMR-BW880
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)

このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2010年6月6日 21:38 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2010年6月2日 00:38 |
![]() |
2 | 4 | 2010年5月31日 18:24 |
![]() |
1 | 4 | 2010年6月6日 22:11 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月30日 12:38 |
![]() |
1 | 3 | 2010年5月29日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
現在、録画にビデオデッキを使用しています。
ワールドカップ商戦に便乗し、レコーダーを購入予定ですが、BW880とBW780で悩んでいます。
BW880が10万円以下なら無条件で決定ですが、予算等の都合もあり、
BW780とで悩んでいる次第です。
使用状況によるとことは承知していますが、250GBの差を皆さんは、どう考えますか?
無理をしてでもBW880を購入したほうが、良いと思いますか?
ちなみに、近所のヨドバシ及びヤマダではBW880が¥119,800 BW780が¥87,500と値が付いていました。(6月3日現在)
0点

たーたん706さん
録画した番組をすぐにBDにディスク化するのであればBW780でも
大丈夫かと。
でも本音はHDD容量が多くても困ることはないので、出来ればBW880
がお勧めです。
書込番号:11452748
0点

>使用状況によるとことは承知していますが、250GBの差を皆さんは、どう考えますか?
無理をしてでもBW880を購入したほうが、良いと思いますか?
悩む必要なんてないんじゃないですか?
録画して直ぐにBDメディアにダビングすれば、500GBのBW680でも問題は無いと思いますよ。
STBを使ってて、i-linkケーブルを常に挿しっぱなしにしたいというのなら
背面にも端子があるBW880の方が良いとは思います。
ちなみにですが、長く使おうと思ってらっしゃるのでしたら
ヨドで購入するのはお勧めできません。
ヤマダで購入し、長期保証にも加入する事をお勧めします。
書込番号:11452765
0点

>近所のヨドバシ及びヤマダではBW880が¥119,800 BW780が¥87,500と値が
付いていました。
都内に行けるなら都内で買え(880買えるかも)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054350/SortID=10755347/
書込番号:11452824
0点

HDDは大きいほど使いやすい。でも250GBで3万円差は大きすぎる。ですね。
ここの価格だと、BW880とBWT1000が逆転してます。長く使うならこっちもありかも。
スカパー!HDも3D再生も将来的に絶対不要なら、検討価値ないと思いますが。
書込番号:11453007
0点

どれくらい使うかによると思います。
長く使うつもりであればW880が良いかと。
3年使うとしたら、3万の差とすると毎月差額を約840円を払っているような感じになります。
頻繁に買い換えるのであれば3万は次の機種へまわす。
書込番号:11453154
0点

¥3万の差は大きいですよね・・・「予算は¥9万前後だけど、780では無く880が欲しい」と近所で交渉してみてはいかがでしょうか?
¥9万にならなくとも、差額¥2万位なら気持ちよく880が買えるかも。
私も780を物色していたのですが、質感(見た目)が好きになれず880に、画質差がありそうなのでBWT1000に心変わりしています。
書込番号:11453731
0点

>使用状況によるとことは承知していますが
正に、使用状況次第ですね。
小まめにBDに焼いて不要なタイトルは消去するようにすれば、
250GBでも間に合います。
溜め込むばかりの使い方をすれば、1TBあっても2TBあっても直に満杯になり
不十分、という事になります。(良くない使い方です)
レコーダー本来の常識的な使い方をするなら、500GBもあれば十二分、
というのが自分の持論です。
書込番号:11453903
2点

たーたん706さん、
HDD容量で迷ったら、大容量タイプの購入をお勧めします。
大は小をかねますので。
予算が足りなければ、悩むまでもなく、予算の範囲内でできるだけ容量の大きな物を選べば良いのでは。
書込番号:11455793
0点

油 ギル夫さん、のら猫ギンさん、やっぱりRDは最高で最強さん、モスキートノイズさん、YOU&MAYさん、神父村さん、当たり前田のおせんべいさん、はらっぱ1さん
ご回答ありがとうございます。
確かに大きいのに越したことはないのでしょうが、BDにこまめに焼くなどすれば、
BW780でも良いかなぁと思い始めています。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:11461454
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
こういうものです
自分で録画した番組を記録したBD-R/RE以外…
つまり市販BDについてはレジュームは利かないと思っていいです
書込番号:11433474
0点

>ブルーレイを一旦停止させて、再度再生すると頭に戻ります。
>こういうものですか?
そういう仕様のBDソフトはそういうものです。
そうでない仕様のBDソフトもあります。
冒頭で「くるくる回るアイコンやマーク」が
出るソフトは停止したら最初からです。
書込番号:11433548
2点

レジュームが効かないのは、確かにとてつもなく面倒ですね。
こういうのはソフト会社を責め選別するしかないんですかね?
レジュームが効かないのは本当に面倒ですよ。
書込番号:11433784
1点

>こういうのはソフト会社を責め選別するしかないんですかね?
最近の洋画はこの仕様が一般的です。
代わりにブックマーク機能で代用できる
場合もあります。
悪評高いアバターとそれに続くフォックス
の最近のBDソフトはレジュームが出来るよう
になっていますよ。
ディスク取り出し後でもレジュームがどの機器
でも可能です。
書込番号:11433851
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
録画一覧→分類ラベル設定→マイラベル→ラベル1→名称変更
ここで全角英数を使いたいのですが、半角しかないです。タイトルの名称変更での全角英数に変更させる方法(・・を使うやり方)を試したんですが駄目みたいです。
本体のみで全角英数を使える方法は無いんでしょうか?
または、マイラベルの箇所は全角英数は使えない設定になっているんでしょうか?
0点

>本体のみで全角英数を使える方法は無いんでしょうか?
通常のタイトル編集で、全角英数に変更させる方法はご存知なのですよね?
でしたら適当な番組でタイトル編集を行い、ラベル1にて使いたい全角英数
に変更し語句登録を行い、ラベル1→名称変更の際に登録した語句一覧から
入力すれば良いと思いますよ。
書込番号:11432460
1点

のら猫ギンさん、いつもお世話になります。
上手く全角英数が登録できました。
ついでにもう1つ質問があります。もしもご存知なら解答よろしくお願いします。
録画一覧の中にあるタイトルで内容確認して、ジャンル情報の「ドラマ」とか「映画」とかを後から変更したい場合は可能ですか?
実はCATVからiLINK経由で録画した番組が、タイトル、ジャンル情報が記録されてない場合があり、なんとかジャンル情報を手作業で入力したいのです。
タイトル等が記録されない理由は昨日スレ立てしてますので見て頂ければ幸いです。
書込番号:11433088
0点

>ジャンル情報の「ドラマ」とか「映画」とかを後から変更したい場合は可能ですか?
残念ではありますが、不可能だと思われます。
書込番号:11433596
1点

何度もコメント頂きまして感謝致します。
のら猫ギンさんがそう仰るのであれば残念ですが諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:11433823
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
最近、BW880に買い換えました。
機能的には満足しているのですが、いくつか気になる点があります。
どなたか対処方法をご存知ないでしょうか?
[番組表]-[番組表の検索]-[ジャンル検索]で一覧を出すと、地上AとCSが一覧にでてきます。
(スタート(または操作一覧)→その他の機能へ→放送設定→デジタル放送・再生→選局対象→設定チャンネルは行いました。また、地上AとCSは受信しない設定にしています。)
また、なぜか地上D071だけ木曜日以降(?)同じ番組が2つずつ出ます。
よろしくお願いします。m(_ _)m
0点

「ジャンル検索」は、検索してからリモコンの「アナログ」「デジタル」「BS」のボタンで表示を絞り込むことはできますが、最初から「デジタル地上とBSのみ表示」というように限定することができません。
フリーワード検索のみ、最初から「デジタル地上とBSのみ表示」というような絞込み表示が可能です。
不便な仕様だと思います。
書込番号:11429368
0点

アナログや契約してないチャンネル等の不要チャンンルを削除すればジャンル検索からは除外可能です
http://zze128.blog9.fc2.com/blog-entry-78.html
書込番号:11429545
1点

片口鰯さんのおっしゃるとおりなら私の認識違いです(私も不便だと思っていましたので)。失礼しました。
書込番号:11444538
0点

片口鰯さん、しえらざーどさん、ありがとうございます。
不要なチャンネルを消したらすっきりと絞り込めるようになりました。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:11461661
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
ケーブルテレビのSTBからiLINKケーブルでBW880とBW800を2系統で接続してます。
質問というか、困った事があります。
例をあげます。
STBの番組表からの予約
08:00〜08:30 BW800
08:30〜09:00 BW880
このように連続した時間帯で別々に録画した場合に後録画のBW880の録画タイトルが空欄になります。
これが同機種だけで録画を実行した場合は問題ないです。BW880(BW800)だけでなら両方のタイトルが入ります。
何か上手くいく方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。
時間指定録画で
08:00〜08:29 BW800
08:30〜08:59 BW880
このように設定すれば問題ないのかもしれませんが一々設定がめんどくさいです。(成功するかどうかは未確認です)
0点

ちなみにSTB型番は?
あまり考えられる現象ではないですが、STBもパナだと思いますが、まずパナに確認されてみる方が早い気がします。
書込番号:11427468
0点

hiro3465さん、こんにちは。
型番を書き忘れてました。本体にTZ-DCH820と書いてます。
パナに問合せしてみます。
書込番号:11428161
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
単に安い店が売り切れたからでは?
書込番号:11421954
0点

あらま! そうなんだ(^_^;)
買い時を逃したわけだ・・・
ありがとうございました
書込番号:11423648
0点

isapa70さん、
>買い時を逃したわけだ・・・
待っていれば、また下がることもあると思いますヨ。
気を長く持ちましょう。
書込番号:11423849
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





