DIGA DMR-BW880 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW880

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BW880 の後に発売された製品DIGA DMR-BW880とDIGA DMR-BW890を比較する

DIGA DMR-BW890

DIGA DMR-BW890

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

DIGA DMR-BW880パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

DIGA DMR-BW880 のクチコミ掲示板

(768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW880」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW880を新規書き込みDIGA DMR-BW880をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

スレ主 bass proさん
クチコミ投稿数:1件

突然の質問ごめんなさい。現在、DIGA DMR-BW880とDIGA DMR-BWT1000どちらにしようか、迷っています。自分なりに調べたら、違いは3Dソフトの再生が出来るだけで、後は全く一緒かなと思っています。他には、違いがあるのでしょうか。

書込番号:11269215

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/23 01:22(1年以上前)

差はスカパー!HD対応って部分が大きいです
あとBW880は1TBでBWT1000は750GB

書込番号:11269230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 01:25(1年以上前)

スカパー連動

書込番号:11269237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/04/23 01:38(1年以上前)

奥行きも40o違います。

書込番号:11269274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/23 03:35(1年以上前)

>他には、違いがあるのでしょうか。
http://panasonic.jp/diga/lineup/index.html

http://panasonic.jp/diga/lineup/hikaku.html
は見ましたか?

書込番号:11269446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/23 09:28(1年以上前)

同様のスレが過去に出ていますし、メーカーのウェブページでも解ります。
何を調べられたのか不思議ですね(^^;)

書込番号:11269873

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2010/04/24 01:24(1年以上前)

自分で違いがわからないのならば、高い方を買っても、
その違いを使いこなせない。と思いますので、安い方でいいんじゃないですか?

書込番号:11273261

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:67件

ホームですが・・・

本日無線のDY-WL10を購入し、取り付けたところ、
無事インターネットは繋がりましたが、
ACTVILAでどこをクリックしてもYoutubeに飛べそうなところが出ません・・・(涙)
ホームから、いったいどこでしょうか??

書込番号:11255322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/04/19 22:29(1年以上前)

アクトビラからはYouTubeには入れませんよ。
アクトビラに入る前にアクトビラとYouTubeの選択画面が出たはずです。

スタート→テレビでネット→YouTubeを選択決定

YouTubeで検索機能を使うときにはログインしてください。

書込番号:11255503

ナイスクチコミ!2


るか99さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/19 22:33(1年以上前)

こんばんは。

1. 停止中に、[スタート]ボタンを押します。
2. 「テレビでネット」を選択し、[決定]ボタンを押します。
3. 「YouTube」を選択し、[決定]ボタンを押します。
4. 視聴したいジャンルを選択し、[決定]ボタンを押します。
5. 視聴したい動画を選択し、[決定]ボタンを押すと、動画が再生されます。

で、見れると思いますよ。

書込番号:11255530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/04/19 22:37(1年以上前)

YouTubeにログインする時は、事前にアカウントを取得してなければ出来ませんのでご注意ください。

書込番号:11255554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2010/04/19 23:05(1年以上前)

ありがとうございました!!!!
出来ました!!!

でもなんかパソコンで見た方が見やすいですね(^^;)

書込番号:11255734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/20 04:42(1年以上前)

それを云っちゃー、お終いです。

書込番号:11256710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/26 12:40(1年以上前)

所詮、オマケ程度ですから^^;

書込番号:11282980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:29件

パナソニックのホームページには「ディーガに録画した番組をネットワークを介して、別室のDLNA対応テレビやパソコンから再生が可能です。」
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/net/index.html
と書いてあるのですが、再生するためにはどのようなソフトを使えばよいのでしょうか?

使用しているパソコンはソニーのvaio sz-3 です。

Vaio Medeaではディーガを覗いて録画のリストを見ることは出来るのですが
ソフトが対応していないためか、再生ができません。

よろしくお願いします。

書込番号:11245258

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/17 18:49(1年以上前)

DTCP-IP?

DigiOnの「DiXiM Digital TV」 or 「DigiOn-DiXiM Digital TV plus」?

書込番号:11245272

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/04/17 20:30(1年以上前)

>パソコンはソニーのvaio sz-3 です。

SZ3の後ろにまだ英数字が有りませんか?
該当機種に辿りつけなかったので・・・


>再生するためにはどのようなソフトを使えばよいのでしょうか?

D2XXXさんが言う様に、DTCP-IPに対応したDLNAプレーヤーソフトが必要です。

DigiOn「DiXiM Digital TV」,「DigiOn-DiXiM Digital TV plus」
http://www.digion.com/pro/dxtv/index.htm

サイバーリンク「SoftDMA」
http://jp.cyberlink.com/products/softdma/overview_ja_JP.html

が有ります。

両ソフト共、PCのハード要求が高いので要確認。
過去スレに奨励環境でも厳しいとの指摘有り。

また、PC本体にも色々と必須項目が有るので注意。
特に、グラフィックチップ+表示環境ですね。


書込番号:11245718

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/04/17 20:48(1年以上前)

VAIOは使ったことがないので当てずっぽうなんですけど
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2008/012.html
こういうのは関係ありませんかね?

それとも対象外でしょうか。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2008/013.html#14

書込番号:11245805

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/17 20:53(1年以上前)

保護ありのデータをPCで再生するにはグラボとモニタがHDCPに対応している必要があります。これが前提なので一度PCを調べる必要はあります。

書込番号:11245826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/04/18 21:11(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。

再生するためにはソフトを購入しないといけないんですね。
5000円も出してソフトを購入してまで見たいわけではないので、
今回はあきらめます。

>うめずさん
リストを見てみましたが、PCの方が対応がいのようでした。
情報ありがとうございました。

書込番号:11250616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Dimoraについて

2010/04/15 22:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:50件

http://dimora.jpによるとエクスプローラ・ファイアフォックス・サファリに対応と書いてありましたが

Macでも問題なく使えますでしょうか?

また、バージョンでの縛りなど有りますか?

他社ですとMac OS10.4以上は動作確認していませんとか有りましたので。

書込番号:11237772

ナイスクチコミ!1


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/04/15 23:48(1年以上前)

とりあえず、うちのMac(10.4)のsafariでアクセスしてみましたが特に問題なく予約も出来ました。

書込番号:11238034

ナイスクチコミ!0


MAMA-1さん
クチコミ投稿数:32件

2010/04/16 11:07(1年以上前)

この機能も使用したくて購入したものです。
MBPでOSはスノーレパードですが快適ですよ。

書込番号:11239203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/04/16 19:45(1年以上前)

コメントありがとうございます!

これで購入に一歩近づきました!

書込番号:11240817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

標準

他のレコーダーからの移動について。

2010/04/07 22:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:6件

テレビを買い換える予定がありその際レコーダーも買い換える予定です。
値段を考えてこの商品を候補にしています。
自分は東芝のRD-X6を所有しています。その中にTSで録画した番組がいくつもあります。
このデーターをこのレコーダーにTS画質のまま移動してブルーレイで焼く事が出来るのでしょうか
もちろんダビング10の前の録画データーです。
ブルーレイはパナときめています。
宜しくお願いします。

書込番号:11202619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/07 23:09(1年以上前)

X8とX9の板でi-rink仕様でTSタイトルのみ移動可能という書込みが
有りましたので可能性は有ると思いますよ?

書込番号:11202765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/04/07 23:25(1年以上前)

配線クネクネさん。お返事有難う御座います。
候補にしたいと思います。
ジブリなどのアニメがかなり保存して有るので、ほっとしました。

書込番号:11202871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/04/07 23:28(1年以上前)

S302以降のi-link端子のついてる機種で中継させれば可能だと思いますが
直接ムーブするのは無理だと思います。
直接ムーブしたいのであれば、シャープ機だったら可能なはずです。

書込番号:11202891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 DIGA DMR-BW880の満足度5 いもちゃんる〜む 

2010/04/07 23:46(1年以上前)

のら猫ギンさん

何故無理なのでしょう?
できない理由が分かりません。

パナのi.Linkはかなり他機種と連携することを考慮されていて、チューナーやSTB等でも録画できます。
シャープや東芝との接続でもできなかったと言う話を私は見たことがありません。
I-O DataのRec POTとの接続も問題ありませんし。
ただ単に私が目にしたことがないだけかも知れませんが。

おっしゃっている通り、東芝だとTSである必要があります。パナではDRと言うんですが。
それが条件なだけです。

書込番号:11203020

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2010/04/07 23:52(1年以上前)

直接は、出来ないですよ。

HDDVDを出す前の世代の東芝機は、パナ機とのやりとりはダメですね。
Recpot(ほぼ入手困難)で受けるとか、新しめの芝機やシャープで受けたりしないと。

多分、他社機からiLinkで入れて、HDDVDに焼いてもらおうという思惑で、
HDDVD機から、対応されたのだと思いますが。

私の場合、X6→A600→BW830
2回ムーブして、WOWOWでやったスターウォーズのハイビジョン放送をブルーレイに焼いた

現在は、X6とA600は、処分してX7になった

> シャープや東芝との接続でもできなかったと言う話を私は見たことがありません。

なんで、自身満々に、書いているのか解りませんね。
単に、その時期の書き込みを見ていない。知らないのでしょう。(笑)

書込番号:11203054

ナイスクチコミ!4


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/04/08 00:03(1年以上前)

★イモラさん

残念ながら出来ません。

X6世代(S601まで)以前ではiLinkムーブは東芝自社機とシャープ機、Rec-Pot
それ以降(A600/S502)では上記にプラスしてパナ機との相互が可能になってています。
上記は実機で検証済みです。

理由は東芝側のiLink仕様がX6世代(S601まで)とA600/S502以降で明らかに変わっているからとしかいえません。

書込番号:11203136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/04/08 00:12(1年以上前)

事実を言ってるだけなのに非難されてるのでしょうか…
>シャープや東芝との接続でもできなかったと言う話を私は見たことがありません。

こんなものもありましたが?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132087461
i-link端子さえ付いてて、TSが条件ならムーブできそうな物ですよね?
でも現実にはできないのです。

書込番号:11203179

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2010/04/08 00:12(1年以上前)

> パナのi.Linkはかなり他機種と連携することを考慮されていて、チューナーやSTB等でも録画できます。

パナ機の対応が、云々ではなく、
ムーブをさせる時、東芝機がパナ機を認識できなかったのです。

書込番号:11203182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 DIGA DMR-BW880の満足度5 いもちゃんる〜む 

2010/04/08 00:18(1年以上前)

bl5bgtspbさん

>単に、その時期の書き込みを見ていない。知らないのでしょう。(笑)
だから、私は見たことがないだけかも知れませんと書いてるではないですか。

hiro3465さん
ありがとうございます。
理由は分かりました。
古い機種だとそういうことがあり得るんですね。
私が見た書き込みは、それ以降の物ですから、納得です。

最初からコメントする方もその辺りの事情を記載して下されば疑問に思わずに済むのですが。
取りあえず、勉強になりました。
しかし、そうなると、スレ主さんは辛いですねぇ。

書込番号:11203213

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/04/08 00:22(1年以上前)

ちょっと古い情報ですが、下記に検証情報があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8081118/

書込番号:11203237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/04/08 00:23(1年以上前)

>最初からコメントする方もその辺りの事情を記載して下されば疑問に思わずに済むのですが。

はぁ?
自分が勝手に誤解しておいて、人に責任転嫁っすか
立派な物です。

書込番号:11203245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 DIGA DMR-BW880の満足度5 いもちゃんる〜む 

2010/04/08 00:26(1年以上前)

のら猫ギンさん

スレが付くのが早くて追いつけません。
のら猫ギンさんの書き込みでは理由が分からないからです。
できないのなら、ちゃんと理由を書かないと、前のスレの人もできる可能性を書かれている訳ですから。
いきなり、できないとだけ書かれてもスレ主さんには、何故無理なのか理解できないと思います。
のら猫ギンさんの書き込みは確かに事実でしたので、申し訳ないです。

書込番号:11203266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/04/08 00:29(1年以上前)

皆様の意見の聞いていると無理ということですね。
がっかりです。
X6はとりあえず取って置いて買いなおしたレコーダーで撮りなおすほか無さそうですね。

書込番号:11203292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/04/08 00:32(1年以上前)

スレ主さんは
>出来るのでしょうか

と質問されてましたから、可能な方法はありますが直接ムーブはできませんと書きました。

>前のスレの人もできる可能性を書かれている訳ですから。

間違えてるだけです。
可能性の一欠けらもありません。

書込番号:11203307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 DIGA DMR-BW880の満足度5 いもちゃんる〜む 

2010/04/08 00:38(1年以上前)

のら猫ギンさん

ちなみに、[11203266]の書き込みは、[11203245]が書き込まれる前に書いていた文章です。
ほんとに、書き込みが早くてついて行けません。

のら猫ギンさんには、申し訳なく思っております。
[11203213]ものら猫ギンさん[11203179]が書き込む前に書いた文章です。

取りあえず、前の人の書き込みに、スレ主さんがホッとされているところに、できないと言う書き込みをするなら、理由は書くべきだと思いますが。

また、増えてる。のら猫ギンさん書き込み早すぎです。本来のレスの順番が違うので、不快な思いをさせて申し訳ないです。

書込番号:11203346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/04/08 00:50(1年以上前)

>スレ主さんがホッとされているところに、

万に一つの可能性もないものを教えられて、安心してるようでしたから
知ってる事実だけをレスしました。
できない事は知ってても、明確な理由は知りませんでしたので間違った
事を書くよりは良いと思いませんか?

「理由は存じません」と書く必要があったのならお詫びします。
指摘されたので、かなりゆっくり目にレスしてます。

書込番号:11203397

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2010/04/08 01:03(1年以上前)

のら猫ギンさん

私は、同情しますよ。

ここの掲示板、昔っから、間違った事を自信満々に書く人、時々居るんです。
その自信は、どこから来るのだろう。と、冷静にその都度、思うのですけど。

「なぜ出来ないのでしょう?出来ない理由がわかりません。」
というのは、完全に喧嘩ごしの言い回しですから。


ところで、スレ主さんは、
私みたいに、実時間×2倍 の時間をかけてムーブするのも手ですし、

シャープ機 BD-HDW53 あたりを検討してみるっていうのはどうでしょうか?
シャープも、だいぶ、弱点をつぶしてきて、良くなってきているので


書込番号:11203457

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/04/08 01:06(1年以上前)

bl5bgtspbさん 

ありがとうございます。
お礼に「ナイス」入れさせて頂きます。

書込番号:11203477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 DIGA DMR-BW880の満足度5 いもちゃんる〜む 

2010/04/08 01:08(1年以上前)

のら猫ギンさん

すぐにレスを書いたのですが、書き込みができなくて、PCを再起動するはめになり、今、また再度文章を書き直したところです。

>できない事は知ってても、明確な理由は知りませんでしたので間違った
事を書くよりは良いと思いませんか?

それについては、私もそう思います。

>「理由は存じません」と書く必要があったのならお詫びします。

はい、もしそう書いてあったなら、私はレスをしなかったと思います。
私の場合、もしそのような場合は、詳しい理由は知らないので、詳しい方理由をお願いしますと言った書き方をしています。

ともかく、ちょっとしたすれ違いから、のら猫ギンさんに対して大変不快な思いをさせてしまい、あらためてお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。

書込番号:11203483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 DIGA DMR-BW880の満足度5 いもちゃんる〜む 

2010/04/08 01:23(1年以上前)

bl5bgtspbさん

>「なぜ出来ないのでしょう?出来ない理由がわかりません。」
>というのは、完全に喧嘩ごしの言い回しですから。

そうですかぁ。喧嘩ごしに聞こえますか。今度から、もう少し言葉遣いに気をつけますね。

シャープの場合、i.Linkのムーブ中に良く止まるとかを目にするのですが、その辺りの信頼性は大丈夫なのでしょうか?
私の友人はシャープはちゃんと動けばいい機種なんだけどと言っておりました。
やっぱり、良く止まると。
ただ、友人のシャープは少し古い機種なので、新しい機種では、その辺りも改善されていればいいのですが。

書込番号:11203535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

謎の不具合、謎の復旧

2010/04/06 23:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

こちらの掲示板の[11103440]に一部似た症状の報告がありますが

いきなり電源が落ち、以後約20秒毎に電源入、切が延々繰り返される

と言う症状がでました。

本体の電源ボタンの長押しでのリセットでも改善せず。
電源プラグを抜いて、しばらく後に通電させても改善せず。

相談センターも受付時間外でしたので、あきらめて翌日電話するつもりで
電源コードは差したまま、本体の電源スイッチによる電源オフの状態で一晩明けて
症状の確認の為に本体の電源スイッチでオンにしました。
すると、あら不思議。
まったく異常ありません。

一応、パナの修理相談センターへ電話し、状況を話しましたが、
電源が落ちると言う事例の報告はあるが、入り切りを繰り返すと言うのは事例がない。
異常が出ていない状態では確認できないので、どうしようも無いと思う。
希望するなら「見込み修理」と言う対応もできるが、同じ症状が出た時にすぐに連絡を
頂いた方が良いと思う。

と言う事で、様子を見る事にしました。

どなたか、同様な症状に遭われた、または何か情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:11198283

ナイスクチコミ!0


返信する
HRVVさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/07 13:21(1年以上前)

電源が入らなかった日の気温は 暖かかったですか。寒かったですか。 全くBW880とは話が違いますが

シャープのDV-RW190 本体でも 部屋の掃除のため朝方に電源を抜いて夕方電源を入れたら電源が入らなくなってしまい本体の時計表示すら出ませんでした。

そして一日起きに電源を入れても電源が入らなくてそして

一週間位して電源を入れたら見事電源が無事入りました。この日は春並みの暖かい陽気でぽっかぽか陽気でした。この日は何度電源を入れ直しても調子よく動いてくれたのです。 

そして翌日 雪が降るくらいの寒い日になり もう一度電源を入れなおしたら見事電源入らなくなりました。 

気温の変動で 電源が入らなかったり入ったりで原因は分かったのです。

今後繰り返してBW880本体を通常使用しているときに電源の入り切りが発生した場合 修理に時に相談されたほうが良いと思います。

気温変化の復帰方法が参考になると良いのですが 

お客様ご相談センターに連絡するより パナソニックテクニカルサービスに相談された方が迅速に対応してくれると思います。

書込番号:11200162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 DIGA DMR-BW880のオーナーDIGA DMR-BW880の満足度4

2010/04/07 21:23(1年以上前)

多分故障でしょう。BW880使用してますが一度もそうゆう事無いです。 以前BW870を使用してましたが一ヶ月使用で急に電源が切れコンセントを一度抜いたら、正常になりますが、また、同じ症状でどんどんひどくなり、最後、システムエラー95と表示出てきました。一度こうゆう症状出るとクセになります。メーカーサービスに来てもらい、メイン基盤等交換してくれました。なるべく、見切りで基盤交換を依頼修理された方が良いと思います。再発防止の為にも? 販売店もしくはパナテクニカルサービスで再発防止で基盤交換して下さい。とご相談下さい。 まだ、保証有りますから! ちゃんとメーカーさんに見てもらうしかないです。

書込番号:11201974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/04/07 21:30(1年以上前)

HRVV さん

情報ありがとうございます。

症状が出たのは4月5日の夕方からですので気温的には平年並みで
室内温度も特に暑くも寒くもない状態だったと思います。
症状の出始め時には私は不在で家族の者がHDD録画を再生中に
いきなり始まったようです。
その後、電源長押しリセットは試みたものの改善せず、私が帰宅するまで
約4時間は電源切状態で置いていたようです。
その後は前述の通りです。

設置場所は2段ラック状になっているTV台の下段に他社の電源アダプター
外付け式のHDD・DVDレコーダーの上に置いています。
この他社のレコーダーは開店休業状態で、ほぼ電源切状態です。
本機の上には15cm程度のスペースがあり、左右にも5cm」以上の
スペースがあり、熱が溜まるような状況では無いと思います。

次回症状が出た時にはテクニカルサービスの方に連絡してみます。

書込番号:11202027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/04/07 21:38(1年以上前)

nisiyan1975 さん

ご忠告ありがとうございます。

現時点では何事も無かったように稼働しております。
症状が再現するのなら早目にお願いしたいものですが。。。

1点、忘れていましたが
症状が出た翌日の朝にファームが1.09から1.11にアップされました。
説明ではBDの安定性向上、となっていましたが何か勘繰りたくなるタイミングです。
ソフト的な物で改善されたのなら良いですが、ハード的な要因だと問題ですね。

書込番号:11202083

ナイスクチコミ!1


HRVVさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/08 12:19(1年以上前)

よく間違うおっさん いろいろありがとうございます。気温の変化でもなさそうですね。 

でも当方シャープのHDW30を購入して初期化の不具合により販売店より返金が成立してこのBW880を購入を予定しています。 まだBW880が発売して僅かしか立っていないのに不具合があるのは不安になりました。 

最近何を信じていいのか分からなくなりました。購入して大丈夫かなあとおもってしまいます。
2TBもあるので沢山録画できると思い候補に入れているのですが

シャープの別の一台のDV-RW190本体は相変わらず今日見たいな室内気温午後12時、16度くらいのときでも電源入りません。 時計の表示すらしません。 20度を越えると調子よく動いてくれるみたいです。冬場の寒い時は全くというほど使うことが出来ませんでした。

書込番号:11204672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/04/08 12:47(1年以上前)

>2TBもあるので

BW880は1TBですよ。
2TB機はパナではBW970かBWT3000です。

書込番号:11204752

ナイスクチコミ!0


HRVVさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/08 20:47(1年以上前)

のら猫ギンさん そうですね。 BW880は1TBとありました。確認ありがとうございます。

書込番号:11206260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW880」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW880を新規書き込みDIGA DMR-BW880をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW880
パナソニック

DIGA DMR-BW880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW880をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング