DIGA DMR-BW680 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW680

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW680のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW680の価格比較
  • DIGA DMR-BW680のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW680のレビュー
  • DIGA DMR-BW680のクチコミ
  • DIGA DMR-BW680の画像・動画
  • DIGA DMR-BW680のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW680のオークション

DIGA DMR-BW680パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW680の価格比較
  • DIGA DMR-BW680のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW680のレビュー
  • DIGA DMR-BW680のクチコミ
  • DIGA DMR-BW680の画像・動画
  • DIGA DMR-BW680のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW680のオークション

DIGA DMR-BW680 のクチコミ掲示板

(1990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW680」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW680を新規書き込みDIGA DMR-BW680をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
269

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-Rへの録画について

2010/06/30 21:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

スレ主 COZY8さん
クチコミ投稿数:23件

いつもお世話になっております。

早速ですが、2時間ドラマを片面1層のDVD-Rへダビングするにはどのモードを使用すればよろしいですか? プレイヤーがCPRM対応の他社製の再生専用です。
御教授お願いします。

書込番号:11565965

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/06/30 22:01(1年以上前)

「SP」です

そのDVDプレーヤーは
ちゃんとDVD-RのVRモードも対応してますか?

書込番号:11566081

ナイスクチコミ!0


スレ主 COZY8さん
クチコミ投稿数:23件

2010/06/30 22:33(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

知人のDVDプレイヤーなのでわかり兼ねますが、仮に対応してないとなると、ダビングしたDVD-Rは再生できないということでしょう?

書込番号:11566269

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/06/30 22:47(1年以上前)

対応していない場合は全く再生出来ません

アナログ放送はビデオモードで作れるから
DVD-Rの再生互換は高いんですが

デジタル放送を録画した場合はVRモードとなり
DVD-Rの再生互換は意外と低いです
よく分からないならDVD-RW使ったほうが無難です
RもRWもファイナライズは忘れないようにします

今回は他社って事ですが
古いパナ機ならDVD-RAMが無難です

書込番号:11566360

ナイスクチコミ!2


スレ主 COZY8さん
クチコミ投稿数:23件

2010/06/30 23:04(1年以上前)

的確でわかりやすい説明ありがとうございます!


参考にさせていただきます!

書込番号:11566462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

USB接続時の携帯への転送時間

2010/06/29 21:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

クチコミ投稿数:11件

携帯電話に番組を転送したいと思っています。
カタログには、SDカードへの直接転送では、
1時間番組がワンセグ画質で最速40秒と記載されていますが、
USBケーブル接続時の携帯への転送時間はどの位かかるのでしょうか?

防水携帯(F-01B)なので、裏ブタを外し更に充電池まで外して
SDカードを毎回抜き差しするのは不便なので、
USBケーブルで転送したいと思っています。

それと、高画質の場合はSDカードへの直接転送でも大幅に遅くなりますか?

書込番号:11561715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/29 21:24(1年以上前)

BW880とP-01Bで30分番組をUSBケーブルを使って転送してみました。

転送に約30秒、情報の記録に約50、合計1分弱ぐらい掛かります。


書込番号:11561819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/29 21:28(1年以上前)

間違いました。

情報の記録に約20強

合計で約1分ぐらいです。



書込番号:11561844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/06/29 21:55(1年以上前)

調べてくださって、お手数をお掛けしました。

10分以上掛かったりするのではないかと心配してたのですが、
30分番組で1分なら想像してたよりもだいぶ早いです。
無駄な心配だったみたいなので、購入を検討したいと思います。
どうも有難うございました。

書込番号:11562000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 CDについて

2010/06/28 01:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

クチコミ投稿数:1件

TSUTAYAとかでレンタルしてきたCDをHDDに録音することはできますか?

書込番号:11554563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/28 07:57(1年以上前)

できます

BW680がネットにつながれてるなら
CDのタイトルと歌手名も画面に表示されます

ただしHDDに録音した音楽は
SDカードにしか記録できないし
カードに記録した音楽はSD-Audio規格対応のものでないと再生できません

書込番号:11554960

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

i.link機能について

2010/06/27 13:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

クチコミ投稿数:5件

現在、DIGA DMR-BW680の購入を検討しています。
いろいろ悩んでますが、機能・価格面でこれに決めたいのですが
1つ気になる事があり、こちらに書き込みました。

i.link機能についてなんですが、
家のテレビが日立のL37−XP01でi.link機能がついてます。
HDD内臓の録画テレビで、最近HDD内がいっぱいで何とか
BDorDVDに移したいと思い、いろいろ調べていましたが、DMR-BW680にもi.link機能が
あることを発見して、もしかしたらムーブできるかもと期待してます。

どなたか知っている方いらっしゃいましたら回答頂けたら幸いです。

書込番号:11551510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/27 13:19(1年以上前)

できません

WoooのHDDからのi-linkムーブは
日立BDレコのみ対応(DVR-BH250/DVL-BR9/10)で
これらは中身がパナなんですが

本家パナのレコが相手だとできないって話です
BH250とかBR9のスレで見ました

書込番号:11551524

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/06/27 13:20(1年以上前)

無理みたいです。
日立ショップで売られている日立カスタマイズ仕様のBDレコ(中身はパナ)なら、可能みたいです。

書込番号:11551528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/27 13:28(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん エンヤこらどっこいしょさん 
さっそくの返信ありがとうございます。

やはり無理ですが・・・残念です。

日立にパナのOEMでDVL-BR10が新たに出たのは知ってましたが
価格差がありすぎですので、購入をあきらめていたところ
この情報を知ったので期待したんですが・・・

やっぱもう少しお金貯めろってことですかね。

いろいろありがとうございました。

書込番号:11551555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

再生中に...

2010/06/26 19:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

クチコミ投稿数:3件

3月にこの製品を買って3ヶ月ほど経ちましたが、当初から、再生中に2〜3秒くらい画面が黒くなることがたまにあります。その後は何もなかったかのように普通に再生できるのですが、これって故障なのでしょうか?
同じような症状のある人はいるのでしょうか?

(補足)10秒戻しで同じところを見てみると、なにも起こりません。



書込番号:11548057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/06/26 20:04(1年以上前)

機種、メーカーに関わりなく質問スレが目立つ症状です。
HDMI接続周りを見直してください。挿し直しやケーブル交換で直ることもあります。

書込番号:11548136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/26 20:09(1年以上前)

似たような現象は3世代前の機種でも報告されてます
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010404/SortID=8962453/

一度リセットしてみましょうか?
録画も再生もしていない電源入の状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押し電源を強制的に落とします
そのあとコンセントを抜き数分放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えたのを確認し電源を入れます

書込番号:11548158

ナイスクチコミ!4


蓮坊さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/26 20:23(1年以上前)

私も同じような症状で困ってます。

デジタル基盤を交換してみましたけどダメでした。また、HDMIケーブルも交換してみましたがこれでもダメでした。

修理の人の話だと、これでダメならテレビがダメな可能性が高いそうです。

ちなみに、赤、白、黄色のAVケーブルをつないで見ると症状は出ますか?
私のは出ませんでした。

今は、症状が頻繁に出ないので、我慢しています。(泣)

書込番号:11548212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/06/26 20:27(1年以上前)

早速、2件の回答ありがとうございます。

万年睡眠不足王子さん、1つ質問があります。
リセットとは何のリセットの事ですか?
初歩的な質問ですみません。

書込番号:11548228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/26 20:42(1年以上前)

蓮坊さん

お返事ありがとうございます。
確かに、私の家のテレビも5年くらい前のものですので、その可能性も否定できませんね。

書込番号:11548287

ナイスクチコミ!0


蓮坊さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/26 20:49(1年以上前)

我が家のテレビも2005年製のVIERAです。

家もBW830のスレとまったく同じです。
もう、保証もないので我慢しかないですねぇ。

書込番号:11548325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/26 20:57(1年以上前)

>リセットとは何のリセットの事ですか?

文字通りBW680「本体」のリセットです

PCでいう再起動のようなもので
この操作ではHDDの録画内容や設定などは消えません

書込番号:11548365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2010/06/27 01:04(1年以上前)

ルクルーゼさんの症状って、切れかけの蛍光灯の部屋にいる感じですか?
その症状なら私も悩んでいます。

テレビはHDブラウン管、接続はD端子、コンポーネント、ビデオ端子全て試したが駄目。
別の液晶テレビに付属のコードで接続しても駄目。
コンセントの差込口を変えても駄目。
録画したものを見ると出るが、リアルタイムの放送を見ている時は症状が出ない。
症状が出ると、別に録画した番組に切り替えて再生しても出る。
BD再生でも出る。
症状治まった後、同じシーン見ると普通。

等からBW側の問題だろうと思い、現在パナソニックに問い合わせ中です。

何かしら解決策があると良いですね...

書込番号:11549690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信7

お気に入りに追加

標準

なぜか映らないチャンネルが・・・

2010/06/13 23:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

クチコミ投稿数:31件

昨日購入し、なんとかW杯に間に合ったと早速本日接続・セットアップしましたが、なぜかTVのみで見ていた時には映っていた地デジチャンネル(1つだけですが)が映らなくなってしまいました。

あまり接続とか詳しくないのですが、マニュアルを見て接続し、映らない1つ以外のチャンネルははっきりと見れますので、接続自体は間違っていないかと。
アンテナから本機に分波器(UHF/BS/CS)経由で接続し、TVに入力しています。本機を動作させずTVのチューナーで視聴すると見れます。元々電波が非常に弱い地域のため、ブースターも入れていますが、それでも本機だと受信できないのはなぜでしょうか・・・ 

チャンネル設定しても受信自体できていないためかそのチャンネルのみ設定ができません。あきらかに受信自体できていないんでしょうが、TVのみだと受信できるのはなぜ?って感じです。ちなみにTVは三菱のREAL(二年程前のモデル)です。どなたかお助けください。

書込番号:11492933

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/06/14 00:09(1年以上前)

電源オン状態で一旦、電源長押し強制リセット後 再度アンテナの初期調整を
やり直してみてはいかがですか?
各メーカーによってアンテナ入力の最低基準値が異なりますので一概にはいえません。

書込番号:11493078

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/06/14 00:16(1年以上前)

TVのチューナーよりレコーダーのチューナーの感度が低いのは定説のようです。
ブースターの増幅を上げる、利得のいいアンテナに、配線素材を低損失のものに、
といったことが組み合わせで必要かもしれません。
各局のアンテナレベルを書けば、他のユーザさんから情報貰えるでしょう。

書込番号:11493109

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/06/14 00:18(1年以上前)

TVのチューナーのアンテナレベルを見て
BW680で問題なく映ってるチャンネルと
BW680で映っていないチャンネルのアンテナレベルを比較してみてください

アナログチューナーの品質は画質に影響しますが
デジタルチューナーの場合は受信の可否に出ます

つまり安物のチューナーは映らなくても
品質が上のチューナーは映る事があります

TVは映すのが命だからレコーダーより良いチューナーを使ってる事が多く
TVでギリギリ映せる場合もレコーダーは映せないって事は
特に珍しい事ではありません

電波が強すぎて映らない場合もありますが
レス内容からは受信不良だと思います
アンテナ周りを改善してください

書込番号:11493120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2010/06/14 22:12(1年以上前)

僕も先週購入して接続したところ、1つのチャンネルだけ入りませんでした。
そこで、配線をもう一度よく確認しましたところ、地上デジタルとBS/CSデジタル
の配線が逆になっていたので、繋ぎなおしたところちゃん入るようになりました。
なので、テレビとDIGAのジャックを(地デジとBS/CSの)もう一度確認して
みた方がいいと思いますよ。

書込番号:11496764

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件

2010/06/14 22:34(1年以上前)

みなさまいろんな情報ありがとうございました。
あれから再度接続の確認やらやってみたのですが、変わらなくそのままにしておき、今晩電源入れたら驚いたことに見れなかったチャンネルが見れています!
設定も接続も昨日から何も変更していないのになぜかうつっています。いったい何だったんでしょうか?
TVのみで受信レベルを確認したところ、NHKが32、その他はほぼ30程度とやはり低いことは間違いないのですが、とにかく本機でも地域でうつるチャンネルは全てうつるようにはなりました。
電波が弱い所なので、気象とかにも影響があるのでしょうか?
みなさまのおっしゃるように電波状態が弱いのとTVチューナーよりも条件は悪そうなので、一度壁から本機に接続している分波器を金メッキの抵抗が小さいタイプに変更したりしてみようかと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:11496886

ナイスクチコミ!10


maha4さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/15 06:55(1年以上前)

余談のような話で恐縮ですが、私も6/12に購入し、同じ?体験をしました。同様に『D3放送が受信できません』というスレで皆様にご意見を頂きました。明らかにスキャンに失敗していた思うのですが、何故勝手に認識されたのか不思議です。

書込番号:11498046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/06/26 19:28(1年以上前)

私も余談ですが。
4月に購入の本機にて、昨日からスレ主さん同様の症状が出ました。
関西在住で、MBS毎日放送・地デジチャンネル(041)のみが映りません。アンテナ受信レベルは、他のチャンネル同様65付近を示していますし、アンテナは光ネットの地デジ・BSパススルーです。
さらに奇妙なことに、昨夜予約した映らないチャンネルの深夜番組は、きちんと録画されていました。また、実はHDD容量違いのBW780機を、リビング用に同時に購入しており、そのBW780でも全く同じ症状が。
本スレを拝見して、「配線クネクネ」さんのアドバイスに従って長押し強制終了後、映らなかったチャンネルは復旧しました。
復旧はしたものの、同じ症状が2台同時に発生した原因を考えると???です^^;

書込番号:11547972

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW680」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW680を新規書き込みDIGA DMR-BW680をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW680
パナソニック

DIGA DMR-BW680

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW680をお気に入り製品に追加する <1086

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング