DIGA DMR-BW880 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW880

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BW880 の後に発売された製品DIGA DMR-BW880とDIGA DMR-BW890を比較する

DIGA DMR-BW890

DIGA DMR-BW890

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

DIGA DMR-BW880パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

DIGA DMR-BW880 のクチコミ掲示板

(768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW880」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW880を新規書き込みDIGA DMR-BW880をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

PS3でBD-R(AVCHD録画)が再生できません

2010/04/05 11:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

スレ主 ikamenchiさん
クチコミ投稿数:3件

DIGA DMR-BW880のHEモード、ハイビジョン画質の録画モードで、
1枚のBD-Rに4本の映画を録画しました。
PS3で再生しようと試してみましたが、最初の1本は再生できるのですが、
2本目から4本目、PS3のメニュー画面からタイトル指定で再生させようとすると、
エラーが出て再生できません。
PS3で観る方法はないのでしょうか?

書込番号:11190725

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/05 11:55(1年以上前)

その問題時々見ますが
どうしようも無いようです

ファイナライズやっていないならファイナライズ後試す
次回からはDRで録画しHDD内でHEにレート変換後ダビングして試す

書込番号:11190754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/05 11:58(1年以上前)

AVCHD録画→AVC録画ですね。。

DRモード以外の互換性はあまり良くないので、DRモードでのダビングをお勧めします。

書込番号:11190767

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikamenchiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/05 12:29(1年以上前)

>ファイナライズやっていないならファイナライズ後試す
ファイナライズはやってます

>DRで録画しHDD内でHEにレート変換後ダビングして試す
試してみますが、これって違うんでしょうか?

>DRモード以外の互換性はあまり良くないので、DRモードでのダビングをお勧めします。
現在のBD-Rの所有枚数が増えすぎたので、今後はHEとかHLモードで録画して、BD-Rの枚数を
4分の1から6分の1に減らしていこうと考えていた次第です。
DRで録画するなら今までと同じなので、新しくこのビデオを買った意味がないです。
某所の書き込みで、PS3で問題なく再生できるという書き込みがあったので、安心して購入したのですが・・・・・

DIGAのユーザーは、どこか別の場所にBD-Rを持ち出して、見たりすることってないんでしょうか?

書込番号:11190857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/05 12:52(1年以上前)

>某所の書き込みで、PS3で問題なく再生できるという書き込みがあったので、安心して購入したのですが・・・・・

良く言われてるのは、パナでのAVC記録は音声固定にしないとソニー(PS3含む)では再生出来ない。。ですよ。

その辺の設定はされているのでしょうか?

あとBDに関してはファイナライズ(クローズ)は関係ないと思いますよ。
DVDで言うファイナライズとは違いますし・・・そもそもBDにファイナライズという概念がなかったと思います。

書込番号:11190936

ナイスクチコミ!2


スレ主 ikamenchiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/05 13:11(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、ありがとうございます。

>良く言われてるのは、パナでのAVC記録は音声固定にしないとソニー(PS3含む)では再生出来ない。。ですよ。

それは試していませんでした。音声固定は、一番最初にDIGAのHDDに録画するときの設定でするんですよね。
早速確かめてみます。

書込番号:11191001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/05 13:13(1年以上前)

クリスタルサイバーさん 

>良く言われてるのは、パナでのAVC記録は音声固定にしないとソニー(PS3含む)では再生出来ない。。ですよ。

それはBW800系の1世代のみの話で、今はもう関係ありません。
今言われてるのはBW880で作ったBDがPS3で再生できない、という
事です。
またパナが何か変な事した?と思われています。
前世代機まではAVC記録であってもBDは再生可能でした。

書込番号:11191005

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/05 13:18(1年以上前)

>>DRで録画しHDD内でHEにレート変換後ダビングして試す
>試してみますが、これって違うんでしょうか?

違ったと言うレスはあります

他にやることは無いから
素直に諦めるか試すかです

パナ機で音声固定って設定があるのは
BW○00世代だけでその以後の機種には無いから
BW○80世代も当然ありません

パナ機にBD-Rのファイナライズって操作はあるし
そのことで再生互換が上がるケースも稀にはあります

書込番号:11191018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 DIGA DMR-BW880のオーナーDIGA DMR-BW880の満足度2 myアルバム 

2010/04/05 13:42(1年以上前)

ikamenchiさんこんにちは
再生できないのはBW880の今回のシリーズからの仕様(改悪)です。
とってもめんどくさいですが回避の方法はいくつかあります。
回避の方法はマルコポーロの使用人さんの細かな検証の結果以下の条件なら再生できます。

○同一番組をAVCでW録すると回避できています。
○DRで録画後にハードディスク内でAVC変換しても再生できています。
○レコーダーで視聴中に録画ボタンで録画を行う。
○放送中の番組を予約録画する。
これらの場合、録画モード(HG〜HB)による影響は無いようです。

以下にクチコミがありますので参考までに

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081698/BBSTabNo=2/CategoryCD=2027/ItemCD=202740/MakerCD=65/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=1/#11095143

これでは今回のWAVC録画の恩恵は全く受けられずシングルレコーダーのようなものですが・・・私はこれでこのレコーダーはDR専用機、撮って、消しで使用しています。とっても悲しいですが(泣)

書込番号:11191072

ナイスクチコミ!5


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/04/05 13:45(1年以上前)

この問題はパナのBW*80が発売されてから散見しているようで、HMはOKでHBがNGとかCMカット前はOKなど、
モードやパターンが一定しないようです。
BW*70世代まではせっかく問題なかったので、他社機再生にどの程度まで対応してくれるかは
なんともいえませんが、パナには問題点としてユーザーから声はあげておいたほうが良いと思います。

書込番号:11191085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/05 17:42(1年以上前)

>それはBW800系の1世代のみの話で、今はもう関係ありません。
>パナ機で音声固定って設定があるのは
BW○00世代だけでその以後の機種には無いから
BW○80世代も当然ありません

デジタル貧者さん
ユニマトリックス01の第三付属物さん

そうなんですか・・・私は未だに初期の三菱BDレコなので・・すいません。
勉強不足でした。。。

書込番号:11191815

ナイスクチコミ!1


elioleさん
クチコミ投稿数:8件

2010/04/05 21:17(1年以上前)

BD同士で互換性がないとか、BD自体の信頼性が揺らいでしまいます。
Panasonicには至急対応してほしいですね

書込番号:11192733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2010/04/05 22:24(1年以上前)

AVC録画もそうですが、今後は古い機種では再生出来ないケースが増えるかも知れません。

BDA、4層/最大128GBの拡張Blu-rayディスク「BDXL」

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100405_359200.html

書込番号:11193213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/07 18:08(1年以上前)

一ヶ月程前に
TZ-BDW900P(BW770と同等品でしょうか?)でBD-Rにダビングしたものの数枚が、BW700で再生出来ないことがありました。

パナソニックに電話したところレンズクリーナーをすすめられ、試しにBW700に使用してみたら再生出来ました。

原因がBW*80であるなら、直らないですが…。

書込番号:11201036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

WOWOW

2010/04/04 16:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:3件

ビデオを買ってWOWOWに入りました。
Bキャスカードをビデオについていた番号で申請したところ,テレビのチャンネルではWOWOWがみれません。テレビには別のBキャスカードがありそのためと思われますが・・
ビデオ,テレビともに視聴する方法があれば教えてください

書込番号:11187011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/04 17:15(1年以上前)

>テレビには別のBキャスカードがありそのためと思われますが・・

その通りです。

>ビデオ,テレビともに視聴する方法があれば教えてください

2契約目をTVのB-CASカードで契約すればOK。
2契約目は¥945です。

書込番号:11187126

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/04 17:19(1年以上前)

TVでも2契約するか
TVで見るだけの時もBW880を起動しBW880のチューナーで見るか
WOWOWの見る番組は最初から全部録画すればBW880だけの契約で済みます

書込番号:11187142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/04/04 17:19(1年以上前)

2契約する手もありますが、大抵の方はレコ経由で視聴してると思いますよ。

書込番号:11187146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/04 17:26(1年以上前)

参考になりました。
レコーダー経由で視聴することにします。
ありあとうございました。

書込番号:11187180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/05 02:20(1年以上前)

https://www.wowow.co.jp/support/faq_detail.php?cd=2&sub=26&seq=36#seq36
こちらを参照して下さいm(_ _)m

書込番号:11189791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンのドライブで

2010/04/03 17:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:34件

先日BW880を購入したのですが、この製品から録画したブルーレイディスクがソニーのPS3等で再生出来なくなったと聞いたのですが、他のメーカーのパソコンのブルーレイディスクドライブでは再生できるのでしょうか?
私のVAIOFW92では出来るのですが、将来パソコンを買い換えた時に不安です・・。
試した方いたら教えてください。

書込番号:11182055

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/03 20:58(1年以上前)

ハイビジョンX倍録画だけ非対応で最高画質のDRなら問題無いと思いますが?

書込番号:11182910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2010/04/03 22:32(1年以上前)

いや、HXモードを多用しているのですが・・
やはりパソコンはドライブよりソフト(アプリケーション)が重要なのでしょうか?

書込番号:11183480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/04 00:02(1年以上前)

「ドライブ」は、「読み書きできるメディア」に関係し、
「ソフト」は、「読み書きできるファイルのフォーマット(種類)」に関係します。

書込番号:11184085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2010/04/04 00:09(1年以上前)

そうなのですか・・
私は先日初めてBW880で録画したブルーレイディスクをパソコンのpowerdvd9で再生しようとしたら、ソフトのアップグレードで見ることが出来ました。(BW850ではそのまま見れたのですが・・)
パソコンで見る分にはあまり心配はいらないのかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:11184118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/04/04 10:25(1年以上前)

追伸
BW850で録画したディスクはパソコンのpowerdvd9でそのまま(アップグレード無しで)見れたということでした。
どうもすいません。

書込番号:11185558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CATVのSD番組のiLinkダビング

2010/03/23 18:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

スレ主 G21さん
クチコミ投稿数:107件

BW880購入し3週間経ちました。
CATVのHDR(HDR-TZ2000)で録画した番組をBD/DVD化したい時にilinkでTZ2000からBW880にダビングしています。
CATVのHV放送はダビング後も16:9で視聴できますがSD放送分はダビング後BW880でみたら16:9になっておりません。

HDR-TZ2000で視聴するときは16:9なのにilink経由したBW80でみたら4:3?で画面いっぱいに画像が広がりません。
こんな物でしょうか?
それともILINKダビングじに設定等出来るのでしょうか?
ちなみにTVはREGZA 37Z9000です。

書込番号:11129868

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/23 19:06(1年以上前)

つまり16:9が縦長に変形し左右に黒帯がある4:3になるんですか?
出演者がノッポさん状態って事ですか?

それとも今までは
4:3を左右に広げて無理やり16:9に変形して映っていたのが
当たり前に4:3でしか映らなくなったって事ですか?

書込番号:11129898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/03/24 01:00(1年以上前)

「SD放送」=「ワイド映像」ってこと?
左右に黒帯が出来るなら、「正常」だと思いますが...

状況が良く判りませんm(_ _)m


「HV放送」「SD放送」

「4:3映像」「16:9(ワイド)映像」
は関係有りません。

確かに大抵の「HV放送」は、「16:9映像」ですが、
「SD放送」は、「4:3映像」も「16:9映像」の両方有ります。

また、録画している番組の情報も無いので、
元がワイド映像なのかも判りませんし...

書込番号:11132049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

番組表

2010/03/22 20:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:3件

番組表の枝版表示を解除する方法をしっている人がいたら教えてください。
一つのチャンネルで3行も表示されうっとおしいです。

書込番号:11125417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/22 20:55(1年以上前)

それは枝番ではありませんが
番組表の表示に関しては頻出です
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/guide_2027/#Section4
上記ページの(パナ機限定)を参照

書込番号:11125515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/03/22 23:44(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんの補足です。

「DMR-BW880」の取扱説明書には「お好みチャンネル」と有ります。
 <操作編18ページ参照

書込番号:11126792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:127件

「新番組を自動で予約録画」という機能が有ったのですが、時間帯及びジャンルが決まっており、予約したい番組が対象にならないので、キーワードで設定したいのですが、
□で囲まれた新を入力するにはどうしたら良いのでしょうか?
単純に 新 をキーワードに設定すると、新番組でない物も検索されるし、□に新は検索されません。

以上、宜しくお願いいたします。

書込番号:11119492

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/03/21 22:55(1年以上前)

対象にならないのなら素直に番組名で登録してはいかがですか?

書込番号:11120911

ナイスクチコミ!0


片口鰯さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:18件

2010/03/22 05:43(1年以上前)

DIMORAでよろしければ[新]で検索できます

書込番号:11122197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2010/03/22 09:30(1年以上前)

配線クネクネ さん 有難うございます。

>対象にならないのなら素直に番組名で登録してはいかがですか?
 番組名は不明な新番組を検索したいのです。

片口鰯 さん 有難うございます。

>DIMORAでよろしければ[新]で検索できます
 DIMORAとはインターネット経由で番組予約が出来る機能の様ですがまだ理解できていません。本体のみで出来れば良いのですが残念です。

書込番号:11122680

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/22 09:53(1年以上前)

番組検索を掛けるなら、パナ機の場合、DIMORAは必須と言って良い機能です。
本体搭載の機能は、正直おまけ程度のもの。
他社(ソニーや東芝)に比較すると、無いも同然の機能です。こんな機能を駆使するよりもDIMORAを使った方が良いです。

PCをお持ちですので、非常に簡単に設定&利用できますので、だまされたと思って使って見ると良いです。
快適さが格段に変わります。

https://dimora.jp/dc/pc/start.do

>本体のみで出来れば良いのですが残念です。

これは、ソニーだと簡単&高速なんですけどね。

書込番号:11122769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/22 09:59(1年以上前)

文字の入力方法は2つ
画面を見ながら入力する方法と携帯電話方式

本体の「番組表」におけるフリーワード検索は
文字の入力方法が後者です
つまり囲い文字の「新」を登録しても使えないってことになります

フリーワード検索用に登録しても使えないんだから
本体での検索は不可能ってことになり
言いにくいことですがあきらめてくださいって話になります
Dimora使ったほうがよっぽど快適です

書込番号:11122785

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/03/22 10:08(1年以上前)

「□に新」は通常の文字ではなく外字で作られた特殊文字(記号?)だと思います。
検索範囲の時間帯に「□に新」の文字の有無に関係なく検索されていた様に思います。
多分「□に新」と言う文字で検索している訳ではなく新番組フラグの様なものがあってそれで検索しているのかな?

勝手な想像ですが...^^;

書込番号:11122821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/22 13:18(1年以上前)

DIMORAってLANケーブル繋いで簡単な設定するだけです
5〜10分程度で出来る事です

DIMORA使えば
キーボードやコピペで文字入力出来るから
毎日の検索&予約は圧倒的に簡単になります

ネット環境が無いなら仕方ありませんが
あるのなら使われたほうが良いです

キーワード自動録画も出来るし
キーワード検索に引っかかった番組を携帯にメールで送り
自分で選んで予約確定することも出来ます

DIMORA繋いだからってDIMORAしか使えないわけではなく
今までのように本体でも出来ますが
本体から文字入力して検索したりは面倒でしなくなると思います

書込番号:11123538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/03/22 15:21(1年以上前)

皆さんアドバイス有難うございます。

ネットワークには接続済みなので、Dimoraに登録しましたがエラーで器機登録できませんでした。
とりあえず、Dimoraの番組表利用のみで新番組検索を試みたのですが、「□で囲まれた新」の入力方法が分かりません。番組表からコピーしましたがペースト出来ませんでした。

特殊記号のリストとか、新番組用の設定とか有るのでしょうか?

書込番号:11123958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/03/22 15:45(1年以上前)

自己レスです。
>「□で囲まれた新」の入力方法が分かりません。

片口鰯 さん のレス
>DIMORAでよろしければ[新]で検索できます
を理解していませんでした。
「[」+「新」+「]」で検索したら出来ました。

万年睡眠不足王子 さん の説明の様に
本体では 携帯電話方式 の為、[]を入力出来ないという事でした。

皆様有難う御座いました。

書込番号:11124058

ナイスクチコミ!1


Octo37D3rさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/20 23:15(1年以上前)

番組名編集の画面です。

私がやってる方法は(機種によっては語句の登録機能がなかったり名前が違う可能性があります)。

1、とにかく記号を含む番組を録画します(画質が最低、1分でもいいので)。記号とは「新」「終」「字」「二」「手」などを含む番組

2、その番組名を編集して記号のみにします。

3、番組名編集の「語句登録」の機能を使って通常入力できない記号を登録します。

4、番組名編集の「語句一覧」から登録した記号を呼び出すだけです。

以下は記号の種類

「新」 新番組
「再」 再放送
「終」 最終回
「多」 音声多重放送
「字」 字幕放送     録画後も機種によっては字幕を切り替えが可能。 
「二」 二か国語放送  録画後も機種によっては音声切り替えが可能。
「手」 手話を含む放送 障害を持つ人には重要?(おもにNHK番組に多い)
一般的に使われる記号はこれくらいなのでこれらを「語句一覧」登録しておくといいかもしれません。

間違って番組名から削除してしまうと不便ですから前もって記号を登録すると便利です。

分からない場合は説明書をお読みください。なくした場合は「機種名 説明書」で検索できます。

書込番号:22045695

ナイスクチコミ!6


Octo37D3rさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/20 23:28(1年以上前)

番組名編集の時の画像ですが番組検索時も同じような画面になるはずです。

補足ですが。

「語句登録」で登録した記号は番組検索で正常に使えます。

番組名編集の時と同じように語句一覧から記号を呼び出せます。

またこの方法は他の記号にも応用が利きますのでぜひご活用ください。

書込番号:22045719

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW880」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW880を新規書き込みDIGA DMR-BW880をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW880
パナソニック

DIGA DMR-BW880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW880をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング