DIGA DMR-BR580 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BR580

「フルハイビジョン10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB DIGA DMR-BR580のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR580の価格比較
  • DIGA DMR-BR580のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR580のレビュー
  • DIGA DMR-BR580のクチコミ
  • DIGA DMR-BR580の画像・動画
  • DIGA DMR-BR580のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR580のオークション

DIGA DMR-BR580パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BR580の価格比較
  • DIGA DMR-BR580のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR580のレビュー
  • DIGA DMR-BR580のクチコミ
  • DIGA DMR-BR580の画像・動画
  • DIGA DMR-BR580のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR580のオークション

DIGA DMR-BR580 のクチコミ掲示板

(1230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BR580」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR580を新規書き込みDIGA DMR-BR580をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光デジタル

2010/09/12 21:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:11件

テレビとこちらのデッキに光デジタルをつなげたら意味あるのでしょうか?

書込番号:11900677

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/09/12 21:53(1年以上前)

どちらも出力なので無意味ですね。

書込番号:11900697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/09/12 21:54(1年以上前)

両方とも光デジタル出力なので意味無いです。

書込番号:11900702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/12 21:57(1年以上前)

分かりました♪ありがとうございますp(^^)q

書込番号:11900726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 D端子

2010/09/12 15:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:11件

昨日こちらの商品を購入したのですが、液晶テレビが出た当初に買った商品なのかHDMIがついていません(-.-;)D4端子は可能ですが!今は赤白黄の線で使用しているのですが、D端子を買いつなげたら結構画質は綺麗になるでしょうか?多少なら買うの控えようかと!テレビの型番はパナソニックのTH-37PX20です

書込番号:11898789

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/09/12 15:38(1年以上前)

画質は相当良くなります

D端子(D3以上が条件)はHDMIと同じくハイビジョンです

書込番号:11898833

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/09/12 15:38(1年以上前)

黄白赤のピンコードによる接続は、従来のテレビ放送の画質(SD画質)ですが
D端子で接続すれば、ハイビジョン画質(HD画質)となります。

画質はかなり綺麗になりますので、是非、D端子用の映像接続ケーブルを
購入して使ってみてください。37インチのテレビなら違いは歴然です。

なおD端子は映像のみで、音声は黄白赤の、白(左音声)と赤(右音声)を
使いますので、D端子のみのケーブルでOKです。
(他に、D端子と白・赤がひとつになっているケーブルもありますが、
 若干割り高ですので、D端子のみのケーブルで大丈夫です。)

書込番号:11898834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/09/12 15:40(1年以上前)

ありがとうございましたo(^-^)o DVDも綺麗になるのでしょうか

書込番号:11898842

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/09/12 15:55(1年以上前)

DVDは元がそれなりだから
どう配線してもそれなりです
微妙とか多少くらいは変わると思います

BR680で作ったAVCRECなら相当良くなります

書込番号:11898898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/12 16:50(1年以上前)

> DVDも綺麗になるのでしょうか

赤白黄のコンポジットケーブルで見る
よりは遥かにマシですよ。

書込番号:11899114

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/09/12 17:53(1年以上前)

地デジやBDはD3以上ならHD画質になります。

ただD端子(アナログ)だとDVDはアップコンされないのでは?
まぁ同じSD解像度(480i/p)でもコンポジットよりかはD端子のほうが多少良くなりますね。

書込番号:11899389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/09/12 21:52(1年以上前)

みなさん、親切に教えて頂きありがとうございました♪非常に助かりましたo(^-^)o 明日にでも買いに行ってきます

書込番号:11900691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 試聴中から録画は

2010/09/12 12:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:11件

録画したのを試聴しながら録画って可能でしょうかm(__)m

書込番号:11898096

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/09/12 12:24(1年以上前)

録画した番組を視聴中でも
予約録画が開始できるか?って質問ですよね?

問題ないです

書込番号:11898115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/09/12 12:28(1年以上前)

ありがとうございましたo(^-^)o

書込番号:11898133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/12 13:34(1年以上前)

あれ?
フォーミラさんって、この機種を購入済みなんですよネ?
であれば、要らない番組を予約録画して確かめれば早いですよ。
わずか数分で確認できます。

パナ製のレコーダって、簡単操作ですし、出来ることがそうそう多くないので、まずはあれこれ触って試してみてはどうでしょうか。
あまり心配しなくても、めったなことでは壊れませんから。

書込番号:11898384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 試聴

2010/09/12 07:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:11件

SONYと迷ったあげく、こちらの商品を46000円で購入。 番組表が見づらいのですがm(__)m機械に詳しく無いので教えてもらいたいのですが、デジタル録画何時間可能でしょうか?あと、録画中、他番組の試聴可能でしょうか

書込番号:11896938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/12 08:49(1年以上前)

フォーミラさん、

>デジタル録画何時間可能でしょうか?あと、録画中、他番組の試聴可能でしょうか

録画可能時間は録画モードによっても違うので、取扱説明書を見ていただくとして、残時間を簡単に確認するには、「録画一覧」を表示させて最上部の残り時間を見ればいいですよ。

あと、この機種はシングルチューナなので、録画中にレコーダのチューナを使って他の番組を見ることはできません。
ただ、テレビのチャンネルを切り替えて、テレビのチューナで他の番組を見ることは可能です。
(これは、VHSレコーダと同じ使い方です。)

パナ製のレコーダは機能がたくさんある訳ではないので、まずは20〜30分間いろんなボタンを触って試してみればどうでしょうか。だいたいの操作は、それで分かると思います。
あとは、少し取扱説明書を読んでみることです。

書込番号:11897128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/12 09:05(1年以上前)

HDDの空き容量を見るなら
番組表を開いて画面左上に注目です

あとはふたの中の「録画モード」を押せば
すべてのレートにおける録画可能時間を確認できますが
押すごとにレートは確定されるので注意

それとこれはシングルチューナーだから
録画中にテレビのチューナーを使ってなら
別番組視聴はできます

書込番号:11897192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/09/12 09:08(1年以上前)

お2人様ありがとうございました。トルネとかと同じ感じって思ったらいいって事ですねo(^-^)o

書込番号:11897205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイカムの動画取り込みについて

2010/09/11 13:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:35件

この機種は、日立BDカムで録ったハイビジョン映像を取り込んでBDに焼く事は可能でしょうか、パソコンを使わずにBD化出来ればと思っています。
ご存知の方いらしたら、お教え下さい。(/_\;)
機種はDZ-BD10Hです。

書込番号:11892827

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/09/11 14:06(1年以上前)

日立の動作検証では
パナのBW○00世代からBW○50世代までは
検証済みでOKのようです
(それ以後は更新されていません)

だから大丈夫どとは思いますが
店頭で試させてもらえば確実です

書込番号:11893002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/11 14:30(1年以上前)

この機種への場合はディスクかSDカード経由しかありませんがどちらも出来ます
(USBがないためBD10HのHDDからレコへの出力は不可)

書込番号:11893094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/09/11 15:52(1年以上前)

ユニマトリックスの第三付属物さん、万年睡眠不足王子さん、解答ありがとうございましたm(__)m。
たいへん助かりました。
\(^O^)/

書込番号:11893378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ハードディスクからDVDに録画出来ない??

2010/09/06 20:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:7件

過去質問を見て疑問に思ったのですが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081700/SortID=11766126/


これはどいうことなんでしょうか?

TV放送をハードディスクに一旦録画して、その後DVDに移動出来ないってことですか?

それとも、特殊な状況の質問内容ですか?

書込番号:11870378

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/09/06 20:39(1年以上前)

そこでの質問は、デジタル放送をHDDに録画後、DVD-RにAVCRECで
記録して、保存したディスクが溜まってきたので、DVD-Rから
HDDに戻してブルーレイに整理したい、ということです。

で、デジタル放送のコピー制限のため、DVD-RからHDDに戻す
ことはできませんよ、という返信がついたのでした。

もちろんコピー制限のない自分のカメラで撮影した映像なら
可能です。

書込番号:11870432

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/09/06 20:46(1年以上前)

リンク先の質問は
XP12で作ったDVDからBR580のHDDに戻し
それらをBDでまとめられるか?って趣旨です

それの答えが
デジタル放送を録画し作ったDVDから
HDDに戻すことは出来ない

>TV放送をハードディスクに一旦録画して、その後DVDに移動出来ないってことですか?

それはもちろん出来ますが
デジタル放送ならBD使ったほうが良いです

書込番号:11870482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/06 20:46(1年以上前)

ご指摘のスレの内容は

XP12でデジタル放送を録画しそれをDVD化したものを
BR580のHDDに書き戻せるか?という話です

デジタル放送をディスク化すれば
HDDに書き戻しはできないという話を
エンヤこらどっこいしょさんが最初にレスされてます
(注意:新機種BR590におけるBD→HDDの場合を除く)

ただ単純にDVD化したいなら
当然のことながらHDD→DVDはできますが

DVDの場合は
CPRM対応DVD-RにVRモードまたはAVCREC
DVD-RWにVRモード
DVD-RAMにVRモードまたはAVCREC でDVD化します

それより…
DVD化の場合は再生互換と画質
どちらかが必ず犠牲になりますが
それは了承されてるんですよね?

書込番号:11870484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/09/06 20:58(1年以上前)

皆様すばやいご回答ありがとうございます。

優しいです。。
ほんとに馬鹿みたいな質問にお付き合いいただき感謝です。

ばっちり理解できました!!

書込番号:11870579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BR580」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR580を新規書き込みDIGA DMR-BR580をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR580
パナソニック

DIGA DMR-BR580

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BR580をお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング