DIGA DMR-BW780
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(750GB)

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2010年5月31日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月24日 14:02 |
![]() |
0 | 6 | 2010年5月22日 19:06 |
![]() |
10 | 6 | 2010年5月21日 17:34 |
![]() |
21 | 16 | 2010年5月19日 22:19 |
![]() |
2 | 1 | 2010年5月13日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780
秋葉原ヨドバシでは76xx0のポイント10%(xはゼロ以外ですが覚えてない)、
ヤマダ池袋LABIでは88800のポイント20%でした。
ヨドバシでは「どこか安いとこありました?」と聞かれ、
価格.comの情報を伝えると、それはあてにならない、
と言われこの数字になりました。
(石垣島さんの情報を写真撮って持っていけば良かった)
池袋LABIでは特に他店の情報は聞かれず、
値札は88800のポイントなしでしたが、
ポイントを20%付けてくれることになりました。
どちらも特に食い下がってません。結局購入しませんでした。
以上、ご参考まで。
2点

今日横浜店では、98000円からは引けない。
秋葉原店の金額は参考にならないといわれあきらめて帰宅しました。
秋葉原でその値段なら、明日買いにいきたいけど、
本当にその値段になるのかしら?
電話じゃ教えてくれないし、店頭で76000円にならないなら、
行っても無駄になりそうだし・・・
書込番号:11394179
1点

ヤマダ池袋LABIで数日前に\81000のP20%で購入しました。
石垣島造さんの5月半ばの情報から「先週末にここで\81,000のP20%でしたよ」と言ったら、少し待たされましたが、あっさりとこの価格にしてくれました。有益な情報ありがとうございました。
もう少し低めの価格を言っても通りそうでしたが、私はこれで満足です。
5年間使用したスゴ録から隔世の感があります。
書込番号:11396703
1点

本日、ヤマダ池袋LABIで数日前に\82000のP21%で購入しました。
こたワンワンさんと同じくすぐに出してくれました。
ちなみに昨日ヨドバシ秋葉で交渉してみましたが、全然ダメでした。
こちらの情報を言ってもそれは特別な状況だったとのこと。
池袋情報を出しても乗ってきません。
結局、2回チャレンジしましたが、\90,000のP10 という渋い価格しかでませんでした。
ヤマダは郊外に店舗も多いですし、おもちゃ・雑貨も扱っているのでポイントはこれに使用したいと思います。
書込番号:11403354
0点

先週末池袋LABIで81000円のポイント21%で購入しました。
少しずつ交渉しビックカメラと5往復くらいしました。
ちなみにビックカメラも同様の金額提示がありました。
延長保証内容がYAMADAが厚かったため最終的にYAMADAにしました。
YAMADAはHDDの故障もサポート対象だそうです。(もちろんハードとして)
(延長保障の有無に関わらず金額提示は上記でした)
以下、交渉時の参考ですが、
交渉はYAMADA→ビックの順から行わないと
ビックは値段提示もしてくれませんでした。(値札通り)
YAMADAでビックに行って同じ金額提示だったと伝えたところ
YAMADAは値段を下げてきました。
(少し失礼なやり方かもしれませんが、)
YAMADAの発注書を持ちビックに持って行ったところ
それまで下げてこなかった金額を一気に下げてきました。
書込番号:11415105
0点

本日、ヤマダ池袋LABIで\82000のP21%で購入しました。
その他送料サービス(通常¥1000)とブルーレイーRを3枚
DVDーRWを3枚付けてくれました。
しかし週末開けの朝だったので、最初はかなり価格提示は渋かったですね。
時間がなく、どこも往復せずに一店舗狙い撃ちでしたが、この価格だったので満足と致します!
書込番号:11435320
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780
昨日名古屋のエイデンで購入しました。ケーズ名古屋本店で5年保証付カード払い¥82,000と伝え店頭価格¥108,000から交渉したところ¥80,000でパナのメディア10枚付けますと。エイデンカード切り替えの優待割引券を500×16枚使用で¥72,000 5年保証付きになりました。
在庫は無いので取り寄せになります。
0点

僕もこの機種検討してるので参考にします。
最近、エイデン頑張ってますよね。
カード切換優待券を持ってるので交渉してみます。
書込番号:11401618
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780
ちょっと長文ですが、購入録を記します。
先月、福岡県西区のコジマ電気で購入しました。
最初は680と780で悩んでいましたが、
780は+15,000円(たしか)のため680で妥協しようとしていました。
すると店員さんが、"本当に欲しいのはどちらですか?"と仰り、
"780です"というと、上司に掛け合ってくると言って、
5年保証付きで92,000円(たしか)から86,000円まで下げてくれました。
その後、ヤマダ電機に行きましたら、780の展示品と山積みされた特価品とで
なぜか価格差があり、展示品は98,000特価品は75,000円くらいでした。
店員に、同じ商品でこれ何でこんなに価格が違うの?って聞いたら、
めんどくさそうに”?さあ、特価品だから安いんじゃないスカ?”って。
その後、コジマに戻ってそのことを告げると、ちょっと調べてきますって言って、
75,000円の確認はとれませんでしたが、精一杯下げますとのこと。
HDMI1.5Mと5年保証付きで82,000になりました。
後で考えれば、ヤマダの75,000はたぶん下位機種で、ポップの書き間違いだったと思います。
なのにそれを信じて下げてくれたコジマの店員さんの誠意に感動し、
上記価格で購入しました。
それから、ヤマダの店員のいい加減さにも腹が立ちました。いくら安くなっても
絶対買うもんかと思いました。
ネットほどは安くありませんが、今現在店頭で購入できる最低価格に近いんじゃないかと
思っています。あくまで地方の話しですが。今朝のヤマダチラシでは98,000くらいでした。
最後に、私はコジマの回し者ではありません。
0点

私もヤマダの回し者ではありませんが、コジマの長期保証は
必ず5年間保証してくれる訳ではありませんよ。
早い話、長期保証期間中に修理代の総額が、購入額に達した時点で保証終了という事です。
つまり2〜3年で保証終了という事もあり得るのです。
もちろん説明して貰ってますよね?
書込番号:11392516
0点

長期保証の件はもちろん説明を受けています。
しかし、今まで使っていたレコーダーも壊れたこと無かったし、
実家のレコーダーも壊れたこと無いので、80,000円分も故障
せんやろ〜〜?って思った次第です。
1年前にヤマダでPCを買い、5年保証をつけましたが、
たった1年でHDDがぶっ飛びました。
何もしてないのにです。
データの復旧代が2〜3万かかりますが、これは保証に含まれ
ませんと言われました。
結局保証なんて、メーカーの言いなりなんかなと思いました。
これは保証外だ、あれも保証外だと。
だから、保証はおまけ程度にしか考えていません。
それから、私の知ってるヤマダのアフターサービスは最悪です。
対応悪し!
やっぱり、ヤマダの店員は質が悪いと思うのは私だけでしょうか?
書込番号:11392554
0点

東京西北部ですが、私の経験ではコジマよりヤマダの店員方が多少マシです。
会社としての教育や躾けよりも個人差の方が大きいという印象を持っています。
書込番号:11392643
0点

お国柄もあると思います。
私が住む九州北部の某県では、いい加減な商売人とよく遭遇します。
納期を守らなかったり、電話してくれって伝言しても電話しない、
初対面の客とも平気でタメ口聞いたり、少々お待ち下さいと言って、
30分以上待たされたり。そんなことが多々あります。
私の店員運が悪いのでしょう。
とにかくコジマは3店舗知ってますが、対応にイラッとしたことは
今まで記憶にありません。
すみません、ただの愚痴になってしまいました。
本題からはずれたので、ここらでやめときます。
書込番号:11392688
0点

ふぁらちゃんさん、
まあ、長期保証をどう考えるかは人それぞれなので、ふぁらちゃんさんの決断は、それはそれで結構だと思います。
わたし自身は、ここ5年以上前から、長期保証は必須です。
あと、余談ですが、「福岡県西区」はないでしょう。不正確すぎます。
福岡県西部なら、まだ分かりますが。
地名の表現が曖昧だということは、他の部分の書き込みも曖昧だと思われます。(というか、わたしはそう判断しましたが。)
書込番号:11393176
0点

すみません。
コジマNEW福岡西店です。福岡市西区のため、
誤って「福岡県西区」と書いてしまいました。
申し訳ありません。
文面に曖昧な数字が書いてありますが、少し前のことで
金額をうろ覚えでした。
ですが、購入金額の82,000円は間違いありません。
すみませんでした。
書込番号:11393191
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780
5/4 午前中 池袋・LABIヤマダで購入しました。
店頭表示・86,800円の20%ポイント(実質69,440円)。
価格交渉開始。
数回「上司と相談してきます」となり。
84,000円ポイント21%(実質66,360円)。
BD−R(300円位を)2枚サービスしてもらい
購入しました。
3点

私も池袋LABIで買いました。新宿ヤマダの下調べと競わせて82700円 21P ディスク3枚でした。現金値引きで交渉しましたが無理でした。
書込番号:11326004
4点

某県のTECランドヤマダに行って上と同じ程度の値段で買おうと思ったら89700円でポイント0だって。実に実質の差2万円以上!
LABI新宿のことを話すと「新宿と池袋は競合店が多いから特別」ってにべもない返事だった。原則LABI以外はポイント廃止、それを現金値引に回してるって。その割りにエライ高いじゃないか。
要するに地方でのボロモウケ分を都市部の店舗の値引原資にしてるわけだ。
「どうせ新宿行く用事があるから」って言って帰ってきました。
これからはヤマダでは見るだけ見て、ネットで安く買おう。
書込番号:11336322
1点

今日、他の用事で近所のヤマダ電機(旧ダイクマ)に行ったところ、正札に\82,800円から更に他店対抗で\78,800円と表記があり、そこに「更に値引きします」の文字が。
冷やかし半分で聞いてみると、某量販店に対抗して(?)ポイント無しの\72,800円との事。
殆ど買うつもりは無かったのですが、値引き後の価格を聞いたら気持ちがグラッとしてしまい、本当は一旦帰宅し、価格ドットコムを閲覧してから再度行こうかとも考えましたが、閉店時間も迫っており、かみさんに相談し、勢いで購入してしまいました。
帰宅後、本ページを閲覧していますが、池袋(都内)まで行く手間等を考えた場合や、ポイントでは無く現金値引きの点等を考慮すると、まあまあの値段だったので満足です。。。
書込番号:11341462
2点

Mighty-boyさん
その店舗を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:11364960
0点

ma−kさん、遅くなり申し訳ございません。
ダイクマいずみ中央店です。
今週の日曜日までは同じ価格でしたね。
書込番号:11380064
0点

Mighty-boyさん
店舗情報ありがとうございました。
早速電話確認したのですが、
先週までの限定特価ですとの事で、
地方協定でもあるかのように、
ポイント無しで約89,000円と、
他の新三郷や松戸などと同じ値段になっていました。。。
できればポイントで安く買いたいのですが、池袋も現金値引してくれず。。。
とにかく有益な情報ありがとうございました。
書込番号:11388753
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780
先週 ヨドバシアキバにて購入致しました
表示価格は109800円の10%
池袋、新宿と回り それぞれの価格を調べ ぶつけた所
最終的に 71000円の10%との回答 これ以上は無理だと判断して決定しました
8点

ご購入おめでとうございます。
金額もさることながら、アキヨドでも価格交渉ができるという情報が
私にとっては有益な情報でした。
他の口コミを読むと(アキバかどうかは不明ですが)ヤマダやビックに比べて
ヨドバシは価格交渉ができる雰囲気ではないような書き込みがあったので
アキバに行きもせずにダメなんだと思い込んでいました。
ちなみにヨドバシにてぶつけた他店情報ってのはどんな感じだったのでしょうか?
他店の価格も知っておきたいので、今でもご記憶でしたら教えて下さい。
書込番号:11369035
0点

私にはとても信じられません。ヨドバシカメラが約11万表示から約4万も値引きするのですか?
う〜ん信じられん(-_-;)
できればレシートのアップしてほしいものです。
書込番号:11369227
0点

↑の書き込みしましたが、BWTシリーズの為の処分価格と考えるとあり得ますね。どうも失礼しました。
書込番号:11369299
0点

画像アップに手間どい 返信おそくなりました
回った情報は
新宿ビックで 84000円の20% を出してもらい それを持って 池袋へ
池袋LABIで 83000円の20% それを持ち
池袋ビックで 82000円の20% もう一回池袋LABIに引き返し 81000円の20%
さらにもいちど池袋ビックで 80000円の20% を引き出し 買ってもいいかなと思いましたが普段ヨドバシアキバで買うことが多いので 一応行ってみたら
表示は109800円の10%なので こりゃ無理だろと思いましたが
店員さんに 『これいくらになりますか?』と聞くと
『どちらかの価格情報ありますか?』ときたので
上の情報を言うと 『ちょっとお待ちください』と裏へ
最初 その日は ポイントを10%以上に出来ないらしく (何故かはわかりませんが)
74000円の10%では・・・ときたので それだと 池袋のビックより高い
80000円の20%=64000円
74000円の10%=66600円だと言い さらに ヨドバシアキバで普段買い物してて
ここで買いたいから わざわざ来たのだから 頑張って下さい できればここで買いたいと熱弁 その結果 『今、決めていただけるなら・・・』 と71000円の10%=63900円で購入できました レシート画像も添付しときましたので 参考になればと思います
長々とすいませんでした
書込番号:11371631
6点

石垣島造さんへ。
ホントに申し訳ございませんです。かなり疑ってました。画像アップ誠に感謝致します。早速、こちらを参考にさせて頂き、追加購入したいと思います。
書込番号:11371907
0点

レシートのUPには、敬意を表する。
が、10%ポイントがついた事は
このレシートでは分からないと思うが、
皆はどうかな?
書込番号:11371968
0点

福岡のヨドバシで、表示100300円P10。交渉したら85800円P10倍。ヨドバシクレカを作れば80800円の10倍でした。
地方にしてはかなり安いと思ったが、それをビックカメラいた友達に電話し、店員さんに交渉したら78000円P20(現金)でOKと言われ、移動〜。
着いたら店員さんがBW680と勘違いしてた事が発覚!副店長と交渉し、OKをもらい即買いました(^0^)/
勘違いから生まれた価格だけど地方の方にとってかなりよい情報だと思います!
福岡でヤマダ電機よりはビック、ヨドバシが値引きしやすいです。福岡のヤマダはポイント値引きしない方針だそう。
書込番号:11372993
0点

すいません
ポイント表示の所を忘れていました
一緒に色々と他のものも購入しましたので(ケーブルやBD-Rなど)
合計金額は85468円となってますが
合計のポイントで8655ポイントついてますので10%は確認できると思います
皆さんのご参考になればと思います
書込番号:11375472
6点

石垣島造さんへ。
何度もお手を掛けさせてしまいまして申し訳ございませんでした。非常に参考になります画像アップ有難うございました。
また、画像アップを要求した手前、異呪文汰刑さんに代わりまして御礼申し上げます。
書込番号:11376786
0点

教えてください!
店員さんと価格交渉する際に、回答してもらった価格はどのように記録しているのですか?
何を教えて欲しいかと申しますと、別の店の店員さんに「あそこの店の価格は○○円だった」と言う際に、口頭だけでは説得力が乏しいと思っているためです。
名刺をもらってその裏に価格を書き込んでもらっても、本人が書いたかどうかは第3者にはわかりませんし・・・
どうか皆様のノウハウをご教示願います。
書込番号:11380308
0点

私の場合は メモ用紙に
新宿ビックカメラ 84000円 20%
池袋LABI 81000円 20%
池袋ビックカメラ 80000円 20%
と書いて そのメモ用紙を見せながら交渉しました
担当してくれた店員さんの名前も書いておくとよいと思います
名刺をもらわなくても それで交渉出来ましたよ
裏で確認をしているのかはわかりませんが 実際に交渉して得た 価格を書いているので
確認されても 困らないですしね
書込番号:11380364
1点

このやり方は同じ地域内でだけ通用します。
私なんか同じことしたら、だって東京都と○○県じゃあ・・って一言で切り捨てられて・・泣
書込番号:11380407
0点

アップして頂いたレシートは使えますね〜
携帯にでも保存して、見せればいいかも。
ここの掲示板で…と池袋LABIで言いましたが
掲示板は、いくらでも嘘は書けますからと一蹴されましたよ。
書込番号:11380609
0点

店員も色々いるんですね
価格の掲示板はチェックしている店員が意外と多く
話をすると「ですよねぇ〜」みたいな回答が多いです
客の情報を鵜呑みにしろとは言いませんが、最低限
自分で確認してから嘘だと言って欲しいものです
書込番号:11380815
0点

皆様ご教示有り難うございました。
こうゆう交渉やったことがないので・・・
自分で書いたメモ用紙で十分なのですね!
他の掲示板では「見積書をもらって云々」とあったので、面倒なことになるのは、
避けたかったので助かりました!
書込番号:11382143
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780
新宿ビックカメラ(ハルク)にて購入しました。
価格を聞いたら、8万4800円ポイント21%(現金orビックカード支払のみ、他のカードは2%ダウン)と言われました。
最終的には8万3500円のポイント21%で購入(6万5965円相当)。
パナソニックのBD-R(25Gの10枚組)2980円も10%引きで購入&10%のポイントもついたので大満足でした=ω=♪
在庫は私が購入時点で残り9台のようなので参考までに・・・。
1点

本日、新宿ビックカメラにて値段交渉しました。
先日、池袋ビックカメラにて交渉したら8万1千円でポイント20%だったと伝えたら、8万円で20%との提示がありました。
ちなみに、これ以上の値引きは無理とのことでした。
書込番号:11357061
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





