DIGA DMR-BW880 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW880

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BW880 の後に発売された製品DIGA DMR-BW880とDIGA DMR-BW890を比較する

DIGA DMR-BW890

DIGA DMR-BW890

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

DIGA DMR-BW880パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

DIGA DMR-BW880 のクチコミ掲示板

(1241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW880」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW880を新規書き込みDIGA DMR-BW880をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Blue-rayへのダビングについて

2012/01/08 01:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

スレ主 BOOWY@さん
クチコミ投稿数:33件

すみません。型番違いですが、該当型番が
見当たりませんでしたので、こちらで質問させていただきます。
申し訳ございません。

Blue-rayへのダビングについてお伺いします。
今パナのディーガ(DMR-BW680)を使用して
CSでHDに録画した海外ドラマを
【BD-R DL】TDK 超硬 片面2層 50GB BRV50HCPWB10A
というBlue-rayメディアにダビングしようとしたところ
「この番組はダビング先のディスクに
 記録できない著作権保護制限を設定しています。
 CPRM対応のディスク(VR方式)に変換してください。」
というエラーがでて録画できません。
Blue-rayにそういった種類(CPRM)のメディアがあるのでしょうか?
また上記TDKのメディア(Blue-rayディスク)はCPRM対応ではないのでしょうか?

上記のメディアのラベルにはCPRM対応、
もしくは非対応とかの記載がありませんので
ほんとにそうなのか分かりません。
また上記メディアのまともな製品ページも公開されていないので、
詳細がわかりません。

対応していないのなら、どういうものを
買えばいいのでしょうか?
VerbatimのVBR260YP10V1なら大丈夫なんでしょうか?

ご存知の方、教えていただけませんでしょうか。

そんな録画できないものが平気で売られてるんですね。

書込番号:13994078

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/08 01:12(1年以上前)

それって内蔵のCSチューナーでは無く
外部入力録画ですか?

以前は外部入力のコピー制限がある番組(つまりデジタル放送)は
BD化出来ませんでした
その場合DVD化だけです

どこかの世代からBD化出来るようになりましたが
BW680は以前の世代かもしれません

その場合は取説に書かれてるはずです

書込番号:13994116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/01/08 01:16(1年以上前)

まず、

>該当型番が見当たりませんでしたので、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081697/

>Blue-rayにそういった種類(CPRM)のメディアがあるのでしょうか?

ない。

>どういうものを買えばいいのでしょうか?

CPRM対応のDVD-R/-RW/-RAMだ。

BW880は
外部入力経由で録画した、コビー制限つきの番組を
BDにダビングする事はできん。
そういう仕様だ。
取説操作編80ページ左下を見るがいい。

次の機種からは可能になったが。

書込番号:13994134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/08 01:19(1年以上前)

これでしょ?

http://kakaku.com/item/K0000081699/

書込番号:13994145

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOOWY@さん
クチコミ投稿数:33件

2012/01/08 01:24(1年以上前)

皆様。ご回答ありがとうございました。
返答の早さに感動しました。
80ページ確認しました。
的確なご指示ありがとうございます。
記載されてますね。でも、ショックです。
ですが、あまりにもずばり過ぎて物凄く納得させられたので、
イライラから解放されました。
ありがとうございます。

書込番号:13994167

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOOWY@さん
クチコミ投稿数:33件

2012/01/08 01:25(1年以上前)

先ほど返信もしましたが、
ありがとうございました。

書込番号:13994170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/01/08 01:26(1年以上前)

ああ、そうか。680の方であったな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081699/

書込番号:13994174

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/08 02:16(1年以上前)

>記載されてますね。でも、ショックです

一応補足ですが、この次の世代のBW690から著作権保護付外部入力もBDダビング可能になっています。

>CSでHDに録画した海外ドラマを

ちなみにこのCSというのはスカパー!SDですか?それともCATV経由専門チャンネルですか?
スカパー!SDだとHDに変更してもBW680だと録画できませんが、CATVだとSTBの変更等で対処できる場合もあります。

書込番号:13994322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDにダビングするときに・・・

2012/01/03 22:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

スレ主 k0613116さん
クチコミ投稿数:37件

DVD-Rにダビングする際、「AVCREC方式」と「VR方式」のどちらかを選択できますが、何が違うのですか?どちらを選べばいいのでしょうか?
よりきれいな画質で保存したい場合、AVCREC方式を選べばいいという認識でいいのでしょうか?

無知な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方、回答を宜しくお願いします。

書込番号:13975728

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/03 22:41(1年以上前)

一般的にはDVD自体を使いません

デジタル放送やハイビジョン映像の保存にDVDを使えば
画質・収録時間・再生互換のどこかで妥協が必要で
割高で二度とHDDにムーブバックも出来ず何もメリットがありません

VRモードのDVDを使うのは
それを使わないとどうしようもないという事情がある時だけです
AVCRECも同じですがVRモードのDVDより更に機会は少ないと思います

書込番号:13975761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 DIGA DMR-BW880の満足度5 いもちゃんる〜む 

2012/01/03 22:44(1年以上前)

>よりきれいな画質で保存したい場合、AVCREC方式を選べばいいという認識でいいのでしょうか?

それはその通りです。
AVCRECだとハイビジョン画質、VRだと標準画質(SD)になります。

ただし、AVCRECにすると再生できる機器が限られます。
ソニーとシャープは採用していないので全機種で再生できません。

AVCRECはBDの技術をDVDに利用している為、再生可能なのは基本的にBDレコーダやBDプレーヤーになります。
結局、再生するのに必ずBD対応機器が必要なので普通はわざわざDVDにAVCRECでダビングする人は少ないです。
BDにダビングすれば再生互換も確保できますし、容量も多いですからね。
今じゃBDも1枚100円以下ですから、DVDを利用する価値はあまりないです。
他のDVD機器で再生させる必要があるなら、必然的にVR形式になります。

それでも、古いDVD機器ではVR形式に対応していない物もあるので、DVD化する場合は再生側の機器を確認する必要があります。
ディーガで使う事が前提であれば、前述した通り、BDにダビングした方がいいです。

書込番号:13975775

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2012/01/04 00:23(1年以上前)

取説(操作編)の13ページを良く読んで下さい。

書込番号:13976277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/01/04 01:02(1年以上前)

「VR方式」
・画質:ハイビジョンでなく従来アナログ地上波並み
・互換性:DVDレコーダ・DVDプレーヤで「VRモード・CPRM対応のDVD-R再生可能機種」であれば再生可能。ここ2,3年の機種なら1万円以下のプレーヤでもほとんど対応。

使い道:「VRモード・CPRM対応のDVD-R再生可能なDVDレコーダ/プレーヤで再生したい」という目的がある場合にのみ使用します。そうでないなら、画質がハイビジョンでなくなってしまうので意味はないでしょう。

「AVCREC方式」
・画質:ハイビジョン
・互換性:パナソニック・三菱のBDレコーダ、パナソニックのBDプレーヤのみ再生可能。

使い道:「安いDVDメディアにハイビジョンで録画できる」という売りで登場しましたが、(1)再生互換性が極めて狭い (2)BDメディアの価格が十分下がっている (3) BDにダビングすればあとでBDからHDDに戻すことも可能ですが、AVCRECでDVDに書いてしまうとHDDに戻すことは不可能。
ということで、もはや使う意味はない、あるいは使うのは止めたほうがいいです。

書込番号:13976427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 DIGA DMR-BW880の満足度5 いもちゃんる〜む 

2012/01/04 01:23(1年以上前)

しえらざーどさん

>・互換性:パナソニック・三菱のBDレコーダ、パナソニックのBDプレーヤのみ再生可能。

まあ、AVCRECは使う意味があまりないのは同意なのですが、これ間違ってます。
BDレコーダなんて日本メーカーくらいしか作っていないのですが、それでも東芝を忘れています。
東芝はDRのままAVCRECで書き出せる機能があったりします。

AVCRECってパナソニックの独自規格だと思っている人が多いのですが、実はBDAの標準規格になっています。
その為、最近発売されたBDプレーヤーをみて見ると、結構AVCRECをサポートしてるんですよ。海外の製品もサポートしてたりします。
PCのソフトもサポートしているので、再生できなくて困ることもないとは思うのですが、やはり再生機器が対応しているかの注意が必要なのは扱いづらいですね。

書込番号:13976489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/01/04 07:44(1年以上前)

イモラさんに追加で。
DVD-RにAVC RECで記録する場合、ファイナライズしておかないと東芝機では再生出来ません。ファイナライズしていないと認識してくれません。
DVD-RAMならファイナライズしていなくても(というかファイナライズ出来ない)認識してくれます。

書込番号:13976931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/01/04 10:39(1年以上前)

★イモラさん
参番艦さん 

ご指摘ありがとうございます。
認識不足で誤ったことを書きまして申し訳ないです。

書込番号:13977365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BD読み込み

2011/09/05 19:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

レンタルBD見ようとディーガに入れましたが読み込みませんでした。取り出しディスクを見ると指紋やら脂が結構付いていました。
再三読み込みをさせても、表示はディスクを入れて下さいと出ます。
次は所有しているBDを入れても同じ表示が出ました。
汚れたディスクを入れてからはどのディスクを入れても読み込みませんでした。
汚れたディスクでプレーヤーが壊れることはありますか?
ちなみにHDDとDVDは使えます。

書込番号:13463084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/09/05 20:20(1年以上前)

DVDが正常に視聴できるならBDの方が繊細だから故障の可能性もあると思いますよ。
駄目元で対応の光ピックアップ用のクリーニングディスクがあれば掃除してみるか動作不良時の定番の
リセット処理をしてみるか長期保証に加入しているなら修理依頼した方が良いと思います。

書込番号:13463189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bad-boysさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/05 20:49(1年以上前)

汚れたディスクや埃などで、ピックアップ(読み込むレンズ)が汚れれば
読み込み難くなります。

配線クネクネさんの言われるとおり、
BD用のクリーニングディスクでクリーニングすれば直るかもしれません

ちなみにBDとDVD・CDとはピックアップが別のはずですので
BD用でやって下さい。

クリーニングしても駄目なら、修理行きですね。

書込番号:13463336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2011/09/07 02:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。BDとDVDの読み込みは別なんですね。初めて知りました。
一度クリーニングしてみます。

書込番号:13468613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件 DIGA DMR-BW880のオーナーDIGA DMR-BW880の満足度5

2011/09/07 02:51(1年以上前)

クリーニングするなら、パナソニック「ディーガ」専用設計。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-CL720A-K

書込番号:13468666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2011/09/07 08:46(1年以上前)

くろりんくさん返信ありがとうございます。
ディーガ専用のクリーニングがあるんですね!効果大のような気がします。
新情報ありがとうございます!

書込番号:13469162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD内のファイル転送に関し

2011/06/17 13:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

スレ主 yuuta1121さん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
以前、AVC RECへのムーブで質問させていただきました。
結果としては出来ないことが分かり別方法を模索中です。

構成はREGZA 42Z1、22RE1、BW880になっています。
やりたいことはBW880内HDDにあるファイルを他メディアへムーブすることです。

地デジ録画ファイル(レートはHX)。
ビデオカメラ取り込みファイル(AVCHD)

出来れば両ファイルを外付けHDDにムーブしたいと思います。
外付けHDDはDLNA、DTCP-IP対応を検討しています(REGZAで再生出来るように)。

地デジファイルのムーブが不可能ならBD-Rにでも落とすしかないと思いますがムーブは可能なのでしょうか?

書込番号:13142584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/17 13:54(1年以上前)

>以前、AVC RECへのムーブで質問させていただきました。
過去の書き込みにそのような質問はなさそうですけども

>やりたいことはBW880内HDDにあるファイルを他メディアへムーブすることです。
>出来れば両ファイルを外付けHDDにムーブしたいと思い
以前の質問でHDD送り出しは出来ないと言われて納得したのではないですか?
他メディアでいいのならディスク化でしのぎましょう

書込番号:13142638

ナイスクチコミ!2


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/17 14:38(1年以上前)

こんにちは

パナ機からNASへはどうやっても無理です。

レコーダーからNASへムーブ出来るのは東芝RD機だけです。

書込番号:13142739

ナイスクチコミ!0


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/17 14:45(1年以上前)

そういえば
スレ主様所有の機器は持っていないので実際出来るかわかりませんが
BW880をサーバーにしてZ1・RE1をクライアントにすればLAN経由でDLNA視聴できませんかね?

書込番号:13142751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 DIGA DMR-BW880の満足度5 いもちゃんる〜む 

2011/06/17 18:21(1年以上前)

BW880はDLNAサーバ機能を持っているので、わざわざ他のHDDに移す必要性が分からないのですが。
RECBOX等1箇所にまとめたところで、テレビから視聴するときに必ず視聴する機器を選択する必要があります。

ファイルが1箇所にまとまっていようが2箇所に分かれていようが、視聴操作は同じになります。
まあ、どちらに何が入っているのか分からないと言うことはあるかと思いますが、それは運用でカバーすれば、どうにかなることだと思います。

ともかく、ご希望のことを強引にやるとすれば、BW880でBDメディアを作成し、最新の東芝RD機を購入して、ムーブバックします。
東芝RD機からなら、RECBOX等にダビングが可能です。
しかしながら、これだけのお金と作業時間をかけるだけの価値があるか私には疑問ですが、まあ、価値観は人それぞれですからね。

書込番号:13143322

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuuta1121さん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/17 23:08(1年以上前)

AVC REC → REC BOXの間違いでした。
今回の目的は他の機器での視聴ではなく、溜まったファイルを減らすことです。
1Tの容量がありましたが、子供の番組・ビデオファイルなどで残り10時間程度になってしまったので・・。
確かにBD-RなどのメディアにダビングしBW880のファイルを削除すれば問題解決ですが、子供が操作(自分でBD-Rを選び、トレイに入れて再生)するにはちょっと面倒かなと・・。
ファイルとしてどこかのHDDにでもあれば簡単に出来ますので・・・。
★イモラさんの言うように一度、BDに移して東芝製レコーダでHDDに戻すなら可能ですね。

書込番号:13144553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/18 22:21(1年以上前)

色々と問題のある現行の著作権管理システムをふまえて、全て自己責任するのであればanydvdhdを使用する事ですが、試用版はBDAVダビングは出来ないので、注意して下さい。

書込番号:13269516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラからのダビング

2011/05/02 13:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

スレ主 momoinuさん
クチコミ投稿数:2件

「接続した機器を再生してダビングする」でダビングする場合、録画先にDVDを設定できません。録画モードで切り替えようとすると「この機能は使えません」というメッセージがでます。HDDにしかダビングできないのでしょうか。
なお、「DVおまかせ取込」は録画先(DVD)の設定ができるのですが、撮影の切れ目で録画が止まってしまうため使用したくないのです。お詳しい方教えてください。

書込番号:12961730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/05/02 14:08(1年以上前)

>HDDにしかダビングできないのでしょうか。

その通りです

否が応でもDVDに直接録画したいなら
外部入力(L1)取り込み機能を使うことになります

書込番号:12961768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/02 14:09(1年以上前)

momoinuさん こんにちは

取説操作編P78の「接続した機器を再生してダビングする」の表題のすぐ下に、
「HDD」としか記載がないので、この方法ではHDDにしか録画できません。

書込番号:12961770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/05/02 15:48(1年以上前)

「DVおまかせ取込」以外で直接DVDに保存するには
既にレスがあるとおり、
「外部入力(L1)取込」を行うか、
もしくは、
外部入力からの予約録画を行うしかないでしょう。
ただし、予約録画の場合、
ビデオフォーマットのDVDは使えず、
VRフォーマットのDVDを使うことになります。

書込番号:12962013

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 momoinuさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/03 14:23(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
たいへん参考になりました。

書込番号:12965592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画を失敗しました

2011/04/17 09:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:11件

最近番組表を利用した録画予約が正常に実行されません
4/16の夜から4/17の朝まで全ての予約を失敗しました
予約一覧の履歴では
4/16は未実行 4/17は検索中に
故障でしょうか?

書込番号:12905363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/04/17 09:43(1年以上前)

本体の電源ボタン長押しして一度リセット処理してみては?
リセットなら録画データは録画時に異常が無ければ失われませんよ?

書込番号:12905419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/04/17 09:46(1年以上前)

>故障でしょうか?

さぁ?分かりませんが、ファーム(基本プログラム)トラブルでしょうね。
定番の電源ボタンの長押しによるリセット(再起動)掛けて様子を見られては?

録画品が消える訳ではないので試す価値はあります。

書込番号:12905429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/04/17 10:54(1年以上前)

回答ありがとうございます

予約設定した時間が2時間ずれていました
週間予約で先週は録画出来たので油断してた
この機種は電子番組表でタイトルで探して予約していますが
データの配信か受信に問題があったのかも

書込番号:12905645

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/04/17 11:14(1年以上前)

放送時間のずれでしたか?

そう言うことなら、DIMORAのおまかせ録画機能を利用して、予約のバックアップしておいては?

書込番号:12905716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/04/17 14:42(1年以上前)

週間予約で設定した時間が勝手に変更されました
7:00〜7:30が9:00〜未定に
地震の後からずっと番組表の変更が多すぎて動作が不確実な気がします

書込番号:12906294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 DIGA DMR-BW880の満足度5 いもちゃんる〜む 

2011/04/17 14:54(1年以上前)

オーギスさん

これは某巨大掲示板で見かけた情報なので真偽の程は不明なのですが、パナの場合は、3時間くらいの時間変更で、番組名の2,3文字がヒットしていれば追従してくれるとの情報があります。

しかしながら、震災の影響で、番組表が更新されるタイミングが地域によっても違ったりして、録画出来ない人と可能だった人と別れているみたいです。

書込番号:12906335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/04/17 16:45(1年以上前)

電子番組表が原因だとすると、また起こる可能性が有ります
故障で無いならメーカーに問い合わせても無駄ですね
これからは自動予約は信用しない様にします

ありがとうございました

書込番号:12906649

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW880」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW880を新規書き込みDIGA DMR-BW880をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW880
パナソニック

DIGA DMR-BW880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW880をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング