DIGA DMR-BW880 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW880

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BW880 の後に発売された製品DIGA DMR-BW880とDIGA DMR-BW890を比較する

DIGA DMR-BW890

DIGA DMR-BW890

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

DIGA DMR-BW880パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

DIGA DMR-BW880 のクチコミ掲示板

(768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW880」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW880を新規書き込みDIGA DMR-BW880をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhoneがリモコンに?

2010/03/03 20:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

スレ主 pupupu!さん
クチコミ投稿数:3件

AV WatchにiPhoneを使ったリモコンの記事が掲載されています。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100303_352419.html

私は、BWT2000狙いなのでまだ購入できていませんが、既に今年の
モデルを購入された方で、試されたかたはおられますか?
これがあれば、BWT3000の無線リモコンはいらない?

書込番号:11028239

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件

2010/03/03 23:12(1年以上前)

私は最近BW880を買いました。もう家の中がDIGAと東芝機でレコーダーだらけになっています。(._.)
ところで私はBeeという会社が作った『ビイトル』というiphoneアプリを先ほどダウンロードしました。(無償アプリでした)
一言でいって面白いです。iphone含めてホームネットワークでつながっている必要がありますが、今までのリモコンとは全然違い、録画した番組一覧がiphone画面上に表示され、それを選ぶと再生開始します。appleのREMOTEというアプリと似た機能ですが、番組一覧がiphoneでみられるというのは新鮮です。もちろんwifi接続ですので本体に向ける必要もありませんのでそれだけでもいい感じです。
その他の機能は、スクラブバーどの再生位置移動や30秒ジャンプが出来ますし、番組の検索・絞り込み機能もあります。またPanaの録画予約サイトのdimoraを呼び出せる等、中々使えそうな感じです。BW880のリモコンはリモコンコードが6つも使えるようになって便利なんですが、このiphoneアプリのリモコンは新しいリモコンの形を感じさせられました。しばらく遊べそうです。もしDIGAをネットワーク接続していて、iphoneまてはipodtouchを持っているなら是非使ってみることをお勧めします。Beeさん、VerUPでもっと多機能にしてください。

書込番号:11029198

ナイスクチコミ!0


スレ主 pupupu!さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/04 18:27(1年以上前)

スリーピーです さん。
早速のレポートありがとうございました。
とっても面白そうなので、私も早く試したくなってきました。
実際に録画した番組が手元で見れれば、家中どこでも持ち歩けるのですが、
次に期待ですかね?
もとかく、私もBWTを入手したらすぐに試してみます。

書込番号:11032585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

AVC録画って?

2010/03/02 11:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:16件

初歩的な質問ですいません。
取説ダウンロードして読みましたが10倍モードとか宣伝しているAVC録画って
録画モードのHG・HX・・・でHBが10倍モードって事でしょうか?

書込番号:11021297

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/03/02 12:14(1年以上前)

その通りです。

DRだと画質・音質の劣化なく、BSデジタルのハイビジョン画質(HD画質)の
放送(24Mbps)が、BD-R/RE(1層)(25GB)に約2時間10分記録できます。

これに対して、AVCというのは、以下のHG〜HBまでの録画モードです。
HG→約4時間
HX→約6時間
HE→約9時間
HL→約12時間
HM→約17時間20分
HB→約21時間40分

HBが10倍というのはBSデジタルをDR録画した場合と比較しての話しで、
地デジ(17Mbps)だと、DRで3時間ですので、それを基準に考えると
7倍ということになります。
 なお、AVCは元がBSデジタルか地デジかは関係なく同じサイズに圧縮します。

書込番号:11021351

ナイスクチコミ!3


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/03/02 12:15(1年以上前)

圧縮して録画する事です。

書込番号:11021358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/02 13:27(1年以上前)

岡やん。さん

>10倍モードとか宣伝しているAVC録画って
>録画モードのHG・HX・・・でHBが10倍モードって事でしょうか

すごーーーくわかりやすく、誤解を与えつつ説明すると笑

昔ビデオテープって、標準と3倍録画ってあったじゃないですか
120分テープが3倍モードなら360分録画出来てた
それと同じようなもんです
デジタルなんで、3倍どころか、5倍、8倍でついに10倍まで進化したと。
そう軽く考えておけばOK。

昔のVHS3倍録画は、まあ今にして思えば、とても見れたものじゃないけど
テープがもったいないのでみんな使っていた。
しかも擦り切れるまで重ね撮り。

今は技術が進歩して、HDDはなくなったりはしないけど、決められた容量を
なるべくたくさん使いたいので、10倍まで長く録画できるようにしました
ということです。
(まあHDDにも寿命はありますけどね)

書込番号:11021657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/03/02 15:23(1年以上前)

皆さんすばやい回答ありがとうございます。

十分理解できました。

ドラマなど1クール12話前後をBD-R1枚に収めれるのかな?と思っております。
画質は低下する事は承知なのですが圧縮してもいい物、DR画質で残すものなど切り分けていくつもりです。

近日中の購入決心がつきました。

書込番号:11022074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

W録中に録画再生はできますか?

2010/02/26 19:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

この機種ではW録中に録画分(ディスクでは無く内蔵HD)
の再生はできるのでしょうか?

また、同様に追っかけ再生はできるのでしょうか?

2件の量販店で質問したのですが、1件は「出来ない」と回答で
もう1件は「前の機種ではダメでしたが、この機種ではできます」
との回答でしたので判断に迷っています。

実際に試された方からご意見を頂ければ助かります。

書込番号:11002213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/26 19:35(1年以上前)

ここに書きました
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/guide_2027/#Section2

かいつまんで言えば市販BDソフトじゃなければ
どんなレートで録画中であろうと何でも再生できます

書込番号:11002228

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/02/26 19:41(1年以上前)

どちらも、普通に可能です。

制限があったのは、DVDレコーダの時で、今のAVC録画搭載のBDレコーダでは、なくなりました。

ただし、BDソフトに関しては、制限が付いてます。

書込番号:11002253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2010/02/26 19:59(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、エンヤこらどっこいしょさん

素早い回答ありがとうございました。

当方、古い機種しかなく、そろそろ買い替えを検討しています。
唯一ハイビジョンW録可能なのがパソコンなのですが、これでは
W録中に録画番組の再生ができなかった為に気になっていました。

ご意見、大変参考になりました。

書込番号:11002329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

副音声での視聴について

2010/02/23 22:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

スレ主 pikabooさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。ソニーの同等機種のblu-rayを買った者です。ここで質問するのが適切かわかりませんが、パナソニックはどうなのかと思い、お使いの方に質問させていただきます。
ソニーのblu-ray スカパーe2を契約してCNNを視聴しているのですが、副音声に設定しても、CMなどチャプターが入れ替わるときに頻繁に主音声に戻ってしまいます。同じことはBBCでも発生します。これはおかしいと思い、メーカーに修理に出したのですが、結論としては、欠陥品でない商品で同じことを試したところ、主音声に戻るのでこれは欠陥という取扱いにはならないと言われて返送されました。
しかし、外国語放送を見るために買ったのに、いちいち音声ボタンを頻繁に押すことが本当に普通のことなのだろうか?と疑問を感じています。
パナソニックの機種をお使いの方で、同じようなケースで、副音声から主音声に切り替わってしまうか、あるいは副音声のままでキープできるかお分かりの方がいらしたらお知らせいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:10988433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/23 22:29(1年以上前)

こちらの機種のユーザーではありませんが、
お尋ねの内容からすると「普通」かどうかはともかく
それは、製品の「仕様」という事でクレームの対象にはならない、
と言うのが一般的ではないかと思います。

ユーザーにとって使い勝手の悪い仕様であっても「故障」「不具合」
ではない、と言うのが普通ですね。
同様のクレームが多数寄せられたりすると、次の機種からは仕様変更
される場合はあると思います。

書込番号:10988547

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikabooさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/24 00:11(1年以上前)

よく間違うおっさん様、早速のご意見をありがとうございます。
説明が足りず恐縮ですが、法的な問題は質問の対象から外したいと思います。
(なお、通常その手の商品が一般的に有する品質性能を有しない場合には民法570条の隠れたる瑕疵にあたるという理解でおります)。

書込番号:10989346

ナイスクチコミ!0


SETAGAYAさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/20 03:16(1年以上前)

こちら「11111691」に同様の案件についてコメントさせて頂いております。ご参考までに。

書込番号:11111699

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikabooさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/20 16:25(1年以上前)

>SETAGAYA様
コメントありがとうございます。
全く同じ悩みをお持ちですね。これを瑕疵でないと言ってしまうSONYには私も失望を覚えています。技術的限界のようですが、こんな初歩的な技術がなぜ克服できないのかと驚きます。
他メーカーでこのような問題がないことの証拠がとれれば、返品の請求は通ると考えています(少なくとも訴訟をすれば先方は相当に不利であるため)。情報を得られたらお知らせいただけると幸いです。もちろん、当方でもこのような情報を得たらお知らせいたします。

書込番号:11113823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの再生中に、止まりませんか?

2010/02/21 21:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:5件

全部の録画では、ありませんが、たまに、再生中に止まります。場所は不特定です。870では、そのような書き込みがありましたが、880でも、自分の機種では起こりました。やはり、修理に出したほうがいいのでしょうか。

書込番号:10977565

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/02/21 21:26(1年以上前)

再現性が無いのなら故障だろうから
新品と交換してもらったほうが良いです

再現性があるのなら
受信不良で止まってる可能性もあります

書込番号:10977629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 DIGA DMR-BW880のオーナーDIGA DMR-BW880の満足度4

2010/02/22 00:57(1年以上前)

(たまに、再生中に止まります。場所は不特定です。) 多分ですがHDDの不具合でしょう。HDDにエラーが有ると時々アクセスが一時とまり画像が途切れ音飛びしたりと不具合が起きます。最悪もっとひどくなり本体表示部分にシステムエラー出て起動しなくなります。早くの処置をした方が良いと思います。購入元に交換依頼した方が良いです。発売してから一週間ほどしか経ってませんから。

書込番号:10979167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/23 23:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。あれから、販売店に連絡をとりメーカーにきてもらいました。メーカーの人によると、たまに、そういう現象がおこる機種があるらしく、HDDが再生中に止またったり、また、止まった映像でも、次回に見ると普通に見れたりと。とりあえず、買って1週間なんで、HDDフォーマット、うんぬんの次元ではないので、新品交換してくれることになりました。  が、BW880は、人気急上昇で在庫もないらしく、しばらく待ってほしいといわれました。それまで、何事もなく再生ができることを祈って見守ります。

それ以外は、操作もわかりやすく、録画も編集も簡単なんで便利です。あんまり、くせのない万人向けですね。

書込番号:10989141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

リモンコンコードって??

2010/02/20 11:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

スレ主 97masaさん
クチコミ投稿数:65件

教えてください。

私は現在、BW800を使っていますが、880が1TでW10倍録画ができる
ってなことなので、880を購入して両方使ってみようかと考えています。

そこで、初歩的なことで、ハタと思ったのが、リモコンは大丈夫かいなということです。

同じメーカーの機種で、それぞれのリモコンは800と880でちゃんと使い分ける
ことはできるのかな?ということです。

過去のクチコミを見るとリモコンコードというものがあって、6台までは使用可能
みたいなことことを書いてあったのですが・・・

そこのところをもう少しわかりやすく教えていただけないでしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:10969275

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件 DIGA DMR-BW880のオーナーDIGA DMR-BW880の満足度5

2010/02/20 11:09(1年以上前)

BW800の取説、準備編の33ページに詳しく出てます。
コードを変更すれば2台使い分けれます。

書込番号:10969313

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/02/20 11:12(1年以上前)

次のような手順でリモコンモードを変更することで
同一機種のリモコンでも別々に動作させるようになります。

レコーダーの本体側は、初期設定の「設置」「リモコンモード」で
「リモコン2」または「リモコン3」を選びます。
リモコン側は、ボタンの2か3を押しながら、決定を2秒以上押す、
(注:BW870の場合)

詳しくは取扱説明書(準備編)に出ていますので、
購入してから設定をしてください。

書込番号:10969321

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/02/20 11:19(1年以上前)

>6台までは使用可能みたいなことことを書いてあったのですが・・・

6台は今回からですけどね。今までは3台まで

レコーダーに限らず、この手の機器は複数台使用する人は少なからず居ます。
ここでレスする人のほとんどは2台以上を使い分けています。
自分は3台同一メーカー(ソニー)です。リモコン1台で使い分けています。

理屈は簡単で、リモコン送信信号に機器の違いを見分けるためのコードが組み込まれています。(メーカー区別と同じようなものです)
その結果、リモコンコードを使い分けることで、2台を並べて使用しても使いたい方のレコーダーのみを動作させることが可能になります。

設定関係は、すでにレスが付いてますね。

書込番号:10969359

ナイスクチコミ!1


スレ主 97masaさん
クチコミ投稿数:65件

2010/02/20 11:31(1年以上前)

くろりんくさん、紅秋葉さん、エンヤこらどっこいしょさん
速攻のレスありがとうございます。

そーですよね、2台3台使用されている方は多いんですよね!

購入したら、はじめにキチンと設定をやるようにします。

書込番号:10969396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/21 20:01(1年以上前)

>購入したら、はじめにキチンと設定をやるようにします。

購入したら、はじめにするのは取説を読む事でしょう。

BW800の取説すら読んでいないから、リモコンコードを設定出来る事すら知らないんでしょう。

書込番号:10977086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW880」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW880を新規書き込みDIGA DMR-BW880をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW880
パナソニック

DIGA DMR-BW880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW880をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング