DIGA DMR-BW880 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW880

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BW880 の後に発売された製品DIGA DMR-BW880とDIGA DMR-BW890を比較する

DIGA DMR-BW890

DIGA DMR-BW890

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

DIGA DMR-BW880パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

DIGA DMR-BW880 のクチコミ掲示板

(1241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW880」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW880を新規書き込みDIGA DMR-BW880をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニービデオカメラからの取り込み

2010/03/23 13:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

スレ主 塩豆茶さん
クチコミ投稿数:12件

ソニーのビデオカメラ(XR520V)を所有しています。
そろそろ、HDDの映像を保存しなければと思いレコーダーを色々と検討しているのですが、パナソニックのレコーダーと、ソニー(等のパナ以外)のカメラの場合、以下のクチコミのようになるとわかりました。
これらは、ちょっと古い機種ですが、当機でも同じ状況でしょうか?
できれば取り込みは簡単に、かつ、日付もきちんと分けて取り込みたいもので。

当機は、ソニー機にない『W録画10倍』が可能というところが魅力です。

よろしくお願いいたします。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013807/SortID=9359306/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015032/SortID=9866936/

書込番号:11128649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/23 13:48(1年以上前)

パナのHPにも書かれている通り
他社製ビデオカメラでは日付別取り込みができないから
当然この機種も例外ではありません
http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_8su/bw68_usb.html

ちなみにW10倍録画に魅力をお感じのようですが
2番組同時録画中に追っかけ再生やHDD別タイトル再生をすると
片方は強制的にDRで一時録画される仕様ですので
この仕様だけは理解しておいてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081697/SortID=10894920/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081699/SortID=11010368/

書込番号:11128803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 塩豆茶さん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/25 09:18(1年以上前)

万年睡眠不足王子 様ありがとうございます。

やっぱり、ソニーにしようかなと傾きかけてます。
子供の日常を撮影するのがメインで、チョコチョコ撮りが多いもので、データ移動にあまり手間はかけたくないのです。
今後、パナのビデオを買うことは無いのかな〜というのもありますし・・・
なかなか難しいもんですね。

補足の部分もありがとうございました。参考になりました。

書込番号:11137721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ音量と再生時音量

2010/03/23 11:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:8件

DIGA DMR-BW850所有者です。DIGA DMR-BW880購入を検討しています。
テレビの音量のまま録画再生した場合、かなり音量が低いのですが、調整はできないものでしょうか?
録画再生時に、毎回音量調整が必要になってしまいます。
ちなみにVIERA LINK使用(HDMI接続)しています。

書込番号:11128293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/03/23 13:18(1年以上前)

レコーダー自体に音量調整の機能はありません。
テレビ側で調整するしかないです。

テレビの型番がわからないのではっきりしたことはわかりませんが、ビエラなら「音声の調整」設定に「音量補正」ってありませんか?

念のため、設定は入力ごとに記憶されますのでディーガをつないだHDMI入力に切り替えてから設定を行ってください。

書込番号:11128700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/03/29 21:11(1年以上前)

うまく調整できました。ありがとうございました。

書込番号:11159895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

池袋周辺の価格情報

2010/03/21 09:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:1件

この三連休で購入を考えていますが、決算セール真っ最中という割には、価格情報の書き込みが少ないように見受けられます。
池袋周辺もしくは東京近郊での価格情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:11117347

ナイスクチコミ!0


返信する
nao--chanさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/22 06:31(1年以上前)

昨日、池袋のビック・ヤマダに行ってBW880見てきました。
ビック:店頭表示129,800の20%ポイント
お客多く、定員に交渉できず。

ヤマダ:店頭表示29,800の20%ポイント
こちらは交渉出来て、128,800の20%。
即決で購入してしまいました。

書込番号:11122242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/23 01:34(1年以上前)

22日に池袋ヤマダで購入しました。
直前にビックへちらっと行ったところ、nao--chan さんと同様込んでたから店員さんへは声をかけず。(店頭表示は129,800円の20%)
ヤマダの店頭表示もビックと同額同ポイントでしたが、結局12万ぴったりのポイント20%で交渉成立しました。
もっとイケそうな雰囲気でしたけどね。。

書込番号:11127321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

これを購入して

2010/03/15 11:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

スレ主 MAMA-1さん
クチコミ投稿数:32件

先日 DIGA DMR-BW880を購入しました。
ただ、編集機能を把握しきれないでいます、東芝と同じような感覚でいましたが全く違うので閉口しています。特にチャプターの設置についてです。
この点は多いに次作には期待します、今購入したてですがどのようにすればスムーズにできますか?チャプターは主にcmの削除等に使用する事になると思うのですが。

書込番号:11088459

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/15 11:50(1年以上前)

CMを削除する方法はふたつ
番組を選び緑ボタン(番組編集)→部分消去 でCMそのものを削除するか
同じく番組を選びサブメニュー
チャプター一覧 でCMのチャプターを削除するかです

どっちを選ぶかは個人の好みですが
この機種にはWオートチャプターって言って
もともと本編とCMの間に自動でチャプターマークを打ってくれます
(注意:精度は絶対ではありません)
それに部分消去した際もその場所にチャプターマークが打たれます

ちなみに任意の場所にチャプターマークを打ちたいなら
番組を再生させ打ちたい場所で「チャプターマーク」ボタンを押します

書込番号:11088493

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/15 11:58(1年以上前)

先ず、根本的な思考の切替が必要です。
東芝は、チャプター「分割」です。
他社は、チャプター「マーク」です。

東芝機の便利なところは、この「分割」した単位での操作が可能な点です。
他社は、単なる「マーク」ですので、分割した単位での操作は基本的にできません。パナのチャプター消去やソニーのチャプター編集では、似た操作は可能ですが、「マーク」という考えが基本です。

CMの部分削除は、最初にチャプターを付け直して、チャプター削除するか?
A-Bカットで、チャプター移動しながら削除点を指定し、削除するかの2方法になります。

書込番号:11088518

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 DIGA DMR-BW880のオーナーDIGA DMR-BW880の満足度2 myアルバム 

2010/03/15 15:32(1年以上前)

チャプター一覧でCMのチャプターを削除するのが簡単です。ただし、CMの1フレームが削除されずに残ってしまったり頭の3秒ぐらいの番組最初の部分はチャプターを打ってくれないので結局部分削除もしないと完全な編集はできません。
なので完璧な編集をするのであれば最初からA-Bカットの部分削除で編集することをお勧めします。ただし、慣れるまで時間がかかり面倒です。
私の場合どうしてもきれいに残したいものはA-Bカットの部分削除そうでないものはチャプター一覧でCMの削除を使用しています。

書込番号:11089208

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2010/03/15 16:19(1年以上前)

私は東芝機を使っていたせいか、
チャプターマークが見えない「部分消去」はやっていません。
サブメニューで「チャプター一覧」を選び、緑ボタンを押して「チャプターマーク編集」で
チャプターマークを正確な位置にするために消したり付けたりしています。
普通の再生でもチャプターマークを消したり付けたりできるんですが、
そのたびにタイムバーが数秒間消えてしまうのが不便で、「チャプターマーク編集」でやっています。
そのあと、「チャプター一覧」に戻って不要なチャプターを消します。
東芝機を使っていたため、最初のうちはチャプターを消去するのに抵抗がありましたが、
すぐに慣れてしまいました。

書込番号:11089354

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/15 19:09(1年以上前)

パナ機では部分消去が簡単だと思います
スキップか早送りでCMに入ったら始点を指定
スキップで終点を指定
始点・終点ともコマ送りで微調整
これを繰り返し最後に全部消去

チャプターの正確さは関係無いし
チャプターがあっても無くても同じように編集出来ます

この部分消去がパナ機に昔からある編集方法です

チャプター単位の編集は
まず正確にチャプターマークを付け直すのが面倒です

書込番号:11089969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/15 21:49(1年以上前)

>パナ機では部分消去が簡単だと思いますスキップか早送りでCMに入ったら始点を指定
スキップで終点を指定始点・終点ともコマ送りで微調整これを繰り返し最後に全部消去
チャプターの正確さは関係無いしチャプターがあっても無くても同じように編集出来ます
この部分消去がパナ機に昔からある編集方法です

コレXW320系以降でも出来たっけ?(XW50系の頃はあったけど?)


>チャプター単位の編集はまず正確にチャプターマークを付け直すのが面倒です

isikunさんも言っているが我輩も同じ方法で チャプ打ち→不要部分を複数選択して
CMカットしてからAVCエンコするなり焼くなりしてるけど?(一度現行の方式に慣れる
とBW900系の頃の編集方式には戻れんな)。

書込番号:11090842

ナイスクチコミ!3


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2010/03/15 22:17(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さま

「部分消去」をやってみました。
チャプターマークが出ていないので次のチャプター位置に行くのが怖くて、
恐る恐るやることになりました。
3タイトルほどやりましたが、チャプター編集の何倍も時間がかかりました。
また、一度「次の区間設定へ」を押すとやり直しがきかないのに驚きました。
しかしながら、慣れればチャプター編集より早く処理できそうな気はしました。

ただ、主題歌の前後とか、予告のところとか、好きな位置にチャプターマーク
を打っていたので、今までどおり、チャプター編集でいくしかないと思いました。

書込番号:11091053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MAMA-1さん
クチコミ投稿数:32件

2010/03/17 16:39(1年以上前)

ここにレスをくださった方々にお礼を申し上げます。
誠に基本的な質問にも関わらず丁寧にお答えくださいました。

書込番号:11099462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CATVとの接続

2010/03/10 11:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

この度BW880を購入しCATVと接続しましたが、よく分からないので質問させていただきます。
CATVの受信機からBW880の外部入力へ赤白黄色のケーブルでつなぎ、アナログ、地デジ放送共にチャンネルスキャン出来ますが、CATVのチャンネルはスキャン出来ません。
CATVを録画するときは、CATVの受信機側で録画したいチャンネルに合わせ、レコーダー側は外部入力を選択すると、その番組は録画出来るのですが、これではCATVの裏番組が見れません。
他の接続方法で解決出来るのでしょうか?ちなみに地デジとアナログ放送なら裏番組を見ながら録画できます。
質問したい事が伝わっていますでしょうか?
長文で申し訳ありませんが、解決策があればどなたかご教授いただけないでしょうか?

書込番号:11063341

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/10 11:47(1年以上前)

解決策はBSアンテナを自前で立てる事です

BW880は内蔵チューナーで受信しないと
W録出来ないし画質もハイビジョンでは無いし
番組表も取れないしそもそもBD化も出来ません

地デジとアナログ放送はCATVでも
たいていレコーダーの内蔵チューナーで受信出来ますが
BSやCSはたいてい出来ません

例外がパナの受信機(STB)からi.LINKで録画です
この場合だけハイビジョンで録画しBD化出来ます
それでもW録は出来ません

CATVの会社とSTB(受信機)の型番は何ですか?

書込番号:11063438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/10 11:51(1年以上前)

あと受信機(STB)を
パナソニックのHDD付に変更するって手もあります

STBでBSやCSの録画とBW880で地デジの録画(最大4番組同時録画)出来ます
STBで録画した番組でBD化やDVD化したい番組だけ
i.LINKからBW880にダビングしてディスク化します

書込番号:11063456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 12:25(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん早速の返信ありがとうございます。
地方の中海TVという会社でSTBの型番は今はわかりません。iLink端子はありませんでした。しかしBSアンテナを立てる事で解決するなら、それが一番手っ取り早い気がしますので試してみます。ありがとうございました。
BDレコーダーはCATV利用者にとって、あまりメリットはないんですかね。

書込番号:11063586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2010/03/10 15:44(1年以上前)

中海テレビは米子市を中心にしたケーブルテレビで合ってますよね?
現在採用しているSTBがW録対応で500GBHDD搭載のTZ-DCH3000、最新モデルのBDドライブ搭載TZ-BDW900Mです。
i.LINK端子がないということは、STBはこれより古いモデルでしょうか?フロントパネルに型番は印字してあると思いますが。
もしかして、アナログ多チャンネル用のホームターミナルですか?その場合は、デジタルコースに変更して、STBを変更してもらったほうがいいと思います。

ケーブルテレビ環境では、基本的にBS・CSはSTBをレンタルしないと視聴・録画できないためメリットがないといえばそうかもしれません。
STBはパナソニック製がほとんどで、無劣化録画するには、レコーダーと双方がi.LINKに対応している必要があります。また、i.LINK受けに対応するのが、パナソニックと三菱の対応レコーダーと限定されてしまいます。シャープはわかりませんが、対応できると思います。

別途BS・CSアンテナを設置している世帯も多いです。マンションなどの共同受信でも地上波はケーブルテレビ経由で、BS・CSは屋上で受信して混合して各世帯に配信という場合が多いです。
我が家もケーブルテレビに加入してますが、別途アンテナを設置してケーブルテレビと混合してます。
BS・CSアンテナはおおよそ午後2〜3時に南西に太陽が見渡せれば設置・受信できます。

書込番号:11064285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 16:16(1年以上前)

まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。おっしゃる通り米子市を中心とした会社です。
今は家にいない為型番は確認出来ませんが、古いタイプのSTBです。親が契約しているので詳しくは分からないのですが、デジタルコースだと思います。
この場合STBだけ交換してもらえるのでしょうか?
BS/CSアンテナを設置するつもりでしたが、今CATVで視聴しているチャンネルを全てアンテナで視聴するには、スカパーe2などを申し込みする必要がありそうで、なんかもったいない気がします。
もしSTBを無料ないし安く交換出来るならそっちの方がお徳ですね。
ただ手持ちのレコーダーがあまり意味のないものになりそうですが。

書込番号:11064386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 16:43(1年以上前)

すみません、自分でCATV会社に問い合わせれば分かるような質問をしてしまいました。
有力な情報をくださいましてありがとうございました。

書込番号:11064465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2010/03/10 17:18(1年以上前)

現在すでにデジタルコースの契約であれば、デジタルベーシックコース(月3990円)または、デジタルデラックスコース(月4410円)ですよね。
この場合、連絡すれば工事費のみで交換してもらえると思います。すごく高くはないと思いますが、5250円〜だと思います。

採用しているSTBがW録対応のHDD500GBモデル(TZ-DCH3000)、同じくW録対応でHDD500GB&ブルーレイドライブ搭載モデル(TZ-BDW900M)の2モデルです。後者の場合は、ブルーレイレコーダー購入前に導入を検討すればよかったと思いますが、ブルーレイレコーダーが無駄になるので、HDD搭載モデル(TZ-DCH3000)への変更でいいと思います。

i.LINKに対応しているので、現在あるブルーレイレコーダーが無駄になることはありません。地上デジタルはブルーレイレコーダーで録画、BS・CSはSTBで録画してディスク化する番組だけi.LINKダビングすればいいです。ご存知だと思いますが、地上デジタルでも区域外放送の瀬戸内海放送(KSB)はトランスモジュレーション方式で再送信されているため、STBを利用しないと視聴も録画もできません。

書込番号:11064591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 20:37(1年以上前)

まっちゃん2009さん
分かりやすく説明していただきありがとうございます!
CATV会社に問い合わせたところ、STB交換費5250円、BD無しで月々1260円UPでした。こちらで検討します。購入前にわかっていればレコーダーは買わなくてもよかったと思うと少し悔やまれますが、またひとつ賢くなったと開き直ることにします。
ここでご教授下さった皆様に心よりお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

書込番号:11065446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/10 23:15(1年以上前)

こんにちは。私は間もなく引越ししてCATV契約します。
レコーダーはBW880を購入予定。STBとBW880をiLINK接続して…と軽く考えておりましたがW録ができないとかiLINK録画中にレコーダーをいじると録画中止になったり、とか調べれば調べるほど「こりゃ使えんわ…」と悩まされた結果、↑でお勧めのありましたようにSTBをHDDレコーダ機能付に変更することで解決(予定)です。ちなみにBSはSTB置く部屋だけでなく全室で視聴できるよう屋外アンテナを立てます。結果STB側とBW880で4番組同時録画可能、STB側録画番組でディスク化したいものはiLINKでBW880へムーブするつもりです。基本はBW880をレコーダとしてフル活用して地デジとBSを録画(DLNAサーバー機能があり他の部屋から視聴できるので)、STB側は3番組目の同時録画用もしくはCS(CATVのみ視聴可能)録画に使用する計画です。月額1000円弱契約料金upですが、イメージしていた理想形ができましたのでまぁいいかなと思っています。CATVの録画って結構皆さんお悩みのようですね。

書込番号:11066570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 23:35(1年以上前)

noburin3964さんこんにちは
私の無知さでたてたこのスレが、一人でも参考になるならそれはそれで嬉しいです。
これからは購入前によく調べようと思えたことも私にとっては大きな進歩です。
分からないことがあればまたここでお世話になるかと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:11066699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最近の量販店での最安値について!

2010/03/10 09:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

スレ主 まる0913さん
クチコミ投稿数:37件

この機種ですが、とある量販店でBW880本体と5年長期保証とBD-Rの5枚バックのセットで118000円のポイント無しでした。ネットだと安いのは承知ですが、量販店のポイントを現金特価の今に使用したいと考えてます。価格についてみなさんの周りの量販店はどのくらいの安値でしょうか?値段を下げるには地道に店に行き価格交渉だと思いますが、やはり今買うとしたら決算のこの3月の週末が狙い目でしょうか?情報をお願いします!

書込番号:11062969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/03/10 10:08(1年以上前)

>価格についてみなさんの周りの量販店はどのくらいの安値でしょうか?

自分の住んでる地域の量販店価格の情報でなければ
価格交渉の際の目安にはなりませんよ。
地域はどこなんですか?
またお持ちの量販店のポイントはどこの量販店?

書込番号:11063051

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる0913さん
クチコミ投稿数:37件

2010/03/10 10:21(1年以上前)

地域は新潟です。1番考えているのはヤマダ電機。地域によって価格に違いがあるのは知ってます。値段交渉には使えないけど参考に他の地域だとどのくらいの安値かなと思っただけです。

書込番号:11063096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/03/10 23:31(1年以上前)

118,000円ならネットで購入された方が安いかも知れませんよ?
2月に発売されたばかりの商品ですし決算期でも余り下がらない様な気もします。
価格.COM内調べでは10万円切ってますから長期保証に対応する店舗もあるので
いかがでしょうか?
代引き可能店もあるでしょうから代引きなら安心できますよ。

書込番号:11066678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/12 23:09(1年以上前)

ヨドバシカメラ新宿西口店では129800円(100円台はちょっと不確かです)の20%ポイント還元でした。結構良い線行っていると思いました。

書込番号:11076073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW880」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW880を新規書き込みDIGA DMR-BW880をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW880
パナソニック

DIGA DMR-BW880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW880をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング