DIGA DMR-BW880 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW880

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BW880 の後に発売された製品DIGA DMR-BW880とDIGA DMR-BW890を比較する

DIGA DMR-BW890

DIGA DMR-BW890

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

DIGA DMR-BW880パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

DIGA DMR-BW880 のクチコミ掲示板

(768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW880」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW880を新規書き込みDIGA DMR-BW880をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンを使うたびに変な音が……

2011/03/29 23:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:1件

みなさんこんにちは。

昨年の十月からこの機種を使い始めて約五ヶ月、
なるほどと思うこともあり、そんなんありかよと
思うこともあり、いろいろBD体験をしましたが、
数日前から、リモコンを操るたびに異音を発する
ようになってしまいました。

どのボタンでも、とにかくリモコンのコマンドを押すと、
ケクッという、ちょっとすぐには形容が思いつかないような
変な音が本体の左側――ディスクドライブの少し奥のあたりから
聞こえてきます。数秒すると、今度はより小さい音でケフッと聞こえて、
またリモコンを押すとケクッと異音を発します。

二度目のケフッという音がするまでは、リモコン操作しても
異音は聞こえません。ケクッ……ケフッという2音で
コンビになっているようで、その後は、また聞こえるようになります。

実際のコマンド機能には異常は無く、それまでと同じように
反応するので、最初はほうっておいたのですが、リモコンでTVを
操作しても異音がする、VHSのリモコンでも鳴る、
レーザーディスクのリモコンでも鳴る、CDのリモコンでも
鳴ってしまうので、うるさくって仕方がありません。

どうも基本的にリモコンの発する赤外線(でしたっけ?)に
すべて反応しているようで、それでなくてもHDDレコーダーは、
VHSなんか以上に本体操作の機会は無くて、ほとんどがリモコン操作、
チャプター打ちや番組タイトルの打ち込みのたびにケクケフを
際限なく繰り返しているので、いらいらしてたまりません。

いずれ修理に出さなければならないのかもしれませんが、
それ以前に、この間抜けな異音異常はどういう理由で、何が原因で
起こっているのでしょうか? 当方だけの特殊な異常なのでしょうか?
それとも、割とスタンダードな異常だとか?
自宅で治す方法って、あるんでしょうか?
同じような状況に悩まされた人、いるんでしょうか?

どなたか、情報をいただけないでしょうか?

書込番号:12837916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/03/30 00:17(1年以上前)

>いずれ修理に出さなければならないのかもしれませんが

長期保証に加入してるのなら別ですが、メーカー保証のみなのでしたら
あっという間に保証期間が過ぎてしまうと思いますよ。

一度サービスマンを訪問させて、その異音を聞かせてみては如何でしょうか?

書込番号:12837980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:14件

この製品で、録画した番組の編集(CM部分消去)を行う際、チャプター(区切り)を画面に表示させることは出来ますか?
説明書も読んではいるのですが、わからなくて・・・もしかして不可能ですか?

書込番号:12221314

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/11/15 22:08(1年以上前)

部分消去では不可能だと思います
チャプター編集ではダメなんですか?

書込番号:12221989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/15 22:11(1年以上前)

再生中にリモコンの画面表示を押してみろ。

書込番号:12222008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/16 10:39(1年以上前)

部分消去画面では表示できません
ご面倒でもチャプター編集画面でやってください

最強さん

再生中に「画面表示」ボタンを押して
その後は?っていう気がしますが…_| ̄|○

書込番号:12224223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2010/11/16 11:16(1年以上前)

[12137580]のスレも参考に

書込番号:12224357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/17 16:39(1年以上前)

►►l
表示がなくともこんなボタンで飛ぶことは可能では?

書込番号:12522771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/17 16:40(1年以上前)

あらら文字化けか

スキップボタンで移動は可能ではありませんか?

書込番号:12522775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビング機能について

2011/01/17 11:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:70件

以前ソニーのHDVビテオカメラの動画をI-LINK(TS)経由でHVのまま取り込む方法を指導いただいた者です。取り込んだ動画(DRで保存)をバックアップのため、ブルーレイに高速ダビングしています。先日試しにブルーレイからHDDにダビングしてみようとしたところ、高速ダビングが選択できず、最高でもXP形式でしかダビングできないようになっていました。最新のDIGAだとDVD(ブルーレイ)→HDDからのムーブバック機能とやらがPRされていますが、この世代の機種では不可能なのでしょうか?

書込番号:12521803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/17 11:21(1年以上前)

BWx90世代からならできますが
BW880では無劣化書き戻しができません

ちなみに…
>最新のDIGAだとDVD(ブルーレイ)→HDDからのムーブバック機能とやらがPRされていますが、

これはデジタル放送を録画したBDのことで
デジタル放送を録画したDVDからは不可能だし
XP以下の画質で録画したBDからは無劣化書き戻しができません

書込番号:12521843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2011/01/17 11:35(1年以上前)

コピー制限のある、テジタル放送のみが書き戻し不可だと思い込んでいました。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:12521881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

スレ主 arch007さん
クチコミ投稿数:64件

いつもお世話になっています。

HDDに録画した番組をブルーレイに焼いた後、HDDから消してしまいました。
マイクロSDにも入れたかったのですが現状当然出来ません。

マイクロSDに入れる方法が何か方法がありませんでしょうか?

書込番号:12458749

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/01/04 10:33(1年以上前)

>HDDに録画した番組をブルーレイに焼いた後、HDDから消してしまいました。

BDからHDDにこの機種では書き戻し出来ませんので、無理です。

書込番号:12458754

ナイスクチコミ!0


スレ主 arch007さん
クチコミ投稿数:64件

2011/01/05 10:10(1年以上前)

jimmy88さん、お返事有り難うございます。

そうですよね?分かっていながら、何とかしたいと藻掻いていました。
ブルーレイに焼いた後、マイクロSDにいれずにHDDから消した自分が馬鹿でした。

諦めて、ムービーで撮って再度HDDに入れて番組持ち出ししたいと思います。
(テレビ局に再々放送のお願いをしましたが。。。)

書込番号:12463638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

スレ主 ahiro.comさん
クチコミ投稿数:5件

DIGA DMR-BW880を使用していますが、
デジカメ(LUMIX)で撮影した動画(AVCHD Lite)を、本体HDDに取り込んで
再生した場合のみ、音声が数秒間消えたり、早送りになったりという症状が頻発
しています。症状が出る場面は再生のたびに違います。

録画した番組などは問題なく、動画もSDカードを挿した状態での直接再生では
問題ありません。あくまで一旦取り込んで再生した場合です。

サポートに連絡し、以下の確認&部品交換はしてもらいましたが
改善されません。

 ○本体電源ボタン長押しでの機器リセット
 ○テレビとの接続ケーブル交換使用確認(HDMI→赤白黄のアナログ?ケーブル)
 ○SD取り込み部分を含む内部基盤の交換

現状、当方の使用環境(SDカード型番等)を報告し、メーカー等に検証して
いただいており、環境に問題なければ再度SD取り込み部分の基盤とあわせて
HDDの交換を予定しています。
ちなみに使用しているSDカードはSANDISK製の16GBです。

早く確実に改善したいのですが、どなたか同じような症状が出たり
良い対処法などをご存じではないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11800945

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/08/23 12:10(1年以上前)

個人では大したことも出来ません

カメラ側で作ったデータに
最初からに何か異常がある可能性もあります

BW880かデジカメを買った店に事情を話し
SDカードを持ち込んで店頭のカメラで撮影させてもらい
そのデータで試せば少しは絞れます

書込番号:11801176

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/08/23 12:19(1年以上前)

>本体HDDに取り込んで再生した場合のみ、音声が数秒間消えたり、早送りになったりという症状が頻発しています。症状が出る場面は再生のたびに違います。

現象=「再生のたびに違う部分で発生」からして、本体システムの問題が濃厚と思います。
試しに、別の機体(レコ)を持ってきてもらって、一緒に確認させてもらっては?

あと、店頭で試させてもらうのも一つです。比較で、パナBWTシリーズ、ソニー機で試すのも良いと思います。

書込番号:11801210

ナイスクチコミ!0


スレ主 ahiro.comさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/23 13:08(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。

この機器の前は、ビクターの「快録ルパン」を使用していて、
その時は同じデジカメを赤白黄のケーブルで直接つないで
取り込んでいましたが、その時は大丈夫でした。

今回もデジカメとレコーダーをUSBで直接つないで取り込んで
みましたが、やはり音切れは起こりました。

デジカメもレコーダーもネット通販で県外の販売店から購入しましたので、
持ち込み検証が難しい状況ですが、やはり同条件での検証がいいですよね・・・。

動作環境情報については、一応メーカーからの連絡待ちですので
回答情報をまたお知らせさせていただきます。

引き続き何か情報がありましたらお願いします。

書込番号:11801391

ナイスクチコミ!0


スレ主 ahiro.comさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/26 18:33(1年以上前)

その後の経過報告です。

修理サポートから連絡があり、動作確認はできていませんが
取り急ぎ今回は新品と交換させていただきますとのことで
昨日交換していただきました。

これでやはり同じ現象が起こるならSDカードの相性の可能性も
高くなりますが、早速試したところ今のとこ問題ないようです。

中の基盤は一度交換してもだめだったので、ハードディスク等に
問題(初期不良)があったということでしょうか。

とりあえずは大丈夫そうでよかったです。
皆さんありがとうございました。

書込番号:11816526

ナイスクチコミ!1


スレ主 ahiro.comさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/19 10:42(1年以上前)

その後の経過報告です。

前回報告内容の、ハードディスク交換後もやはり
状況は改善されませんでした・・・。
他にできることを試そうと、メーカーのホームページ記載の
動作確認済SDカードを使用してみましたがダメでした・・・。

その状況をメーカー修理サポートへ報告し
標準の機能を普通に使いたいだけなので
早くなんとかして欲しいとお願いしていました。

プログラム等を確認するので時間がかかるとのことでしたが、
メーカー側でも同じ現象が確認でき、修正プログラムを
作成中との回答を先日やっと得ることができました。

修正プログラムの完成にはまだ時間がかかるようですが、
出来次第本体が自動でダウンロードできるように配信されるようです。

ほんとにやっと解決に向かうようでよかったです。

書込番号:12083037

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/10/19 12:15(1年以上前)

色々とお疲れ様です。
パナのビデオカメラの付属ソフトHD Writerの古めのバージョンに
AVCHD Liteの映像を取り込んだ時の症状に似ているような気がします。
自社の製品間での検証はしっかりして欲しいものですね。

カメラ選びも、AVCHD Liteとか60p撮影とかのちょっと外れたものは
自力で解決できる人でないと扱いに困ることになりがちなので、
自分は極力避けるようにしてます。
ビデオカメラの内蔵メモリに直接書き込めないようにしてみたりと、
最近のパナはどうにも方向性がおかしく感じます。

書込番号:12083346

ナイスクチコミ!1


スレ主 ahiro.comさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/28 18:02(1年以上前)

うめづさんコメントありがとうございます。

修正プログラムの配信にはまだ時間がかかるとの
ことでしたが、少し前から音飛びがしなくなったように
感じたのでメーカーのサポート情報を確認すると、

10月18日付のソフトウェア更新情報にある
 「BDビデオの再生互換性向上」への対応
でどうやら改善されているようです。

今のところ、過去に取り込んだものや新しく取り込んだ
ものどちらも正常に動作していますので、そうだろうと・・・。

よかったです! みなさんありがとうございました。

書込番号:12127883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リンクについて

2010/09/27 10:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:17件

当方東芝のTY-TVR1000HDを使用してますが、パナのブルーレイ(BMR-BW880)を購入しようと考えていますが、各種リンクは可能でしょうか?

書込番号:11976288

ナイスクチコミ!0


返信する
sapd1208さん
クチコミ投稿数:11件

2010/10/03 00:34(1年以上前)

すべてはできないでしょうけど、一部ならできると思いますよ。
リンク機能のベースは各社とも同じですから、最低限の操作はできるでしょう。

でも、実際につないでみないと、どこまでできるか分からないですね。

書込番号:12003045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW880」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW880を新規書き込みDIGA DMR-BW880をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW880
パナソニック

DIGA DMR-BW880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW880をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング