DIGA DMR-BW680 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW680

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW680のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW680の価格比較
  • DIGA DMR-BW680のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW680のレビュー
  • DIGA DMR-BW680のクチコミ
  • DIGA DMR-BW680の画像・動画
  • DIGA DMR-BW680のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW680のオークション

DIGA DMR-BW680パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW680の価格比較
  • DIGA DMR-BW680のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW680のレビュー
  • DIGA DMR-BW680のクチコミ
  • DIGA DMR-BW680の画像・動画
  • DIGA DMR-BW680のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW680のオークション

DIGA DMR-BW680 のクチコミ掲示板

(1990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW680」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW680を新規書き込みDIGA DMR-BW680をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
269

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ドラマ最終回について

2010/06/27 23:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

クチコミ投稿数:54件

ちょっと質問です。
ドラマを毎週録画にしておりました。

そして最終回になって毎週予約もそれで録画が終わるはずだと思っていたら
自然に消えず、次の週もその時間帯の他のスペシャル番組を撮ってました。

しかも録画一覧でそれを見ると、そのスペシャル番組は前の最終回のままの
表示がされておりました。

以前持ってたビクターのアナログHDDでさえ、勝手に自動で予約が終わって
ましたので、「あれ?」ってちょっと思ってしまいました。

どこか手動で設定するところはございますか?

お忙しいとは思いますが、どなたか知ってたら教えていただけますか?

書込番号:11554257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/06/28 00:09(1年以上前)

>どこか手動で設定するところはございますか?

ありませんので手動で予約を削除して下さい。

書込番号:11554310

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/28 01:14(1年以上前)

パナの仕様です。
毎回録画で特番等で放送がない週でも同じ時間帯で録画されます。
予約一覧を見るとシリーズ終了となっていますので、選択して取り消しを押せば次週以降の毎回が取り消されます。

書込番号:11554525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/28 08:00(1年以上前)

録画一覧を押したときにシリーズ終了のお知らせ画面は出なかったんですか?
出たならそのときに予約を削除すべきでした

書込番号:11554965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2010/07/04 01:52(1年以上前)

皆さん
ありがとうございました。

終了のお知らせ出ました。
勝手に無くなってくれると思っていたもので・・・

コメントありがとうございました。

書込番号:11580055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

先程の件ですが

2010/07/03 16:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

クチコミ投稿数:3件

返信アリガトウございました。

canonのHF21のSPモードでSDカードに保存してあるのですが、BW680に録画は可能ですか?

今後は、ハードに保存すべきか、モードはFXPモードやMXPモードで撮影した方が宜しいのでしょうか?

書込番号:11577406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/07/03 16:17(1年以上前)

先ほどのスレの続きなら、新たにスレを立てないでそのスレに返信して下さい。

書込番号:11577427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2010/07/03 16:33(1年以上前)

初めてだったので、すみませんでした。

書込番号:11577475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/07/03 17:10(1年以上前)

>初めてだったので、すみませんでした。
ここで返信されたように
元スレに返信すればいいですよ。


2010/07/03 16:11 [11577406]の
11577406がスレナンバーです

11577406 削除願います と必要事項を記載しサイトへ送ってください→消せます
サイトは↓
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:11577607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

スレ主 dekigrlrfさん
クチコミ投稿数:63件

@ハイビジョンテレビとハイビジョンテレビ以外に接続して録画した場合って、
画質などは変わるのでしょうか?

それともハイビジョンテレビ以外のブラウン管などで録画して、
後でハイビジョンテレビで再生したときはちゃんとハイビジョン用に再生されているのでしょうか?
ブルーレイレコーダーはどこから何の情報を読み取って記録しているのでしょうか?



A違う会社のレコーダーそれぞれである番組を録画して、それぞれblu-rayディスクに焼いた場合情報に違いはあるのでしょうか?

書込番号:11572656

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/02 14:57(1年以上前)

>@ハイビジョンテレビとハイビジョンテレビ以外に接続して録画した場合って、
画質などは変わるのでしょうか?

BW680が録画する画質はTVと何の関係もありません
TVは無くても全く同じ画質で録画します

録画した番組を再生する時にTVが要るし
そのTVの能力でその時点の再生画質に差があるだけです

>ブルーレイレコーダーはどこから何の情報を読み取って記録しているのでしょうか?

レコーダー内蔵チューナーから電波を読み取っています

>A違う会社のレコーダーそれぞれである番組を録画して、それぞれblu-rayディスクに焼いた場合情報に違いはあるのでしょうか?

あります

書込番号:11572701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/07/02 17:16(1年以上前)

テレビはテレビの内蔵チューナー・レコーダーはレコーダーの内蔵チューナーが対象なので
関係ありません。
只、以前のシャープ機の一部の機種にはテレビのチューナーを利用してハイビジョン録画が
できる機種がありました。
パナ製のレコーダーには存在しない機能です。

書込番号:11573053

ナイスクチコミ!0


スレ主 dekigrlrfさん
クチコミ投稿数:63件

2010/07/03 14:54(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
二番目の回答で違いがあるのはどうしてですか?

チューナーは、
おそらく0と1からなる情報を読み取っていると思うのですが、
そのままの情報をHDDやblu-ray discに書きこまないということですか?

会社ごとに送られてきた電波に特別な処理をしているから違いがでるんですか?

書込番号:11577150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/07/03 15:32(1年以上前)

2の違いは、録画モードの違いと、受信データの扱い方です。

録画モードは
各社、使っているエンコーダの差によって画質が変わります。

受信データに関しては
パナは、録画品の番組情報は、一切見られない仕様で、番組連動データを記録しません。
ソニーは、録画品の番組情報は見られますが、番組連動データは記録しません。
シャープは、録画品の番組情報も連動データも記録し、視聴も出来ます。

ただし、メーカーが違うと記録があっても見られません。

連動データに関しては、記録容量が必要です。

書込番号:11577276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

値下がりはいつまで続くの?

2010/07/03 11:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

クチコミ投稿数:4件

BW680は下がり続けてますが、大体いつ頃まで下がるんでしょうか?ワールドカップが終われば高くなるんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:11576445

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/07/03 12:38(1年以上前)

一概には言えません。価格というのは、在庫の量で決まります。

売れ行きが悪く在庫の量が減らなければ下がり続けますし、
逆に価格が下がったところで、順調に在庫が減れば、そこで
下げ止まります。

ひとつ目安として、価格情報の取扱い店舗数が参考になります。
取扱い店舗が減り始めたら、そろそろ底値と考えていいでしょう。

が、録画したい番組を録り逃すのはもったいないですから、
いつまで下がるかはあまり気にせず、必要な時に買った方がいいですよ。

書込番号:11576669

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンを使いたいのですが・・・

2010/07/02 20:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

はじめまして。おととい買いました。
ヘッドフォンを使いたいのですが、イヤホン端子はないんですかね。
テレビのを使うしかないのかなぁ

書込番号:11573670

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/02 20:45(1年以上前)

ヘッドホン端子は見当たらないです、テレビに繋げてテレビのヘッドホン端子を利用するのが一番でしょう。

書込番号:11573762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/07/02 21:29(1年以上前)

ワイヤレス対応の送信アンプ付きなら光ケーブルかピンコード赤白ケーブルが使用可能です。
直接続のヘッドホンならテレビの3.5mmミニジャック仕様だと思いますので必要に応じて
変換アダプタを取付けてください。

書込番号:11573932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/07/02 22:29(1年以上前)

昔のHiFiビデオやLDプレーヤーには、ヘッドフォン端子は
本体に付いてて当たり前のものだったのですがね。(ヘッドフォン
アンプは相当プアでしたが)

書込番号:11574268

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2010/07/03 01:29(1年以上前)

TVから音を出しているならば、TVのイヤホン端子につなぐのがいいと思います。

私は間にAVアンプを通しているので、AVアンプのヘッドホン端子につないでいます。
私はほとんどインナーイヤホンを使っていて、ケーブルが短いので、延長ケーブルをつかってつないでいます。

ちなみに、
ジャックを挿すとスピーカーの音が止まるのですが、以前、他のとこからつなぐようにしていたら、
スピーカーの音を止め忘れていて、隣の住人に怒られたことがありました。
それ以降は挿すと止まるところにつないでいます。

書込番号:11575137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/03 06:58(1年以上前)

>5年保証はつけたほうがいいですか?

良い悪いの答えは無いですが、迷うなら加入されては・・・。
ちなみに私は加入します。(過去の体験上)

書込番号:11575522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/07/03 09:06(1年以上前)

>テレビのを使うしかないのかなぁ

テレビの内蔵ヘッドフォンアンプの音質には期待出来ないので、手持ちのヘッドフォンを
生かしたいのであれば、ヘッドフォンアンプを別途購入された方が良いと思います。
オーディオ・テクニカから、実売価格1万円を切る製品が発売されています。

書込番号:11575789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2010/07/03 12:26(1年以上前)

追加投資するなら,デジタルサラウンドヘッドホンシステム を購入するのをお勧めします.
いろんな製品がありますが,とりあえず Panasonic ということで,

http://panasonic.jp/headphone/wf6000/index.html

を見れば,どんな物かは分かるかと思います.

光デジタルケーブルで RW680と接続して,手軽に 5.1chサラウンドを楽しめます.
光デジタル入力が2つあるので,TV出力も接続すればTV視聴の時にも楽しめます.

ただ,2万円程度は必要になるので,気軽にお勧めすることが出来ないのが難点ですね.

書込番号:11576612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えをしたいのですが・・・

2010/07/03 10:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

クチコミ投稿数:3件

canonのHF21で撮影した画を
ディスクやハードに保存したいのですが、出来るのでしょうか?


canonさんは、まだ試していないので分からないという返答だったので・・・

書込番号:11576060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42660件Goodアンサー獲得:9387件

2010/07/03 10:18(1年以上前)

ビデオカメラ側が不明なら、レコーダ側を調べましょう。
USB接続でAVCHD動画をHF21からBW680のHDDへ取り込みは可能なようです。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_8su/bw68_usb.html

書込番号:11576085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/03 10:21(1年以上前)

一方のキャノンサイトでもBW780で動作確認できてるからできます
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=068466&hf21i

書込番号:11576102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW680」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW680を新規書き込みDIGA DMR-BW680をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW680
パナソニック

DIGA DMR-BW680

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW680をお気に入り製品に追加する <1086

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング