DIGA DMR-BW680
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)

このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2013年1月7日 13:06 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月31日 22:26 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月15日 11:38 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年7月11日 16:23 |
![]() |
7 | 6 | 2012年3月23日 09:30 |
![]() |
16 | 6 | 2012年3月20日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
二年半でドライブが壊れてしまいました。録画した番組のディスクへの書き出しや既に書き込んだディスクからの読み出しも出来なくなってBD/DVDのボタンを押すとディスクが挿入されていない旨の表示が出ます。正規の修理代は高いので何とかドライブだけを安くで購入出来ないでしょうか。
0点

その前にレンズクリーニングは既にお試しですか?
パナって一応純正品ならレンズクリーニング可能という
表記があった筈です。
書込番号:15546722
0点

配線クネクネさんが仰ってるのはこれですね。
家電量販店等で3千円程だったと思いますので試してみては?
書込番号:15546980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご案内有り難う御座います。ただ、故障が起こる前書き込み用BD-REを挿入したら5〜6秒後にドライブの中でゴトゴトと言う音がしてから急にディスクを認識出来なくなりましたので多分レンズクリーナーでは解決しないのではないかと思います。
書込番号:15547369
0点

とこかで、量販店経由で部品取り寄せのレスがあったような気がしますが、ダメ元で、取り寄せ出来るか聞いて見てはいかが。
最近は無理でしょうけどね。
素直に2〜3万払うしか無いかな?
もし、買い換えを選択するなら、今後はディスクドライブやHDD対応の長期保証を付けるのをお忘れなく。
量販店なら、ヤマダ電機の有料(購入金額の5%の現金もしくはポイント払い)延長保証かケーズ電気がいいかな。
間違ってもヤマダ電機の無料長期保証はダメですよ!
無料長期保証でもディスクドライブは対応しています(HDDは非対応)が免責が有りますので、オススメ出来ません。
書込番号:15547437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各販売店によって部品供給ルートが違うので数社当たった方が良いと思われます。
パナ本社での対応は難しいと思われます。
最後の手段は例えば岐阜県にある部品供給会社からの通販とかですか。
手数料とかコストがどうか分かりませんが・・・
あとサービスマンモードでの交換後の設定とかないといいのですが?
書込番号:15547632
3点

>最後の手段は例えば岐阜県にある部品供給会社からの通販とかですか。
手数料とかコストがどうか分かりませんが・・・
近澤電気?、
>あとサービスマンモードでの交換後の設定とかないといいのですが?
同じか知らんけどXW120はDVDドライブ載せ替えるだけで済んだ。
書込番号:15547842
1点

教えて頂いたところからは二万円近い見積もりが来ましたが現在 BWT-630 の価格が約五万円ですからどうしたものか考えています。お世話になりました。
書込番号:15584807
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
HDDに録画した番組を再生中に依然消したはずの番組の映像が一瞬出てきたり、突然再生が終わって番組一覧の画面に戻ったりします。
電源コードをしばらく抜いてみてしばらく時間を置き、後日ほかの番組を録画してもたまにそういった症状がでます。
やっぱり故障なんでしょうか?
0点

パナ機はコンセント抜きより本体の主電源ボタン長押しのリセット処理の方が
安全だと思いますよ。
駄目元ならHDD内の録画タイトル全消し対応でしょうかね?
書込番号:15553628
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
BDドライブの交換をしましたが、長時間ダビングの実確認をした結果、同現象が発生。修理できてません。メーカーサービスは、通常、ドライブ交換でOKとの事です。他の原因を経験されてる方、情報を下さい。因みに、NG時の診断コードは、0000-1052-0224-4066でした。
0点

どんなメディアを使用されていますか?
安価な海外製だったりするとダビングに失敗することがあります。
書込番号:15479601
0点

パナソニックのBD-RE25GBです。もう一つは、マクセルのBD-RE25GBです。因みに、前者は、約10枚の実績があります。
書込番号:15479787
0点

>BDドライブの交換をしましたが、長時間ダビングの実確認をした結果、同現象が発生。修理できてません。
メーカー修理でBDドライブ交換したのなら、再度のBDドライブ交換させてみるか、もしくはメインボード交換してみるしかないのでは。
それでも無理ならパナと相談してみるしかないです。
書込番号:15481042
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
先に投稿があったらすみません。
BW680ではスカパーを録画できないと聞いたのですが
スカパー加入者はWOWOWchを追加すればスカパーのアンテナで視聴できるので、追加すればWOWOWの番組表から番組を選んで、BW680で余計な手間なくボタン一つでDRで録画できるようになりますか?
やっぱりスカパーアンテナ経由?なので録画もできないでしょうか。
0点

どのスカパーを対象にしているんでしょうか?
E2スカパーならチューナーは内蔵されているからBSアンテナが設置
されているなら契約すれば視聴・録画可能になります。
普通のスカパーの場合は外部入力でチューナーと接続してやれば録画は
可能ですがハイビジョン画質では無理ですね。
スカパーHDは解りませんのであしからず。
書込番号:14787814
1点

BW680を今から買うって話ですか?
どうして古い旧型を?
WOWOWはBS/CSアンテナを繋いで
BW680で録画したほうが簡単綺麗です
BW680をネットに繋げばWOWOWの1ヶ月番組表も使えます
スカパー!は
1、専用アンテナとチューナーを使い
外部入力で録画する従来画質のスカパー!SD
2、専用アンテナとチューナーを使い
LAN録画か外部入力録画するスカパー!HD
3、BS/CSアンテナを使いレコーダー内蔵チューナーを利用するスカパー!e2
等があります
どれですか?
スカパー!利用してのWOWOWは1か2だと思いますが
どちらも画質は直接受信・録画より劣ります
書込番号:14788256
0点

ちなみに
>BW680ではスカパーを録画できないと聞いたのですが
これは2のスカパー!HDのLAN録画の事です
予約は面倒で画質はアナログ放送並になりますが
スカパー!HDでも外部入力録画は出来ます
1のスカパー!SDなら最初からアナログ放送に近い画質です
書込番号:14788265
0点

現在スカパー!SDにWOWOWは無いので、スカパー!HDでWOWOWですね。
書込番号:14790287
2点

使い勝手も画質も
BSで受信した方が
圧倒的に有利だと思います。
私なら迷いません。
BS受信します。
書込番号:14790632
0点

たくさんのレスありがとうございます(^^)
やっぱりスカパーを録画できるやつに買い替えた方が良さそうですね。
それかWOWOWのアンテナ立てるか。
BSの手はウチの地域に巣を張っている最悪なケーブルテレビのせいで、BS経由のWOWOWは視聴不可能なのですよー
ほんと良く考えて単独の地デジアンテナ立てれば良かったです。
ありがとうございました!
書込番号:14793211
0点

ほとんどのケーブルテレビは地域に張り巡らされたメタリックケーブルを光ファイバー
ケーブルへに交換することなしに契約者がBSデジタルを見られるよう、低い周波数の
ケーブルテレビ専用方式に変換し(トランスモジュレーション)、契約者だけが専用の
チューナーをレンタルして見られるビジネスを行っています。
ケーブルテレビの加入者でも地デジはケーブルテレビのパススルーで、BSを観る部屋
には地デジなどのケーブルテレビとは別にパラボラアンテナを立て、BSを観ても全く
問題ありません。
書込番号:14793379
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
1週間ほど前からBSとCSだけが入らなくなってしまいました。
テレビの方も入らなかったのでアンテナがおかしいのかと思いましたが、
アンテナ線をレコーダー経由でなく、テレビに直接つなぐと映ったため、アンテナのせいではないと思います。
放送設定の部分もいじったのですが、アンテナを認識してくれずそれ以上なにもできません。
ちなみにマンションなので共同受信です。
1週間前まではちゃんと視聴も録画もできていたので何が原因かわかりません。
もし分かる方いらっしゃったら教えて下さい。
1点

アンテナ線をテレビに直接つなぐと映るのなら、BW680の故障と思いますよ。サービスに電話してみましょう。
書込番号:14327600
1点

あと、BW680からテレビに繋いでいるアンテナ線の異常も考えられますね。
書込番号:14327613
1点

あくまで仮定の話ですが、
マンションの受信設備に何らかの不具合が発生して、BS共同アンテナへの電源供給がストップしていて、たまたまスレ主さんのテレビの設定が電源供給オン状態、レコがオフ状態なんて事は無いかな…?
ちょっと飛躍し過ぎかな。
いかんせん
どれくらい居住者の方がいらっしゃるかわかりませんが、他の方の状況を確認して、
原因の切り分けが必要ですね。
書込番号:14327663
0点

レコーダーのBSアンテナ線の差込みの芯線が折れてショートしていませんか?
レコーダーへのアンテナ線を今一度チェックされては如何でしょう。
書込番号:14327751
0点

>1週間ほど前からBSとCSだけが入らなくなってしまいました。
考えられるパターンとしては
@ケーブル不良(接合部が緩んでいる・外部導体が接触不良等)
ADIGAの衛星設定内のアンテナ電源がオフになっている。
BDIGAの衛星設定内の「トランスポンダ選択」「衛星周波数」をいじってしまった。
この位でしょうか?
対策@TVに繋いだ時はたまたま巧くいったなんて事はよくありますから再確認。
新品ケーブルへの交換がベストですが予備がないなら地デジに繋いでいるものと交換してみる。
対策ADIGAから電源供給する設定に変更。
放送設定→放送設置→受信設定→衛星→「アンテナ電源:オン」「アンテナ出力:オン」
対策B放送設定リセット→設定項目リセット→はい→もう一度Aの手順で再確認してみて下さい。
書込番号:14329877
2点

壁からのアンテナケーブルをテレビに直接繋げた場合は、キチンと映るので、
このケーブルは問題無いと見ていいでしょう。
この問題無いケーブルをレコに接続した際に、
受信設定が出来ないとの事なので、
@レコの故障
ABSアンテナ電源供給の問題
の2つに絞り込む事が出来ます。
但し、
Aの原因については、
マンションで共同視聴が前提なので
本来ユーザー使用の機器からの電源供給に依存しているとは考えにくいです。
あったとすれば大変稀なケースだと思います。
確認するには
修羅の門の続きをいまだ待つ者さんが
書き込んで戴いた操作で、テレビとレコのBSアンテナ電源供給の状況を見て戴きたいと思います。
これが全く問題無いのなら
@レコの不具合
しか残らない事になります。
書込番号:14332451
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
若輩者ですがよろしくお願いします。
タイトルに書いた通りHDDに保存した画像をBRにコピーしたいのですが、
方法が分かりません。
基本的なことかもしれないですが、
分からないので恥を忍んで質問させていただきました。
何卒よろしくお願いします。
1点

取り扱い説明書を読めば、簡単にできると思います。
この掲示板で、活字だけの回答をもらうより、判りやすいと思いますが?
書込番号:14311324
9点

取説にも記載されていますが、以下のページの「番組のダビング」の項目が参考になると思います。
※ディーガ使い方ナビゲーション
http://panasonic.jp/support/mpi/bd/bw880bw780bw680/menu07.html
書込番号:14311568
0点

一応
コピーが取れるのは、(カウントの残っている)ダビング10とコピーフリーのタイトルで、
コピワン(コピー禁止)のタイトルは、ムーブしかできません。
それと言葉の確認
時々、ブルーレイディスクをBRと書く人が居ますが、間違いです
正しくは、Blu-ray Diskの略でBDです。
書込番号:14311936
4点

>取り扱い説明書を読めば、簡単にできると思います。
の補足として1言、
説明書に記載が無い場合、画像は記録できない
まぁきちんと書いてあるけどね
書込番号:14312007
2点

単に「画像」と言っても、放送番組等の動画や写真の静止画もありますが、写真の場合はBD-Rには
ダビング(コピー)出来ない様です。
BD-REになら、写真もダビングできますね。
スレ主さんが書かれている画像と言うのは番組、写真のどちらの事でしょうか?
写真のダビングの方法は、取扱説明書の88ページに書かれていますよ。
書込番号:14313031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





