DIGA DMR-BW680 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW680

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW680のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW680の価格比較
  • DIGA DMR-BW680のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW680のレビュー
  • DIGA DMR-BW680のクチコミ
  • DIGA DMR-BW680の画像・動画
  • DIGA DMR-BW680のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW680のオークション

DIGA DMR-BW680パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW680の価格比較
  • DIGA DMR-BW680のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW680のレビュー
  • DIGA DMR-BW680のクチコミ
  • DIGA DMR-BW680の画像・動画
  • DIGA DMR-BW680のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW680のオークション

DIGA DMR-BW680 のクチコミ掲示板

(1990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW680」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW680を新規書き込みDIGA DMR-BW680をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
269

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビでの再生について

2010/03/02 17:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

クチコミ投稿数:12件

初歩的な質問で恐縮です。
現在、この機種とストラーダHW850Dの購入を検討しております。
10倍モードで録画したDVDをストラーダで再生は可能なのでしょうか?
ご教授お願いいたします。

書込番号:11022582

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2010/03/02 18:01(1年以上前)

ストラーダHW850DがAVCRECに対応してないと思うので、不可能でしょう。

ストラーダHW850DのカタログやメーカーHPを良く読みましょう。

書込番号:11022599

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2010/03/02 18:07(1年以上前)

パナソニックのカーナビはCPRMやVRモードに対応していないので、
デジタル放送を録画したDVDは再生不可能です。

書込番号:11022609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/02 18:24(1年以上前)

10倍モードで録画したDVDをストラーダで再生は可能なのでしょうか?

→HW850DはVRモード対応していますがAVCRECのDVDとSD動画再生は未対応です。(NW200DはSD動画再生対応です。)


実際地デジをBW730とBDW900PでDVD(VRモード)にしてHW850にて使用しています。
同じメーカーだからかファイナライズしなくても再生出来ています。

書込番号:11022693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/03/03 21:23(1年以上前)

再度お聞きしたいのですが、地デジをAVCRECではなくXPやSPモードで録画したものは
ストラーダHW850Dで再生可能でしょうか?
もし可能であるなら、VRもしくはAVCRECで録画したものをXPやSPに変換すれば
再生できるのでしょうか?

書込番号:11028456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/03 22:55(1年以上前)

地デジをAVCRECではなくXPやSPモードで録画したものは
ストラーダHW850Dで再生可能でしょうか?

→XPやSPで録画したものをCPRM対応の録画用/DVD-R/DVD-RW(VRモード)にダビング
して再生可能です

書込番号:11029076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

いくらまで下がる

2010/02/24 22:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

クチコミ投稿数:2件

オリンピックが始まり発売から段々と値段が下がってますが皆さんはいくらまで下がると予想しますか?

書込番号:10993698

ナイスクチコミ!0


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/24 23:56(1年以上前)

決算期ではありますが、後にサッカーワールドカップも控えていて、
エコポイントも継続なので、ワールドカップが終わるまでは7万〜
7万5千円あたりじゃないでしょうか?

書込番号:10994270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/25 05:48(1年以上前)

上(780)が押してきているので7万われもあるかも。

書込番号:10995027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/02/25 06:02(1年以上前)

7.5万円くらいと思うけど、希望としては、6万円台。

BW570並に下がるとうれしいけど。

書込番号:10995043

ナイスクチコミ!1


waaaaaさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/25 12:06(1年以上前)

3D対応機がでますからね

BD機も普及期に入りましたから
7万割れもありえますね〜それを想定しているのか
コメントからはコスト削減しているみたいですし
本体の見た目も

五輪が終われば8万はあっさり割れそうですね

スカパーHD録画対応していないのも
値下がり要因になりそうな気がします

書込番号:10995965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/25 17:13(1年以上前)

と言っている間に8万を切ってしまいましたね・・・

2月24日17:00現在では価格コムでは78799円ですね。

6万円台まで下がってくれると非常にうれしいんですけど、どこまで下がるか楽しみです。

書込番号:10996888

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/25 17:32(1年以上前)

たまに580の値段を間違えてこっちに入力しちゃうショップも
あったりして、それもまた一興です。

書込番号:10996955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/25 21:06(1年以上前)

よぉーし、その調子その調子!
3月下旬に7万5千円握りしめて待ってるゼ!

書込番号:10997909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件 DIGA DMR-BW680の満足度5

2010/02/25 22:36(1年以上前)

こりゃ凄いね

さすがにオリンピック開催期間中ぐらいは安定するかと思ったら
止まらないですな・・

こりゃモニター価格で購入した人は、怒り心頭?
値段は高いわ、2週間もしないうちに値崩れしてるは。

ショップがこの値段で販売できるってことは
パナがこの値段以下で卸してるってことでしょ?
せめてオリンピック期間中ぐらいキープしてあげられないものかね?

書込番号:10998530

ナイスクチコミ!0


ゴヤさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/25 23:29(1年以上前)

現在の値段、もう完全想定外ですよ。誰が予想できましたか?

パナがいよいよ日本制覇に王手をかけたと読みました。

それだけこの機種に自身があるのでしょう。実際使ってみて納得です。

ほぼ完成してるとおもいます。

操作性などは改善の余地があるかもしれませんが、微々たる物です。

その上この価格設定。勝負に出ましたね〜。

他社がどう巻き返すか、見ものですね。

正直興奮してます。

書込番号:10998903

ナイスクチコミ!0


苺牛乳さん
クチコミ投稿数:30件

2010/02/26 06:37(1年以上前)

Panasonicのお店は何故、家電量販店より値段が高いのでしょうか?2〜3万ぐらい違いますよね(*_*)
家電量販店と同じ値段になってくれると嬉しいのですが…

書込番号:10999925

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/02/26 08:51(1年以上前)

1、仕入れ価格が違う
ヤマダなら1度に100台でも仕入れて全国の店舗に配分できるけど
個人ショップなら1〜2台単位でしか仕入れられないから
仕入れ価格は全然違うと思います

2、1台売る手間が違う
ヤマダなら5分〜10分程度の説明でジャンジャン売ってポンと商品渡すだけですが
個人ショップは時間かかるし配送や取付が必要になることがあるし
下手したら売ってから何回も操作説明したりする必要がある

これで量販店と同じ価格で売れるなら
ボランティアに近いです

書込番号:11000157

ナイスクチコミ!1


苺牛乳さん
クチコミ投稿数:30件

2010/02/26 08:55(1年以上前)

そうなんですね。
詳しくありがとうございます(^^)

書込番号:11000168

ナイスクチコミ!0


waaaaaさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/26 22:37(1年以上前)

OP特需も終わりメーカーが出荷価格を
下げてきましたね

3月決算セールにむけて競争が激化しますよ

書込番号:11003171

ナイスクチコミ!0


ゴヤさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/26 23:47(1年以上前)

それにしても780との差がわずか700円ですよ。(ほとんどやけ笑い)

680買った直後に3D機種のエントリーがあったのは驚きでしたが、680買ったことに
悔いはありませんでした。

しかし、780に関しては、正直かなりショックですね〜。

700円差なら普通迷わず780買いますからね。

この値段設定いかがなもんですか?おかしくないですか?

680の値段下げないと絶対680は売れないですよ。どう考えてるんでしょうか?

書込番号:11003606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件 DIGA DMR-BW680の満足度5

2010/02/27 02:13(1年以上前)

ゴヤさん

私もゴヤさんと同じ感覚ですね
3Dモデルは興味ないので別に悔しくないです
値段が下がるのも予想外の急下落ではあるけど
家電商品である以上、致し方ない

しかし780に追いつかれるのはどうしたものか・・・笑

>680の値段下げないと絶対680は売れないですよ。どう考えてるんでしょうか?
むしろ780が下げすぎなんではないですかね?
クチコミ数見ても、早い段階で680と880の二極化は見えていたわけですが
中途半端な780を予想以上に生産し余ってしまった
なので早くも投売り?てな感じを受けますね

680 が 77000円
880 が102000円なら
780 は 87000円〜90000円が妥当ですよね

それが680と数百円、数千円の違いって・・・
これなら文句なく780です

書込番号:11004331

ナイスクチコミ!0


waaaaaさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/27 15:39(1年以上前)

HDDの価格は内蔵型で
2TB
1.298万ですからね今

250GBの違いで他に機能の差が無ければ
10倍モードで500GBあれば十分ですから
680に人気が集中します
780は限りなく680に近づいていくのは
不思議ではありませんね〜

書込番号:11006464

ナイスクチコミ!0


ゴヤさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 23:00(1年以上前)

およよ〜んさん

>>むしろ780が下げすぎなんではないですかね?<<

おっしゃる通り、780が上げ戻してきましたね。さすがにこの奇妙な状況に

メーカーが動いたものかどうか、とにかく現在その差6000円。

680と780の住み分け共存するためには、少なくとも常時5000円位の差は必要なんじゃないでしょうか?
(もっとあってもいいかも(^_^;))

680は順調に下がってますね。

waaaaaさん

>>HDDの価格は内蔵型で
2TB
1.298万ですからね今<<

そうですよね。この状況からして、500GBモデルの上は750BG飛ばして
1TBにするべきだったか。

その方が、価格に明確な差を付けられましたね。

書込番号:11008750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/03/02 12:13(1年以上前)

ついに73500円ですね。

在庫も豊富にありそうな感じもするので、6万円台もありそうです。

3末が楽しみ。

書込番号:11021349

ナイスクチコミ!0


waaaaaさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/03 13:10(1年以上前)

年度末でメーカーも販売店も
押し込んできますよ

OPでも購入しなかった人は
価格が下がらないと手を出しませんから(笑

書込番号:11026726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

携帯電話への高画質転送について

2010/03/02 00:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

スレ主 心斎橋さん
クチコミ投稿数:74件

当方、ドコモのP-02Aを保有しており、番組の高画質転送をしたいと思っています。

ところが、下の「持ち出し番組 機器動作確認一覧」でP-02Aは、
 SDカード(ワンセグ画質) 可
 SDカード(高画質) 不可
 USB 可
となっています。

http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bw680_780_880.html

これは、USB接続での転送なら高画質転送も可能ということでしょうか?
P-**A世代をお持ちの方で、試された方がいたら教えてください。

書込番号:11019796

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/02 00:43(1年以上前)

> SDカード(ワンセグ画質) 可
> SDカード(高画質) 不可
> USB 可

使ってないし持ってませんが、普通に読めば、「無理」
この場合のUSB接続可というのは、普通、接続できるという意味だけで使われます。
むしろ、これで、高画質転送が出来ると読む方が無理があります。

一番確実なのは、サポセンに聞くことです。同じパナですから。

書込番号:11019878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/02 00:52(1年以上前)

わたしも実際は知りませんが

>これは、USB接続での転送なら高画質転送も可能ということでしょうか?

USB接続ではそもそも高画質転送不可と解釈するべきだと思います
SDカードでの高画質転送対応のP-01BでもUSBでは不可だと思います

書込番号:11019925

ナイスクチコミ!0


深紅王さん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/02 23:57(1年以上前)

> これは、USB接続での転送なら高画質転送も可能ということでしょうか?

この表の「高画質」の欄は、SDカードに書き出した高解像度のファイルの
再生が可能かどうかを表しており、USBで転送できるかどうかという話の
以前に、P-02Aが高画質(高解像度)のファイルを再生できないので「×」が
付いていると解釈すべきです。

ですから、仮にUSB接続で転送できたとしても、P-02Aでは再生ができ
ないので意味がないでしょう。

一方、P-02Bでは以下のペ−ジに書かれているように、高画質ファイルが
USBで転送でき、再生できます。(P-01Bも可能)

http://panasonic.jp/mobile/docomo/p02b/function/index4.html

書込番号:11024856

ナイスクチコミ!0


パナ王さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/03 00:00(1年以上前)

USBは転送方法の○×であって、持ち出し画質とは無関係なので
下記のようになります。
SDカードのワンセグ○かつSDカードの高画質○の場合、USBは両方○
SDカードのワンセグ○かつSDカードの高画質×の場合、USBはワンセグのみ○
です。

書込番号:11024886

ナイスクチコミ!0


スレ主 心斎橋さん
クチコミ投稿数:74件

2010/03/03 01:40(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

P-02AでもWMV形式やMP4形式ではVGA解像度のファイル再生が可能なので、
DIGAの高画質転送もいけるのでは、と期待していたのですが、
考えが甘かったようですね。大変残念ですが購入はあきらめます。

書込番号:11025364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

BW680でyou tubuは快適に使えていますか

2010/02/28 03:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

スレ主 kadennsukiさん
クチコミ投稿数:3件

テレビでユー・チューブを楽しみたいと思ってパナのBW750を購入したのですが、連続再生中フリーズしたり、動画再生中に次の動画を選ぶため、リモコンでゆっくりと動画候補を探して項目をめっくたりしている途中で、悲しいながらフリーズして、なんの操作もできなくなってしまったりします。

この程度の使い勝手でユー・チューブが楽しめるとパナソニックさんが宣伝しているなんて、まさか?と思いますし、私の購入した商品にだけ何かの問題があってフリーズするのかなあ??と悩んでいます。

アクトビラは快適に使えていますし、ほかの機能も申し分なく満足しています。

もう一台購入を考えていたのですが、どうしようかなあと思案中です。

新型のBW680ならフリーズしたりしないでしょうか
私のBW750は数か月前に購入したのですが、不良品でそのような症状がでるのかなあと
考えたりしています。

ご意見をいただけたらと思います よろしくお願いします

書込番号:11009869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/02/28 08:32(1年以上前)

kadennsukiさん、

残念なことですが、kadennsukiさんの不具合はたぶん個体差ではないかと思います。
(BW750での同様の不具合クチコミが少ないので)
なので、機種による質問はあまり意味が無いかも。
むしろ、BW750を修理(点検)に出したほうが良いのではないでしょうか。

もちろん、新規購入は新規購入で考慮されてけっこうだと思いますが。

書込番号:11010264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/28 09:05(1年以上前)

私はBW950ですが、一年間使ってきてフリーズしたことは一度もありません。

うちのは安定していて快適に使えています。

書込番号:11010377

ナイスクチコミ!1


ゴヤさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/28 23:03(1年以上前)

kadennsuki さん こんにちは。

680使用中ですが、私の所ではyoutube問題なく快適に視聴できてます。フリーズなんて滅相もない。

私としましては、kadennsuki さんのネットワーク環境に原因があるような気がします。

パソコンでは、youtube快適に使えてますか?

相性問題もあるかもしれませんし、だれか友人の家でkadennsuki さんの自宅と同様の
症状が出るかどうか試してみられてはどうでしょうか。

そこで同じ症状が再現されるようであれば、一度パナのサポートにメールか電話で
ご相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:11014231

ナイスクチコミ!1


スレ主 kadennsukiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/01 03:39(1年以上前)

ご意見ありがとうございました
状況がわかってよかったです
今後ともよろしくお願いします

書込番号:11015432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラとの接続

2010/02/25 19:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

クチコミ投稿数:2件

前出ならごめんなさい。
完全な素人です。

ソニーのビデオカメラ(XR500V)を持っていてBW680を検討しています。
ダビングについての掲示で日別の取り込みテクニックは勉強になったのですが、

1.番組分割とはどういったものですか?
カメラから複数のビデオを取り込むとビデオが繋がってしまう(1つのビデオになってしまう)のでしょうか?それを後から分割するという事ですか?

2.取り込んだビデオを再生する時、撮影日時の表示:非表示切り替えはできますか?
字幕ON、OFFなどで出したり消したりできると良いのですが...
また、ブルーレイにダビングしても切り替えができると良いな、と思っています。

質問から想像できると思いますが、かなりの素人です。
以前に撮ったビデオをブルーレイにするのと、2番組録画して一部をブルーレイにするつもりです。
近くのお店でいくつか操作してみた時にパナソニックが操作し易いと感じた次第です。
あと、昔取ったビデオ(SONY:DVカセット)もブルーレイにしようと思っていますが、カメラの外部接続がi−LINK仕様なのでBW680にしようと考えている所です。

すみませんが教えて下さい。
宜しくお願いします!!

書込番号:10997301

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/02/26 17:12(1年以上前)

(1)具体的な分割のイメージは説明書にあります。
 http://panasonic.jp/support/bd/manual/index.html
 カメラの中では別ファイルになっている個々のシーンが
 DIGAの中ではMPLファイル単位にまとめられてタイトルとなります。
 各シーンの間にはチャプタポイントがあって頭出しができるので
 それを頼りに分割したい所で分けます。
 タイトルには「録画日」として最初のシーンの撮影日時が表示され、
 分割して3タイトルに分けた場合、それら全てが最初のシーンの日付と
 同じものになってしまいます。

(2)再生中に画面表示ボタンで撮影日時が秒単位で表示出来ますけど、
 *50世代以降のDIGAの機能で表示しているので、どのレコーダやプレーヤに
 持っていっても全てで表示できるわけではありません。
 XR500Vの場合はBDに焼けばDIGAで再生中には画面表示ボタンで日時表示、
 PS3などでは字幕ボタンで日時表示ができます。
 この二つは別の情報を元にして表示しているので出る場所もフォントも違います。

DV/HDV機の場合はレコーダでの取り込みでは撮影日時が出ませんので
PCを使う必要があります。

書込番号:11001664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/28 02:06(1年以上前)

うめづさん、回答ありがとうございます。

日別の取り込みをしないと分割の手間が必要な理由が分かりました。
分割作業をしなくて良いように日々の取り込みが重要になりそうですね。

旅行のビデオが多いので、景色のシーンでは日時表示がジャマですが、日時が残っていないのも困るな〜、という事情でした。

説明書も教えて頂いたので、よく読んでみます!
ありがとうございました!!

書込番号:11009697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯電話の対応機種

2010/02/24 22:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

スレ主 yamato-55さん
クチコミ投稿数:3件

購入を考えているのですが、HDDに録画したものをSDカードで携帯で見ようと
思っているのですが、私の持っているdocomo SH905iTV が対応機種にありません。2年前
の機種なので動作確認出来てないだけなのか、だめなのかわかりません。
どなたかご存じないでしょうか? 
BW770では、対応機種になっているのでもしだめならそちらにしようかとも考えています。
2番組とも10倍録画出来るので出来ればBW680にしたいのでよろしくお願いします。


書込番号:10993563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件 DIGA DMR-BW680の満足度5

2010/02/25 00:16(1年以上前)

こんばんわ

店頭で試させてもらえばいいのでは?
適当にmicroSDカード持参して10分ぐらいのニュースでも
録画して持ち出してみる

たぶん見れると思うけど

書込番号:10994399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/02/25 21:32(1年以上前)

ワンセグ画質で転送したものなら観れます。
10倍録画したものでもOKでした。

書込番号:10998075

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato-55さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/25 22:27(1年以上前)

およよ〜んさん、プロトタイプ01さん 返信ありがとうございます。

プロトタイプ01さんより10倍でも可能との返事を戴きBW680か値段が変わらなくなってきた
BW780で決めようと思います。ここ数日価格の変動が激しく悩みますが、欲しい時が
買い時と決めたいと思います。 有難うございました。

書込番号:10998471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW680」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW680を新規書き込みDIGA DMR-BW680をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW680
パナソニック

DIGA DMR-BW680

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW680をお気に入り製品に追加する <1086

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング