DIGA DMR-BW780 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW780

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(750GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:750GB DIGA DMR-BW780のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW780の価格比較
  • DIGA DMR-BW780のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW780のレビュー
  • DIGA DMR-BW780のクチコミ
  • DIGA DMR-BW780の画像・動画
  • DIGA DMR-BW780のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW780のオークション

DIGA DMR-BW780パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW780の価格比較
  • DIGA DMR-BW780のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW780のレビュー
  • DIGA DMR-BW780のクチコミ
  • DIGA DMR-BW780の画像・動画
  • DIGA DMR-BW780のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW780のオークション

DIGA DMR-BW780 のクチコミ掲示板

(2117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW780」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW780を新規書き込みDIGA DMR-BW780をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワークプリンターの接続について

2010/07/14 22:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

スレ主 meat-chanさん
クチコミ投稿数:14件

キャノンのMP640を無線でパソコン(Windows7)と繋いでいます。
できればディーガのネットワークプリンターとしてもMP640を使用したいのですが、
検索してもMP640が見つかりません。
どなたか接続に成功している方がいれば、接続方法を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11628325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2010/07/15 23:05(1年以上前)

[10452341]が参考になると思います。
どうも駄目なようです。

書込番号:11633045

ナイスクチコミ!0


スレ主 meat-chanさん
クチコミ投稿数:14件

2010/07/17 01:02(1年以上前)

そうですか。残念です。ありがとうございました。

書込番号:11637704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

録画予約時のモード設定

2010/07/13 08:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

クチコミ投稿数:18件

質問です。

番組表から録画予約した際の録画モードは、
ひとつ前に録画予約した際と同じモードが
設定される(もちろん変更は可)のようですが、
前回の予約操作に依存しない、デフォルトのモード
設定をすることは可能でしょうか?

私は、番組毎にDRからHBまで色々変えて予約する
のですが、かみさんが予約する場合は、画質も
そこそこでいいらしく、操作も面倒そうなので、
HXあたりに標準設定しておきたいのです。

取説の読みがちょっと甘い状態での質問で恐縮
ですが、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:11620446

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/13 09:15(1年以上前)

デフォルトの予約モードってのはありません
ご存知のように前回の予約モードが言うなればデフォルトです

毎回変える事が面倒ならDRで統一すれば良いです
BD化する番組だけ都合が良いモードに
録画後変換すればいいと思います

書込番号:11620507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/13 09:16(1年以上前)

できません

予約時の録画モードは
前回予約時の録画モードに依存します

書込番号:11620511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/07/13 23:34(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、万年睡眠不足王子さん、
早速のご回答ありがとうございました。

そういった設定メニューは見当たらないので、たぶん
できないんだろうなとは思ってましたが、コメント拝見
して、スッキリしました。

いつもDRで録画してると、すぐHDDが一杯になってしまい
そうだなという印象がありましたが、残量も確認しながら
必要に応じて画質変換する操作も楽しいですので、ご提案
のとおり、通常はDR統一でしばらく運用してみます。

書込番号:11624093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/13 23:48(1年以上前)

ネットに繋いでDIMORA利用すれば
HDD残量がDR(変更可)で○時間になったら
自動で携帯に警告メール出す設定が出来ます
○は自由に設定可能

警告メールが来たら携帯から不要タイトル選んで
消去する事も出来ます

書込番号:11624185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/07/13 23:52(1年以上前)

スレ主さん。スレ主さん自体はDIMORA使ってないのですか?
此方は確か初期DR固定です。
これで、予約の使い分けを奥さんとするのも一つと思います。
奥さんは、もっぱら本体予約。=録画モード固定
スレ主さんは、常時PCから予約。

ってどうですか?

書込番号:11624211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/07/14 00:02(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、ありがとうございます。

そのようですね。
購入後一週間、やっと基本操作を一巡試してみて、ちょうど
これからDIMORA編に突入するところでした。

因みに、元スレ標題とだいぶ話が変わってすみませんが、
PC用のDLNAクライアントソフトって、何か著名なものが
ありますでしょうか?
TsunaguMediaってヤツのお試し版は見つけたんですが、
これは、サーバ側とセットになったソフトみたいで、
DLNA準拠の汎用的なクライアントには成り得ないみたい
でした(まだよく調べてないけど)。
もし、他に何かいいヤツご存知でしたら、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:11624291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/14 00:17(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、ありがとうございます。

>これで、予約の使い分けを奥さんとするのも一つと思います。
おお、なるほど!
録画モード初期指定などは、本体での予約操作とDIMORA操作とは
独立なんですね!

>奥さんは、もっぱら本体予約。=録画モード固定
>スレ主さんは、常時PCから予約。
かみさんは多分、かなりモード落としても、HDであるだけでも
十分きれいと言いそうだから、(こっそり!?)HB, いゃHEくらいに
してあげるとして、
自分は、(こっそり)DIMORA経由でDR固定にしちゃいます。

お蔭様で、家族円満が保てそうです。(笑)

書込番号:11624379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2010/07/14 08:15(1年以上前)

> PC用のDLNAクライアントソフトって、何か著名なものがありますでしょうか?

DiXiM Digital TV
http://www.digion.com/pro/dxtv/
DMR-BW780 は接続確認済みです。

書込番号:11625225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/15 22:47(1年以上前)

羅城門の鬼さん
ご返事遅くなりました。情報ありがとうございます。

DiXiM Digital TVですね。とりあえず、入手の検討をしてみます。
普通に買うと\5,000弱、IO-DATAが取り扱ってるようだから、IO製の
BDドライブにバンドルされてたりするのかな。PCにプリインストール
されてるのもあるようですね。

とりあえず、PCは自作派で、ドライブは近々お金を貯めたらBDにしよう
かと思うので、その際には、ソフトウェア面も考慮しようと思います。

というか、多分、モニタ側もHDCP対応だとか、ビデオカードも何らか
規格に準拠してないとダメだとか、クリアすべき要件がいくつかある
んでしょうね。

もうちょっと勉強して、分からなかったらまた質問します。



書込番号:11632903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオからの取り込みについて

2010/07/13 10:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

クチコミ投稿数:21件

キャノンHF11を使用していますが、ビデオから取り込む場合、ある一定の操作をしない限り、日付別に取り込めないことは理解しましたが、既に撮影済のビデオを取り込む場合、一括取り込んだ後、チャプター分けを行い、チャプター毎にDVDに焼くことが出来れば問題は解決します。そのような方法は可能なのでしょうか?
また、それ以外の方法で上手く日付毎に分割、DVD化する方法はあるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:11620742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/13 10:52(1年以上前)

K.やまさん、こんにちは。

うろ覚えなので間違ってたら申し訳ありませんが、パナはチャプター単位で焼くことは
出来ないと過去ログで見たように記憶してます。
ただし番組分割すれば済むので、それでいいと思います。

書込番号:11620795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/13 11:06(1年以上前)

チャプターごとのダビングはできません

ただHDD内でいくらでもコピーは作れるから
チャプターの分だけコピーをして
重複している部分は削除すればいいのでは?

書込番号:11620838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2010/07/13 18:01(1年以上前)

(HF M31とBW770の場合ですが)

HF M31からBW770のHDDに取り込んだ場合、すでにシーンごとにチャプターが
付いているのでチャプター打ちはしなくていいです。左下に日時が表示されるので、
容易に日付の変わり目を確認できます。そこで分割すればいいだけなのですが、
HF11の場合についてはどうでしょうか。レスを待つか、HF11の板に移動するか、
店で試させてもらうかですが。

書込番号:11622231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/13 18:11(1年以上前)

HF11なら内蔵メモリーからSDカードにダビング出来るから
1日分ずつSDカード経由でダビングすれば解決します

こうすれば録画日もちゃんと撮影日になるはずです

録画日が撮影日になる必要が無いのなら
HDD内で単に日付毎にタイトル分割し
分割したタイトルをダビングします

一応念のためですが
HF11の映像をDVD化するのは
ちゃんとDVD化の目的がある場合だけです

目的とはDVDプレーヤーしか持っていない人用に
標準画質に落してDVD化とかって理由になります

自分用というかハイビジョンのままディスク化するなら
BDを使うべきです

書込番号:11622279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組表の表示チャンネル

2010/07/12 17:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

クチコミ投稿数:4件

購入ホヤホヤの素人質問でスイマセン。
 番組表ボタンを押したときに表示されるチャンネルを設定チャンネルで固定したいのですが、できますか? いつもボタンを押すたびにデフォの すべて になっているので少し不便を感じます、よろしくお願いします。 ちなみにネットワーク接続はしていません。

書込番号:11617453

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/07/12 17:13(1年以上前)

番組表を開いてるときにサブメニューを押し、表示対象を設定チャンネルにしてみて下さい。

書込番号:11617491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/07/12 17:32(1年以上前)

 早速の返答有難うございます。
 今現在その方法を毎回やっているのですが、その手順を省く方法といいますか、サブメニューから設定チャンネルにしてその状態を保存する方法があればと思い、質問した次第です。
 言葉たりずでスイマセン;;

書込番号:11617562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/12 17:35(1年以上前)

サブメニューの「表示チャンネル設定」では、一度番組表を閉じると元に戻ってしまいますよ、
設定を維持したいのであれば、
スタートメニュー→その他の機能へ→放送設定→デジタル放送・再生で
選局対象を設定する必要が有ります(デフォルトは全てになっているはず)

サブメニューの位置づけが結構あいまいですよね、

書込番号:11617576

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2010/07/12 17:54(1年以上前)

 早速やってみます!御二方、有難うございました。

書込番号:11617636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/07/12 17:58(1年以上前)

>スタートメニュー→その他の機能へ→放送設定→デジタル放送・再生で

その方法をうっかり忘れてました…_| ̄|○

書込番号:11617650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/12 18:35(1年以上前)

>スタートメニュー→その他の機能へ→放送設定→デジタル放送・再生で

ちなみにそのやりかたは
このページの右の「選び方ガイド」の
「FAQ(よくある質問と回答集)」に以前書きました

書込番号:11617780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/07/13 14:33(1年以上前)

 無事できました!ありがとうございました。

万年睡眠不足王子さん
 たしかに書いてありましたね・・勉強不足でスイマセン・・。
 
 みなさんのおかげで唯一の不便が払拭されました、有難うございました。
 ・・・また何か問題が発生して自己解決できなかった場合はご教授よろしくお願いします。

書込番号:11621507

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダにて

2010/07/12 10:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

クチコミ投稿数:7件

池袋ヤマダにてBW780を昨日購入しました。
近所にもいくつもありますが、激戦区に乗り込んできました。
\83,800 10%以上ポイントとの表示だったので、
交渉の結果、\82,000 23%+タオル付になりました。

ちなみに、正面のビックでは\83,800 10%でギフト券購入で-\1,000が限界とのことでした。

ご参考までに・・・

書込番号:11616376

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 BWT1000と比べて

2010/07/11 23:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

クチコミ投稿数:661件

BWT1000の方が、微妙だと思いますが、2Dの画像は上なのでしょうか?

書込番号:11614961

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW780」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW780を新規書き込みDIGA DMR-BW780をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW780
パナソニック

DIGA DMR-BW780

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW780をお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング