DIGA DMR-BW680
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
梅田ヨドバシ特価¥72,900でポイント20%(実質¥58,320)です。
25日までの期間限定。その日までであれば店頭在庫無くなっても後日配送で対応可能だそうです。(但し送料必要。確か¥1,050)
5点
例によってヨドバシは長期保証は別途必要ですね。これまでの経験では恐らくネゴしてもハードルは高いかと。。。
満足度については購入はしておらないので分かりません。申し訳なく。
以前から1TBの880を狙っており訪問したところ、680の特売が出ていたので情報提供にカキコしたものです。本命の880は未だに¥129,800にポイント10%と強気の表示でしたね。サクッと交渉してもWEB価格の¥119,800に同ポイントと渋かったです。ところが帰って念の為、ヨドバシ.COMをチェックしてみると¥107,800でポイント10%に!こう言うのって社内で情報共有してないんっすかね???
後半は別品番にずれてしまって恐縮です。m(__)m
書込番号:11539030
0点
バンクフィッシャーさん
そろそろ買おうかと思っていたところに、渡りに船のGOOD情報、ありがとうございます。
明日大阪出張ですので、買います!
書込番号:11539071
0点
荒木の星さん
680は価格帯的に薄利多売ができるんでかなり値引けるとのパナの説明員の話でした。
翌日からは表示価格3千円上げ、付与ポイントも下げるとの事でした。
お役に立てれば光栄です。いい買い物ができるといいですね♪
書込番号:11541115
0点
昨夕(6時頃)、7/2まで(だったと・・。)\72900(P20%)のポップが出てました。
昼ごろ訪問した時はこのポップは無かった。
ご参考までに。
書込番号:11550708
0点
バンクフィッシャーさん
買いました!!!
教えていただいた値段+ポイントで、交渉なしで買いました。
ポイント5%で5年補償を付け、残りでHDMIケーブル、BD−R10枚、アンテナ線を買いましたが、それでもまだ5000円分くらい残ってます。
土日に設置して使ってみましたが、画質・音質を含めて性能は大満足。
最初気になった点は、次の2点のみです。
@リモコンのテンキーが蓋の中にある(慣れればOKか?)
Aデジタル同軸出力端子がない(光出力端子があるので、それで取り出したら満足いく音質が得られましたので問題なしです。光出力を使えばCDプレーヤとしてもいけそうです)
私、値段交渉が苦手ということもあって、購入を先延ばししていたのですが、バンクフィッシャーさんのおかげで、やっと購入に踏み切ることができ、気持ちよく買い物ができました。
どうもありがとうございました。
書込番号:11555985
0点
荒木の星様
出張の為、レスが遅くなりました。
ご購入おめでとうございます!御礼なんてもったいない(^_^;)納得価格で購入できて何よりです!このサイトも皆さんで情報を出し合って納得のできる買い物ができるように利用される事が本来の趣旨の筈ですから。
価格交渉も人それぞれですよね。私の会社の後輩はどこまで条件を引き出せるかに生き甲斐を見出しているような所がありますし、私自身もどちらかと言うと苦手な部類ですね。。自分の納得価格で買えるのなら出来れば交渉は控えたいところです、汗
それとリモコンのテンキーごもっともです!!あれは使いにくい!!キーを押す度にふたの開け閉めはできないっしょ!!是非改善を求めたいところですね。購入してしまった商品はどうしようもありませんが。
書込番号:11566135
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
今日店に行き、確認したところ購入履歴が69800の15%しかないといわれたんですが、良ければレシートのコピーを添付していただけませんか?
書込番号:11561986
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
昨日ヤマダ電機テックランド淀川店で購入しました。
限定10台くらいだったと思いますが、ポイントなしで62700円でした。
下調べなしに行って急遽買うことになりましたが、結構安くで買えたのかなと
思います。
参考で書き込みました。
4点
本日、DMR-BW680を購入し、只今DVD-RAMにてお気に入り番組を高速ダビング中です。BS、CSはあまり録画しないのでこの選択を決断いたしました。たまにする時は以前のレコーダー同様、STBからlrシステムで行います。いろいろ御意見ありがとうございました。
書込番号:11560571
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
6/25にヤマダ電機津田沼店のタイムセールで買いました。
74,800円のポイント20%14,960円で実質59,840円でした。
一応、ポイントを21か22%にしてとお願いしたけど駄目でしたぁ。
最近は駄目元でも安くしてと言うようにしています。
3点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
編集など操作に関して、添付されてるリモコンは不評ですね。
何か代わりになる物ないかな?と探してたら、BWT3000のリモコンが使いやすそう。
そう思いませんか?
赤外線リモコンで1〜6の設定があるので、BW680などのレコーダーにも使えるのでは?と期待して、注文しました。
これも人柱??
代引送料込みで5,250円!
高いなーと思うけど、これから先の苦労を考えるならと思い、先行投資しました。
来週あたりに届きますので結果については、少々お待ちください。
もう使ってみえる方はいますか?
0点
使えますよ。(実は、自分も使ってます)
他に既に使って居る方も居ます。
自分はコメント出来るほど利用してませんが、快適みたいです。
書込番号:11543015
0点
>編集など操作に関して、添付されてるリモコンは不評ですね。
編集に関しての操作だったら、付属のリモコンと大差ないと思いますよ。
というか同じだと思います。
違いは数字が表にあるのか、或いは蓋の中にあるのかだけで
5250円も出すのなら、ソニーの学習リモコンの方が安いし広範囲で電波が飛ぶし
遥かに使い易いと思います。
私はBWT3000を使用してるので無線目的で使用してますが、それが無かったら
以前のまま学習リモコンを使用してると思います。
ps. 無線でも時々反応しない事があるんです…
もちろん、電池を新しくしたり、リセットを行ってもです…_| ̄|○
書込番号:11543172
0点
ぼくはBW730ですが
一時期BWT3000用のリモコンも考えましたが
最終的に学習リモコンに落ち着きました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000038927/SortID=11485778/
ちなみに余談ですがのら猫ギンさん
水曜日からの話なんですが
ぼくのBW730にDマークが居座るようになりました…orz
リセット2回しても同様でしたので
来週の水曜日になってもダメならパナに電話しようと思ってます
書込番号:11543314
0点
>ぼくのBW730にDマークが居座るようになりました…orz
うわっ、まーだ30系でもDマークの呪いは完全に解けていないんですね。
こうなったら、番組表取得時にはDマーク表示がない80系と交換して貰って
80系デビューしましょう!
書込番号:11543363
0点
>ぼくのBW730にDマークが居座るようになりました…orz
これって具体的にどんな不具合があるんですか?パナ機はまだ1年未満の使用なのでよく分かりません。
でももし家のBW750でこれが出たら……
書込番号:11544261
0点
>これって具体的にどんな不具合があるんですか?
Dマークが点灯してる間はずーーっとHDDが駆動し、背面ファンも回り続けます。
書込番号:11544356
0点
なるほど。HDDとファンが早く消耗しそうですね。あとは電気代が余分にかかるといったところですか。
これって具体的に何が原因で起こるか分からないんですよね?だとしたら対処のしようがないですね。
書込番号:11544537
0点
>これって具体的に何が原因で起こるか分からないんですよね?
ソフトのバグらしいですよ。
ですので、アップデートの改善項目にも記載せずに密かに修正しようと
してるのらしいですが、完全には全ての原因を把握出来ていないのでしょうね。
>だとしたら対処のしようがないですね。
対処法は機種を交換してもらうしかないでしょうね。
書込番号:11544575
0点
Dマークが消えない場合は、B-CAS抜いて暫く様子見ると消えます(BW830)
B-CAS抜いた状態でOFFするのもいいです、ウチの場合。
書込番号:11544658
2点
家電の忍者さん
根本的な解決法ではないと思いますし、そんな事を毎日してたら
いずれB-CASカードを破損させるか、B-CASカードの読み取り側を破損させるだけだと思いますよ。
書込番号:11544701
1点
>こうなったら、番組表取得時にはDマーク表示がない80系と交換して貰って80系デビュー
しましょう!
1年以上使ってる王子の730でもメーカーは(タダで)交換に応じてくれるのだろうか?。
書込番号:11546628
0点
>エンヤこらどっこいしょさん
ありがとうございます。
使える方がみえることは心強いです。
届いてからの楽しみが出来ました。
>異呪文汰刑 さん
アドレスみました。
同じような方がいますね。
>のら猫ギンさん
BWT3000を持ってらっしゃることがうらやましいです(笑
無線式はどんな感じで使いやすいのかな?それを私が知るのはまだ先のようです。
学習リモコンも考えましたが、器用じゃないのでシンプルでその通りのリモコンが欲しかったです。
過去に学習リモコンを3個買って、失敗したことあるので。
そうそう蓋の開け閉めがめんどくさいです。
何度も開け閉めしていくうちに3000のリモコンが欲しくなってきたの。
文字入力に関して、表に数字があるのはすごく必要だと思いませんか?
>万年睡眠不足王子さん
学習リモコンが使えるのは、すごく器用な方ですね。
エラー表示に関しては、ご愁傷さまです。
私も過去のレコーダーでそういった故障がありました。
幸い保証期間切れ前でパナソニックセンターへ持ち込み修理したら、HDD交換で無料修理できたんです。
早く修理に出された方がいいかなと思います。
書込番号:11549030
0点
>無線式はどんな感じで使いやすいのかな?
単純に機器に向けなくても操作できるってだけの違いですよ。
使いやすいとは…
>文字入力に関して、表に数字があるのはすごく必要だと思いませんか?
もしかして、タイトル編集をするのにリモコンで入力してるのですか?
ネット環境があるのですから、LAN接続してDIMORAやDIGA MANAGERを使えば
タイトル入力はコピペも使えるので楽ですよ。
https://dimora.jp/dc/pc/start.do
書込番号:11549186
0点
>のら猫ギンさん
ご返答ありがとうございます。
無線はどこに向けても機器に届くのはすごく便利ですね。
DIMORAについて、画像添付ありがとうございます。
見た感じでは、便利そうですね。キーワード検索に文字入力も使えますか?
DIMORA使ってみようと思ったけど、ちょっと問題あって教えていただけませんか?
うちのネット環境は昔のADSLでLAN1本しかなく、PCにつなげるだけいっぱいです。
どうやったら、レコーダーにつなげれるのでしょうか?
書込番号:11549842
0点
>キーワード検索に文字入力も使えますか?
もちろん使えますよ。
というか、手動でキーワード検索しなくても、キーワードを入れておけば
自動録画が可能です。
キーワードも最大で100件指定できますし、NGワードも50件まで指定できます。
>どうやったら、レコーダーにつなげれるのでしょうか?
人様に教えられるほどPCについては詳しくはないですが、ルーターを購入すれば
いけると思います。
PCショップで聞かれるか、又はPCのカテで質問されても良いと思いますよ。
DIGAをLAN接続すれば、かなり便利になるので頑張って下さい。
書込番号:11549934
0点
くらくら333さん、こんにちは。
>うちのネット環境は昔のADSLでLAN1本しかなく
ADSLモデムにルーター機能が内蔵されている場合があります。
ちなみに家は、So-netの12M(イーアクセス、元はACCA回線)ですが、
レンタルしてる富士通製のモデム(型番は失念)にはルーター機能が
内蔵されてます。
内蔵されてればLANの口を増やせばいいので、別途スイッチングHUBを
購入すればOKです。ADSL環境ですし、BW680のLAN端子も100BASE-TXだから
100BASE-TXに対応したスイッチングHUBで十分だと思いますが、
もし価格差があまりないなら、今後のことを考えてGigabit(1000BASE-T?)に
対応したスイッチングHUBを購入してもいいかもしれません。
もしルーター機能が内蔵されてなければ、のら猫ギンさんが回答
されたようにルーターの購入が必要です。
書込番号:11550194
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
BW680の購入を検討しているものです
先ほど、楽天で何気なく当機種の価格調査をしておりましたら
質屋さんにて表題の価格で売り出されていました
(新品・未開封と説明されています)
http://item.rakuten.co.jp/auc-tenmaya78/y3t1r110061400/
HDDなど故障の際の補償がつけられませんが結構お徳なのではないでしょうか?
(私の住んでいる田舎では幾ら交渉してもヤマダ電機さんでさえ¥80,000台)
2点
価格情報[ 富山市内のYデンキで]店頭72000円[ Kデンキで76000]円です ポイントはつかないが現金値引きをしてくれます.[2010-6-13日曜]調べ 5年保証は5%代金必要
書込番号:11499578
2点
私の住んでるところも田舎で12日にイオンで89700円(長期保証無し)で買いました。都会と違って田舎は高いですよね。
書込番号:11502302
0点
かくおうさん様、
やはり家電店のポイント還元よりも現金値引きの方が魅力的ですネ^^
牛乳寒天様、
ご購入おめでとうございます!
「超高画質」はもちろん、きっと使い勝手も宜しいのでしょうねぇ〜
田舎は本当に家電品の値段が高いです
わたしの住んでいるところはお年寄りが多いので、
高額な買い物でも皆、お店の提示価格で購入しています
(家電店も各々離れた所に市内合わせて2〜3店舗あるだけなので価格競争は皆無)
以上の理由から我が家では家電品の購入は殆どネット通販です
(価格.comの上位で尚且つ評価の良い、補償の付けられるお店を利用)
今回のDMR-BW680、あのあと暫し悩みましたが
もう一度、お店のHPを訪れた時にまだ在庫があったことと、
我が家の5年選手(PANAのアナログレコーダー)が
購入後一度も故障していないこともあって、
リスク覚悟で思い切って購入手続きしてしまいました
(万一、開封品であった場合や初期不良時は返品・返金との事)
DMR-BW680 \61,500
送料 \800
*メールクリックやゲームで貯めた楽天ポイントが807P残っていたので支払いに充当
*ポイントアップ祭開催中のため楽天ポイント5%(\3,075分)還元
(年に数回、「楽天市場」の最安店で購入している消耗・日用品に使用予定)
併せてHDMIケーブルとブルーレイディスク(BD-RE 25GB)も購入
PLANEX HDMI 1.3bケーブル PL-HDMI01-QD \620
PANASONIC LM-BE25W10M(BD-RE 10枚パック) \1,750
*HDMIケーブルはAmazonさんで全額ポイント支払い、
ディスクは昨夜、価格.comさん最安のお店「elc-shop」(質店)で現金支払いです
どちらも送料は無料でした
(今回は一度に2つのお店で「質流れ品」2点のお買い物、「質屋さん」侮れません)
東京のポイント還元後実質価格には遠く及びませんが、
BW*50時代から本格的に購入検討を開始し、
1年以上に渡って価格動向を追って来た念願の「ブルーレイ・レコーダー」!!
ど田舎住まいのわたしには納得の価格でしたので、
初期不良及び購入後1年以降からの故障・不具合の発生がないことを祈って
遅ればせながらこれからハイビジョンライフを満喫しようと思っております
(今迄はE85HとXS46それぞれに接続したデジタルチューナーからの外部入力録画でしたTT)
また使用後のレビュー、質問など投稿するかもしれませんが
皆さま、その際は宜しくご指導の程お願い致します
只の購入日記ですが、最後までお読み下さり有り難うございました
p.s.
ポイント還元後、5万円台ですね
http://sa.item.rakuten.co.jp/try3/a/dmrbw680ka/
(先週の楽天市場\39,800期間限定販売はアクセス出来ず取り逃がしてしまいました。。。)
書込番号:11505386
0点
在庫がなく取り寄せしたので今日届く予定です。
私も長期保証に入ってないのでそこが心配ですが…
書込番号:11506556
0点
牛乳寒天さま
本日(6/17)到着とのこと楽しみですね!
わたしも本日支払い手続きを済ませ明後日の19日に到着予定です
お互い故障や不具合なく有意義なBDライフが送れるといいですネ!!
書込番号:11509263
0点
牛乳寒天さま
無事到着し、今のところ不良・不具合なく快適に使用しておりますョ
ここ4〜5年、E85HとXS46それぞれの外部入力からデジタル放送を録画するという
何とも「まどろっこしい」使い方をしていましたので「快適」の一言です!
XS46と比べると各操作時にタイムラグがありますが
E85Hの動作(常時、ボタン押し下げ2〜3秒後に反応)に慣れているので
昨今のデジタル機器特有のものだと納得しており十分許容範囲内です
それにしてもW録時のマルチタスクはすごいですねぇ〜
チャプ打ちはもちろんタイトルの削除や編集なども自由自在で驚いています
(直近まで99%、RX55に気持ちが傾いていましたが本当にBW680で良かったぁ〜)
番組表も酷評されている割に、放送局の並べ替えや表示/非表示、表示局数の変更など
カスタマイズの自由度が高く、私にとっては非常に使い勝手が良いです
(特に「お好み番組表」がオススメ)
42インチのプラズマビエラ(視聴距離2m)での環境なのですが、
11チャンネル表示でもまるで新聞のTV欄を見ているかのようなクッキリ鮮明文字で、
左側の広告も色々な情報に切り替わりデザインの一部として結構楽しんで見ています
(番組表を出しても左上に「視聴中の画面+音声の表示」、この仕様は最高!)
それから番組表の希望番組上でリモコン赤ボタンを押すだけの簡単予約もお気に入りです
あとは「スルッ、スルッ」とカッコ良く表示される各メニュー画面、
録画一覧でカーソルを合わせると自動スクロールされる番組名等など
カタログや口コミではわからなかった快適機能が満載で
付属のリモコン以外、わたしには欠点が見当たりません
(結局、E85Hのリモコンが一番使い易く慣れているので、同形状の「オーテクATV-563DL」使用)
これまで30年近くNational/Panasonicの製品
(TV、ビデオ、レコーダー、コンポ、ムービー、デジカメ、マッサージチェアetc)を使い続けていますが、
故障については何れも短いもので購入から12、3年
長いものになると20年以上経ってからの発生と
長期に渡り安定・確実に動作するメーカーとして認識しており
今回も何事もなく長いお付き合いが出来ることを信じています
(未だ現役の04年製E85Hも初期不良を含め一度も故障なく、ヤマダ5年保障は使わずに済みました)
牛乳寒天さまを始め、皆さまがPanasonicさんの製品で幸せになれるといいですネ
またその後の経過やレビュー、裏技的な便利機能などの情報がございましたら
是非、価格.comへ投稿して下さいネ^^ 楽しみにしています!!
書込番号:11540745
0点
個人的にはパナの2大便利機能は
HDD内録画モード変換とネットを利用するDIMORAだと思います
DIMORAはキーワード自動録画や遠隔操作が可能になります
https://dimora.jp/dc/pc/start.do
書込番号:11540863
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さま
早速、「DIMORA」登録してみました!
番組予約はもちろん、番組表のカスタマイズや番組名の編集等
本体よりもこちらからの方が簡単に出来そうですね^^
これから詳細な設定や使用方法を確認し、もっと快適・便利に利用したいと思います
有意義な情報ありがとうございました!! 今後とも宜しくお願い致しますネ
書込番号:11542204
0点
そうですか。不良なく良かったです。
私の家もPanasonic、National製品が大好きで、14型テレビ、冷蔵庫、ガス台、掃除機、洗濯機、ドライヤーなどPanasonic、National製品です。
今、Panasonicのお店で夏のPanasonicフェアやってるので明日、液晶テレビを見て来ようかと思ってます。
書込番号:11542753
0点
牛乳寒天さま
私は今回がデジタルチューナー内蔵録画機器初購入という事もあるのですが
Blu-rayレコーダーって本当に快適・便利でイイですねぇ〜
毎日のTVライフがとっても楽しいです^^
>「液晶テレビ」
我が家もPanaの液晶とプラズマが各一台、
あとREGZAの液晶もあるのですが、
やはり総合的にPanaの薄型TVに軍配が上がりますね
(もっともPanaの画像表現に対する個人的な好みですが)
この掲示板でも常に上位ランクされていることからも
牛乳寒天さまは賢明なメーカー選択をされていると思いますよ
素敵なテレビが見つかると良いですネ
(また購入後のレビューなど楽しみにしています)
書込番号:11547813
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)










