DIGA DMR-BW780 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW780

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(750GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:750GB DIGA DMR-BW780のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW780の価格比較
  • DIGA DMR-BW780のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW780のレビュー
  • DIGA DMR-BW780のクチコミ
  • DIGA DMR-BW780の画像・動画
  • DIGA DMR-BW780のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW780のオークション

DIGA DMR-BW780パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW780の価格比較
  • DIGA DMR-BW780のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW780のレビュー
  • DIGA DMR-BW780のクチコミ
  • DIGA DMR-BW780の画像・動画
  • DIGA DMR-BW780のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW780のオークション

DIGA DMR-BW780 のクチコミ掲示板

(2117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW780」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW780を新規書き込みDIGA DMR-BW780をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDにJPEG画像

2016/12/09 23:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

スレ主 ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件 Facebook 

を取り込んでるのですが、この機種で再生可能でしょうか?

知人から聞かれたのですが、この機種を持っていないのでお聞きしました。

よろしくい願いいたします。

書込番号:20469527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/12/10 00:23(1年以上前)

>この機種を持っていないのでお聞きしました。

持っておらんでも、
まず、取説で確認すれば良いではないか。

書込番号:20469643

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2016/12/10 08:15(1年以上前)

彙懦們夛奚さん

初心者からの質問ですので、

http://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BW780_manualdl.html

は、のせてあげたら?
(取扱説明書のurl)

書込番号:20470036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2016/12/10 09:43(1年以上前)

PCで焼いたBD、DVD、CDのJPEG画像のDIGAでの再生はできますよ。

でも古い機種なので、DIGAのHDDへのコピーは、詳細ダビングでBD-RE、DVD-RAMからのみ可能です。

書込番号:20470251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件 Facebook 

2016/12/10 09:50(1年以上前)

>彙懦們夛奚さん
そうでしたね!

>バラちゃんさん
取説をDL出来ました。有難うございます。

>masa2009kh5さん
バラちゃんさんより教えて頂きました取説から操作を見ていました。
有難うございます。

書込番号:20470278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メニューの出し方

2015/12/20 10:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

リモコンのスタートボタンを押すと当初は「アイコンが9個並んだ」メニューが出たと思います。久々にいじったところ子どもが設定を変えたのか、このメニューが出ずに、「左側にボタンが縦に並んだ」メニューになっています。

「アイコンが9個並んだ」メニューへの変更方法を教えてください。

書込番号:19419935

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/12/20 10:31(1年以上前)

アイコンが9つならぶのは、2011年秋モデルくらい(DMR-BZT710とか)からだったと思います。
それ以降のDIGAもお持ちでそれと誤解されていませんか?

書込番号:19419986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/12/20 11:51(1年以上前)

>アメリカンルディさん

たしかにディーガを2台持っていたことがありました。今は本機だけです。

とすると私が9個のアイコンと言っているのは本機にはない表示方法ということになりますか?

それにしても「チャンネル設定」など一番根本のメニューが探せないでいます。どうすればいいでしょうか??

書込番号:19420167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/12/20 12:41(1年以上前)

チャンネル設定なら、スタートメニューで、
「その他の機能へ」ー「放送設定」ー「放送設置」
にあります。

書込番号:19420290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2015/12/20 18:31(1年以上前)

スタートメニューの表示は何が正解なのか?
チャンネル設定などはどこから入っていけば良いのか?

いずれも取説を参照すれば解決するのではないですか?
取説紛失していればパナのHPからダウンロードできると思います。

書込番号:19421017

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2015/12/20 20:40(1年以上前)

>とすると私が9個のアイコンと言っているのは本機にはない表示方法ということになりますか?

多分、その通りで、「9個のアイコン」はTVのものではないでしょうか?
ビエラも世代によってはメニューが違うのではっきりとは言えませんが。

TVの説明書から見た方が良いのではと思います。

書込番号:19421371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

映像が映らなくなります

2015/07/20 11:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

最近頻繁にTVへの映像出力が不調になっています。

本機経由でのTV視聴でも録画再生でも突然TV画面が緑に光った後、真っ暗になります。待っていると復活したり、しなかったりです。TVのチューナーで観ているときは現象は起きません。

やったこと。

・CSカードを抜いての電源ボタン長押しによる再起動
・電源ケーブルを抜いてのリセット
・HDMIケーブルの交換

故障だと思いますが、他に手はありますか?仮に修理に出した場合の金額と期間の予想を教えてください。


よろしくお願いします。

書込番号:18982932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2015/07/20 11:50(1年以上前)

有料修理込み価格 3万円程度と見ていたほうがいいと思います。この値段は、あまり変化していない価格です。
10年前くらいに出したビデオカメラの修理もこのくらい掛かりました。もう少し出せば、新品も買える値段ですが
修理もゴミ掃除をして回らないねじも何とか回して外さなければならないなど手間もかかることもあるだろうし、蓋をあけてみないと判らないので、そこそこの値段となるのは、家電品に限ったことではないと思います。

書込番号:18983000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2015/07/20 21:45(1年以上前)

故障の可能性大だと思いますが、HDMI出力の故障だとするとD4端子は正常かもしれません。
テレビがD端子対応でD端子ケーブルをお持ちでしたら試してみてください。

書込番号:18984692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/07/22 00:42(1年以上前)

実は本機は5.1chオーディオシステム経由でTVに接続しています。

本機→オーディオシステム→TV

前回は本機とオーディオシステムのケーブルをチェックしただけだったのが片手落ちと気づきました。本当はオーディオシステム→TVのケーブルをチェックするべきだったのですが、面倒になって本機とTVを直結しました。すると現象が出ませんでした。

よってオーディオシステムの不具合である可能性が高いです。

接続が複雑になると問題の切り分けが大変です。


お騒がせしました。どうもありがとうございました。

書込番号:18987947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

W録画中に再生ができない

2015/04/18 08:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

クチコミ投稿数:8件

基本ほとんどの録画はHBモードで行っています。

先日、W録画中に片方の録画番組を見ようとした所、何の反応もありません。

確か、こういう時は片方の録画をDRモードで行います、と表示され再生されていたはずです。
ソフト的な不具合でしょうか?

録画番組は2時間ものと1時間もので視聴しようとしたのは1時間ものの番組のほうです。

ハードディスク残量はHBモードで120時間残っています。

同じような現象の方いらっしゃいましたら、よろしくご教授お願いします。

書込番号:18692548

ナイスクチコミ!4


返信する
K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/18 09:12(1年以上前)

機種の事はわかりませんが
多分この手の内蔵?HDDのデータアクセス速度は
あまり高い物は使っていないと思います。
(PC的の理論と一緒です)
高画質なモードだとW録画?で高画質
(データアクセスの量が大きい、多分HBというのはハイビットレートの約かな)
で録画中には画質モードが最も高い場合は
同時アクセスが出来ないという可能性があります。
(同時に読み書きするので、HDDのアクセス速度がスペック的にも論理的にも間に合わない)
なのでDR?以下の画質でないと、再生出来ないという
メッセージ?なのではないかと多分取り説をみたら、そこらあたり書いているかもです。
そういうことで、普段私はむやみやたらと高画質では撮るようにしていません。
たとえ、外付けのHDDがつかえても
USB2&HDDの回転速度が5400rpmタイプだとアクセス速度は鈍速ですし
USB3&HHD7200rpmが行かせるタイプだとまあ、再生出来る可能性もありますが
多分ソフト、ファームウエアーで制限がかけているのではないかと、、

書込番号:18692626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/04/18 09:26(1年以上前)

k wing様、レスありがとうございます。
ちなみにHBモードは10倍録画で、最低画質のものです。

以前は普通にw録画中に再生出来たのに、突然再生できなくなりました。

ちなみに1番組録画中に録画した他の番組を観ている時に、もう1つ予約した番組の録画が始まると片方をDRモードにして録画を継続します、と表示されw録画中にも他の番組の視聴はできます。

書込番号:18692663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2015/04/18 09:26(1年以上前)

>確か、こういう時は片方の録画をDRモードで行います、と表示され再生されていたはずです。
>ソフト的な不具合でしょうか?

H#モードの録画指定で、DRモードで録画される場合、後で録画モード変換する際の
HDDの空き容量が十分に残っている事が前提です。
十分な空きが残っていない場合は、既に録画されている番組の再生は出来ない仕様になっています。

おそらくこの要件に引っかかっていると思います。
HDDの必要な空き容量は、例えば、30分位の番組がDRモードで録画される場合でも、
DRモードで4〜5時間程度以上の空き容量が必要とされている様です(地上デジタル放送の場合)。

これは不具合と言う訳では無いので、対処としては既に録画している番組を消去等して、HDDの
空き容量を増やすしか無いでしょうね。

書込番号:18692664

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2015/04/18 09:34(1年以上前)

あと、一時的な回避方法としては、H#モードで録画指定している番組の片方を
DRモードで録画する様に変えておくと、2番組録画中でも再生出来る様になります。

書込番号:18692689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/04/18 10:09(1年以上前)

nehさん、レスありがとうございます。

HB残量で120時間あれば、大丈夫そうな気がしたのですが、他におかしい挙動が無いのでHDDの空き容量かな、と思ってきました。

こういう場合、それを指摘するようなメッセージは表示されないのですね。

書込番号:18692808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/04/18 10:32(1年以上前)

>こういう場合、それを指摘するようなメッセージは表示されないのですね。

BZT710では、メッセージが出ます。
正確には、HDD残量が少なく、部分消去編集中(再生と同じ)に予約録画が開始された時に、
HDD残量が少ないために云々のメッセージが出て、編集が強制終了されます。

HDD残量は、BS DR換算で、6〜9時間以下(良く分からないのですが、状況によって変わる)
の時にDR変換録画不可になります。

駄目元でリセットをしては如何でしょうか。

書込番号:18692858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2015/04/18 11:00(1年以上前)

まず、HBモードは10倍録であるから、
120時間(HB)という事は、12時間(DR)であり、
DR自動変換後、再生は実行される筈である。
通常はDR表示で5時間程度の残量があれば、
DR変換になる筈。
但し、録画中の番組がいずれも長時間番組の場合は
5時間ではDR変換にならん可能性もあるが。

第一に、この残量で自動変換にならん(同時再生出来ん)事が変である。
第二に、残容量不足で自動変換にならん(同時再生出来ん)場合、
その旨のメッセージが出る。
こんな具合⇒【DRに変換するだけの容量が不足している為、再生できません】
それが出ん、という事も明らかに変だ。

従って、何らかの不具合が起こっておる事が予想される。

電源長押し+ACプラグを抜いて暫く放置
をやってみてはどうか。

書込番号:18692923

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2015/04/18 12:44(1年以上前)

yuccocha,異呪文汰刑様、レスありがとうございます。

帰ったら、電源長押し、電源抜いて放置をやってみます。

関係ありませんが、以前レグザのテレビがHDMI連動が出来なくなった事があり(HDMI接続の機器を操作しても入力が変わらない)その時はテレビの電源を抜いて、治った事を思い出しました。

書込番号:18693219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/04/18 15:37(1年以上前)

治りました!

電源長押し、コンセントしばらく抜きっぱなしで、w録画中の追っかけ再生、他の録画番組の視聴、出来るようになりました。

HB残量109時間、1時間ものと2時間もののw録で試しましたが、以前のように、片方をDRモードに切り替えて録画を継続します、の表示が現れ、視聴出来るようになりました。

レスを下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:18693582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

スレ主 douninさん
クチコミ投稿数:19件

マンションへの引っ越しをしました。eo光イーサネット方式1ギガタイプでして、ルーターもeo光の多機能ルーターで元の線をルーターにつないでおります。

eo光からのレンタルレコーダーとDMR BW780のレコーダーをレンタルレコーダーは無線LAN BW780は有線LANでつないでネットにつないでおりますが、DLNAのDTCP対応アプリを落としましても、BW780をiphone ipadで鑑賞することができません。DiXiM Digital を落とせば鑑賞可能でしょうか?またほかの方法はありますでしょうか?



書込番号:18147278

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/09 15:18(1年以上前)

こんにちは

>DLNAのDTCP対応アプリを落としましても、BW780をiphone ipadで鑑賞することができません。DiXiM Digital を落とせば鑑賞可能でしょうか?またほかの方法はありますでしょうか?

接続確認済み機器に載ってませんね〜
http://www.digion.com/dtvi_j/compatibility/index.html

BW780はDTCP-IPに対応してない可能性があります。
(取説にはDTCP−IPの文字が見当たりません)
詳しくはサポセンに問い合わせしてみたほうがいいでしょう。

書込番号:18148378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/11/09 15:39(1年以上前)

BW780はお部屋ジャンプリンク(サーバー)対応ですので、DLNAによるデジタル番組視聴が可能です。

BW780側の設定は問題ありませんか?
・お部屋ジャンプリンク機能「入」
・接続許可方法「自動」(手動にするとクライアント機器を個別に指定する必要があります)

iPhone等で視聴が出来ないとのことですが、もう少し詳しい状況がほしいです。
・BW780をアプリから認識できない
・番組リストまでは見れるが、再生が始まらない等々

書込番号:18148449

ナイスクチコミ!0


スレ主 douninさん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/09 17:18(1年以上前)

LVEledeviさま
お答えありがとうございます。

そうなのです動作確認の欄には載っておりませんでした。実際試された方がおられればと思い書き込みしたのですが、、、。サポセンに聞いてみます!

waka190835さま
ありがとうございます。

設定上問題ないはずでして、おっしゃるお部屋ジャンプリンクも「入」ですし、接続も自動ですまた、アイフォンに落としましたDIGA RIMOTEでも780を認識します。アプリでも780を認識し動画のの選択はできますが、再生に対応していないとの表示が出まして見ることができません。

またDIGA RIMOTEではeo光レコーダーが認識しません。何か関係があるでしょうか?

書込番号:18148806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/11/09 17:33(1年以上前)

再生できないのはDR録画ですか?
DR録画は、おそらく再生不可です。
AVC録画(HG等)ならば、ひょっとしたら再生可能かもしれません。

DIGA remoteがeo光レコーダー(型番がわかりませんがパナソニック製?)を認識しないのは、アプリが対応していないからではないでしょうか?
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/dremote/

書込番号:18148862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/09 17:35(1年以上前)

BW780はiOS端末で視聴できるようにトランスコードしながらの出力はできないでしょうから、iOS端末での視聴はムリでしょうね。

eo光レコーダーってBDT920ですか?
↑はあくまでもCATV STBでありDIGAではないのでDIGA RIMOTEでは認識しません。

書込番号:18148877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/09 17:44(1年以上前)

douninさん

調べましたらこちらでは、DTCP-IPサーバとして対応してるとなってますね。
ムーブ送・受信は非対応のようです。
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-1.html#table1





書込番号:18148906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/11/09 17:53(1年以上前)

>ずるずるむけぽんさん
DiXiMでの視聴は、AVC録画であってもレコーダー側にトランスコードされたものでないと再生できないのですね。
訂正ありがとうございます。
勉強になりました。

あとは、AVC録画に限りますが、視聴できる可能性があるのはTwonky Beamアプリですかね・・・?

書込番号:18148946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/09 18:15(1年以上前)

Twonky Beamでダメならどうしようもないですね。

書込番号:18149045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 douninさん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/10 11:49(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

そうであったのかと薄々感じていたことがやはりそうであったとわかりました。

この機種は古いため対応していないのですねー。

twonky beamはすでに試しましたがダメでした。ありがとうございます。

書込番号:18151726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2013/05/22 14:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

クチコミ投稿数:5件

ブルーレイディスクに焼こうとするとディスクに汚れがあるか何かで中止してしまいます。ダビングしようとすると中で小さくカチッカチッと音がしています。ディスクを違うメーカに変えて見てもダメでした。諦めてdvdに焼いてみると大丈夫でした。
ブルーレイディスクの問題なのでしょうか?3マイぐらい違うメーカーで試したのですが。
どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:16163006

ナイスクチコミ!0


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/05/22 15:27(1年以上前)

パナソニック純正の湿式レンズクリーナー

純正のレンズクリーナー(家電量販店などで販売)を使ってもダメなら修理でしょうね。

あっ、純正以外のレンズクリーナーは絶対に使っちゃダメだよ!

ちなみにBlu-rayとDVDのレンズは別ですので、Blu-rayはダメだけどDVDは大丈夫ということは普通にあり得ます。

書込番号:16163207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2013/05/22 16:16(1年以上前)

さっそくのご返信ありがとございます。
さっそく購入して試してみます

書込番号:16163339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:72件

2013/05/22 20:11(1年以上前)

純正>あっ、純正以外のレンズクリーナーは絶対に使っちゃダメだよ!

どうしてですか?

純正だと AACS version が変わらないからかな?

へたにレンズクリーナーを使うととんでもない事に・・・。

書込番号:16164087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/05/22 20:15(1年以上前)

> どうしてですか?

パナが純正クリーナー以外の使用を禁じています。

書込番号:16164114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:72件

2013/05/22 20:27(1年以上前)

>パナが純正クリーナー以外の使用を禁じています。

中国は共産党以外の政党を禁じています。

(1)だから・・・ 何故?
(2)純正クリーナー以外だったらどうなる?

書込番号:16164160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/05/22 20:48(1年以上前)

気になる方がパナに問い合わせてみる。言い出しっぺの法則。

書込番号:16164248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:72件

2013/05/22 21:08(1年以上前)

>気になる方がパナに問い合わせてみる。言い出しっぺの法則。

確かに!
無駄なレスでしたね。

だけど、断定的に 「絶対に使っちゃダメだよ!」と言われるとね。
何か、個人的に確証があるのかと・・・。

書込番号:16164326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/22 22:29(1年以上前)

パナ機ではその純正レンズクリーナーを使うと、本体側がクリーニングモードに移行して、
レンズが上がったまま固定されてクリーニングしやすくなるらしいです。

その純正レンズクリーナーの説明にも書いてます。

ディーガや、パナのBDプレーヤーに対応します。とかなんとか。

それ以外のクリーナーだとただ、回転してうまい具合にクリーニングされないとかあるのかもね。

ウチはそのクリーナーを所有していないのですが、以前裏の説明書きまで写真アップしてくれたので。
最近パナのBDプレーヤー(BD77)購入したので欲しい一品です。

書込番号:16164767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/22 22:40(1年以上前)

あ。
クリーニングモードのことですが、裏面でなくMondialUさんのアップしてくれてる写真
商品の右下に書いてました。

書込番号:16164829

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/05/23 06:01(1年以上前)

わたしが、とある総選挙(笑)に投票している間に、話が盛り上がっていたのですね。
気付かずに、すいませんでした。

『絶対に…』には言い過ぎでは有りましたが、皆さんがおっしゃって下さった理由からです。

とは言え、世間一般には社外品のBlu-rayレンズクリーナーも存在します。

ですので、自己責任の上ならば他のモノを使ってもいいとは思いますがメーカーが推奨していない以上、間違った使い方をしたとして、保証が効かなくなる場合もありうるということです。

書込番号:16165789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/23 07:27(1年以上前)

>とは言え、世間一般には社外品のBlu-rayレンズクリーナーも存在します。

ソニーとか他のメーカーさんは
レンズクリーナー自体使わないようにって書いてある可能性大
売ってあるとしても、レコーダーに使っていいのかどうか疑問が残る

書込番号:16165916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2013/05/23 08:17(1年以上前)

変に曖昧な表現をするより、
「絶対に…」と言って貰った方が、
スレ主さんの更なるトラブルの発生を未然に防ぐ結果に繋がり易いと思いますね。

書込番号:16166036

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW780」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW780を新規書き込みDIGA DMR-BW780をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW780
パナソニック

DIGA DMR-BW780

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW780をお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング