DIGA DMR-BW780 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW780

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(750GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:750GB DIGA DMR-BW780のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW780の価格比較
  • DIGA DMR-BW780のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW780のレビュー
  • DIGA DMR-BW780のクチコミ
  • DIGA DMR-BW780の画像・動画
  • DIGA DMR-BW780のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW780のオークション

DIGA DMR-BW780パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW780の価格比較
  • DIGA DMR-BW780のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW780のレビュー
  • DIGA DMR-BW780のクチコミ
  • DIGA DMR-BW780の画像・動画
  • DIGA DMR-BW780のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW780のオークション

DIGA DMR-BW780 のクチコミ掲示板

(2117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW780」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW780を新規書き込みDIGA DMR-BW780をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

BW780について

2010/02/11 22:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

クチコミ投稿数:7件

BW780が出たみたいですけど、770に比べて格段の進化はあったのでしょうか?魅力的な機能がプラスされたという情報がお有りでしたら教えて下さい。

書込番号:10925532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/02/11 22:37(1年以上前)

長時間モードが10倍対応になったのとW録時今までは片方がDRでしか録画できなったが
今度は両方の録画を長時間モードで録画できる様になったのが大きいと思いますが?

書込番号:10925720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/12 02:05(1年以上前)

・フルハイビジョン10倍録画(HBモード)
・2番組同時にエンコード録画可能
・超解像度技術の新搭載
・新アドバンスドAVCエンコーダー
・新リアルクロマプロセッサ
・「最新録画番組」ラベルの搭載
・高画質番組持ち出し(再生側も対応している必要あり)
・32GBを超える容量のSDXCカード対応
・奥行きが5センチ減

書込番号:10926823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/12 02:44(1年以上前)

HDD容量が500から750になった。

書込番号:10926899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/02/12 23:01(1年以上前)

早々と御回答有り難うございました。かなり機能アップしたのですね。価格が少しブレーキになります。

書込番号:10930743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/12 23:47(1年以上前)

値段がネックならば、HDD容量500Gの680がありますよ。

書込番号:10931089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/02/13 10:31(1年以上前)

御回答有り難うございました。680という手もあるのですね。

書込番号:10932813

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2010/02/13 16:03(1年以上前)

他にも録画一覧のサムネイルが静止画になったとか、リモコンコードが6つに増えたとか地味に改良されてます。

書込番号:10934250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/02/13 17:23(1年以上前)

皆さんたくさんの情報、感謝します。

書込番号:10934648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/04/02 08:13(1年以上前)

昨日、DMR-BW780-KというDVDレコーダーをヤマダ電機で買いました。
89800円でした。

保障に入ってないのですが、調べるとHDDが壊れやすいし寿命が短いので必ず入っていたほうがいいと書いてあったのですが、入ったほうがいいのでしょうか?

また、購入後でも入れるのでしょうか?

書込番号:11175881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/04/02 09:04(1年以上前)

HDDが壊れやすいってことはないと思いますが
メーカー保証が過ぎた後に必ず財布から福沢さんが出て行きます
それはたまらなく悲しいので長期保証は必須といえると思います

購入「後」に入れるかどうかはお店次第です

書込番号:11175993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

スレ主 asdfjklさん
クチコミ投稿数:72件

今使っている東芝製DVDレコーダの調子が悪くなってきたので、買い替えを検討中です。
TVはいまだにブラウン管なので、両方一緒にしようかとも考えています。
そこで、色々調べ始めたところ、超解像技術なるものがあることが分かりました。
しかしながら、その効果を試す場がなく、結構効果があるのか、たいしたことはないのか、さっぱり分かりません。
お使いの方がおられましたら、使ってみた感想をお聞かせください。

書込番号:11149482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/04/02 03:08(1年以上前)

asdfjklさん


どれほど効果が現れるのかは分かりませんが、超解像技術は既存のDVDなどの画質も向上されるようです。

東芝のこの辺り?
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/superresolution/resolution.html


パナソニックと東芝や他メーカーの違いが分かればいいのですが…。

書込番号:11175530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ダビング

2010/03/29 22:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

クチコミ投稿数:9件

DIGA DMR-BW780の購入を考えておりますが、現在アクオスのDV-ACW52のレコーダーを使用しております。買い替えにあたり、レコーダーで録画したドラマなどを今度購入予定のDIGA DMR-BW780に移動したいのですが、簡単にできるものでしょうか?もし、できるならどのような方法があるのでしょうか?もしお解かりになられる方がおられれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:11160449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/03/29 22:52(1年以上前)

可能性ですがハイビジョン画質で録画した番組だけi−rinkでムーブできるかも知れません。

書込番号:11160603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/03/29 23:52(1年以上前)

可能だと思います。配線クネクネさんが言うとおりハイビジョン画質のみです。○倍圧縮とかは全機種に言えることですが、できません。i-rink端子がBW780には1系統あります。お手元のアクオスのDV-ACW52にi-rink端子があるならば、i-rinkケーブルを使用し番組を移動できます。メーカーは同一メーカーの対応機種のみと問い合わせセンターでも言われますが、私は実際ACW55からBW750でi-rinkを使いましたら、認識し移動ができました。ただしダビング10の番組の場合、移動元が10あり移動をかけたら移動先は1回、移動元は9回となります。そして同じ番組をもう1回移動をかけると、移動先の同番組が2回になるのではなく、同じ番組が2つ別ででき両方が1回となります。分かりやすく言えば、1時間の番組でダビング10を全て移動したならば1時間×10回で移動先に10時間分録画時間を消費しますので、ご注意を!

書込番号:11161025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/04/01 22:50(1年以上前)

ハイビションではなく、録画画質「SP」という画質で録画しているので、ダビングができないということになりますね。。残念です。ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。

書込番号:11174483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格について。

2010/04/01 01:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

クチコミ投稿数:28件

昨日、このDVDレコーダーをヤマダ電機で買いました。
31日だったので、値下げ交渉やろうと思ったのですが、しつこかったせいか、かなりあからさまに嫌な顔をされました…
値段は、税込み89800円でした。他店価格より一番安いと書いてありました。ポイントはなしです。帰るに帰れない空気だったので、値下げなしで買いました…
値段は、損してしまったのでしょうか?
掃除機は、VC-PZ8DというTOSHIBAのものを買いました。18900円でした。また、ポイントはありませんでした…購入記念品の紙パック4枚入りを2つ貰いました。これは、絶対貰えるものなのでしょうか?価格的には、損しているでしょうか?
セットで交渉しても、かなり嫌な顔をされ無理でした。

書込番号:11170961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/04/01 01:46(1年以上前)

>値段は、損してしまったのでしょうか?

既に購入したのですから損したのかと考えても意味がないと思います。

>かなり嫌な顔をされ無理でした。

私がそんな事されたら、「嫌なら嫌と言葉に出していったら?」
と告げ、その店員からは買いませんけどね。

書込番号:11171029

ナイスクチコミ!6


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/01 10:18(1年以上前)

現金特価ならそれが一番安いです。
ポイント還元だったら、少なくともポイント引き価格でこのサイトの最安値にしてもらうことは可能だったかと思います。
とはいえ、いい商品なのでそんなに気にしないほうがいいかと思います。
いい買い物したと思いますよ。

書込番号:11171730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/04/01 10:23(1年以上前)

totommmサン、ありがとうございます。カードだったのですが、その値段でした。

書込番号:11171747

ナイスクチコミ!0


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/01 10:27(1年以上前)

ちなみに嫌な顔をされたのはおそらく、ここのサイトで安く買えたという書き込みを見て、週末から何人も何人も、俺もその値段で買わせろ、という客が来ていたからだと思います。
89,800円に24%のポイント還元や25%のポイント還元なんて普通にありえない、というのが店員さんの回答です。常識的に考えてもありえない価格ですよね。
ここのサイトの最安値83,000円が目安になります。

書込番号:11171765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/04/01 10:32(1年以上前)

89800円ポイントなしは、普通に高くはない値段ということですね。掃除機についても、知っていたら教えて貰えますか?

書込番号:11171783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビに繋ぐコード等

2010/03/31 12:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

スレ主 naturalismさん
クチコミ投稿数:1件

こちらテレビに繋げる際に必要なコード(?)等は別売りなのでしょうか?
また、必要でしたら何のコードが必要でしょうか?

また現在、J-COMのHDDをレンタルし使用しているのですが、外さないとこちらは付けられませんか?

テレビは、ブラウン管でSHARPのVT-21DV10を使用しております。
後ろの配線部分(?)は外部1 モニター電力 アンテナ入力(VHF・VHF) デジタル音声出力が各1個づつありました。

家電に疎く、初歩的な質問で申し訳ございません。ご回答頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:11167638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/31 13:14(1年以上前)

基本的に附属の赤白黄のコンポジットケーブルは映像が見れるだけで、テレビによってはかなり汚く映ります。

テレビに、S端子、D端子があるならば、D端子ケーブルがいいです。D端子がなければS端子ケーブルになります。

今後、HDMI端子があるテレビに買い替えとかがあるなら、HDMIケーブルがいいのですが。

綺麗に映る順位は
1)HDMI又はコンポーネント
2)D端子
3)S端子
4)コンポジット


ケーブルテレビのHDD付きSTBは問題なく繋げる事は可能と思いますが、それに伴うSかD端子ケーブルが必要になると思います。


書込番号:11167821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/03/31 15:44(1年以上前)

元のテレビが付属のAVケーブル(コンポジット映像ケーブル)で映すだけの画質しか
ないので、テレビを買い替えるまでは付属品で十分でしょう。ハイビジョンテレビに
買い替えた後にHDMIケーブル(3千円くらい)をお求めください。

2台以上のレコーダーやテレビゲームをつなぐには、AVセレクターで切り替えれば
観たい機器を変える毎に差し替える必要がありません。
http://www.victor.co.jp/accessory/selector/jx-52/index.html

書込番号:11168348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

池袋で買ってきました

2010/03/27 13:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780

クチコミ投稿数:45件

今日朝から池袋に行ってBW780を買ってきました。
90,000円でポイント24%でした。
クレジットカードで購入し、別途5年保証を4,500円払いました。

まず開店と同時にヤマダ電機に。
交渉した結果、89,800円の15%で提示されました。

次にビックカメラに。
交渉した結果、90,000円の23%でした。
安くてビックリ。
ただ、地元にビックカメラが無く、ポイント使用や保証修理の際に面倒と思い、再度ヤマダへ。

ヤマダの店員さんは苦笑いしながら、90,000円の24%で交渉成立しました。

やっぱり池袋は安いんだなと実感してしまいました。

書込番号:11147837

ナイスクチコミ!2


返信する
alohahahaさん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/27 18:41(1年以上前)

さっきお店に行きましたが、店員さんにそれはあり得ない価格と言われました。

とはいえ、自分としては満足できる価格で買ってきました。

これからテレビと接続します。

書込番号:11149149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/03/27 20:11(1年以上前)

たぶん、ビックカメラの人が価格提示を間違ったんだと思います。
BW680と一緒に検討してましたが、同じような価格でしたから。

書込番号:11149595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/30 23:34(1年以上前)

便乗しての質問なのですが、近々この機を購入しようと考えているのですが、
ビックポイントが8万ほどたまっています。

その場合、値引き交渉後に、8万を使うと言うと、
やっぱり嫌な顔される、最悪拒否されることはあるのでしょうか?

はじめから8万円分のポイントのことをいってしまうと、交渉が不利になりそうだし。。。

どなたかご存知の方がいたら助言ほしいです。

書込番号:11165710

ナイスクチコミ!0


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/31 00:25(1年以上前)

交渉金額確定後にやっぱりなし、というのはないかと思いますが、いくらで買いたいと思っているのですか?
基本的にポイントで払うならポイント還元率が低い商品で使うほうがいいとは思います。

書込番号:11166050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/31 01:31(1年以上前)

totommmさん

>いくらで買いたいと思っているのですか?

こちらを拝見するに、95,000〜105,000の間で考えています。

>基本的にポイントで払うならポイント還元率が低い商品で使うほうがいいとは思います。

店の方にも、値引きしない商品や還元率が低い方がいいと言われてはいるのですが
実際に手持ちが少ないこともあり、どうせテレビで稼いだポイントなので
あまり細かいことは気にしないで使ってしまおうかというところです。

書込番号:11166314

ナイスクチコミ!0


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/31 13:16(1年以上前)

販売担当員(交渉する相手)とレジ会計は別の人なので、ポイントで払おうが現金で払おうが気にしないと思います。ポイントで支払うとポイント還元率を高くしてもらってもポイント還元額が低くなるだけです。

ヤマダ電機のように現金特価とポイント還元特価の二本立ての価格設定をしているわけではないので、ビックカメラは現金払いでもポイント払いでも関係ないのでは、と思います。

まず拒否されることはないでしょう。



書込番号:11167829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW780」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW780を新規書き込みDIGA DMR-BW780をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW780
パナソニック

DIGA DMR-BW780

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW780をお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング