DIGA DMR-BW880
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2010年9月7日 00:03 |
![]() |
3 | 4 | 2010年8月17日 21:33 |
![]() |
7 | 6 | 2010年7月7日 23:13 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月18日 10:14 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月29日 10:53 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月2日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
先日まで映っていたデジタル5・8チャンネルがいきなり受信できなくなりました。
画面上チャンネルと番組名は表示されているのに番組が映りません。
すぐに他のテレビ・レコーダーで試しましたがこちらは問題なし。
アンテナレベルも57と低いながら特に問題のないレベルでした。
パナの修理センターに電話をかけ技術担当まで取り次いでもらいました。
症状を話すとすぐさま「最近よくあるんですよねーリセットすれば簡単に治りますから・・・」
とりあえずやりかたとして
1 レコーダーの電源を落とす
2 本体電源ボタンを10秒ほど押す(押していると一瞬画面が消え元に戻る)
3 普通に電源を入れる
(予約の時計マークが消えますが電源入れたら元にもどりました。)
これだけでした。
よく出る症状なら皆さんご存知だとは思いましたが・・・ 以上ミニ情報でした。
8点

10秒も押し続ける必要は無く、3秒で十分ですよ。
>よく出る症状なら皆さんご存知だとは思いましたが・・・ 以上ミニ情報でした。
動作がおかしい時は、先ずはリセットしてみるのが基本だと思いますよ。
書込番号:11743980
1点

空 豆太郎さん、こんにちは。
私もBW880を設置したばかりで、全く同じ不具合(5ch、8chのみ映らず)
が発生いたしました。
ご報告いただいた通りに対応したところ、完治いたしました。
この度は貴重なミニ情報をありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:11752779
2点

ニクジャガちゃんさん お役に立ててよかったです!
どうせ「そんなことも知らなかったのか」的なレスがついて終わりかと思ってました。。
おじさんとしてはリセットが当たり前ではなく 当たり前に映って 映らなくなっても自動的に復旧してくれると助かりますけどね。
基本なら取説の最初のページにでかでかとリセットの仕方載せとけばいいのに・・・
書込番号:11762473
1点

私も、先ほど同現象が発生(5chが×)し2ch探したりググったりしましたが、それらしき情報はありませんでした。
5chが映らないが、録画すると見えるようになったので、ありゃー故障か?と思い、ダメ元で価格.comを探し、本スレを見つけました!
なんちゅう不具合じゃ! 「最近よくあるんですよねー」って、どういう事か教えて欲しい!!
とにかく、空 豆太郎さん、ありがとうございました。 助かりました。
書込番号:11871806
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
電子番組表で何か録画予約するものはないかと、現在時刻から順に下方向を表示させていたところ、予約した覚えのない番組に「予」のマークがついていました。あれ?間違って予約したのかなと一瞬思いましたが、その下の番組にも「予」、その下も、その下も、ずーと下まで「予」が続きます。
これではすぐにもHDDの容量を食いつぶしてしまうと思い、予約一覧を確認したところ、自分で予約した番組だけが表示されました。
その後、また電子番組表を表示させたところ、先ほどとは別の日時から後は全ての番組に「予」のマークが。
この現象は、電子番組表を表示させる際の▼ボタンを連続して押しているからでしょうか?
なお、リモコンはビクターRM-A815を使っています。
同じ現象を体験した方はおられますか?
再現したらデジカメで撮影します。
1点

ぼくはBW730ですが
予約した覚えのない番組に「予」マークがついてることならあります
(当然予約一覧に表示はなし)
実害はないので心配してないんですが
気になるなら一度リセットされては?
録画も再生もしていない電源入の状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押して強制的に電源を落とします
念を入れてそのあとコンセントを抜き数分放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えたのを確認し電源を入れます
書込番号:11713430
2点

万年睡眠不足王子さん
コメントありがとうございます。
「コンセントを抜く」というステップが億劫(正確には、どのプラグが該当のプラグなのか確認するのが億劫)なため、まだリセットはしていません。
とりあえずは、予約一覧で確認しています。
この事象はいつも再現しますが、撮影日は2010/8/4です。
書込番号:11765355
0点

コンセントが抜くのが億劫ならば抜かなくてもかまいません
コンセント抜きは最後の手段です
なので本体電源長押しだけでもやってみてください
なおこの操作で各種設定や予約
HDDの中身は消えることはありませんが
再度電源を入れないと予約が有効にならないので注意してください
書込番号:11766140
0点

万年睡眠不足王子さん
コメントありがとうございました。
パソコンが故障してしまい、返信が遅くなりました。申し訳ありません。
>本体の電源ボタンを3秒以上押して強制的に電源を落とします
をやってみました。
その後は、再現していないようです。
長押しするまでは、常に再現していたので、障害は治ったものと思います。
とても助かりました。ありがとうございました。
書込番号:11775772
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
かれこれ半年ぐらい使ってますがずっと気になってた事があります。リモコンで電源切った時に1分ぐらい切れませんよね?
電源切った後、急遽別の番組を録画したくなった時に困るんですよね。そんな事は滅多にないですけど。
前に使ってたBW800なんかは20秒ぐらいで切れてたはずなんですが。
0点

そういう場合はネットから録画設定すればいいのでは?
書込番号:11597137
2点

申し訳ないですが仰ってる意味がよく分からないです?
リモコンで電源切って1分ぐらいは操作を何も受付ないんですが、ネットからなら受付けてくれるんですか?
書込番号:11597160
0点

私は大体DIMORAから録画設定するからレコの状態は気にならないので
書込番号:11597320
2点

D2XXXさん、お礼の返事が遅れてしまいましたが、ありがとうございました。
なるほど、じゃあ僕もネット経由の予約をやってみたいです。ネットは未だに契約してませんけど色々と便利だし早目に契約しなければ。
どうもありがとうございました。
書込番号:11597356
0点

なるほど、そういう事でしたか。
パナソニックのレコはソニー以上にネットに繋がってると便利になります。
DIMORAを使うと録画設定も出来ますし、タイトルの書き換えも出来るし、番組の削除も出来ます。それ以外にも番組検索もできるのであらかじめ好きなタレントの名前など設定しているとそのタレントの情報があれば自動で録画できたりもします。
書込番号:11597402
3点

D2XXXさん、またまた情報ありがとうございます。
DIMORAですか?凄いじゃないですか! 今まで本体での予約はこんなモンかな〜って感じでしたが・・・。早く使って便利さを体験してみたいです!
m(__)m
お世話になりました。
書込番号:11597451
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
先ほど、近くのコジマに行ってきたのですが、パナのBWシリーズは在庫限りで処分価格にしているとのことです。(今までよりも、近くのヤマダなどと比べても価格は下がっていました)
確かにここの価格も、急速に下がっていますので納得できるような気もしますがモデルチェンジには少し早い時期だと思います。
皆様の中でも、同じような情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
0点

BWTシリーズがあるから時期が早かろうが仕方ないと思います。
書込番号:11509689
0点

コジマは在庫の処分がわりかし早いようなのであり得るのかも。
以前○70世代のレコが他店では売っていたのに、コジマだけは早々に売り切れていましたね。
新型の○90シリーズの投入が早いのか、それともBWTシリーズ一本に絞っていくのかちょっと分からないですね。
書込番号:11510842
0点

[11511028」のような書き込みありますよ。
去年は8月末に新製品が店頭に並びましたが、
今回は7月末か8月頭には新製品?かも、ですね。
書込番号:11511251
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
私はBW800を使用していて、メインのレコをこちらの機種に買い替えました
普通に地デジは問題なく録画できていたのですが、STBからのCATVやBSの録画が成功したり失敗したりしました
前のBW800では起こらなかった現象で、接続に関しても問題がありませんでした。
パナに問い合わせると、スタート⇒その他の機能へ⇒初期設定⇒テレビ/機器/ビエラリンクの接続⇒ビエラリンク設定⇒ECOスタンバイ⇒切
にすると問題が解決しました。
もしも、同じような状態で困っている人がいれば参考までに。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

初回の送信は4/12頃だったようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11212908/#11224919
二度目の送信は、4/26からだったそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11267789/#11283077
書込番号:11306690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





