DIGA DMR-BW780
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(750GB)

このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2010年6月4日 23:41 |
![]() ![]() |
1 | 19 | 2010年6月4日 11:33 |
![]() |
2 | 2 | 2010年6月2日 19:37 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月31日 17:30 |
![]() |
0 | 3 | 2010年5月29日 00:49 |
![]() |
0 | 6 | 2010年5月28日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780
こんばんは
やや板違いになりますが、本日BW780が届き接続が完了し以前から関心があったDIMORAに登録しました。
手持ちのBW830とBW950も同様に登録しましたがこの2機種はキーワードを登録しての自動録画予約の項目が出てきません。
BW780は登録ワード/自動録画予約 検索結果一覧とタブが出ますが先述の2機種は登録ワード 検索結果一覧のタブしか出てきません。
何か特別な設定があるのでしょうか? それとも先述の2機種はDIMORAでの自動録画対応してないのでしょうか?
いろいろ試したりしたのですが解決しません。
お知りの方いらしましたらご教授の程、宜しくお願いします。
0点

>それとも先述の2機種はDIMORAでの自動録画対応してないのでしょうか?
仰る通りです。
#70シリーズからの機能ですね。
書込番号:11452539
1点

自動録画は出来ませんが
検索結果を携帯にメールで送り
そこから選んでクリックだけで簡単に予約は出来るから
それなりに使えます
書込番号:11452634
1点

SXM10Gさん
早速のご回答ありがとうございます。単に未対応でしたか…
すっきりすました。諦めます!
書込番号:11452635
0点

ユニマトリックス01の第三付属物さん
アドバイスありがとうございます。その手がありましたね。参考になりました
書込番号:11452658
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780
初心者です。
似たような質問もあったのですが、そこを読んでも理解できなかったので、
とんちんかんな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
このたび、こちらの商品を購入して配送前の段階です。
TVは、シャープのアクオスです。
主にスカパーとWOWOWとBSで映画や海外ドラマを録画して、
気に入ったものはBDやDVDで、高画質で残すことを希望しています。
聞きたいのは、この機種で
1.WOWOW、スカパー、BSの録画は番組表から簡単に出来るか?
2.それぞれ、高画質放送を受信できるか?
3.高画質のまま録画し、ブルーレイやDVDにうつせるか?
4.2に関連してこの機種は、スカパーHDに対応してないみたいですが、
e2スカパーに加入すれば、そこのHD対応の番組は、
綺麗に録画できるということでしょうか?
因みに、以前キャンペーンで貰ったスカパーのチューナー・アンテナはあり、
マンションの共同アンテナのおかげか、BSはうつります。
e2の無料放送も体験済みといった環境です。
よろしくお願いします。
0点

1録画設定は簡単です。
2高画質放送とは具体的に何の事を指してますか?
3可能です。
4綺麗に録画というのは何を基準にしてますか?
書込番号:11449497
0点

>WOWOW、スカパー、BSの録画は番組表から簡単に出来るか?
YES。
ただしスカパーはe2の場合です。
>それぞれ、高画質放送を受信できるか?
YES。
>高画質のまま録画し、ブルーレイやDVDにうつせるか?
高画質=放送そのままの画質という意味なら
ブルーレイ(以下BD)ならOK。
DVDはAVCREC記録でならまあまあの高画質でOK。
>e2スカパーに加入すれば、そこのHD対応の番組は、
>綺麗に録画できるということでしょうか?
YES。
書込番号:11449503
0点

1
上の写真をご覧ください
基本的には番組を選び赤ボタンを押します
2
高画質放送っていうのが何を指すのか?ですが
DRで録画すればデジタル放送をそのまま録画します
3
DRならDVDには残せません
必然的にBDのみになります
ハイビジョンを圧縮するAVC録画なら
AVCRECを使ってDVD-R/R DLかRAMには残せます
4
そういうことです
書込番号:11449510
0点

D2×××様、デジタル貧者様
早速のレス、ありがとうございます!
安心しました。
私が思っている「高画質」は、「そのチャンネルで放送される一番綺麗な画質」なので、
デジタル貧者さまのレスを読む限り
録画もダビングも(BDなら)大丈夫そうですね!
ありがとうございます。
e2のHD放送が少ないのが残念ですが、これから増えることを期待して・・・
それから、もう一つだけ質問させてください。
今もっているスカパーのチューナーとアンテナを活用するなら、
HD対応機種にすれば良かったのでしょうか?
そうした場合、そのメリットはHD対応番組が増えることだけでしょうか?
何度もすみません。よろしくお願いします。
書込番号:11449563
0点

万年睡眠不足王子様
早速のレス、分かりやすい画像付きでありがとうございます!
赤ボタンで、簡単に出来そうですね。
それから、デジタル放送をそのまま録画出来るのですね。
今思ったのですが、それは、HD対応機種で録画した場合と
変わりなく録画できるということでしょうか?
それだったら、いいのですが・・・
放送のまま・・ということなので、きっとそうだと思って
上のコメントを書いてしまいました。
でも、概ね安心しました。ありがとうございます!
書込番号:11449575
0点

>今もっているスカパーのチューナーとアンテナを活用するなら、
>HD対応機種にすれば良かったのでしょうか?
スカパーHDのチューナーですか?
ならばHD対応機種の方がよかったです。
ただのスカパー!(以下無印スカパー!)
ならばBW780でも使えます。
手間がかかりますが。
>そうした場合、そのメリットはHD対応番組が増えることだけでしょうか?
それぐらいですね。
無印スカパー!とe2、スカパーHDでは見れない番組が
出てくるので、それを嫌う人は移行に躊躇したりも
しますね。
個人的にスカパーHDは苦労してまで録画したいほどの
高画質とも思いませんので、興味はないです。
書込番号:11449594
0点

>それから、デジタル放送をそのまま録画出来るのですね。
そうです
何度もいいますがそれは録画モードがDRの場合です
>今思ったのですが、それは、HD対応機種で録画した場合と変わりなく録画できるということでしょうか?
スカパー!HD対応機種と という意味ならその通りです
スカパー!っていうのが何を指すのか?だったので
ぼくの前レスはスカパー!e2って前提でレスしました
無印スカパー!のことなら
デジタル放送ってわけじゃないので画質はそれなりです
まあぼくはBW730を持ってますが
スカパー!HDを導入するのにチューナーが増えるのは嫌だし
(レコとは別にスカパー!HDチューナーが要る)
そこまでして録画や視聴することもないに等しいから
(レコ内蔵のスカパー!e2で用足りる)
スカパー!HDにあんまり興味は…ってカンジです
書込番号:11449633
0点

>無印スカパー!のことなら
デジタル放送ってわけじゃないので画質はそれなりです
従来のスカパー!もデジタル放送です
書込番号:11449687
0点

デジタル貧者様
たびたびありがとうございます!
一年前にスカパーキャンペーンで貰ったもので、
本体には「デジタルCSチューナー」とあるだけなので、
きっと「無印スカパー」ではないかと思います。
色々手間が掛かるのですね。
簡単にe2でいいような気になってきました。
ありがとうございます!
書込番号:11449696
0点

>e2のHD放送が少ないのが残念ですが、これから増えることを期待して・・・
スカパー!e2は使用出来る周波数帯域がこれ以上増やせない筈なので、HDチャンネルが更に増えるという事は恐らく有りません。(その為に「スカパー!HD」が出来ています。…e2はどちらかというと入門編の扱いになると思います。)
画質やこれまでのアンテナ等が利用出来るのであれば、スカパー!HDの方が良いと思います。
レコーダーが配送前なら交渉で別機種と交換出来る可能性が高いと思いますので、スカパー!HDに対応したレコーダー(パナソニックとかSONY)にした方が良いかも知れません。
書込番号:11449726
0点

万年睡眠不足王子様
たびたびありがとうございます!
なるほど、録画モードがDRの場合ですね。
だんだん分かって来ました。
それから、スカパーは、どのスカパーかで画質が変わってくるのですね。
以前は、DVDレコーダーとチューナーで録画してたのですが、
もしかして、今回はチューナーを使わなくても、万年睡眠不足王子様の機種と同じように
この中にe2のチューナーが入っていて受信できるのでしょうか?
何度もすみません。
教えていただけるとありがたいです。
書込番号:11449750
0点

ユニマトリックス01の第三付属物様
スカパーにも色々あるのですね。
まずは、自分のがどれになるのか、調べてみようと思います。
ありがとうございます!
書込番号:11449761
0点

もらったスカパー!チューナーとアンテナっていうのが?ですが
多分無印スカパー!だろうと推測します
でまあそれは横に置いといて
視聴・録画したいチャンネルがスカパー!e2にあれば
BW780単体で受信・録画できます
スカパー!e2の詳細はここです
http://www.e2sptv.jp
書込番号:11449774
0点

>スカパー!e2は使用出来る周波数帯域がこれ以上増やせない筈なので、HDチャンネルが更に増えるという事は恐らく有りません。(その為に「スカパー!HD」が出来ています。…e2はどちらかというと入門編の扱いになると思います。)
来年増えるようですよw
書込番号:11449779
0点

jimmy88様
あ、そうなのですか^^;
とんちんかんなこと言ってお恥ずかしい限りです。
増えないとは、残念です。
交換も少し考えましたが、パナソニックがいいなと思ったのと、
そうなると対応機種は大幅に高くなってしまったので、
これでいいかなという気もしています。ありがとうございました!
書込番号:11449781
0点

万年睡眠不足王子様
たびたび本当にありがとうございます!
じゃあ、これだけで受信・録画できるのですね!
それで満足です。安心しました。
ありがとうございます!
D2XXX様
そうですか!
あ〜良かったです。安心してこの機種をお迎えできそうです。
たびたび、ありがとうございました!
書込番号:11449792
0点

スカパー!は
専用アンテナとチューナーが必要な従来の「スカパー!」
TVやレコーダー内蔵CSチューナーを使う「スカパー!e2」
専用チューナーとアンテナが必要な「スカパー!HD」とありますが
スカパー!e2はチャンネル数が少なく
従来のSD画質の放送とハイビジョンのHD画質の放送が混じっています
まず自分が見たいチャンネルが
「スカパー!e2」にあるのか?が一番肝心です
あったらそれはSDかHDです
HDの場合はスカパー!HDより高画質とも言われてるから問題ありませんが
SDの場合は従来のSD画質で良いのか?という事だし
画質は我慢すれば済むとも言えますが
見たいチャンネルがe2に無いなら話になりません
1、e2に見たいチャンネルがあるか確認
2、あるならHDかSDか確認
3、その上でe2で納得するのかHDに行くか・・・って感じです
書込番号:11449807
1点

皆様、ご親切にありがとうございました!
皆さんに、グッドアンサー付けたかったくらいです。
全部が全部高画質でなくてもいいし、とりあえず簡単に録画できるようなので
不安は解消しました。安心して配送を待ちたいと思います。
書込番号:11449808
0点

ユニマトリックス01の第三付属物様
詳しく、ありがとうございます。
なるほど、やっと3つのスカパーの違いがやっと分かりました。
今からできることなら、もう一つのグッドアンサーを差し上げたいくらいです。
私が観たいと思っている番組は、ちゃんとe2にありました!
しかも、HDのもあったので、安心してe2で見ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11449823
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780
キヤノンiVIS HFS10でSDカードに撮影した映像をHDDに取り込んで活用しています。
今まで何の問題も無く取り込めていましたが、本日、カードに追加で撮影したものを取り込もうとした所、リストに表示されません。
HFS10側では過去に撮影した5個のファイルと本日撮影分のファイルが表示され見る事ができます。
以前撮影して問題なく取り込めた別のカードをそのまま保管してあったので、そちらを読み込ませてみたら、11個あるはずのファイルが2個しかリストに表示されません。(こちらもビデオ側では普通に認識されます)
調子良く使えていたので困っています。どなたか解決策を教えて下さい。
1点

表示されていないだけで映像は前回の分と一緒になっています
HFS10で5個ファイルがあるのは5日分だと思いますが
BW780には日付は関係無いから1個にしか見えません
BW780が違うデータと認識するのは
HFS10の撮影レートを変えた時点と99シーン毎です
HFS10で11個あるのは11日分ですが
BW780にとっては1回レートを変えたか
1回99シーンになっただけだから2個です
1シーンとは撮影開始〜撮影停止です
調子よく使えてたのは1日分ずつ取り込んでたからです
解決策は内蔵メモリーから必要な1日分だけSDカードに移し
1日分ずつ取り込むことです
前回の分も一緒で良ければ単に取り込むだけです
前回の分は部分消去で消せば良いです
ただし録画日と撮影日が食い違います
今回の録画日が前回と同じ日付になります
・これからは毎日取り込む
・1日の撮影が終わったらHFS10の撮影モードを変えて数秒適当に撮影し
元のモードに戻す
・内蔵メモリーからSDカード使って1日分ずつ移す
とすれば良いです
書込番号:11442812
1点

ユニマトリックス01の第三付属物さん、早速のレスありがとうございます。
確認した所、全くその通りでした。
過去、日付別取り込みについて再三レスがついていたのにもかかわらず恥ずかしい質問でした。
また何かあったらよろしくお願い致します。
書込番号:11442858
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780
本機を36型アナログブラウン管TVに赤白黄のコードで接続しています。
今回はじめてDVDを再生したところHDD録画番組を視聴しているいつもの音量では非常に小さくしか聞こえないのでやむを得ずTVの音量を上げざるを得ませんでした。当然HDDに切り替えるととんでもない音量になりますので調整が欠かせません。
ソースと音量の関係を式で表すと以下の通りです。
(TVのチューナー=本機のデジタルチューナー=本機のHDD録画)>DVD視聴
DVDは書店で購入したワーナーの映画で日本向けのものです。
これは正常な状態でしょうか?ソースごとにTVの音量を変えるのは煩わしいもので対策があれば教えてください。
0点

>これは正常な状態でしょうか?
DVDソフトの状態によりますので、その様な状態は十分考えられます。
書込番号:11432678
0点

映画のDVDは一般的に高低の音量差がかなり激しいですね。
静かな場面ではかなり音が小さめになると思います。
この機種に限った事ではなくソースの問題でしょう。
逆にテレビ番組は音量差は縮められてる印象がありますね。
同じDVDでもテレビ番組のDVD化したの見ると音量は普通だと思います。
適切に音量調整するしかないんじゃないでしょうか。
書込番号:11433616
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780
全くの家電オンチで恥ずかしいですが、この機種かBW680の購入を考えてます。
ただ我が家のTVが7年前に購入したAQUOS(LC22GD3)なのですが、これに接続可能なのでしょうか?
0点

出来ます。
TVに普通に外部入力があれば、必ず接続できます。
書込番号:11421735
0点

映像をD端子ケーブル
音声を赤白のステレオケーブル で接続
レコーダの初期設定で、
D端子の解像度を、D3またはD4にする。
接続TVの縦横比を16:9 に設定する
以上
書込番号:11421776
0点

S端子かD端子出力+音声赤白とピンコード赤白黄色の両方の出力を搭載してますから
ポータブルテレビのミニジャック変換式でも接続ケーブルを追加購入すれば問題無いです。
(ピンコード赤白黄色は附属していたと思います。)
書込番号:11421871
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780
アンテナ接続について、次の2とおりで画質的に違いがあるかご教示ください。
ちなみに今は2で接続しています。
1.アンテナ→DMR-BW780→TV(直列)
2.アンテナ→分配器→DMR-BW780(並列)
↓
TV
0点

自分で試してみればいい。今、分配器使ってるんなら金が掛かるわけじゃなく、
ちょっとした手間の問題だけでしょ。
書込番号:11418059
0点

同じです。
違いは、2であれば、単純にレコーダーを外しても、そのまま、TVでの受信が出来ます。
1の場合は、アンテナ線の付け替えが必要になります。
あと、2の方が、受信トラブルの際、原因の切り分けが簡単になる程度かな?
自分は、2が主で、対応できなくなった場合に1を利用します。取説は1を推奨しています。
書込番号:11418159
0点

一般的には、「1でやってみて映りが悪ければ、2を試す。」ですね。
すでに2の接続のようですから、現状で不都合がなければ、いまのままで良いのではないでしょうか。
書込番号:11418191
0点

様なアンテナの入力次第だと思います。
十分な入力があれば直列・並列どちらも関係ありませんが送りケーブルに3Cの様な
細いケーブルを使用するなら分配して並列に接続した方がいいのかもしれません。
普通なら直列でまったく問題無いのですがアンテナの送り回路に問題があるレコーダー
は今の所聞いた事はありませんがビデオデッキでは東芝の製品(A−BS3)で不良が
あったので分配器を使用していたことがあったのですが・・・
書込番号:11418347
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





