DIGA DMR-BW780 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW780

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(750GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:750GB DIGA DMR-BW780のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW780の価格比較
  • DIGA DMR-BW780のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW780のレビュー
  • DIGA DMR-BW780のクチコミ
  • DIGA DMR-BW780の画像・動画
  • DIGA DMR-BW780のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW780のオークション

DIGA DMR-BW780パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW780の価格比較
  • DIGA DMR-BW780のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW780のレビュー
  • DIGA DMR-BW780のクチコミ
  • DIGA DMR-BW780の画像・動画
  • DIGA DMR-BW780のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW780のオークション

DIGA DMR-BW780 のクチコミ掲示板

(2117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW780」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW780を新規書き込みDIGA DMR-BW780をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

クチコミ投稿数:31件

今、ケーブルと契約をしていてHUMAX(JC-3500)でTBSチャンネルなどを視聴しています。ブルーレイレコーダー(DMR-BW780)とは赤白黄色のピンコードで繋いでいます。ブルーレイにTBSチャンネルを録画する時はL1で録画しているのですが、これをアナログのDVDにダビングする方法はありませんか?別のレコーダーと繋げてダビングしようとしてもコピーがかかっていますと表示されダビングができません。画質は劣っても構わないのですが何か方法はないでしょうか?ちなみにPCはありません。

書込番号:11712325

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/08/02 23:37(1年以上前)

なんか内容が???ですが、
まず、デジタル放送を録画する場合、一般的などのような手段(外部入力等)を抗じても、DVDへはCPRM対応のメディアにVR記録になります。
ましてや、外部入力でHDDに録画した場合は、パナ機の場合、ムーブ先はDVDだけです。BDにも焼けません。(仕様です)

どうしてもコピーフリーのDVD-Video形式で焼きたいのであれば、アナログ放送を録画することです。

書込番号:11712415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/08/02 23:38(1年以上前)

アナログのDVDってどんなDVDですか?
DVDは全部デジタル録画でアナログ録画はVHSとかです

DVDの種類
1、コピー制限の無い番組からだけ作れるビデオモードのDVD(標準画質)
2、コピー制限の無い番組からでもコピー制限がある番組からでも作れる
  VRモードのDVD(標準画質)
3、ハイビジョン画質のDVD(AVCREC)
1〜3全部デジタルです

外部入力で3は作れません
デジタル放送は著作権保護されてるから1は作れません
必然的に作れるDVDはVRモードのDVD(コピー制限あり)だけです

外部入力で録画したデジタル放送はコピワンです
コピワンは外部出力してもDVDやHDDに録画するデジタル機器では録画出来ません
録画出来るのはアナログで録画するVHSだけです

書込番号:11712417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/08/02 23:44(1年以上前)

>これをアナログのDVDにダビングする方法はありませんか?

アナログのDVDなんて物はありません。CPRM対応のDVD使えばムーブ可能です。

>別のレコーダーと繋げてダビングしようとしても

アナログ出力でのデジタル機器へのダビングは、ダビ10で許可されましたが、
コピ1(正確には録画した時点でコピー禁止)では不可です。
仮にダビ10放送であっても、外部入力録画した時点でコピー禁止状態です。

書込番号:11712449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2010/08/03 00:05(1年以上前)

ピータ郎さん、こんばんは。

今からだと入手出来るかが?ですが、もしどうしてもというのなら
コピーフリーになるスカパー!チューナー(ソニーのSP5など)を
手に入れて、スカパー!SDを契約して録画するしかないと思います。

アナログのDVDというのは、たぶんビデオモードで焼きたいという
ことなんだと思いますが、その理由が他の機器が対応していなくて
再生出来ないのだとしたら、CPRM対応のDVDプレーヤーもそんなに
高価ではないと思うので、再生機器の買い換えを検討されたほうが
いいのでは?

書込番号:11712532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/08/03 00:23(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございました。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。アナログのDVDとはアナログ放送録画専用のDVDという意味でした。
何をどうしてもできないということですね。これで諦めがつきました。ありがとうございました。

書込番号:11712601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/08/03 00:30(1年以上前)

ワープ9発進さん
ありがとうございます。知り合いにダビングを頼まれていて知り合いがCPRM非対応のDVDプレイヤーしか持っていないためでした。
CPRM対応のプレイヤー買った方がマシですね。
本当にありがとうございました。

書込番号:11712632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ipod持ち出し転送許可して

2010/08/01 23:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

クチコミ投稿数:295件

ipodアプリのビイトルでDIGAの遠隔操作まで出来るなら
ipodでの録画番組持ち出し転送を許可して貰いたいです

書込番号:11708124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/01 23:33(1年以上前)

出来ないのは著作権のせいなんじゃないの

書込番号:11708153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/08/01 23:35(1年以上前)

著作権の問題なので、操作云々とは条件が変わります。

書込番号:11708167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/08/01 23:42(1年以上前)

iPodはPCが母艦というスタンスなので、今後持ち出し云々には対応しないでしょう

書込番号:11708207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/08/02 01:31(1年以上前)

許可を出せるのはパナソニックではないでしょう。
対応しろと迫らねばならない相手はAppleなのでは?

書込番号:11708652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2010/08/02 07:46(1年以上前)

皆様の意見参考になりました
ありがとうございました

書込番号:11709090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/08/02 08:09(1年以上前)

パナソニックのコンポなんかはiPodに対応しましたから、いずれはディーガも対応してくれるかもしれませんね。(希望的観測)



書込番号:11709138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/08/02 08:12(1年以上前)

よく読まなかったです。録画番組の持ち出しは無理かもしれませんね。


書込番号:11709150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

高画質設定で携帯持ち出しについて

2010/07/26 21:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

クチコミ投稿数:149件

レポートと機種もらえませんか?

書込番号:11681182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/31 11:25(1年以上前)

HMモードで地デジの一時間番組を高画質モードでマイクロに落としたら
500メガの容量だった。DMR−BW780

書込番号:11700621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーブルテレビの変換について

2010/07/29 19:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

イオ光のCSをI LINK で録画してその番組の録画モードを変換できますか?

書込番号:11693259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/29 20:08(1年以上前)

取説の但し書きには該当しないからできるはずです

書込番号:11693451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 BW780か680にすべきかご教授を

2010/07/27 10:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

スレ主 puremacyさん
クチコミ投稿数:74件

先日デジタルムービーキャノンアイビスM31を購入しました。
使い方は
@ムービーの画像保存
ATVの録画(とっては消しの繰り返し)
B音楽DVDの鑑賞
以上です。
宜しくお願いいたします。

書込番号:11683387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/07/27 10:39(1年以上前)

puremacyさん、

悩むくらいなら、少しでも大容量の方があとあと後悔が少ないと思いますヨ。

書込番号:11683413

ナイスクチコミ!3


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/07/27 10:49(1年以上前)

予算があるならBW780買った方がいいのでは?
東芝X・SシリーズのDVDレコ以外はHDDの増設に対応していませんからHDD容量は大いにこしたことはないです。

書込番号:11683436

ナイスクチコミ!3


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/27 10:56(1年以上前)

私も、もし予算が許すなら上のランクをお奨めします。

書込番号:11683449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/27 10:58(1年以上前)

上の3方に一票づつ・・

書込番号:11683454

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/07/27 11:18(1年以上前)

キヤノンならソニレコの方がお勧めです。
レコーダだけで運用しようと思ったらなおさらです。
パナでなくてはいけない理由があるのでしたら
仕方ありませんけども。

書込番号:11683501

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画モード変更で失敗

2010/07/21 23:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

HDDの残り時間が少なくなってきたので、BDにダビングしようとDR録画したのをいくつかHXとかに変換したら1番組失敗しました。
CMカットして24分の番組が17分になっていて番組の後半が消えていました。
再生したら途中で同じところをループして再生。
残したかった番組だったので落ち込みました。

しばらくして別の番組を録画モードを変更したら、また同じように録画時間が短くなっていて失敗していました。
で、要らない番組をいくつかHDDダビングして録画モード変更してみました。

CMカットした24分の8番組とCMカットしていない30分の8番組をH○で電源切り後変更。
結果、5番組が失敗し、5番組ともCMカットしたものでした。

録画モード変更以外、予約録画とかでは問題ないのですが、これって故障なんでしょうか?

書込番号:11660823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/07/22 00:04(1年以上前)

ハズレひいちゃいましたかねぇ…
リセットしてみても再現するなら、メーカーに相談されて方がいいかもしれませんね。

ちなみにうちはこの機種ではないですが、BW700→BW950と使っていて、変換に失敗したことは一度もないです。

書込番号:11661015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/22 00:27(1年以上前)

830ユーザーです。

変換失敗の経験はありますが、ここまで酷いのはないですね。
私の場合は、変換しようとしても途中で終了、「変換に失敗しました」
みたいなメッセージが出て、元の番組は残ってました。

気になったのは、HDDの断片化です。
私も東西南北中央不敗さんのように、HDDいっぱいに使い、HDD上でCMカットや
モード変換を繰り返していたら、新しく録画した物がカクカク再生になったり、
前述の変換失敗が起こるようになりました。

HDD初期化後は、トラブルは起きてません。

書込番号:11661137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/07/22 01:28(1年以上前)

買って日が浅いなら初期不良だなこりゃ。

書込番号:11661335

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/07/22 07:19(1年以上前)

家はBW750とBW570ですが変換失敗は一度もないですね。
症状聞いた限り故障っぽい気がしますが、新品交換が希望なら購入店に言った方がいいと思います。パナは原則修理対応なので、HDD交換になると録画番組はどのみち保護されません。
録画番組を何とかしたいなら、画質変換せずに録画状態(DR)のままBDに焼くしかないです。変換しないでCMカットのみなら問題はないんですよね?

可能な限りBDに焼き、購入店での新品交換か、パナによる修理を受けられた方がいいと思います。ただ、パナのサービスマンが忙しいらしく(エアコン修理?)すぐには来てくれないかも知れません。

書込番号:11661759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/07/22 19:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
買ったのは3月1日で通販で購入したので交換は無理だと思います。

購入してから録画モード変更は何度かしましたが、問題はなかったんですけどね。
6月下旬頃メディアにダビングするのに録画モード変更回数が増えたから気づいただけで、購入当初から問題があったのでしょうか。
最初は6月21日のファームウェア更新後に症状に気づいたので、
これが原因かと疑いましたが、似たような症状の書き込みがないので違うようだし。

録画モード変更以外問題はないので、このまま使っていきます。
メディアにダビングする時は、ダビ10なので少し面倒ですがHDDにダビングしてから変換してBDにダビングします。
必ず失敗するわけではないので、なんとかなるでしょう。

一応メーカーには問い合わせてみます。電話は苦手なのでメールで。

書込番号:11663695

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2010/07/22 20:57(1年以上前)

BW730、BW750、BW970を持っていてDRで録画、録画モード変換後にBDにダビングでやっていますが、
一度も失敗していません。
BDにしたものを見切れないほどガンガンに使っていますが、今のところ大丈夫のようです。

今やるとしたら、
・本体の電源の長押しでリセット。ついでに、コンセントからプラグを抜いて少し待ってから入れる。
・天板が熱くなっていないかの確認。熱いなら給排気の改善。
・HDDの中身を減らす。
ぐらいでしょうか。

この辺をやっても改善しないなら要修理だと思います。

書込番号:11664155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/07/24 08:52(1年以上前)

電源の長押しでリセットをしてから8回変換しましたが、問題なく変換されていました。
これで直っていてくれればいいのですが。

返信くれた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:11670202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW780」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW780を新規書き込みDIGA DMR-BW780をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW780
パナソニック

DIGA DMR-BW780

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW780をお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング